ブログ記事37,687件
こんにちは、アリーシャです。最初に言っておくと、私もかなりの学歴コンプレックスがあり、人の学歴を聞いて人を判断してしまうところがあります。ただ、ママ友でも今の職場の仲間でも自分から学歴を言うことも聞くこともないし、みんな気にしないし、話をしていて話のテンポが合い、価値観や話題が通じる人であることが仲良くなる唯一の基準と感じます。ただ、今の職場はどちらもほぼ採用基準として大卒者しかいないので、そこでフィルターはかかっているのはわかっています。仲良くなるのには、学歴はもちろん未婚
今日はエレクトーンの発表会でした。最近は、ピアノにハマっていてエレクトーンを弾く機会がめっきり減ってしまい、3月終わりまでプロピアニストに🎹レッスンを受けるための練習ばかりしていたのですが、4月に入り習っているエレクトーンの先生から「4月の終わりに発表会あるけど出てくれない?」って打診があって悩んでいました。ところが転機っていうのは突然訪れるもので…今度はエレクトーンのプロ演奏家のレッスンを受けれるという幸運に恵まれて…一気にピアノモードからエレクトーンモードへ。変わり身の速さは天下一品
おはようございます😃ブログに訪れていただきありがとうございます!心の声に従って自分らしく輝いて幸せに生きていけるよう応援します🌟スピリチュアルカウンセラー・龍遣いKENICHIです❗️はじめましての方はよかったらこちらもお読みください!『KENICHIとは〜スピリチュアルに対する想い』おはようございます☀ブログに訪れていただきありがとうございます!心の声に従って自分らしく輝いて幸せに生きていけるよう応援しますスピリチュアルカウンセ…ameblo.j
たかがLINEされどLINELINEで愛を試しちゃう姫ちゃんへかつての私はLINEひとつで愛を試してる女でした。こちらの過去のRieのプライベートなブログをお読みいただければRieの私小説サヨナラ俊くんその1https://ameblo.jp/koremiturie/entry-12863148732.htmlその2https://ameblo.jp/koremiturie/entry-12863233499.htmlその3https
おはようございまぁす💕たみちゃんでぇす💕お目醒めはいかがですかぁ😊次女も三女も学校に行きました💕☺️朝の家事も終わってひと段落ですぅ💕なんか、今日の東京は肌寒いわぁ〜ちょっと遠出しようかと思ったんだけど、体を労りやめとくわ(笑)でもお日様が出てくるみたいなんで、まもなく、リハビリ&ウォーキングしてきまぁす😊今回は大天使ミカエルからのメッセージをご紹介します💕よかったら参考にされてください💕最後の言葉大天使ミカエルChannel:
好評のれいこちゃんのドラマキャスターお綺麗俳優の鈴木貴之さん何やら・・お似合いだわ💕昔は退団した男役さんは男と女の中間を彷徨っているような?そんな方もいらっしゃいましたが最近は・・当然ですが直ぐに女性になるわね~まかちゃんだって「魂の感性が共感婚」(笑)すっかりとお綺麗で・・れいこちゃんも近いうちに舞台もあると思うけど同事務所のれいちゃんとは少し方向性が違うのかも?なの
当地に越してきてすぐ購入した「モッコウバラ」その年以後5年間も花が咲く事がなく今年やっと数輪の花が咲きましたユキさんに相談したら気を長くもてばその内に咲きますよと答えて頂きました実は私は何もわからないの感性で向き合っているともそれは私も同じです待てば海路の日和ありなんてねブロ友のユキさんとは「志」「心刺す」ものが似ていました言葉をつぐむことも草花を慈しむことも若い時は登山に夢中になったこともニャンちゃん好きも「私
