ブログ記事1,110件
放映2年目(1976年以降)に入った「秘密戦隊ゴレンジャー」の活躍メカで「バリドリーン」とともに搭乗したのが「バリタンク」。【後期エンディング主題歌】Miyo!!Gorenger-2ndHimitsuSentaiGorengerEDfullArtists:IsaoSasaki&WilbeesLyrics:ShotaroIshinomoriCompositionandArrangement:ChuumeiWatanabeAllrightsbelongt
1981年から放映された「太陽戦隊サンバルカン」には、前作の「ダイデンジン」の「変形」ギミックに加え、初の「合体」ギミックが導入された、「サンバルカンロボ」が登場しました。私自身「〜サンバルカン」の内容も主題歌も大好きだったため、このロボにも深い思い入れがありました。【オープニング主題歌】パワフルシンガー/串田アキラさんとの出会いでもありました。太陽戦隊サンバルカンテンション上がる名曲m.youtube.comこちらは、放映当時に購入した中型のプラモデルのパッケージですが…現代のプラ
SHODOジャッカー電撃隊が届いて放置してあったので、組み上げた。セットにビッグボンバーが付属していたので、自分なりに特写してみたよ。ハートクィーンがスカート仕様のため、膝立ポーズができなかったが、有名なビッグボンバーが再現できたかも...。驚くべきはビッグワンの模様が塗装で再現されてた事。綺麗〜。素敵すぎ!調子に乗ってもう1ポーズさせた。ビッグワンは真っ直ぐ上に手を上げられたけど(さすが番場壮吉)、他の4人はこれが精一杯。47年後のジャッカー電撃隊と言う事でみんな四十肩なんだよ〜。何気
第8話「正邪ゆらめく、指輪の狩人」今回の予告タイトルは何オマージュかわからないのですが、これはゴジュウジャーそのものなのかな?衝撃的な登場です。リングハンター・ガリュードと女王テガジューンガリュードの装甲は、ライダー並みのガチャガチャ感です。カッコいいよ。うん。変身アイテム(ロボ)、テガソードではなく、テガジューンというそうです。剣(ソード)じゃなくて銃。テガソードはテガソード様の名前がそのまま変身アイテム名ですが、テガジューンは女王様の名前が
本日、2回目の更新です..._〆(゜▽゜*)小さなお子様は、ご覧にならないことをオススメいたしますm(。_。)m『夢』が壊れてしまう恐れがありますm(。_。)m戦隊シリーズ第40作目動物戦隊ジュウオウジャー40作目なんですが、衣装がショボく感じるのはσ(´・д・`)だけw!?大阪に行けば、衣装買えるよねwジュウオウジャーの役者の方々…中央のレッド以外は『人間』ではありませんε-(´ー`*)今回記事にするのは…スーツアクターのことです(*≧∇≦)ノ柳美稀(シャーク役)
東映特撮YouTubeOfficial\特撮の<東映>が運営する公式YouTubeチャンネル/仮面ライダーやスーパー戦隊をはじめ、メタルヒーローに不思議コメディといった変わり種まで取り揃えた充実の配信ラインナップ♪東映特撮を思う存分お楽しみください!-レギュラー枠(毎日更新中!)-月曜22時1980年代特撮「どきんちょ!ネムリン」火曜22時昭和戦隊「太陽戦隊サンバルカン」水曜2…www.youtube.com↑こちらで毎週アップされるスーパー戦隊を見て思ったことを書き
第7話「心ときめけ!結集、ゴジュウジャー!」陸王の過去が、少しだけ明かされたものの。具体的に過去に何があったかは、全くわからないままでしたねー今回のお話し。東映公式レポを読んでやっと納得できました。以下引用ですOAでは部分的にカットされてしまった往歳さんの台詞本来はこんな感じっこでした。往歳「俺ら『銀色』とは違い、君ら『金』はテガソードのお気に入りなんかもしれん。なんせ君らは〝五色〟おる」往歳「――気づかんかったか?他の指輪戦士はみんな赤色ば