ブログ記事821件
この頃失敗や物忘れなどが多いバァバ…あぁ…こうやって年老いていくんだなぁ…などと思ったり…か〜えちゃんが眠った後…一人ママとキミたちの写真に話しかける…返事は来ないけれど…ママやキミたちとの日々…気忙しいかったけれどみんないつも笑ってた…戻りたいよ…
基本家にいることが多いのですが仕事が休みだとたまーにね、たまーに日光浴びないと身体にも悪いから外に出るんですけど。地元よりは人多いのはもうわかりきってる。ただいつもより人多くね。若者多くね。と未だ田舎の人の少なさが恋しいと思っているMaIです。ああ3月だもんね。卒業だもんね。若いっていいな〜〜〜〜戻りたい。高校生くらいに。いや、小6に戻って高校で志望校決める前までは同じ道同じ交友関係で戻りたい。まぁ無理なことだが。3月は締めの月です
るりちゃんへ沢山のお悔やみメッセージを頂き、ありがとうございました。(まだお一人ずつに返事が出来ていなくてすみません)るりちゃんが旅立ってから長い間ブログをお休みしました。でも何だかあっという間でした。気付けば数日経っていた感じです。るりちゃんを枕元に置いて一緒に一晩過ごして、次の日には火葬をお願いに行って、悲しいけど相変わらず歯(歯茎)は痛いし、お腹は空くし、仕事に行くし、シフトも作ったし、はむちゃんのお世話もするし、何もかも淡々とこなしていました。やっと今日、目が覚めた時に1枚薄
ジャーナリングno.23天気晴れ気分△朝なし昼餃子夜カレー【日記📓】今日は、大学の友達2人と、1日遊んだ。娘(生後4ヶ月)は、旦那に見てもらった。お昼に集合して、餃子専門店で、餃子を食べてそのあとは、ガチャガチャを1人2000円分まで回してカフェに行って、色んな悩みを話し合って、ガチャガチャの開封式をして、お目当てのものが、当たって、喜んだり、わいわい、した。楽しかったなあ帰りに、私はロフトにだけ寄って、帰ることにした。ロフトに行く途中で、屋上庭園があっ
毎晩寝るとき音楽を聴きながら寝るクセがありますイビキ邦楽洋楽ClassicEUROBEATそしてTRANCETECHNO系は好みじゃないので聴きません夢で目が覚めた昨夜実際聞いている訳じゃないのにある曲がずーっと頭の中で流れてたジャンルはTRANCEですがピアノのメロディーラインが綺麗なアンセムで当時は大人気の曲でしたもう20年以上前の曲で毎週取り憑かれたように六本木のvelfarreへ足を運んでました頭の中で取り憑かれたように流れて
1日終わった。機種変更のクーポンが届きました。考えてみれば2021年の9月に今のスマホにしてからずっと同じスマホを使い続けています。このままだと4年ぐらいになります。でも今のスマホに関しては特に不満もないのですよ。電池の減りが早いとか画面が割れているとかそんな事も特にない。通信速度も4Gですが、別に気にならない。そうなると別に変えなくてもいいよね?という結論に行き着きます。でも今使ってるスマホってのは本当に強くて、故障的な事はほぼ無いので、特に問題がなければこのスマホを使い続けると。ま
昨日に戻りたい。昨日じゃない。もっともっともっとずっと昔に戻りたい。発病した15年前かな。いや違う。もっともっともっとずっと昔に戻りたい。進路決定した高校2年生の3月かな。いや違う。もっともっともっとずっと昔に戻りたい。どこに戻ったら、やり直せるのかな。どこに戻ったらこんな人生にならずに済んだのかな。人としてどんどん最低になっていく。思考も行動も。こんなん、なりたくないのに。自暴自棄になる。壊したい。全部全部全部壊したい。1日生きた罪悪感。早く、
福岡で喪失で起こる悲しみ、つらさ、苦しみ等から自分や人との繋がりの問題を扱っているグリーフ専門士の前田ひとみです。週末は寒い福岡でございました。大変古い歌で恐縮ですが♪もしも願いが叶うなら吐息を白いバラに変えてという歌詞があった記憶ですがもう、雪がしんしんで吐く息が白くなりまくりで凍るかと思いました(泣)もしも願いが叶うなら雪を羽に変えたかったですー(泣)さて、本日も映画シリーズでございます。
