ブログ記事1,377件
性的少数者の学童クラブ支援員に発言制限か長野・辰野町の町教委、16日に会見で説明へhttps://www.sankei.com/article/20250415-CLFNYMH225PUVEEAGCYLVQCOOA/記事を読んで感じたこと。私は性的少数者を差別するつもりはないが、この方は学童で子供にそれを言う必要があったのかな?と思ってしまった。「好きな人?ナイショ~☺️」で良かったような、、、、?性的少数者への理解はしていかなければならないと思うけれど言われた子供が「?」
こんにちは。先日は、居場所「みちくさ」の初回でした。少し肌寒い日の平日午後にもかかわらず、多くの方にお越し頂き、本当に有り難く思っております。ご利用者様から差し入れもいただきました。感謝です初の開催でしたので、皆さんも緊張されていたかもしれませんが、お越しの皆さんと、お話ししたり遊んだりすることができました。ありがとうございます。皆さんがしたいと思っていたことはできましたか?本棚です性の多様性をめぐる最近の話や、活動10年での変化の話のほかに、絵本や、手作りの
月間テーマ自分語り、4月のテーマは、性的少数者当事者です。初回の今回は、「性的少数者」という言葉の意味を説明いたします。どんな人が含まれるのか、全員が共通していないと、かみ合わなくなることもあると思いますので、もう知ってますという方には申し訳ないですがお付き合いください。私が理解していることを書きますので、もしかしましたら、学術的とか医学的定義と違うとか、自分の認識とは合わないと感じられる方もいるかもしれません。人それぞれ感じるところや認識が違う部分もあるのは自然であったり仕方ないところもあ
3月のテーマ、「自室の整理整頓清掃」は、終了しました。4/1に最後のを書いて、長い時間が空いてしまいましたが、右手の狭窄性腱鞘炎とTFCC損傷が同時に、どちらも強く発症してしまい手を極力休めておりました。安静時や、キーボード入力で痛みが出ないところまで、ようやく回復したので、ぶり返さないことを祈りながら、月間テーマ自分語りを再開しようと思います。4月のテーマは、「性的少数者当事者」です。性的少数者と和語で言われることは少ないと思いますが、意味が最も伝わりやすいと思われますので、この言葉
こんにちは!WorldBeautyCollege代表/LadyUniverseJapan運営代表の樋口千紗です以前にも、下着の記事で書きましたが、「セクシー」など性にまつわるワードに、あまりいい印象を持たない日本。https://ameblo.jp/chisa9633/entry-12606325403.html『いい女の下着の定義』こんにちは!WorldBeautyCollege代表/LadyUniverseJapan運営代表の樋口千紗です今日は女
仕事も私事も全部あきらめない!LGBTQ+(MtF)のひとみんですっ⇒自己紹介はこちらアラフィフからがホントの人生!性的少数者の飾らぬリアルをお届け/はいっ!性別不定のひとみんですっ\いつもご覧いただきありがとうございます早々と?マイナンバーカードを申請していたあたしは5年が経過しカードの更新時期に。ありたい姿=A面=女性姿で生活している今写真ってどうなのよ?と確認してスマホで更新申請しまし