ブログ記事9,933件
ご覧いただきありがとうございます_(..)_*ハンドメイドアクセサリー~リース~スワッグを販売させて頂いておりますFausta7です。フォロー~いいねをしてくださいました皆さまありがとうございます_(..)_💕✨✨✨✨✨梱包の際に手作りカードを添えたくて…セリアさんでこちらのはがきサイズのクラフト紙を買ってきて…ロゴ入りショップカードを作ってみましたぁ~シンプルに仕上げたり…作品画像を使用してちょっぴり華やかに仕上げてみたり…編集アプリでデザインしてこんなカードを作りたかったん
こんにちは!スタンプ&コラージュクラフト講師スタンピン・アップ公認デモンストレーターのLEAF&LeaF(リーフリーフ)です。▼▼▼6月はまとめ買いがお得です▼▼▼『お得なキャンペーン&新製品の販売がスタート!』こんにちは!スタンプ&コラージュクラフト講師スタンピン・アップ公認デモンストレーターのLEAF&LeaF(リーフリーフ)です。いよいよ!…https://ameblo.jp/leafleaf-cards/entry-1260
先日からサンプル作ってた飛び出すニャンコの手順動画が完成しました。https://youtu.be/VxmUu8JuY54(日本語版)無料の型紙はKagisippoのサイトからダウンロードできます。【無料テンプレートのページを見に行く】↑中身はこんな感じです(チラ…ぜひお試しくださいね(^◡^`)♪#ネコ#Kitten#pop-up#ポップアップ#飛び出す#猫#Cat#ニャンコ#Tutorial#Patter
ぺーパークラフトinスタンピンアップをご覧いただき有難うございますStudiodejya(でじゃ)の加藤麻理です2025年5-8月のカレンダー作成クラス只今絶賛ご受講受付中4/15(火)23時締切7月で使用したスタンプは↑こちらのセットです抜き型(ダイ)が存在しないスタンプのみの製品ですなので一部手切りしていただきますどぅみても海藻に見えてしまうのですが・・・葉っぱなんです!図案化されているとこ
ご覧いただきありがとうございます!PaperYourLifeです。ちょっとクセのある【100均スタンプ】には良いインクがおススメですよ!ということで、前回はアートニックというインクについてpostしました。今日は第2弾VersaMagic(バーサマジック)【水性顔料インク】をご紹介します!カラーは全部で36色。パステル調のナチュラルカラーで、私の大好きなインクの1つです。紙にも適していますが、ヴェラム紙のようなツルツルめの紙や、ヌメ革、無塗装の木材、ポリマーク
アメリカのElementarySchoolでは、イベントごとに先生にプレゼントやカードを送る習慣があります。先生にプレゼント…と、聞いてイメージするのは?ハンドクリームなどのケア用品?入浴剤??可愛い雑貨??日用品??違います。答えは…Moneyチャリーンもちろん雑貨や日用品をプレゼントする方もいらっしゃるようですが、アメリカでは'お金'というのが一般的。ちなみに現生では渡しませんAmazonカードやスタバカードのようなギフトカードの形でお渡しします。先生たち
今年はじめてのカードは…バレンタインも近いということでハート型を組み合わせて作ってみましたタイトルはあふれるハートです。それほどあふれてないよなーと思いつつ…他にシックリくるのが思い浮かびませんでした。でもいちおう『思いはあふれてますよ』ということで。普通に「ハートのカード」でもよかったんですが過去作の同タイトルのカードとカブるので管理上違う名前にしています。開閉の動画です↓〔仕上りサイズ(開いた時)〕ヨコ:19.4cm×タテ:15.