子どもに戻りたいと思う瞬間ある?生まれた日。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
子どもに戻りたいと思う瞬間ある?ないなぁ~ただ、子供並みの新陳代謝が欲しいと思うことはあるかも?代謝が落ちすぎてキッツいわぁ(;^_^A代謝アップのために子どもに戻りたいかも?(○ ̄m ̄)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
子どもに戻りたいと思う瞬間ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小学生から勉強やり直したいと思ったことはありますが、子供に戻りたいと思うことはないですね。戻るなら高校生以上がいいな今思えば、高校から20代前半までが楽しかったです。夫と知り合う前の私に戻りたい子供の頃欲しかったリカちゃん人形を探してみたらちいかわの服を着ていました可愛いタカラトミーリカちゃんLD-08ちいかわだいすきリカちゃんLD08
子どもに戻りたいと思う瞬間ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう常に子供の時に戻りたいと思ってる。
今週7(土)、父の3回忌です。何かとバタバタしていて前を向いていられたんだと思いますでも、法要間近になり心がざわついて、目の前のことがどーでもよくなってしまう一気に落ちて、自分を見失いそうになる久しぶりの投稿で、こんな自分の感情だけ吐き出すことごめんなさい1分だけでも父に会いたい心から願うことです
お疲れ様です。12月に入り休職が残り1ヶ月…。年明けには復職です。いろいろ準備しなきゃなと思っています思えば今年の夏はrTMS治療のため、精神科の閉鎖病棟に1ヶ月弱入院していました。今思うこと…それは閉鎖病棟も悪くなかったなという事スマホ禁止、テレビもホールに1台だけ、決まった時間にしか病棟外に出れない。そんな一見過酷な状況ですが、先生や特に看護師さんたちのおかげで安心して過ごせた何だか守ってもらってる感じがあって不安になることがほとんどなかった。それに普段一緒に暮らしている
今年、年齢の十の位が変わりまして途端に体の不調が止まりません小さい不調なのでもっと大変な何かしらを抱えてる人から見たら「そんなことぐらいで?」って感じでしょうが不調は不調なので、辛いモンは辛いです。まぁ、ほとんど様子見で治まるんですけど…一つ治まったら次、みたいな。負のループって感じですでも100%元気な人なんて多分、少なくて何か抱えてる人のほうが多いんだろうなって最近ようやくわかり始めました。好きなアーティストの、そういう面も知ったり職場の人の状況を知ったりしてこの
風邪の時の気持ち。子供の頃は何故か心地よい🥺高熱出して苦しいんだけど、何故か心地よい😳家で母親に介抱されている安心感😌多分、それだと思う。。具合悪いのに、不安感ゼロ😌親って凄いなぁと思う。不安にさせないこと。親になったら、これだけは親として、守らないといけない。今朝起きたら、ちょっと風邪っぽい。風邪ひいた時の、子供の頃を思い出しちゃって……。なんか胸がキュンとした。だけどもう、あの感覚には戻れない。私は大人だからね。やっぱり親は偉大だな。子供の頃
11月12日朝散歩仕事から帰って即散歩真っ暗天国への階段側道癒しの木ベースのymikoさんがXで動画をあげた今思うとスゲ〜バンド組んだな…一夜限りのバンドあの時に戻りたい…人生初と言っていいあの時に戻りたいって思う事…早くギター復帰したい…
たまたま見かけた画像を見て10年前の私を思い出した。当時はポンチョとブーツにハマり~こんなファッションばかりしていた~函館の空の下。冬を前に~生まれ変わりたい。あの頃の~あの日の私に・・・。
