ブログ記事58,771件
📢遠征キハダ募集中です!来週の乗合募集です!19日(木)残席あと5名🈳です。ナギ予報です。20日(金)残席あと5名🈳です。ナギ予報です。乗合はジギングメインですが、キャスティングも、チャンスがありますので、用意できる方は、ご持参ください。⚠️朝の駐車場でのお願いです。集合時間にはタックルセットを終えて、荷物を積み込むだけの状態でお待ちください。魚用のクーラーは車に置いたままで大丈夫です。持ち込むのは、弁当用クーラーだけでお願いします。持ち帰り用の氷は、用意があります。朝は騒音対策
酷い怪我した茶トラ子猫まねき。傷口が痒いのか鳴きながら掻いて掻いて掻いて💦治りかけは痒くなるんですよね💦首元痒くて足で掻いて掻いて不快なんだと思います💦足も搔いたり噛んだりで瘡蓋めくれてしまい。私にしがみついてる、まねき♥️グジュグジュなってます💦病院行ってきました。病院ではがせる瘡蓋はがしてもらい。ゲンタマイシン軟膏出ました。首に巻いてるのは生理用ナプキンでーす!これはずせー!って鳴いてます😂このナプキンを1日2回変えて清潔を保ちます。首長族みたいなって
最近の昼ごはんズッキーニ、ベーコン、卵炒め🦑イカの煮付けサラダ🥗、ご飯イカの煮付け最高👍🦑ネギ、🦐アミエビ入り卵焼き何かのお浸し(何か分かんない)サラダ🥗、ご飯卵焼きめっちゃ美味しかった昨夜は、残業になって遅くなった彼と…またまた串カツあんぽんたんさんへ🍺🤗家呑みで、のどごし生とハイボール呑んどったから…🐯ハイボール、彼は烏龍茶ポテトサラダ❣️ここのポテトサラダ大好き手羽唐彼は醤油らーめん1口貰ったWWW😂串カツ❣️上から…イカ🦑、チーズボール、レンコン
プロ野球5/6の試合で巨人の4番、岡本和真選手が左ひじを痛める怪我をしてしまいました阪神中野選手のバントサードが打球を処理して一塁へ送球捕球にいったファーストの岡本選手と打者走者の中野選手がベース上で交錯左ひじが反対に折れ曲がるような形で靱帯損傷となってしまったようですー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-実は四日市南高校も他人事ではありませんつい先日の春季大会北地区大会でまったく同様のプレーがあり大怪我を負った三年生の選手がいます打者走者も、サード
夏季大会まであと2カ月弱。大会が近づいてくると怪我についても気を付けなければいけない。この怪我、分からないことが多くて困っている。怪我の内容と静養日数は以下の通り。肘の痛み:5日間肩の痛み:5日間突き指:10日間捻挫:20日間骨折:30日間最長が骨折で30日間なので、大会が始まる1か月前には骨折を避けなければならない。ならば、どの練習を避けるべきか?経験上、骨折が間違いなくあるのは「フリー打撃」「走塁練習」「ウエイト」「丸太」の4つだ。内野
昨日、息子がクラスメイトに怪我をさせてしまいました、、、。息子は一旦普通に帰宅したんだけど、学校に水筒を忘れてきたのですぐ車で学校に向かったわけ。息子が1人で教室に取りに行って、戻ってきたタイミングで担任が職員室から出てきて、ちょっとお話したら担任が息子に「あのことはお母さんにお話したの?」と質問してきて。私はなにも聞いてなかったから、ん?と思ったらどんどん息子の顔が曇ってきてさ…自分で言おうとしないから代わりに先生から聞かされたんだけど、息子がクラスメイトの子を怪我させてしまったと
【悪口を言うと鬼が来る】因果応報がもたらす末路は悪の沼悪口を言う人の末路悪口を言うとバチが当たる理由「口は災いの元」という言葉があるように、言葉の力は膨大です。そんな言葉に悪意を込めた時、悪口という行為は大きな力を宿します。攻撃、排他、否定、批判、非難、誹謗、愚痴、文句。悪口とは見えにくいながらも確実な“行為”であり、精神や心にアプローチする手法の一つ。テイッと心臓を槍で付くと、相手は肉体的に傷つきます。オラッと悪口を吹きかけると、相手は精神的に傷つきます。
