ブログ記事1,363件
昨日、立民の枝野幸男が、「消費税減税は参院選目当の無責任なポピュリズムだ」と批判した由だが、何故日本語で判り易く「大衆迎合」と云わずに「ポピュリズム」と云うのだろう。POPULISMの元々の意味は人民主義など庶民派の思想の意味だが日本人に判り易く云いなさいよ、何れにせよ現金給付するなら消費税を下げるべし。【日本語を大切にしましょう】去年、衆院で可決された性的少数者への理解増進法案の「LGBT法案」と云う言葉が出て来
3月のテーマ、「自室の整理整頓清掃」は、終了しました。4/1に最後のを書いて、長い時間が空いてしまいましたが、右手の狭窄性腱鞘炎とTFCC損傷が同時に、どちらも強く発症してしまい手を極力休めておりました。安静時や、キーボード入力で痛みが出ないところまで、ようやく回復したので、ぶり返さないことを祈りながら、月間テーマ自分語りを再開しようと思います。4月のテーマは、「性的少数者当事者」です。性的少数者と和語で言われることは少ないと思いますが、意味が最も伝わりやすいと思われますので、この言葉
仕事も私事も全部あきらめない!LGBTQ+(MtF)のひとみんですっ⇒自己紹介はこちらアラフィフからがホントの人生!性的少数者の飾らぬリアルをお届け/はいっ!性別不定のひとみんですっ\いつもご覧いただきありがとうございます先日、絶賛反抗期の発達凸凹な姫をレスパイトに預けて貴重なふたり時間何回か行っててここがいいね!と、予約したお気
【国連とICJによる報告書における小児性愛合法化疑惑について】2023年に発表された国際法曹協会(ICJ)による報告書「8MarchPrinciples」は、国連合同エイズ計画(UNAIDS)および国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)と連携して作成され、人権を尊重した刑事法の適用を提唱しています。この報告書は、性的少数者、HIV感染者、薬物使用者、ホームレスなど社会的弱者に対する過度な刑罰を緩和すべきだという立場に基づいており、刑事司法制度における人権擁護を目的としています。しかし、
3月に食い込んでしまいましたが、2月のテーマ「ドキュメンタリー番組の主役」は終了しました。期間延長したおかげで、書きたかった最低限のところは書けました。月が変わったところで次のテーマに移るという形を目指しながらも、今後も状況によって、延長や前倒ししたいと思えばためらわずにするつもりです。忙しかったり体調がすぐれなかったりで延長するのに比べて、話すネタが無くて次のテーマへの移行を前倒しするのは、格好悪いかもしれません。準備もしないでテーマ決めているということになります。でもね、気楽にいきます。書
仕事も私事も全部あきらめない!LGBTQ+(MtF)のひとみんですっ⇒自己紹介はこちらアラフィフからがホントの人生!性的少数者の飾らぬリアルをお届け/はいっ!性別不定のひとみんですっ\いつもご覧いただきありがとうございます2025.3.31新京成電鉄は消滅した。あたしはもともと変化が苦手なタイプ。気持ちの切り替えが苦手なタイプ
こんにちは。先日は、居場所「みちくさ」の初回でした。少し肌寒い日の平日午後にもかかわらず、多くの方にお越し頂き、本当に有り難く思っております。ご利用者様から差し入れもいただきました。感謝です初の開催でしたので、皆さんも緊張されていたかもしれませんが、お越しの皆さんと、お話ししたり遊んだりすることができました。ありがとうございます。皆さんがしたいと思っていたことはできましたか?本棚です性の多様性をめぐる最近の話や、活動10年での変化の話のほかに、絵本や、手作りの
●合計の関税が最も高くなったのはフランスの海外領土「サンピエール島・ミクロン島」と、アフリカ南部の国「レソト」(イギリス連邦加盟国)でいずれも50%。トランプ大統領は3月4日の施政方針演説で、「アメリカ(多分バイデン政権)がレソトでの性的少数者支援に800万ドル(約12億円)を供出していた」と主張。。。なるほど。。五輪でLGBT推しだったフランス。。で。。イギリス連邦加盟国のひとつのレソトにバイデン政権が「性的少数者支援に約12億円」。。ちなみに。。テレ朝の報道で