ブログ記事8,124件
ベネッセ共通テスト模試は判定が戻り、全統共通テスト模試は自己採点がそろいつつあります。なかなか思うような点数が取れないのが共通テストのつらいところです。現役で帝大系や医学部等の難しい大学を志望する今までクラブをガッツリやっていた子がC判定の場合塾講師は安心します。しかしそのような大学を志望している既卒生で難しい大学を受験する子がC判定だったりすると塾講師は心配になります。でもってブロックトップ校(岡山・広島)から下については、共通テストが現時点で400点台(1000点満点)でも
こんにちは!今日で7月も終わり。夏休みも後半戦に入りますね。(大学生の夏休みは始まったばかりですが)やるやる詐欺で全く勉強する様子のない次女ちゃん1学期の成績表も散々でした副教科だけ抜群に良い成績で、5教科+情報は見たことない数字がずらりと並んでましたよ大学受験に関わってくる成績だというのに、大丈夫なんでしょうかね怪しいと思ったら即削除!最近、立て続けにこんなメールが届きました。JAバンクから送られたらしいメール。これ、JAバンクがメインバンクの方ならポチッとリンク
⭐︎現在早慶附属高校2年生の長男についてです。本日長男の高校の保護者会でした。メインは2学期の成績表の受け取りです。1学期に比べ定期テストの結果がよかった長男。あくまで息子にしてはのお話ですでも1、2学期総合で2学期の成績がつくので、ちゃんとあがるかなーと心配していましたが、しっかり上がってました。すぐに息子にLINE長男『ん?』『めっちゃ上がってない?』1学期が悪すぎたんだけどね…(笑)ちなみに先日返却されたGTECの結果も良かったです。部活と勉強よくがんばった2学期でした
……いえ、驚きはゼロでした途中参戦の12月は、受けた復習テストの回数が少なくランキング圏外の最下段にあり、驚かされましたが、『浜学園個人成績表、最下位…?』14時に開示という表示があったので、見てみました。見方がわからない右の順位が参考するとこかなあんんー?一番最後、最下位ってことー!?順位の付け方は11月12月…ameblo.jp今回は正真正銘の最下段、最下位言い訳すると超超小規模…息子の順位を見てもでしょうね。って感じで何の感慨もありませんが、他の子の点数から、いろいろと考えさ
久々、飛行機で慶應義塾高校の保護者会へ行きました。慶應義塾高校では、年に2回、保護者会があります。夏にも行きましたが、冬の保護者会では、息子の成績を私が受けとるようで、私が一番最初に見れるーとわくわくでした🎵まずは、一年から三年まで全保護者が一斉に日吉会堂に集合します。夏に行ったとき、二千人近い保護者の数に圧倒されました。。日吉会堂は、一階も二階も埋め尽くされ、何かのコンサート?と錯覚しそうになりました😵全学年での保護者会なので、一般的な話を一時間ほど聞いてから、今度はそれぞれのクラスに
こんにちは、たみーです。スミ2022中受、現在高1トマト2025中受、現在中1たみー→著者。アラフィフ母。自己紹介|アメンバーについて1年生にも夏が来た(サラメシ風に)っということで、例にもれず…高1の兄スミ中1の妹トマトもそれぞれの成績が明らかに。うちの子たちの学校は毎年、成績を鑑みたクラス替えがあり実は毎学期、成績表と一緒に来年のクラスの目安が伝えられます。ということはまだ夏休み前だというのに、もう来年度のクラス落ちを言い渡
ブログ訪問くださりありがとうございます。発達凸凹3兄妹を育てる母です長男専門学校1年生ASD&ADHD長女通信制高校2年生元不登校ASD次女高校1年生境界知能ASD&ADHD旦那(とりあえず)有かつてはハードな子育てのグチを吐かせていただいていたのですが(未だに吐くかも笑)今ではネタにすることができる様になりました。どなたかのお役に立つことも発信できたなあと思っています。ゆるりと、読んでいただけたら嬉しいです
ローカル中学校に通う長女、ただいま中学4年生シンガポールのローカル中は4年制(または5年制も選べる)(で高校は2年制か3年制、で大学は学部により3年制〜)選択できるところがいいと思う。そんな長女、定額小遣い制ではない。決まった小遣いはないがSuica的電子マネーが入れられる学生証で学校のcanteenでも学校の本屋でも、町のコンビニでも買い物も買い食いもできるので必要な時にはそこへtopupする。マックとスタバは私が遠隔操作で、長女がその時いる店に私のアプリから支払いで頼め
長男・私立高校1年生(地元公立中学→2025年高校受験終了)長年続けたサッカーを辞めて高校では…?趣味は「料理」、最近「釣り」にもハマってます。次男・私立大学付属の中学2年生(2024年中学受験終了)性格のんびり学力のんびり。どんなに頑張っても偏差値40以下。ゆっくり学べる面倒見の良い大学付属の中高一貫校へ進学。末娘・2030年中学受験は未定(地元公立小学校新2年生)兄2人と少し年の差のある妹。習い事はダンスと公文の2つ。中学受験は未定。時は少し遡ります。夏休