最近、このブログの閲覧履歴を見ていると思いの外、骨折ネタの閲覧数が多いんだよね😅みんな、骨折ってますか?😆そんな訳で、今回は現在骨折治療中またはこれから骨折するであろう皆さんに向けてracerKAZUが手首の粉砕骨折とその治療にどの様に向き合ってきたか、についてあれこれ書いてみようと思います。まず、racerKAZUがどんな怪我をしたのか?についてあらためて振り返ってみます。人の手首の骨ってこんな感じになってますが、racerKAZUが骨折したのは右手の橈骨(とうこつ)と
こんばんは😊皆さんは、ストロークやサービスを打っていて、「腕が疲れるな」「腕が痛いな」とお感じになることはありますか?腕が痛くなる生徒さんテニスを始めたばかりの生徒さんの中にも、もう何年もテニスをされている生徒さんの中にも、打っていくうちに腕に疲れや痛みを感じる生徒さんがいらっしゃいます逆に、そういった腕の負担とは縁がない方もおられますもちろん、ない方がいいのは、皆さんもお分かりになると思います痛くなってしまう生徒さんも、痛みや負担から解放されたいです
英国ロイヤルバレエ・プリンシパルのスティーブン・マックレーが舞台で踊っている最中に怪我した話をブログに書いていますが過去記事1、過去記事2、過去記事3昨日も新しい投稿があったので、またご紹介します新しいインスタグラム投稿意訳;”もし、疑っているなら(注;自分をとか、回復をかな)、とにかく動くこと。僕は歩くことはできないけれど、今日、座ってワークアウトをしたら必要なエンドルフィン(注;幸福感を感じるホルモン)が放出された。現実がそろそろ浸透してきて
次男の中学入学と同時に損害保険の案内を貰った。長男の時は記憶にない。長男の大学入学と同時に損害保険の案内を貰った。でも、結局、この時は見送った。理由は長男が中高一貫で保険にお世話になることがなかったから。それと、生命保険でライフプランニングされた時に事故にあってなくなった場合は生命保険が下りないと聞き、ただ、人は病気で死ぬことが大半で、事故で死ぬことのほうが稀だからと聞いたからもある。事故の場合は、自動車保険、旅行保険、個人賠償保険などが使われることになるのかな?僕は家族も含めて自転車な
子供が練習で怪我しました幸い、すぐ治療して回復に向かってます(良かったー!!)実は、怪我した日子供が、誕生日に夫から買ってもらったスニーカー待ちきれず、夕方に下ろして履いていったんですやはりジンクスは当たるんだ、、、気をつけねば(汗)怪我した本人が一番ショックだろうから、あえて何も言いませんでしたこういう小さなトラブルが続く時って、大抵家も片付いてないですすぐさま、玄関の汚れていた靴を全部洗い邪気
携帯の調子が悪すぎる…だからブログも写真がなかなか載せれなかったりするまねきは完全復活したかな?と思います今は安心感が出てきました朝から緩い💩してたのを踏みちゃんこにしてて朝から時間ないのに消毒掃除掃除掃除…まねきの手足もドロドロやったから洗い。まねきだけじゃなく他にも子猫後13匹おるから朝から走り回ってる私他に大人猫も犬もおるし洗濯もせなあかんしその他せなあかんこと多くてバタバタ💦時間めっちゃ取られてごはん食べる間もなく仕事へ。まねきが襲われた経緯の想像。
小5長男小2長女年中次女3人の子育てママです。長女の指がヤバいことになっています。小さい時から指をしゃぶる癖があり、小学2年生になった今でもしゃぶる姿を幾度か目撃しています。でね、ふやけて皮が剥けてしまったとこをむしったのか、ササクレを剥いたのか、そんなこんなで、傷口からばい菌が入り、現在こんな感じ数日前、皮膚科を訪れ、私が地味に責められました……医者「いつからこんな感じですか?」私「すみません。気付いたらこんなになってて……先週あたりだとは思うんですが、定かじゃな
