ブログ記事885件
豊川悦司&常盤貴子出演で1995年に大ヒットをした日本ドラマ『愛していると言ってくれ』が再放送をしていたので視聴しました。(※画像お借りしました※)当時もまだ微妙な年頃で覚えているような・・うろ覚えのような・・程度の記憶だったのでとりあえず一話見てつまらなかったら辞めよう的な感覚で見たらめちゃくちゃハマった🤣🤣🤣ザクッとあらすじ小さな劇団に所属し女優を目指している紘子(常盤貴子)は以前見つけた街中に1本だけそびえるリンゴの木が気になりリンゴを取ろうと何度もジャンプするがあと少しが届かない
先週は紘子が愛おしいで書かせていただきました今回は晃次心を閉ざしていたか?のような晃次が今までと違う姿や表情を見せて世界が変わっていくそこを綴っていこうと思ってます🖼️絵の題材を選ぶために風景写真を撮る晃次ふと見かけた赤ちゃんをパチリ(今だったら許されないことでしょうが・・・)その写真を見る笑顔以前にはなかった行動と表情絵の具を買いにやってきてなぜあのと
いつもご覧くださっている方々検索してお越しいただいた方々ありがとうございます🙇♀️昨日5/3110437アクセスをいただきました(今までのベストが3341なのでベスト更新⤴️です)ジャンル別で9位は最初で最後かと思いますお礼を申し上げたかったのと再放送を観てブログを書こうと思った次第です✏️榊晃次画家聴覚を失い声は出るものの話すことも避けている人と深く付き合う
trynottocry10CMSittingonedgeofwaterWatchingthesungoesdownHearingthelightsingSlowlyfadingawayアルスオムヌンウェロウミ알수없는외로움이分からない寂しさがネオケエネリルテ내어깨에내릴때僕の肩に降りる時バンファンハドンマウムグァ방황하던마음과さ迷った気持ちとコミンドゥリパルネテ
最近はもっぱら土日祝とすべて野球の帯同に時間を費やしているわけですけどね、まあびっくりするほどの運動神経の無さです(私はリレーの選手だったけどな←)。この手の子どもは体幹がね、元来弱々なんですよ。だから姿勢を保てないし集中力もない。だからまーーー四六時中寝っ転がってゲームしてます。だから物理的にゲームから離すという意味でも野球はいいことだろう。それに加えてほんの少しでも体幹が強くなればっていう私の欲です。この寒空ですからね。朝に弁当を作ってもそれを食べる頃には冷え
그대가오면(君が来れば)승관(SEVENTEEN)(スングァン)ジョヨンハンセサンエクデガオミョン조용한세상에그대가오면静かな世界に君が来ればナエマウメソリケオナジョ나의마음의소리깨어나죠僕の心の声が目覚めるクソソハンピョヒョネナンコダランウスム그소소한표현에난커다란웃음その些細な表情で僕は大笑いピョナナンイスンガンマンキダリジョ편안한이순간만기다리죠安らかな
何事も続けていくことでいつか力になればいいなと思います。今続けているのは手話。手話学習を初めて3年目。ゆるいペースで続けています。手話に興味をもつきっかけとなったドラマ愛していると言ってくれがTVerで放送されていたことを発見!久しぶりに見ましたが手話の表現が少しわかって嬉しい♪今年は日本でデフリンピックも開催されるので手話に興味を持つ方がもっと増えるかな?!是非参加してみたかったデフリンピックのボランティアは落
THE90年代ドラマな「愛していると言ってくれ」一挙放送を録画し、時間のあるときにぽちぽち見ています。いや・・・イイ!すごくイイ!!!トヨエツがかっこよすぎて、なんかもう・・・白シャツ似合いすぎるし、あの服装をトヨエツではない人がすると「ヨレヨレでだらしない」とか言われるんだろうけど・・・これが「ただしイケメンに限る」というやつなのか・・・。デジタルではない90年代って五感で恋愛をしていた気がします。好き!一緒にいたい!触れていたい!声をききたい!会いたい!
