ブログ記事10,305件
母が義歯を破壊してしまい、今までの形態では食べられない食事の支度に悪戦苦闘中です訪問歯科を頼むも、今週末まで来てくれないので、仕方なく介護レトルト食をまとめ買いしてきましたおかず的なものはほとんどなかったので雑炊メインです味は何種類かあるものの、母的には『鯛雑炊』がまだ食べられるという感じです普段は絶対に食べてはくれませんが、今回は、自分でしでかした結果であることを、コンコンと言って聞かせたので、いやいやながら食べてます💦💦💦しばらくは、食べ物に困りそうです
中津川市加子母付知川支流猪ノ谷F1夫婦滝落差12m+5m玉簾の滝の下流にある滝です。地図の拡大です。実際のところ、玉すだれの滝は、林道の下にあります。そして、その下流にあるのが、夫婦滝となります。2016.12.24に玉簾の滝を訪れた時に確認した夫婦滝の落ち口です。その時以来ずっと宿題になっていたため、思い切って行って参りました。この滝のルートも説明しづらいのでログを貼ります。林道脇のミラーの所から急な斜面を下降します。(2024.11.04撮
お天気小雨☂️です4月から日程がかわり午前中コーラスびっしり歌いそして午後より習字難しい行書に悪戦苦闘😭😭疲れましたそんじゃねばいべ
授業が始まってまだ2週間でした毎日の出来事を聞いていたので大学生になって日がたってると思ってしまって昨日はゆっくり話をしてると授業が難しいから先生が何を言ってるのかわからないとまだまだ慣れるのに時間がかかるようですみんなは習ったようで復習な感じらしいのですが周りは難しいからわからないと言うらしいのですが本当にわからないのは私だけかもと娘校は秋から受験モード今年になってからは登校4日自分に必要な勉強ばっかりしてたのでついていけないようので疲れているのかも
人は自分の頭で考えないと何も出来ないままだと思う。義母の過剰な保護、干渉、口出しにより夫は自分で何かを選択することも、責任を負うこともなく大人になってしまったように感じる。その結果、人のふんどしで相撲をとろうとしたり思いついた事を口に出しては相手を傷つけたり責任転嫁をしたりがまかり通ってきた。今頃、子ども2人を相手に悪戦苦闘しているのか、悪戦苦闘すらせず、無法地帯と化しているのかは知らないが、予想では、何もせずテレビの録画だけみせて放置している感じがしている
カプースチン8つの演奏会用エチュードプレリュードOp.40-1なかなかテンポでは弾けない苦戦中ですいつかは弾けるようになるでしょうこれではレッスンはまだまだ悪戦苦闘、練習中です💦お友達が『カプースチンをレパートリー曲の中に入れられたら色が増えて引き締まりますよ』と言われました🤗確かに………カプースチン前奏曲の難易度⭐︎やはりOp.40-1は難易度5になってましたカプースチン新感覚の曲で、虜にされました
GOLD上がってますよかった〰️ほんと、GOLD一択で。60歳になったら、イタリア旅行。シチリア島のアグリジェントと、ポンペイ遺跡とエジプト行って、スフィンクスに、会うのだ弟がホットケーキ焼いてくれました。ガラスについてはスルーしています笑顔が怖い兄は、今日は休みかな?ゆうちょアプリ登録をやってるみたいですが、登録電話番号が、私の実家になってるので、悪戦苦闘してるようです。まず自分の携帯に変えて〰️と。銀行アプリとかって、登録面倒なんですよね。。。設定してしまえば楽なんです
