ブログ記事32件
慶應義塾女子高等学校の一般入試募集数が、2024年度入試より現在の80名から70名へと減数するとの発表がありましたね。減った10名分は、推薦入試を20名から30名に増やすことで総募集人数は変わっていません。背景には、2023年度入試でかなりの辞退者を出し、実に7年ぶりに繰上合格を出したことである、、、、と言われてますが本当にそうなのでしょうか?上表が直近5年の入試結果サマリーですが、確かに2022年度・2023年度ともに一般入試からの入学者数は60名台となっており、かつ2023年度は前述の
今回は、早慶附属高校の進学学部を見てみました。先日、早慶大学の進学学部について記載しました。『早慶大学内で複数学部合格した際に選ばれる学部』今回は、早稲田大学、慶應義塾大学内で複数の学部に合格した際に、どこの学部を選んでいるのかを記載します。雑誌ダイヤモンドの8/6/13号に大学の特集をしてい…ameblo.jp早稲田大学では、・法学部・政治経済学部・商学部が人気があり、慶應義塾大学では、・法学部・経済学部が人気があ
今回は、昔も今も変わらない慶女と早実の悩ましい選択について記載します。昨日のブログで、以下の通り記載しました。「ご存じの通り、2/10は2校ありますが、どちらにするのかは。。。なかなか決めることが出来なさそうに思います。~教科で言えば。。。国語が苦手な娘は共学校向きですが、共学校だと娘の数学のほんのちょっとしたアドバンテージがなくなるので悩ましいところです。」来年で言えば、・早実の女子の募集人員(一般)が、30人→40人に変更になった。・慶女は今年の
皆様GWいかがお過ごしでしたか?今年は、高校から大量の宿題が出されたこともあり、どこかに連れてってと言われることもなく、読書やスポーツをしたり、ゆっくり過ごしました。先週娘の高校でフィールドワークがあり、現地の写真を撮ってGW中にレポートをまとめる宿題が出ました。高校ではスマフォを持っていることが前提で、授業中でも調べたりするのであれば使用はオッケーなんです。中学校とは真逆です。さて、今から3年前、娘が中学校に入学したころのお話です。中一になると、スマフォ保有率が一気にアップしますので
今回は、高校入試(今年度)の主要塾の早慶附属高校の合格実績について記載します。早慶附属高校の合格実績のNo.1は早稲田アカデミーですが、それ以外の塾からどれだけ合格者が出ているのか調べてみました。各高校に5名以上の合格者を出した塾を取り上げます。※慶應湘南藤沢は特殊なので省きます。【慶應義塾高校】神奈川の高校ということもあり、臨海セミナーとSTEPが上位に来ています。STEPは県立高校に強い塾なので、早慶の附属高校の合格者数が増えれば増えるほど、
開成・国立Jr.実戦オープン模試による必勝ジュニアコース入室資格と特訓クラスについて9月23日開催の開成・国立Jr.実践オープン模試の得点による後期各必勝ジュニアの入室資格が公開されました。『【中2】2024年開成・国立Jr.実戦オープン参加人数と平均点』アメンバー限定で今朝更新をした開成・国立Jr.実戦オープン模試の平均点をまとめます。2024年開成・国立Jr.実戦オープン受験、保護者説明会総合評価に以…ameblo.jp「今回のオープン模試は、早稲田アカデミーの日
進学塾クレア様が青山学院と立教新座の駿台模試での合格者・不合格者の分布を紹介してくれています。今回は、その情報をもとに偏差値の分布ごとに合格者と不合格者のどちらの数が多いのか記載してみたいと思います。(今回は女子のみ)青山学院を見ても女子は大変だな。。。と思いました。【青山学院】※下記は女子です。偏差値63-:ほぼ合格者のみ偏差値61-63:合格者の方が多い(合格者の30%ほど不合格者がいる)偏差値59-61:合格者の方が多い(合格者の20%ほど不合格者がいる
昨日のブログで、女子の青山学院の高校受験と大学受験の難易度が大幅に違い、高校受験で入学する方がはるかに難しいとお話しました。『首都圏高校受験は女子にとっては厳しい闘い』長女が高校受験した慶應義塾、青山学院は小学校、中学校でも募集があり、もちろん大学受験もできます。小中高大学のどこで受験したとしても、難関であることには変わりあ…ameblo.jp高校受験で男子が早慶附属に入学できるのは一般入試+推薦入試で約1200人一方、女子が高校受験で早慶附属に入学できるのは一般入試+推薦入試で約245
ダメ人間を製造したと昨日の記事で書きましたが、うちの娘がどんだけダメ人間か気になります??えぇ、お教えしましょう忘れもしない、中3の12月の慶女サピックスオープン。テスト前の持ち物確認なんてもうしませんよって、当たり前だよテスト当日も私は冷ややかな視線を送っていたことと思います。なぜ、前日に用意しておかないのかと…で、いざ、自宅最寄り駅まで車で送っていくと、、、時計忘れたですって。しかも初めて行く場所なのに、ギリギリの時間。もう1回書きますが、中3の12月です。はい、入試