手づくりカードで豊かな時間を。link.paper(リンク・ペーパー)カードメイキングのお教室日常からほんの少し抜け出して心豊かな時間を過ごしませんか?→プロフィールへ■オンラインレッスンstrawberryCaféなカード~ホッと一息ついてね。満席■おうちでレッスンキット販売strawberryCaféなカード~ホッと一息ついてね。完売■パーソナルレッスン~ご案内中!1対1の完全プライベートレッスン■データー版おうちで
先週の誕生日友達がプレゼント持ってきてくれましたnikoand…のエプロンお菓子とお茶素敵にラッピングされたカードカードの中はお家で咲いたミモザ果物を作っている彼女は休む間もない忙しい時期なのにわざわざ写真撮ってカードにしてくれてプレゼントも選んでくれてとても良いお誕生日になりましたちなみにダンナも息子も忘れてました
今日、郵便封書が届いた。ファーストクラスの切手が貼ってある。通常郵便切手のファーストクラスといえば先週値上がりしたばかりで、£1.65(330円)もする!誰からだろう?(英国の個人郵便物は、差出人の名前がまずない)手作り封筒?「注意して開封してね」と書いてある。私は、忍耐がないせいかよく封筒をビリッ~と、真ん中からやってしまうことが多いのですが、今回は、ハサミで、そっ~と切りました。封筒から出てきたのは、あらGetW
今日は何かと便利なポップアップの土台をご紹介します(o^-^o)基本はコレです↓え…なんか地味なんですけどヾ(^-^)°。この基本土台にアドリブでどんどん貼り足していくと例えばこんな感じになります。わかりやすいように白の土台に対し、カラーの丸を貼ってみました。サンプル用にかなり適当に貼ってますが…(´ー`);去年作ったこのカードも同じ土台を基本としています。上下のカードはどちらも同じ土台に同系色の円(orリング)を好きなように貼っていったものです。色も自
母の日も近くなってきたので,,,カーネーションの花束のカード無料の型紙公開しました。花の部分(拡大)↓これは4〜5年前に作った『花束fromカエルの王子様』から花束の部分だけを持ってきて流用(アレンジ)したもので元のカードはコレです。↓花束の構造はほぼ同じですね。カエルさんがいる方が賑やかさがあって良いんですが…まだこれはデータ化していません(^ω^;)花束だけだと寂しいので背景に大きなハートを配置しました。カエルさんと比べると少々物足りない気もし
ぺーパークラフトinスタンピンアップをご覧いただき有難うございますStudiodejya(でじゃ)の加藤麻理です2025年5-8月のカレンダー作成クラス只今絶賛ご受講受付中5月クラスで使用したスタンプは↑こちらのセットですスタンプで捺したものをそのままカットできる抜き型(ダイ)もありますがダイだけで存在するものもありますスタンプを捺したものを使うと淡い雰囲気の物もできますが今回はインパクト大になる様ダイで抜い
手づくりカードで豊かな時間を。link.paper(リンク・ペーパー)カードメイキングのお教室→プロフィールへ▽ご案内中レッスン■オンラインレッスン本日最終受付!感謝の気持ちをオシャレに贈ろう。~Mother’sDay~■おうちでレッスンキット販売本日最終受付!感謝の気持ちをオシャレに贈ろう。~Mother’sDay~■ライトレッスンVol.1:彩りえらべるカード■パーソナルレッスンデザインのご相談はこちらへ1対1の完全プライベ
手づくりカードで豊かな時間を。link.paper(リンク・ペーパー)カードメイキングのお教室→プロフィールへ▽ご案内中レッスン■オンラインレッスンNEW!感謝の気持ちをオシャレに贈ろう。~Mother’sDay~■おうちでレッスンキット販売NEW!感謝の気持ちをオシャレに贈ろう。~Mother’sDay~■ライトレッスンVol.1:彩りえらべるカード■パーソナルレッスンデザインのご相談はこちらへ1対1の完全プライベートレッスン■
こんにちは!Atelierclipいいのたかこです。1日担当のはずが・・・うっかり2日になってしまいました、すみません。今回は「きれいに折る」ためのツールをご紹介します。手作りカードを作るのに欠かせない折るという作業、ピシッと折れるとカードのグレードがちょっとUPした気がしませんか?紙に余裕がある時は、「目」に逆らわずに折るときれいに折れますが、余裕が無い時は「目に逆らって」折らないといけないこともありますね。そんな時は、折りたい部分にまずスタイラスなどで折線を引いてからそ
HelloQueen’sMarryEnglishインストラクターのMasamiです冬休みは楽しく過ごしていますかお子さまたち、ゲームばかりになっていないでしょうか今日は、冬休みのおうち時間に最適な手作りアルファベットカードを使ったゲームをご紹介しますQMEでは、1年生から大文字と小文字の筆記を練習しています。大文字は得意な子が多いですが、それに比べて小文字は、なかなか覚えるまでに時間がかかりますよね反復練習が大事だとわかっていても、単純な練習の繰り返しでは楽しくないです
都内で、小4の女の子と4歳の男の子を育てているワーママ(フルタイム正社員)&ワンオペです。小4は元SAPIX⇒現在早稲アカ、オンライン家庭教師(選定中)とピアノ、4歳はEQWELに通っています。個人的には読書&コスメが大好き。本はビジネス本から今は受験に関する本、コスメ好きが乗じて美容の本や小説など、ジャンル問わず色んな本を読みますと、いうことで、これからはオススメの本やコスメもご紹介していきたいと思いますカリテ(カリキュラムテスト)が近づいてきますね・・・