どうも夜勤明けなのに寝てません💦わたしです母、スマホデビューです!マゼンダピンク💕ケース真っ赤!無くさないように…(笑)契約、2時間もかかったスムーズでなかった訳では無いいたってスムーズ✨初期設定やらアプリのダウンロードやら…ショップの兄さんとても親切に頑張ってくれましたそして。。。今年86歳になる母悪戦苦闘ですまずは電話をかける!電話に出る!そこからスタート高齢者はあのタップの感覚がなかなかつかめないらしいそういえば父もiPadを始めた時「俺が押し
チャオーーーーーーー!!!!まだまだ旅行で小学校を休むのはアリ?ナシ?へのコメントが伸びております。ありがと~~!どこまで行くのかぁ~~。さて、あいかわらず一年生のゆいたんの宿題に目頭押さえてる毎日ですけども。出来ない子ぉほど可愛いってほんまのようなそうでないような。まっすぐの道をシュ~~ッ!と走れる子ぉもいれば、曲がりくねった道を蛇行運転してあっちこっち車体ぶつけながらようやくゴール出来るようになる子ぉもいるわけで・・・。シュッ!て走って
今年のHAEDSAL2024が無事に終り来年も『HAEDSAL2025』としてSALがあるようです12種類ある図案のうち1種類を選んで刺し期限内に完成出来れば12種類全部の図案がもらえるんですHAEDのホームページから『SAL2025』を検索15$で購入注文番号をメモしておいてねfacebookで『HAEDSAL2025』グループに参加この時に注文番号が必要となりますグループ承認は自動承認ではないから時差の関係で時間がかかるかも?(こっちは昼でも
昨日は転院先の病院で3回目のケモでした🏥(通院の抗がん剤治療ってケモって言うんですね〜勉強になります)3回目のケモなので慣れてきましたが、まだ病院内を迷うこともチラホラ💦そんなに大きな病院ではないので、助かってます😅ケモ中はいつもどおりで、私の場合は4時間かかるので好きな事してます帳簿つけたりNetflix見たり、ゲームしたりご飯食べたり😙胸部ポート入れてるので自由に動けるのは助かりますね〜👌🏻̖́-昨日は色々やってご飯食べたらめちゃくちゃ眠たくなって、その後2時間は爆睡😪Zz
ちょうど1年前に大阪万博の通期パスを購入しました。もう忘れてたけど、ふと思い出して、ゴニョゴニョ。どうも来場日時予約が必要らしい。しかもスマホのアプリでデジタル予約。さてどうやって予約するんだ?アプリを探してみました。・EXPO2025ミャクポ・EXPO2025ディジタルウォレット・EXPO2025グリーンチャレンジ・EXPO2025Visitorsもう次から次へとアプリが出て来ます。ここで唯一大事なのは、英語表記だけの「EXPO2025Visitor」で
基本的には、術後1日目の内容と同じだが、👩⚕️「尿管を取りましょうか?」「えっ……」👩⚕️「厳しければ明日に延ばします…でも歩けてますので」「……今日抜きます…か…(怖いけど)」👩⚕️「分かりました。では抜きましょ。抜く際に、少し…変な感覚の違和感がありますので」「…は、はぁ…」👩⚕️「はい、では抜きます。」⁉️⁉️⁉️⁉️なんでしょ、この感覚…。股間が異様に熱くなるというか、漏れたような熱というか…無事に抜けました。👩⚕️「抜いた直後の、
7/5に日大藤沢グランドにて、セレクションが行われました‼︎息子とは別々に行き、僕は駐車場を探すのに悪戦苦闘😭見渡す限り畑だけらけで、検索で出てくる駐車場が遠かった🤣息子のセレクションとは別にスケートボードしたら面白そう目線👀4チームに分かれて30分3試合のセレクション‼️1人必ず2試合に出場でスタート▶️当然シロートの僕は、中盤の上手い選手に目が行きます👀ほとんどボールに関わらない選手も当然います👀オフザボールの質は僕にはわかりせん‼︎何を基準で見てんだろ⁉️気になる🫣ただ