中間テストが終わりました。数学は一問だけ難しい問題が含まれていたみたいです。T選に出るレベルだったそうです。これまでワーク以外の問題がほとんど出ず非常に簡単だったので、差をつけられるポイントとなると思います。社会はかなり難化していて、初見の記述問題が5題もでました。配点が高いので、部分点を狙いに行ったとのことです。中間テストが無いところもあるみたい!?ですが期末の範囲が膨大になり大変なので中間テストは賛成です。中学の先生は大変だと思いますが。。。入試に使われる内申が出るまで、娘の中学
今回は、早稲田実業高校の募集人員の変更について記載します。早稲田本庄が2026年度入試から募集人員が変更になりますが、早稲田実業は来年(2025年度)から募集人員が変更になるようです。※さくらさく2025さんに教えてもらいました!ありがとうございます!2024年度の今年は、男子が約50名、女子が約30名でしたので、男子が5名減り、女子が15名増えることになります。女子にとっては朗報かなと思います。早実希望の男子にとっては辛いですが。。。早稲田
久しぶりに高校受験関係ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いていますウチの子:神奈川県の公立中学1年生。2027年2月高校受験予定です。現在学習塾ステップに通塾中慶應義塾女子高等学校の文化祭、"十月祭(かんなさい)"に行って来ましたまず、率直な感想としては、どこの文化祭より落ち着いている!そして、あらゆる場面において、生徒自身がしっかり自立してるなぁという印象を受けました。前も書いたけど、文化祭は"お祭り"感があるというか、どこの学校も一定のテンション
久々にステップさんのユーチューブを見てみたら面白い企画?が!内容的には、慶應女子に受かった人はどこに進学した?という。で、どこへ進学したかと言うと。横浜翠嵐湘南慶應女子という感じでしたこの動画のインタビューを聞いていて、なるほど、翠嵐ぽい、湘南ぽい、慶女っぽい!!行くべきところに行くんだな、と思いましたあくまでも私感なので、人によると思いますが…特に慶女はやはりお嬢さまなイメージな感じ(おっとり)がするし、湘南はハキハキしてる(笑)でも共通してるのは、みんなしっかり自分を持
前回記事で書いた通り、慶應系3校は手書きの入学志願書提出が必要です。その中でも女子高は、以下のお題目でA4にぎっしりと志望理由を書かなければなりません。<志望者記入欄>①中学時代を振り返って、思い出すことを書いてください②高校時代に、特に力を入れてみたいことと、その理由を書いてください<保護者記入欄>③本校を志望した理由を記入してください④家庭教育で力を注いできたことを記入してください難しいことを聞かれているわけではないのですが、合否に何らか影響するかもと考えてしまうと適当に書く
長女が受験した高校は慶應女子推薦入試慶應女子帰国子女枠青山学院高等部帰国子女枠横浜翠嵐高校そして、出願はしたけれど併願確約の学校の試験日と重なり受験できなかった1校学芸大学附属高校でした。神奈川県の高校受験を控えているご家庭ならわかると思いますが、かなりハイスペックな学校ばかりですよね。はい、高校受験を甘く見ていたことは否めません。実は私たち家族は夫の赴任でドイツに4年半暮らしておりました。帰国は長女が中学3年の4月でした。娘は帰国子女枠での受験ができる…下駄を履か
慶應義塾女子高等学校の入学者は、幼稚舎入試、中等部入試、女子高一般入試、女子高帰国生入試、女子高推薦入試のいずれかを経ています。たとえば、2024年入学者の内訳は次のとおりです。幼稚舎入試組:44名(※)中等部入試組:52名(※)女子高一般入試組:73名女子高帰国生入試組:14名女子高推薦入試組:32名※但し、内部進学者数の内訳については、女子高では未公表のため、公表資料(2024年度慶應義塾中等部学校説明会資料)に基づく概算数。家庭の経済格差が明らかに存在するため、Net
今回は、今年入試の難関高校の塾別合格者数について記載します。以下の高校を取り上げます。・筑波大附属駒場高校・筑波大附属高校・開成高校・渋谷教育学園幕張高校・慶應義塾女子高校・日比谷高校・横浜翠嵐高校今回取り上げた以外の塾実績があれば教えてください!※合格者数を発表していない塾は1名にしています。(更新履歴)2024/3/1122:00日比谷、横浜翠嵐にZ会進学教室の実績を追加【筑波大附属駒場高校】学校発表合格者数:47名