まだまだ寒い日が続いていますが作ったカードの写真撮ったら…なんか春色でしたお花は春を感じさせてくれますね花のアーチ(2025)のカードです。お花の種類を特定しないイメージ的な「お花」なので具体的な名前のある花に比べると季節感はないかも知れませんがこれはこれで良い面もあるかなぁと思っています。例えば…①季節を問わず使える②好きな色で作れる。③花言葉などを気にしなくて良い。などでしょうかね…だって花言葉ってけっこう怖いのあったりしません?そこ
今日のSmile☺️店番の体調不良により、お休みします。ご来店を考えて居た方、いらしたらごめんなさい次回、宜しくお願いします。。m(__)m
バレンタインデーに向けてハワイのスーパーでは、お花が沢山販売されます。2月に入ってから、私も何度かお花を購入しました。バレンタインデー前の週末には、本当に沢山のお花が販売されていました。とても、華やかでした。バレンタインデーは、アメリカでは愛する人に、気持ちを表す日となっています。日本のように、女性から男性にチョコレートをプレゼントする日とは、少し意味が違ってきます。アメリカでは、男性から女性にお花を贈る事の方が多いみたいです。娘を迎えに行くと、手には可愛い手作りカードがパパとマ
気軽に作れる簡単なポップアップカードを考えてみました。ホットケーキのカードです。雨の日におうちで工作でも…っていう時に丁度良いかもしれません(*´◡`*)皆さまに作って楽しんでいただけたら嬉しいです。カードの仕上がりサイズ:(開いた時)ヨコ約200mm×タテ147mm(高さは約85mmです)↑↑↑パーツは全部で12個です。台紙と表紙以外は白い紙にプリントなので、カラーペーパーで色わけする手間も不要、複雑なカットもないので手軽に作れます…たぶん。
今日も南半球からこんにちは。今回はバレンタインや母の日、敬老の日など、あらゆる場面で活躍するオススメの工作をご紹介します!トイレットペーパーの芯を使って、かわいいハートの絵を描いてみましょう。お子さんの写真やペットの写真を使って作ると、世界に1つだけのオリジナルアートになりますよ。【下準備】①「えいえいおー!」のポーズで元気に手をあげている写真を撮り、印刷しておきましょう。(普通のコピー用紙に印刷してOK!)②ペーパー芯を手で歪めて、ハート型にしておきましょう。
今年2作目のカードお花のハーフリース作りました。アーチ型の構造を使って、下半分のリース型にしました。開閉の動画↓カラーペーパーで作るのも楽しいけど…白一色も好きです花弁4枚タイプなので黄緑の紙で作れば四つ葉のクローバーに。葉脈入りのOMAKE型紙で作ったクローバーです↑「幸運を祈る」という想いを乗せたい時に…横の方からのショットです↑仕掛けはギリギリ見えてませんが構造はシンプルです。■□■□■□■□■□■□
今週もスタンピンアップの情報をまとめて、お知らせします。いちばんのニュースはこちら・・・スタンピンアップの日本での販売が終了するまで、あとわずかになりました。オンラインストアでお買い物出来るのは、12月31日23:50までです。品切れが出始めていますが、まだ購入出来るものもあります。年間カタログの単品スタンプなどが狙い目かな~?って思います。じっくり探せば、まだまだ掘り出し物がたくさんあります♪わたくしも最後の最後で、もう1回くらいオーダーするかも?それから・・・ホントにまれに
4月13(日)14日(月)に西荻窪のことカフェ@kotobldgにて開催のポップアップ。引き続き、販売するものをご紹介しますね。@hiromiakatsukaさん作の、ミセスグロスマンのステッカーを使った、カードやしおりです。今回作ってくださったのは、春らしい色合いでこれからの季節、母の日などの贈り物にもぴったりなものばかり。ドイリー(レース)加工がされていたり、素敵なのでぜひお手に取ってご覧ください。※一点ものですので、売り切れごめんとなります。#ミセスグロスマン#ステッカ
どうぶつのメッセージカードシリーズ今回はパンダです。パンダを作る場合「黒い部分をどうするか?」悩むとこなんですが、プリントだと濃色は深みに限界があるし、何より手作り感を大事にしたいので、ここはやはりカラーペーパーを貼り合わせる方法でいきたいと思いました。「パンダの黒い部分」といっても(黒い紙にはプリントできないので)実際に使うのは濃い色の紙になります。サンプルカードでは濃い茶系を使用(ビオトープGA-FSコーヒービーンズ)※ちなみに「どうしても黒を使いたい」という場合は
ぺーパークラフトinスタンピンアップをご覧いただき有難うございますStudiodejya(でじゃ)の加藤麻理です2025年5~8月分夏期カレンダー作成クラスのご案内をしております予め用意されたキット付きクラス申込締切4/15(火)23時今年のカレンダーはお花をテーマにご案内しています4か月分ずつ前年の12月その年の4月8月に作成クラスをご案内してまいります今回は夏期5~8月分の作成となりますお手軽パパッと
手づくりカードで豊かな時間を。link.paper(リンク・ペーパー)カードメイキングのお教室→プロフィールへ▽ご案内中レッスン■オンラインレッスンNEW!感謝の気持ちをオシャレに贈ろう。~Mother’sDay~■おうちでレッスンキット販売NEW!感謝の気持ちをオシャレに贈ろう。~Mother’sDay~■ライトレッスンVol.1:彩りえらべるカード■パーソナルレッスンデザインのご相談はこちらへ1対1の完全プライベートレッスン
昨日の3月31日に47歳になりました!マレーシアに母子留学したのが34歳、13年!時の流れを感じますね。31日は月曜なので日曜の30日にプーケットで日本人が経営しているレストラン(NanamiJapan)でお任せコースをいただきました。NanamiBBQは、何度かいっていましたがNanamiJapanのおまかせは引っ越してしまい遠くなったこともありなかなか機会がなくいけませんでしたので今回初です。お任せだったので本当にお任せでwどれ