ここ数日、また布団がズレて寒くて目が覚める。何だろ、温度の問題?「やっぱり、ベッドガード買うか・・・」そう決意して、ググって見つけた!(買うと2000円以上はする)100均グッズでベッドガードを作った人のブログこりゃー作るしかないでしょーワイヤーネットコーナー(ちゃんとありました!)を見つけて、必要だと紹介されていたグッズはその棚に全て置いてありました7点購入、1,100円なり!ベッドの幅プラス10センチくらいになるように、調整して結束バンドで固定!これを、マットレスの下に敷い
こんにちは~庭中を張り巡らせてる大きくなったツルウメモドキの根今日は悪戦苦闘2日目根っこと格闘1日目の昨日『10月クリスマスローズが目覚める月♪』こんにちは~クリスマスローズは6月から9月まで休眠するのでその間肥料はあげてないでしょだからやっと10月まず液肥を上げたいのですが今年は去年と大きく違…ameblo.jp昨日は大変だった!!!鉢上げを決めた日そして2日目の今日根っこの悪戦苦闘にも慣れて要領がよくなった根が張って
写真は全て納竿後になります。楽勝頂きの、釣りがしたくて今回初めて四国最東端、室戸岬にある離岸堤へグレ、イサギの楽勝頂きの、はずでした先月あっちの歩いて行けるテトラから釣れたんで、こりゃもうクーラー満タン確定やな持って帰れるかいな?こんなんばっかり考えながら歩いておりました。ポイントはテトラで釣るか、ウチ向き水道か、、、でも初めての私どんな感じか分からんまま船から降りて、あっちゃこっちゃをキョロキョロたぶん20〜30分それに比べて。まぁ他のお客さんの早い事船の中では兄
今日は10:00より立教女学院と香蘭女学校の説明会の予約開始日でした。もちろん仕事中でしたがコッソリとスマホで予約にトライしました。まずは立教から予約開始。何回かエラーになるも何とか希望の時間で予約できました!余勢をかって香蘭もトライしましたがこちらは何度やっても繋がらない!!悪戦苦闘しているうちに打ち合わせの時間になりタイムオーバー。10:20頃にやっと繋がるも残念ながら満席の表示でした。2校とも取れるほど今年は甘く無かったですね、、、明日は法政中学の予約開始日です。皆さん頑張
やっちゃんは最近、家の中での迷子は皆無となりホッとしています。ただね、電化製品やらの扱いが出来ないんです💧ビデオの予約やクーラーの設定とか・・・多分頑張れば出来るんだろうけれど、聞いたり覚えたりとかの努力をするのが面倒なのだと思う。今までできていたことが出来ないから、凄く落ち込むらしい...。だから、夏場のお風呂はいつもシャワーなのに今年はしっかりとお湯を張る毎日。暑いです💦お湯を張っておけば1人で時間がかかっても入れます。👏🏻👏🏻シャワーにしたらどこを押していいのか?お湯の
アメーバのログインの仕方忘れて再設定も面倒で(笑)久々の投稿になりました息子くん元気に寝返ってます!オムツってどうしたら良いの?グリングリン身体がトルネードして悪戦苦闘してます。
愛猫を失って生きがいを無くしてしまった時生きる意欲を補うには何をすべきか‥闘病生活の8年と半年は必死だった。病魔と向き合い、どうやって戦っていけばいいか毎日悪戦苦闘していた。自分の私生活は全て大切な愛猫中心にしていたでも、それは苦ではなかった。愛猫の見せる何とも言えない仕草や見つめてくれる表情毎日が生きていると実感できた。治療費を賄うために体を酷使しても辛くなかった。仕事から帰った時の何とも言えない表情でお迎えしてくれる愛猫のぷうちゃ