当ブログの読者の方はご存じかもしれませんが、我が家のワンコたちはボール遊びが大好きです。このゴールデンウィーク(5月3日)もワンコ達に楽しんでもらうため、青山公園でボール遊びをしました。【青山公園で遊ぶワンコ達】ところがそのボール遊びの途中でワンコが大怪我をしてしまいました。左前脚の粉砕骨折です。分かりにくいかもしれませんが、赤丸で囲った部分の骨が折れてズレてしまっています。どうしてこのようなことになってしまったのか…。何かに驚いたのか、ある
はい、おかちゃんです。皆さん、こんばんは。またまた夜勤です。今、21時45分。記録を打ち込んでおりました。夕食後もティータイムがあるんですが。19時に。その前後で、利用者さんのトラブルがあったんです。利用者さんも相性がありますから、気に入らないと、掴みかかったりするわけです。もちろん、そのままにはしておけないので、間に入って止めさせるんです。今日はね、その他害する利用者さんがテンションが高く、間に入ったワタシも胸と腕をつねられまして、負傷しました。障害者って、パワーのリミッ
今日久々にLINE電話でサポートする方がいらしたので話ししてねあれ?私肌めっちゃ良い感じって思ってね前にInstagramのライブやった時とちょっと比べてみた確実に肌綺麗になってる私の基礎化粧品は殆どdoTERRA社の物と自分の手作り左側の時もdoTERRAの基礎化粧品と自分の手作りでしたが今はもう少しクオリティが上がってます外側からケアするのはこれが今の所最強ご興味がある方は是非詳しく聞いて下さいそれとねやっぱり天地人極みのヒーリングが物凄く関係してる
(昨日投稿されたウィーンフィルのFacebook)K.ペトレンコが明日(4/19夜)からのウィーン・フィルの定期演奏会に指揮の予定で、リハーサルもしていたらしいのですが、彼の健康上の理由で降板となり、ティーレマンが4/19,20,21,22に急遽、指揮することになりました。K.ペトレンコは「ローマ三部作」を指揮する予定で、3年前からウィーン・フィル執行部がペトレンコに定期演奏会の依頼を熱心にしていました。ザルツブルク音楽祭でペトレンコのコンサートがあると、ウィーン・フィルの執行部が駆け
先日息子が保育園で頭を怪我して、縫いました保育園から、ロッカーの角に頭を打ってしまいこれから病院に連れて行きます。出血もしていておそらく縫うことになりそうです。と連絡があって。電話口は落ち着いていたと思いますが、頭を打って出血って大丈夫なのかと内心結構パニック。私も病院へ向かいました病院に着くと息子は先生に抱っこされてケロッとしていましたが、頭はぱっくり傷口が開いていて。二針縫うことになりました。処置をするまではご機嫌だった息子ですが、頭に太い針で麻酔を打たれると大泣きで、や
先週に続き荒サイ。きょうは長距離目指しペダルも力んで踏まず、回す感じで進んでました。ビンディングシューズ履いて慎重に進んでました。環7や環8通らずに荒川着くように工夫し、心拍数も特に上がらずなかなかいい感じで。なのに...コケて救急車呼びました。ゆるい上りのインナーでチェーン外れ、そして今日からビンディングあるあるで立ちゴケしました。まぁ、ほんとにあるあるです。ビンディング初日だったので、それまでは十分ケアしてたつもりでした。あるあるなので、そういう瞬間は
アメブロではアマゾンのリンクが貼れないのでご購入ご希望の方はお手数をおかけ致しますが、「破常識あつしの歴史ドラマブログ」からお買い求めいただければ幸いです。ご予約はこちらから・・今度の本は、アシュタールがメインです^0^この本は・・すごいよ!内容が・・すごい!ちょっとだけですが何について話してくれているか見てみてください。びっくりするような内容だから!77のテーマでアシュタールが例の口調で(淡々と優しく)わかりやすく話をしてくれています。ちょっと難しそ
こんばんは久しぶりネタの2連発!まずは、V3号を、久しぶりに、洗車機に掛けました・・・!先日、「洗車は手洗い派だ」と書きましたが、現状、時間の節約と、疲労蓄積で体力が無いので、そんなことを言ってられない!まあ、千円で車がきれいになるなら、それもアリかと・・・もうひとつは、久しぶりに、擦り傷&打撲です。旧山陽町にある、周の実家の墓をきれいにして、宇部市にある、もうひとつ