都会に行けば幸せになれる。大手企業に就職すれば幸せになれる。お金持ちなれば幸せになれる。愛してくれるパートナーがいれば幸せになれる。外側にばかり幸せの条件を求めていたけれど東京で一人暮らし大手出版会社に勤める恋愛もそれなりにしていざ叶ってみて幸せを感じる器があることの方が大切だって本当に思う。さくらあんのおはぎ🌸を買いに近所のスーパーまで走る。桜ピンクが可愛いくて、甘じょっぱいあんこと餅米の相性が最高に合う目で楽しみ、一口ずつ味わって、至福でございました『感じる』ことを
主催であるサイキックヒーラーのREIKO(伊東怜子)は母からその能力を譲り受けた。最愛の母(82歳)が2023年11月に旅立った。死者は残されたものの応援団になるので、怜子の「映画を制作する」というインスピレーションも母からの贈り物だろう。共催のニチリン(垂井定子)もオレが2023年に描いたハロウィン肖像画のにちりんのライブペインティングは、お父さんの7回忌だったという。UFO動画やオーラ写真を当たり前のようにアップしている天然シャーマンだ。ライアー、シンギングリン、音叉などで本来の自分
今回の旅行『立山黒部アルペンルート雪の大谷と高遠城址公園春の絶景めぐり3日間』は3台のバスに分乗して其々の添乗員さんの案内で巡りました。観光地に着く前車内で、観光豆知識や観光時間等諸注意と集合時間のお知らせが必ずあります。ご丁寧に集合時間○○時○○分というパネルもあります。海外のバスツアーでは集合時間に遅れる輩が必ずいるものですが、国民性として日本人はキチンと守りますね。しかしこのツアーの3日目善光寺でいたのです。ほぼ全員
四柱推命鑑定申し込み休止中6月の鑑定枠は近日中にお知らせします~占い師のゆーこです。KateKend/Glitter今回は四柱推命の記事。通変星の「傷官(しょうかん)」について。私が持っている星の中で2番目に好きな星。(1番目は比肩だよ)通変星(つうへんせい)とは?自立・遊び・人脈・行動・知性の5つのカテゴリの中にそれぞれ2つの星が属する、全10種類の星のことです。人が持つ特徴・性格・適正
義母にはバカにされたが、草花のどこが悪いのだろうか?石蕗だって可愛いし、ネジリバナも愛らしい。草や木、花の名前は幼い頃から父に教わった。一緒に出掛けると父はさまざまな植物に興味を示す。そしてその名前や花の時期でなければ、どういう花が咲くのかなどを話してくれたものだった。そんな父がいちばん好きだという花は吾亦紅だ。父の父、会ったことのない私の祖父が好きだった花だと聞いた。※画像はお借りしています。夕日射して紫がちに吾亦紅枯れて詫つ吾亦紅のみ抽んでて吾亦紅枯れゐてかろき
こんにちは!お越しくださいまして、ありがとうございます!ツインレイ女性が、自己統合をして。自分で、自分を充たせるようになると。自信が、あふれてくるようになります。できない自分、だめな自分にも。OKができて。たとえ、お相手とどんな状況でも。自分を愛して、いられるようになります。そうなると。
豊かさを目指し求める時牡牛座のシーズンがやってまいりました!みなさまごきげんよう一華五葉です牡牛座は「喜びの入り口」ご自分の感じる喜び、感覚、感性にフォーカスしていただきたい1カ月です五葉チャンネルでは「色」の活用のお話しています「音」「色」「香」などは潜在意識の行動を促すサポーターライフスタイルに彩りをもたらしながら「色」のエネルギーな応援してもらってくださいね♪今年の牡牛座シーズンは豊かさをもたらす流れに乗れそうですこの1カ月の変化はチャンスをもたらし
M3出展!2025.4.27(日)10:30〜15:30場所東京流通センター(TRC)出展場所第一展示場(2階)J-20bサークル名門西恋&わたなべまきまきさんが作ってくれました!!門西恋だけど今回は近田心平がつけたグループ名『ななしぐさ』として音ナ世界800円で販売します。ややこしくてごめんね。この歌を聴いてイィ曲じゃないって人はたぶんわたしと、音楽性合わないだけだと思うw←それくらいの自信作だしわたしこの曲をあんまり、、、って言われたら今ま
