ブログ記事164件
こんにちは!親子教室にこいろの蛭子杏子(えびすきょうこ)です。こちらは、京都府西京区と長岡京市で開講しているぐちゃぐちゃ遊びの親子教室にこいろの2025年度通年クラス案内記事です0~3歳のお子さんがいらっしゃるママさん・パパさん!こんなお悩みがありませんか?・うちの子は汚れるのが嫌いみたいで、すぐに手を拭きたがるんだよな…。汚れるのを気にせず、のびのび遊んでくれたら良いのに…・水道で水をジャージャー出して遊んだり、ティッシュ
名古屋市北区ベビーマッサージ赤ちゃんとの触れ合いとおしゃべりで1人悩む子育てから少し子育てに自身が持てて笑顔に✨肌と肌の触れ合いで親子の絆が深まるスキンシップベビーマッサージ教室・・・・・妊婦さん生後2ヶ月〜2歳までの赤ちゃんとママが通えるベビーマッサージ教室をしていますベビーマッサージ教室Petunia(ペチュニア)の小久保あゆみです。第1期生1歳児クラス申込みはこちら3/17(月)20:00申込みスタート親子教室
娘が1歳を過ぎた頃、そろそろ砂遊びをさせたくて、公園巡りをしましたが、砂場が見つかりませんでした。いろいろ話を聞くと、最近は、新しく作る公園には、砂場を作らないらしいと耳にしました。全国的になのか、地域限定なのかはわかりませんが、我が家の地域はそうらしいのです。理由は、猫が砂場で糞をしたり、犬の散歩で砂場に糞をさせたり(←信じられない行為ですが)している場合が多発し、砂場の衛生面を守れず管理できないからのようです。公園ではなく、児童館なら砂場があるとのことでした(職員がいて、砂場の消毒を