【怪我こそフードケアの出番】フードケアセラピストの森千穂です。時々怪我の回復のために少しでもできることがあればと、継続コンサルに来てくれる人がいます。ケガを直接治す魔法はどこにもないけど回復、修復を頑張っている体のお仕事を応援することは実は誰にでもできるんですよ♡と、いうか体の状態により経過ってだいぶ違う。怪我の時こそフードケアの出番と、個人的には思ってます。※これは恐竜さんの骨(笑)
スティーブン・マックレーからのまた新しい投稿があったよスティーブン・マックレーの最新インスタグラム意訳;”ブーツを履いて快復への仲間まだ笑っているよ世界中から引き続きメッセージや温かい応援をありがとうございます”かなり、気持ちが落ち着いたみたいで嬉しい怪我した足でトレーニングしているのは、なるべく筋肉を落とさないためにでしょうね。やっぱりお子さんがいると、家族のためにと思って立ち直れるのかも舞台の覚え書きManonbyTh
あーこれ私に対するメッセージだなーと思うことがありました。先日、会社の上司が額に大きな怪我をして、出勤してきました。傷は生々しく、赤い血もへばりついてる状態。額も、腫れています。もしかして…「お酒を飲んだ帰りに酔っ払ってコケました?」と私は聞きました。すると、上司は罰が悪そうに「そうなんです!コケたことも、覚えてなくて…」との回答。確か、3ヶ月前もそんな事を言っていたけど…その時は、膝や肘に擦り傷ができただけ
五点接地(ごてんせっち)は、高いところから飛び降りる際に、怪我しないよう、着地の衝撃を体の各部位に分散させる技術。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be①接地点をよく見て、危険なものがある場所は避ける。(岩や枯れ枝、ガラスや沼地、砂場など)②可能であれば風向線に乗り、風上方向へ進入する。③足のつま先、かかと、膝を揃えておく。④ひざはやや曲げ気味にして、柔
我が校も1月に苦しめられた怪我についても、ほげげさんが調べてくれています。練習⑬怪我今月の練習内容を記録した期間における怪我人の数14人。全体の一割弱が怪我してます。うち重症の捻挫と骨折は6名。普通ならこれは重大事案でしょう。監督どころか校長の責任問題に発展してもおかしくありません。hogege.amebaownd.com練習⑱2月集計2月も3週間分だけ集計しました。検証メニューA素振り、トス打撃120分内野ノック40分走塁練習60分補助メニュー各10分hogege.amebaown
海外では、プロのスポーツ選手も愛用しているホメオパシーのレメディ。日本でも、ポピュラーになれば、故障で手術をしたり、引退したりする選手も少なくなるかもしれません。今日は、靭帯断裂のケースをお送りします。おかげさまで、「ホメオパシー的秘密♪」も、いつの間にかシリーズとなりました(^^♪★ホメオパシー的秘密♪(その1)認知症・パニック(その1)★ホメオパシー的秘密♪(その2)脳動脈瘤★ホ
昨日のマノンでのスティーブン・マックレーの怪我した状況を記憶が鮮明なうちに詳しく書き残しておこうと思ったんだけど。あまり良い話ではないので、読みたくない方はスルーでお願いします。その前にインスタグラムに気丈にも怪我について、スティーブン自身の言葉でアップしてあったので、ご紹介します。スティーブン・マックレーのインスタグラムから意訳;”昨夜、僕は素晴らしい高田茜とともにオペラハウスの舞台に立ち、いつものように”これが最後の舞台だと思って踊ろう”とい
無事に合宿終わりました。怪我も事故もなくて良かったです。一泊二日、仕事も学業も家庭も?忘れ、稽古に没頭するのも良い時間ですね。稽古は2日で7時間。2段ベットの4人部屋で、睡眠もままならず…でもその経験も年に1回位は良いでしょう。また来年もやりましょう。ご協力頂いた皆様、有難うございました。