愛していると言ってくれリアルタイムでも観ていました再放送も観たことがあり…数年ぶりにレンタルして今日7話めをみたのですが2人の恋愛とは別の話で泣けてしまいました↑スタイルの素晴らしさ✨大志くんもきっとシルエット素晴らしいよね😃ではお話に移ります付き合い始めた2人は初めての動物園初めての映画そして初めての雨そんなことも嬉しい喧嘩もしたが乗り越えて順調に付き合い始めた頃1人の女性がひろこの前に現れるそれは10才のコウジを残し家を出た実の母だった母は週刊誌
참(本当に)Mingginyu(밍기뉴)ジョムロガヌンハルエクテ저물어가는하루의끝에暮れていく1日の終わりにクデコルムタラガ그대걸음따라가あなたの歩みについて行くクジョアムマルゴンネジアンゴ그저아무말건네지않고ただ何も言わないでトゥパルマチュォボンダ두발을맞춰본다足並みをそろえてみるパンチャギヌンカンムル반짝이는강물輝く川の水ファナゲウヌン환하게웃
こんにちは(*´▽`*)カウンセラー&フラワーエッセンス花療法士の弓子です。人は自分にないものを求めるせいか・・・・・男女問わず、色気がある方への憧れが大きくて人生ではじめて「素敵な大人の男性」として意識した人は(中2のとき)ドラマでみた美木良介さんでした。ひとりでいいのというドラマで、ヤクザの役だったのですが、髪をオールバックにしていてね、めちゃくちゃかっこよかったんです。大人の男の色気をだだ漏れさせてたな。(今も、男性の髪型は額が見えている方が好き
愛していると言ってくれ全16話2023年製作ディズニープラス☆4.52024年韓ドラ14本目(通算117本目)聴覚障害のある44歳のアーティストチャ・ジヌと、売れない役者志望の33歳チョン・モウン。済州島を舞台にした映画でエキストラとして働いていたモウンはジヌと出会い、惹かれていき、手話やテキストを通して会話を続けてゆっくりと繋がりを強めていきます。やがてジヌも、モウンに対し真の愛を感じるようになります。ジヌとの距離を縮めようとあらゆる努力をするモウンですが、言語、障害、芸術の
メッセージでリクエストがありました。『愛していると言ってくれ』(사랑한다고말해줘)2023年11月27日~2024年1月16日ENA月火21時10分~16部作公式サイト愛していると言ってくれを視聴|Disney+(ディズニープラス)(disneyplus.com)「愛していると言ってくれ」の最新ニュース・写真・動画|韓国芸能ニュースKstyleSoundofyourheartSeori참(本当に)Minggin
妄想しましたか?先日からトレンドに上がっている「アンナチュラル」韓国ドラマ化。早速皆様キャスティング妄想されていて、ネットから拾うと、ミコトはキム・テリ、うんうんパク・ウンビン、あるある!ソ・ヒョンジンやハン・ジミンは韓国の方が予想。中堂はソン・ソックを!の声が多いのかな、日本は。悪態マシーン。いい役者が多すぎるから、もう正直誰でも楽しそうです所長もイ・ソンミンとかあげられてますが。いいね!いいけど、女性でもいいかなー。キム・シンロクとかミコトも男性で、チェ・ウシク
今回はふつふつと思っているドラマ真昼の月の事をまとめてみました。内容が重いため無理だなと思う方は戻って下さいませ<(_)>私は高校時代、学校の図書館に年間の新聞が本にまとめてあるのが何冊か置いてあり1996年の年間版を見返しておりました。真昼の月は、八木プロデューサーがこのドラマは難しいのではないかと言っていたそうですが、脚本家の遊川和彦さんが良いドラマが書けそうな気がすると言ったのでチャレンジし、取材や準備に何ヶ月も時間をかけて台本も毎回医療の担当の先生にチェックしていて貰っ
装いを自信につなげる専門家仲人カウンセラー山﨑理恵です先日より、名作ドラマ「愛していると言ってくれ」が25年ぶりに特別版として再放送されているようですね。私もだ〜〜〜〜〜〜〜い好きでした1995年の放映後、2003年に東京に引っ越してきたわが家。当時3歳の息子の手をひいて、私が真っ先に向かったのは、ドラマの中でトヨエツと常盤貴子がよく会っていた、井の頭公園でした。家から1時間くらいはかかるんですけどね。ああ〜〜〜〜あのシーンはこの