前回の記事の予告通り、本日は3巻の、オスカルがアントワネットに謁見を申し出るシーンから、発見したことについて書いていきたいと思います☆まずは一言…わたくしこのシーン、軽く見ていたわ…^_^;それほど書くことはないと思って、さらっと記事にするつもりだったのですが、よくよく読んでみると、今後のベルばらの主題にも関わってくるようなキーポイントが目白押し!なので、おそらくシリーズ化する模様です☆ここ半年ほど、オスカルとアンドレのこととか、ジャルジェ家の事件とかばかり書いてきて
本音で未来を創る、恋愛・結婚・人間関係サポート|明神(あけがみ)ねぇ〜さんメニュー一覧~自分自神を明かし、本当のわたしを生きるために~【本音覚醒セッション】星と感性で読み解き、ヒーリングで整える60分◆内容•あなたの星を感性で読み解き、今必要なテーマを浮かび上がらせます•本音・感情の流れを整理し、自分らしい未来へのヒントを掴みます•必要に応じて女神ヒーリングでエネルギーを調整・サポート◆時間・料金•60分•定価25,000円(税込)(※5月中の特別価格
日本の大学は数ある学問分野を文系(文科系)と理系(理科系)に大別します。文系でも理系にもあてはまらないものとしては芸術系や体育系(体育会系)があります。この学問分類はしばしば性格分類にも利用されることが多いのは周知のとおり。理系というと凝り性で陰キャ、文系というと対人能力が高くて陽キャというのがステレオタイプなイメージとして認知されているのではないでしょうか。文系の対人能力が高いのは、そもそも文系(文科系)とは人間や社会を中核にした学問分野だからです。特に人文科学は人間学とも言
☆十二大従星☆9、天胡星(てんこせい)天胡星(てんこせい)【4】→病人(晩年期の星)※【】内の数字はエネルギー点数。エネルギーの強さを数字で表したものです。天胡星は病人の星。「運命の病人」と云われます。歳をとり、病を得て過ぎた昔を懐かしむ「懐古主義(かいこしゅぎ)」の人。美しい思い出を愛おしむ感性豊かなロマンチストでもあるため芸術家にも向いています。この星を持つ方は直感力がありある時突然、閃きを感じます。占いを当てる力もあると
今の社会は、物事を計画して、効率よく動くことを大事にしてきました。未来を予測して、その通りに進めばうまくいくと考えられてきたからです。このやり方は、たしかに社会を発展させ、多くの成功を生みました。でもその一方で、私たちは大事なものを見落としてきたかもしれません。合理的に考えることばかりを続けると、人間はまるで機械のように行動するようになります。感情や感覚を抑えて、効率や計画に合わせて動こうとしてしまうのです。さらに、科学はものごとを細かく分け、関係性を見つけながら理解を深めようと
『学習性無力感∶母親に愛されないと学習してしまった私』今日は、それっぽい感じで行ってみよー↑それっぽいって、ナニ?!(・・?学習性無力感byAI学習性無力感とは、繰り返される失敗やストレスによ…ameblo.jp↑前回の続きはまた今度これはちょっと置いといて……………今日は、まさかの、北海道でナリ心理学の集まりイエーーーーイ楽しみ〜沖縄で会った子たちにも再会できる嬉しい〜〜〜〜えーーと、美味しいもの食べて〜🦀美味しいビール🍻を大好きな仲間た
🌟スピリチュアル的に、日常に取り入れる実践ワーク第37話『直感の精度を育てる~スピリチュアルで本物を見抜く感性~』💫その「ピンときた」は、本当に直感?「なんとなく嫌な感じがする」「これが運命の出会いかも!」私たちはよく“直感”という言葉を使いますが…それって本当に「直感」でしょうか?それとも、過去の経験や不安からくる「思い込み」?🌀思い込みと直感のちがい思い込み直感頭がうるさい心が静か「こうあるべき」が先に来る理由なく“しっくり”くる急かされるような感覚ゆるや
4月23日これから、枠珍を推奨した人が、それなりの罪に問われます。なぜなら殺人だからです。責任取らない輩達と命と健康を守った人々の画像ameblo.jp有名人でなくても打つ事を勧めた方は罪人です。人の命を奪い、病気にさせてしまった輩達人外ですね。勿論、大きな組織のWHOや会社で強制接種させた輩病院、医師、看護師などなども。