こんにちは!四柱推命修行中の林さきです「なぜかうまくいかない」「自分の道がわからない」そんなときこそ、自分を深く知るチャンス。四柱推命は、自分と未来を見つめるための強力なツールです。よりよく生きたいすべての人に、心の羅針盤を届ける鑑定士でありたいと思っています。クラゲで起死回生を果たした加茂水族館「オールナイトカモスイ~くらげまみれ」というYOUTUBEをご存じですか?美しいくらげの浮遊する映像を週末に流しています。週末の夜、少し照明を暗くして、画面に映るクラゲが浮遊
東京科学大学(旧・東京工業大学)は、2年生から「系」に分かれます。東大の進振り程ではありませんが、人気の「系」に入る為には良い成績を取らなければなりません点数の高い31単位(必修科目17単位以上を含む)の合計得点が高い人から、「系」が決まっていくという仕組みです。人気の「系」は・・・理学院は「数学系」、工学院は「システム制御系」、物質理工学院は「材料系」、「情報理工学院」は「情報工学系」、環境・社会理工学院は「建築学系」だそうです。(生命理工学院は「生命理工学系」しかありません)学
大学生ともなると、授業だ、バイトだ、サークルだ、友達だ、とほとんど家にいることがなく、話す機会が激減しますが、珍しくいるときは懲りずに弾丸で話しまくる母ですwwが、基本はラインでの生存確認がほとんどです。早稲田は年に二回、成績発表があり、直近では秋学期の成績発表が3月1日9時〜の予定でした。なかなか本人と直接話す時間がないので、ラインに他の話題と合わせて、「今日は成績発表だけど、どうだった〜?」と入れておきましたが、この問いかけだけには返事がありません。まあ、他の確認したいことのほ
最後の最後で遅刻をしてしまったけれど、眠くて不機嫌な朝も(ほぼ毎日)苦手な授業がある日もお天気が悪い日も頑張って登校した中学2年生も終了『初めてのタクシー登校』朝にめっぽう弱いながらも今までは遅刻することなく頑張っていたのに、あと数日で中2も終わるここに来て無遅刻の記録を途絶えさせてしまった、、いつもの時間に電車に…ameblo.jp個性豊かなクラスメイトと素敵な担任の先生のおかげで、去年よりも更に楽しく充実した一年を過ごせたようでありがたい『中一学年末の成績』朝が苦手なミユ
こんにちは!最近サボり気味でしたが、本日は気を取り直して浜学園の成績個人票(A)の結果が出ていましたね~月末にアップされるようです(あまりマイページの機能を有効利用できていません)小3ではずーっとHクラスでした。小3最初で最後の教育相談で、小4ではSクラスに上がるけど、「クラス落ちしても落ち込まずに頑張って」と励まされていましたので、かーなりビビッていたのですが、、なんとSクラス中のベストに入っていました社会はVクラスのメンバーもいるので惜しくもベストならず(そん
冬季休暇終わり春は帰れないと言い残して去っていった息子が2月の前半の3連休何を思いついたのか帰るわ春帰れないからねとそれがまた帰る直前になり珍しく電話がもしもし〜3月も学校の方針で休みがもらえるんよねぇ3/14〜3/21帰るわえっ思わずえっ?って言ってしまいました笑笑ご訪問ありがとうございます息子は只今防衛大学校2年生です防衛大学校後期定期試験去年の息子は2/16〜でした頑張って‼︎おすおすおすこんなやりとりで終わりました今年はなんとテスト前
初めて見た息子の防大成績表クッシャクッシャやったんです‼︎鼻でもかもうと思ったん?ご訪問ありがとうございます息子は只今防衛大学校2年生です実はわたし息子が1年生の後期定期試験が終わるまで成績表の存在を知りませんでしたこちらから聞かないと息子が自分から見せてくるはずもなく息子が1年生の後期定期試験が終わりしばらく経った頃みなさんのブログで成績表の存在を知りましたなあなあ成績表ってあるん?見てみたいなぁ〜あるのはもうわかっているんですが機嫌を損ねないように下から下
46歳パート主婦。年下の夫、高校1年生の息子、中学2年生の娘、トイプードル4歳男の子と、小さな一軒家で暮らしています。家族とのあれこれ、45歳からはじめた歯列矯正のこともつづっています。中2娘の懇談がありました。担任の先生は部活の顧問でもあります。で、2学期、部活でも学級でも色々ありました。かにちゃんはその事象を見つめて自分なりに色々判断を下していたようです。『昭和の指導ではついていけない子どもたち』46歳パート主婦。年下の夫、高校1年生の息子、中学2年生の娘、トイ