帯状疱疹の軌跡早坂まき子『帯状疱疹までの軌跡と今』フリーアナウンサーで話し方講師の早坂です。アメブロご訪問、ありがとうございます。はじめましての方も大勢いらしていただいているので改めて自己紹介を貼っておきます…ameblo.jp↑9月上旬から頭痛が始まり帯状疱疹に、それから今までをまとめています。どなたかの参考になれば。激痛と闘ってかいる方、治りますように…!!顔面神経麻痺は、だいぶやわらいでいます!!経験者の皆さんが仰るように、一カ月経ったからか動かなかった口元や瞬きがこの2.3日
1ヶ月の日本滞在を終えた。久しぶりに会う友人たちとのおしゃべりは楽しかったけれど、会社でバリバリと働く姿は私には眩しくて、ああ私だって日本で仕事を続けていたら、と僻んでしまう悲しさもあり。そして家と母のこと。帰らなかった3年の間に足腰が弱くなってしまった母は、家の換気や掃除が隅々まで行き届かなくなったようで、3年ぶりの家の空気は少し湿った臭いがした。母の外出中には掃除や片付けをした。カーテンレールや戸棚などの高い所、換気扇やクーラーや、もう体力的に母には掃除が難しくなった箇所の掃除。
1日終わった。レモンスカッシュ。小さい時は大好きでした。レモンって酸っぱいものというのを小さいながらに経験していてレモンを使った飲食物で当時唯一口に出来るものでしたね。酸っぱくなくて、でも爽やかレモンの風味がある…当時としては不思議な感覚で飲んでいたのかもしれません。たまにレモンスカッシュを飲むとそんな穢れを知らない純粋な少年時代を思い出すのです。同時にもうあの頃には戻れないとも思ってしまうのです(笑)戻りてぇ…あの全てが西村にとって優しかったあの頃に戻りてぇ…タイムマシンはないのか
退院後の受診に行ってきましたどうですか?って足を診られた👨⚕️退院時より酷くなってますね..やっぱり・・チョット長引きすぎだし他にも原因があるといけないのでとエコー検査をすることに..13時50分からなのでいったん帰ってきました浮腫みがあっても痛みがあるので着圧ソックスを穿いてはダメだって退院時は立ち仕事は❌だったけど少しなら家のことをしても大丈夫と言われたので今まで通り掃除や洗濯はが簡単なおかずだけ作ることにします薬はまた違う
どうもどうもーブログ続かない病のリリーです最近は、ミセスグリーンアップル🍏にこっちゃん共々どっぷりつかりすぎて、SKに「そんなんだからオザケンの武道館ライブに行けなかったのでは?」と言われる始末(ラブリー発売30周年武道館ライブに台風のため行けませんでした)とまあ、そんなこんなな日常でありますさてさて、ハワイ2日目はとにかくダラダラ〜自称「我が家の庭」でゴロゴロするSKとまんさんをビール飲みながら見守る賢母?海に入ってプール入って昼寝して、、、これを休日と言わず何という?そして
2024年6月2日(闘病21日目)蓄尿量3048mlなんやかんやで15時に家を出た🚗ミートソースやハンバーグをたくさん作り、冷凍してあったひき肉を使い切れて良かった(なんの使命)赤身のステーキ肉と宮のタレ、フライパンを病院へ持っていき、病棟のIHで焼いてやった(出禁レベル)娘は家みたい!!!と喜んでいた作ったハンバーグもパクパク宮のタレは飲めるね今日も絵葉書が素敵なお庭❤娘と旦那さんと私で、ちびまる子ちゃんとサザエさんを観たなんてことない週末が思い出される。なんてことない日常が
今回の登場人物トメ代(53)O型→姑。四姉妹の二女だが家継ぎ。婿養子の夫を早くに亡くす。実母と暮らす。ヨメ美(28)A型→オト太郎の嫁。公務員。オト太郎(28)A型→ヨメ美の夫。四姉弟の長男。ナガ子(54)→姑の姉。四姉妹の長女。姉妹の中で異常に権力を持つ。ジナン(25)→オト太郎の弟。二男。今回一緒に披露宴を挙げる。サンナン(21)→オト太郎の末の弟。大学生。おばあちゃん(85)→トメ代の実母ご訪問くださり、ありがとうございます🔰読みづらいと思いますが、お付き合い
こんにちはさっきまでの函館に戻りたい暑過ぎる
イカのオトコ…いやいやなんちゃって海のオトコのジィジ…今度はアジが釣れるようになったらしい…苦笑…小さめなんだけどね…フライにしてほしいのだとか…骨がたくさんあるから苦手なんだよなぁ…苦笑今頃、漁?をしてるはず…キミたちとはサバを釣ったよね…楽しかったね…戻りたいなぁ…あの頃に…