ブログ記事821件
この頃失敗や物忘れなどが多いバァバ…あぁ…こうやって年老いていくんだなぁ…などと思ったり…か〜えちゃんが眠った後…一人ママとキミたちの写真に話しかける…返事は来ないけれど…ママやキミたちとの日々…気忙しいかったけれどみんないつも笑ってた…戻りたいよ…
2024年6月2日(闘病21日目)蓄尿量3048mlなんやかんやで15時に家を出た🚗ミートソースやハンバーグをたくさん作り、冷凍してあったひき肉を使い切れて良かった(なんの使命)赤身のステーキ肉と宮のタレ、フライパンを病院へ持っていき、病棟のIHで焼いてやった(出禁レベル)娘は家みたい!!!と喜んでいた作ったハンバーグもパクパク宮のタレは飲めるね今日も絵葉書が素敵なお庭❤娘と旦那さんと私で、ちびまる子ちゃんとサザエさんを観たなんてことない週末が思い出される。なんてことない日常が
先程、草津から名古屋の自宅へ帰宅しました。朝からバタバタと用意を済ませ、必要な物の買い出しをして、母の待つ病院にお昼過ぎ着。マッサージをしてあげるために、ニベアのムース乳液を買ってきたので、ハンドマッサージ。血流をよくするマッサージをしても、全然温まらない母の手。少し前までは、【腕、太っ!(笑)】と笑っていた母の手。いつしか母の手は、私の腕よりも細くなり。指も細く折れそうな程に。あんなに暖かかった母の手。私の手で温めても温めても冷たい母の手。‥どうしてこんな事になってしまったの
今週7(土)、父の3回忌です。何かとバタバタしていて前を向いていられたんだと思いますでも、法要間近になり心がざわついて、目の前のことがどーでもよくなってしまう一気に落ちて、自分を見失いそうになる久しぶりの投稿で、こんな自分の感情だけ吐き出すことごめんなさい1分だけでも父に会いたい心から願うことです