先週末まで、日曜日が楽しみでした!なぜなら、かつて若かりし頃に(笑)どはまりした豊川悦司様のドラマ、「愛しているといってくれ」の特別編を、4週にわたって毎週三話再放送していたからです!25年前に放送され、ここから豊川悦司様はトヨエツとして大ブレイク。世の中はキムタクがトヨエツか、ってくらいのバズりぶりでした~^^。幼少期に耳が不自由になった若き新進気鋭画家、榊晃次が豊川悦司様。その彼に恋し、体当たりアタックで付き合う駆け出しの女優紘子を演じたのは常盤貴子さん。コウジが住んでい
今月15日から観はじめて、さっきやっと観終わった韓国ドラマ*愛していると言ってくれ全16話豊川悦司と常盤貴子の伝説のドラマの韓国リメイク版大好き過ぎてDVDも買ったやつ出会いは済州島おされ聾者の画家と女優のたまごっていう設定はそのままジヌ(こうじ役)は割と社交的で清潔感溢れるナイスミドルだったジヌも良かったけど、ミステリアスなイケおじとしてはこうじに勝るものはないモウン(ひろこ役)はCAを辞めて俳優を目指し
なんか盛り上がりがすごいことになってる(笑)25年ぶりに見た人、初めて見た人、そういう方たちは忘れていた何かが溢れ出したみたいな感じなのかな?私は何度も見てるし、晃次さん以外の豊川さん演じる役もたくさん見てるし、こんなに盛り上がってることにほんとにびっくりしていますもちろん、とっても嬉しい事ですけど25年前に続編をしてほしいって意見がたぶんいっぱいあったと思うんですけど、そういう話も昔のファンページではあったと思うんですけど覚えてなくて。20年前でも、個人的に書いてる人はいたこ
お越しいただきましてありがとうございます🙇♂️以前にも書いた場面(1/6ブログ『恋愛じゃないところで泣けた・・』)が昨日放送の第7話で出てきました繰り返しになるので視点観点?を変えますねこの部分だけ晃次モードで📺️母さんは僕が10才の時に家を出た理由はよくわからない僕の耳が聞こえなくなったことで父さんと言い争っていたのはうっすら覚えている言葉はもちろん聞こえないけどそれはわかった母さんは僕が手話を覚えたがらなくて拒んでいたら手でキツネを作って
ドラマ『愛していると言ってくれ』の再放送を久しぶりに見ました久しぶり…と言うか、放送当時以来かもしれない30年前の1995年7月〜9月に放送のドラマだったみたいさ、30年前スマホもなく、FAXの時代(最終回の3年後ではポケベルの時代でした)不便だし、今の時代だと考えられないだろうけどとても新鮮で良い時代だなぁ無いなら無いなりに、どうにかなるんだよね今の時代にはない、良さがたくさん詰まったドラマですよね主題歌の『LOVELOVELOVE』も本当に名曲明日が再放送の最終
こんにちは今日はfumiさんのリクエスト、ドラマの【愛していると言ってくれ】です♡『愛していると言ってくれ』は、1995年のTBS系列「金曜ドラマ」枠で放送されたドラマです。主演は豊川悦司と常盤貴子でした。聴覚障害者の画家と女優の卵が、障害を乗り越えながら愛を深めるというストーリーです。当時16歳だった矢田亜希子のデビュー作でもある。ドラマ上で画家役の豊川悦司が描いた植物や人物の作品は、洋画家の管沼光児さんの作品でした。平均視聴率は21.3%、最終話で最高視聴率28.1%を記録し
初めにたくさんの方にご覧いただき感謝申し上げます2020年1月に書いたブログですがあえて何も直さないことと中川大志さんを応援しているブログであることご了承ください本日の美形の1枚からこの前の📺王様のブランチで見たいドラマ?のベスト10を発表していましたTBSに限りですが1位はキムタクと常盤貴子の「ビューティフルライフ」キムタクのドラマはたくさん入っていましたさすがですね
今回は、ディズニープラスで見終わったドラマの感想ですはえーそういうドラマなの?と、戸惑いながらも最後、どうまとめるか気になって完走~~イヨンエさんの指揮姿、美しかった!!感想これだけですみません(;'∀')いちおう★評価を→★★★☆☆もう一つはこちらネタバレアリ感想は最後に書いてます*★*――――*★**★*――――*★*사랑한다고말해줘愛していると言ってくれ2023.11~2024.1
なんと今日2回目の投稿です。あげるつもりではなかったのですが林修の初耳学をオンタイムで見ていたので急遽上げます。トヨエツさんの愛くれの話良かったあの夫婦役CMの裏話聞けて良かったよー。(追記、↑TverではこのCMは権利関係で見えませんでした。)付き合っていないのにCMで再共演された際は照れ臭い感じだったとか。これまたいいです。トヨエツさんも常盤貴子さんもお互いにリスペクトされていて凄いなぁと思いました。愛くれ撮影時の犬のゴールデンリトリバーの話、初めて知った。撮影当時