繊細な娘の話を聴いていて思うこと。例えば毎日見る電車からの景色など、繊細な娘の目にうつるその景色、空気感は時間の流れや環境で本当に別物に変わり、それを全身で体感しているのだと感じます。あの線の電車が嫌だ。人混みがいやなのか?いや、あの地域の雰囲気がいやだ。あの車両の出す音がいやなのか?夕方は眩しいからいやなのか?この風景を最近はいやに感じる。気を紛らわすためにイヤホンをつける。胸焼けがする。そんなことを口にする娘。自問自答しながら最後に、おそらく行く先がいやなことか
昨日は山梨県清里でのシステマワークショップでした。東京、愛知などからも集まり10名ほどで、少し雪も残っていましたが、天候にも恵まれ八ヶ岳の森の中でトレーニングかできました。参加者のほとんどの方がシステマ初体験という中で継続希望の声も多く、次回は5/24に八ヶ岳の麓で屋外ワークショップを開催することになりました。東京からも電車で来ることができるこの地は二拠点生活で訪れる人も多いようで、参加者の数名もそのように過ごされているようでした。東京から日帰りで参加された方も自然の中でのワークの効果を
感性を磨くことは、そんなに簡単ではないでしょう。書籍一冊で、直感的に、・これは本物だ!と、感じる人がいれば、書籍を百冊読んで、講演会の様子をビデオテープで何本も観ても、わからない人もいます。過去世での縁があったのか、なかったのか、だけの違いなのかどうか、私にはわかりませんが、同じ時代に同じ日本に生まれて育ち、生活し、同じ義務教育を受けても、個人差は出るものなのです。「魂の傾向性」と言う言葉が
いけだピアノ教室の池田史ですお読みくださりありがとうございます♪今回は、スペシャル企画のご案内ですエンジョイリズム体操スペシャルキャンペーン【Wリズム体操体験会】こんな方におすすめします子どもに関わる仕事につきたい方今のお仕事に何かプラスしたい方他と差別化したい方受講くださった、たくさんの方のご感想です===そういう事ですか!子どものやりたい!という運動がなんでもスムーズにできるようになるんですね。それすごすぎます!=======子どもの運動についての”考え方
2回にわたって書いてきた「続・ベルばらXクラシック音楽♪妄想劇場☆ブラびり編!」ですが、まだまだ妄想が終わらなそうだったのですが、自ら強制終了しました(笑)これ👇『続・ベルばらXクラシック音楽♪妄想劇場☆ブラびり編!』以前、ベルばらの名シーンにBGMを入れるとしたら、どの曲が合うか!?クラシック音楽の中から妄想してみよう!という記事を書きました(笑)これ👇『ベルばらX…ameblo.jp『続・ベルばらXクラシック音楽♪妄想劇場☆ブラびり編!の続
牡羊座9度(牡羊座8度0分〜8度59分)(ジョーンズ版の日本語訳)牡羊座9度水晶をじっと見つめる人このシンボルは、人間の精神が持つ、全宇宙を自分の視野に収めることができる能力(=人間の精神が持つ抽象的な思考能力、つまり、思考によって、目に見えないものや非常に広大なものまで把握する能力)を表している。人には(通常の論理的思考を超えた、直感、洞察力、創造的思考といった)高次の理解能力があるが、これらの高次の能力は、潜在意識の領域に蓄積された経験から引き出される、(私たちがまだ気づいていない
タロットカードって占いするものこのカード占い結構ヤバイのですタロットって怖いガードに念をおくって占う読み間違わなければ当たる嫌な結果ほどピタリと当たって深く読めないから救ってあげられない対策まできちんと読めたとしても実行するのは依頼者さんだからタロットを早く覚えたかったら、とにかく会話してください今日の気分どう?とか心に念じながら。出てきたカード見て貴方はどう感じたか?その感性を大切にすることが大事カードを見てカードから感じた印象をメモしても良いと思う連想ゲームみたいなモ