あら、こんなところに。こんなものが。消しゴムかと、思ったら。椿の種ですよ。おとうさん。そういえば。この種で。笛を、作ったこと。あったよねえ。おとうさん。息子達と。ドングリで。ヤジロベエや、人形なんか。色々作って。遊んだ時ですよ。「コマも、面白いけど。」「これで。笛も、つくれるんじゃ。」「ドングリの、しりに。穴を、あけて。」「中の身を。そこのクギで、かきだすんじゃ。」いうてね。ドングリの、お尻に、穴をあけて。中身を。とりだし
ネット通販でウッドパズルEarth(アース)を買いました。球体の組木のパズルですが、取説らしきものが入っていませんでした。バラ仕方が全く分からずに困惑していて、もう投げ出そうとして球を回転させたら・・・・・遠心力で、最初の駒がとび出てきました。そ~っと抜いて・・・・・・隙間を作り、組木をずらして分解です。あはは、一つ駒が抜けたら、あとの分解は早いですね。さてと、これから組み立てですが・・・・・・最初に抜いたパーツが最後のはずですから
現在はこんな面倒な方法でやらなくてもクリックしてずらせば並べ替えられるようになりました。エクスプローラーのナビゲーションウインドウのクイックアクセスの順番を替えたい!以前はドラッグ&ドロップで並べ替え可能だったけれど今は出来なくなってしまったので悪戦苦闘の覚書新しく追加したものが一番下に行くこれを利用して①下げるファイルを右クリック②「クイックアクセスからピン留めを外す」をクリック③「もっと見る
千葉県に住む娘から…訪問介護してる家の隣の人から貰った!って〜♫7本程もらって悪戦苦闘しながら炊いているらしい😁関東でも近所の人から野菜もらう事なんてあるんですね~!九州では近所の人からもらったりしますが…訪問介護頑張っている娘でした~
オリックスBの4月の成績は合格点です💮💯。ホークスには悪戦苦闘ですが、長期離脱続出の中継ぎ陣やOP戦の総括からして4んだフリをしているやんって感じです🙂。未だこれからの長丁場ですし、どこかで躓くこともありますが、プロ意識と根性は充分にに伝わっています⚾️🐮😃。
太陽は顔を出してますが、涼しいーーーそんな雰囲気、あっくん地方。風は強風。。。今日なんですけど。タランボを捕獲に。栃木県の那珂川上流へ!しかしこの透明度は超気絶。一応・・・・。うむ。美しい♫今日からネオプレーンウエーダー!なんか安心感!痺れる流れ!うむ。美しい♫カッコ好い♫水は多いのかなl?うう
ちょっと前のご飯ジャガイモの豚肉巻き野菜も肉もあるから品数少なめでも許しておこうꉂ(ˊᗜˋ*)週末も元気にパン焼いてきました(ˊᵕˋ*)そろそろ倉庫のオッチャンと相棒に新作パン届けよう♡変わらず美味しいまかない(*´~`*)今月やっといろいろややこしい仕事無事に終えました(๑´ロ`๑)~♪毎月くるけど(笑)慣れるまでしゃーないよな悪戦苦闘の毎日をいちばん近くで観察していた相棒からお疲れ様のお菓子ヾ(*´∀`*)ノめっちゃ嬉しかった私の賑やかで華やかな毎日に
入園式から早いものでもう2週間くらい過ぎました我が家の3歳の長男はというと…タイトルの通り未だにまともに制服を着る事も無く笑顔で通園しております。帽子だけは被ってくれるのが唯一の救いです園の先生方もお忙しいなか息子に制服を着てみようと声をかけて頂いておりますが未だに袖すら通してくれず悪戦苦闘しております。園長先生からも本人のペースに任せましょうと言って頂けたので少しずつ着れるように練習していきたいと思います。
お客さんのKZのハイカムと交換で、z1に。リフト量は9.8ミリ。ノーマルが8.1ミリなんで。色々調べてpop-yのボンビネルに近いかな?作用角も260位だったんでバルブタイミングはこれに合わせて。久しぶりにダイヤルゲージ使って。360度分度器は行方不明になり。再度購入(涙)圧縮上支点だして。中々上手く行かず悪戦苦闘。後は組み上げて、今週末には?どうかな。