ブログ記事4,238件
浪人生となった娘。合否がわかった日から塾探し。電話嫌いな娘が自ら説明会へ申し込み。恐らく居住エリア内は制覇していると思われる。しかし、なかなか納得がいく塾が見つからないと言う。他にないかと聞かれたのでとある塾を紹介する。すると即座に説明会へ申し込み。夜20時しか予約が取れないけど一緒に行ってくれる?と聞かれたのでOKした。そして先日、親子面談へ。とても感じがよく、丁寧な説明と丁寧な対応。指導方法も大切にされていることも共感できる点が多かった。
数あるブログの中からお立ち寄りいただきありがとうございます現在、高2娘&中2息子をもつアラフィフママ日々のあれこれを綴っております実は本人がいちばんよくわかっていたことが判明!ウチの娘ちゃんしょっちゅ学校をサボりますなんとか高3に進級できますが出席日数がギリギリでした学校には2回呼び出され担任の先生からの電話はしょっちゅですどんなふうにサボるかというといったん朝起きて制服に着替え駅まで行くのですが…そのあと
数あるブログの中からお立ち寄りいただきありがとうございます現在、高2娘&中2息子をもつアラフィフママ日々のあれこれを綴っておりますやっぱりうるさかった姉の追求娘ちゃんにばれたので、ここでも解禁します実は、息子くんに彼女ができましてまさか、この手のことが娘より早いとは思っていませんでした息子ママホワイトデーでお返しを手作りしたいから材料を買っといて私えー!!!!バレンタインもらってたの?!そ
ひまわりの大同窓会にはたくさんの皆様がお越しくださりびっくり!!ありがとうございました。お返事もできないまま、片付けもまだ全部終わらないままです。。。メッセージ下さったかた、参加して下さったかた、皆様、本当にごめんなさい💦落ち着きましたらゆっくりお返事させていただきますね!ひまわり先生がリスタートする子育て支援の場【ひまわりのたね】〜ママのひろば〜0歳の赤ちゃんから幼稚園児を持つママが中心ですが、小学生、思春期子育てのお母さんもお越しくださって大丈夫ですよ☺️元々は、四月以
突然ですがSwitch2の全容が明らかになって来ました!ゲーマーな我が家の子供達🎮昨夜22時からのニンダイ配信は2人でワイワイ興奮しながら楽しんいて私はデジタル系は全然好きじゃないのですが最近はもう見守っております🥲こちら💁♀️まずすごいのが価格!5万円超えるのは確実かと思ってましたが税込で5万円以下に抑えてきました!そして特筆すべきは‼︎日本語専用の国内仕様だということ‼︎多言語対応機種は2万円の差をつけた69980円💰外国勢(特に中国)買い占め転売対策!円
●小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えてこんにちは三浦真弓です。冬休み中でも、メール相談は、書き込みがあれば、お返事しています。思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談「子どもが、アダルトサイトを見ていたのですが…」というご相談は、時々いただきます。以前は、夏休みあけごろに、このような質問をいただいていました。子どもが学校に通うようになり、日中、ほっと一息です。これまで、夏休み中はパソコンを見ることができなかった
●個別相談・講座などご予約可能日程【4・5月】こんにちは三浦真弓です。対面サービスメニューについて思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」以下の日程にて、承ります。緊急の場合や、土日・夜をご希望の方は、その旨申し込みフォームにご記入くださいませ。【4月】1日(火)14:15~家庭でできる性の講座(15~18歳編)2日(水)10:00~家庭でできる性の講座(5~8歳編)3日(木)10:00~
数あるブログの中からお立ち寄りいただきありがとうございます現在、高2娘&中2息子をもつアラフィフママ日々のあれこれを綴っております母の期待もむなしく、あまり参考にならなかった?!娘の高校では修了式の翌日からあと2日登校しなければならないその1日が3月に卒業したばかりの先輩方のお話を聴く会が催される大学合格体験記の講話親としては、とてもありがたいイベントぜひとも先輩方から何か学んでほしい私ねえ
今日は中学男子のおヒゲ事情ちょうど2年前の小6終わり頃に声変わりを果たした我が家の中2のムスコくん少しずつ鼻下のおヒゲが目立つようになったので普通のシェーバーを買ってました。炭治郎モデルのかっちょいいヤツシックハイドロ5替刃1コ+刃付きプレミアムホルダー髭剃りなめらか肌男メンズ鬼滅の刃竈門炭治郎モデルSchickカミソリスタンド付本体楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}なのにカミソリというのが怖いらしく未だに一度も
【半額クーポン対象】デニムジャケットオーバーサイズボリュームアウタービッグシルエットゆったりデニムジャケットアウターオーバーサイズ2025春夏【lgww-at4897】【rp】【予約販売:4月3日入荷予定順次発送】【送料無料】宅込楽天市場Gジャンビッグオーバーサイズデニム■一部4月上旬入荷アウターデニムジャケットレディースデニムシャツトップスジャケットブルゾンチュニック大きいサイズ長袖羽織防寒ゆったりダメージジーンズ無地ロング体
●リビング学習で育てたいことは、勉強する習慣と集中力!こんにちは三浦真弓です。以前、マンションギャラリーでお話しさせていただいた「リビング学習」について、シェアしています。リビング学習~低学年のうちは、学習机なしもありです(って、どっちだよ笑)リビング学習は子どもが伸びる~のは、ホントです。が!リビング学習をすると、親が、気になることもありますよね。リビング学習をさせることで、子どもに、なにを身につけさせたいですか?リビング学習は、勉強する習慣や集中力が身につき
おはようございます😃😃😃最近のまるこは、以前に比べてグッと思春期の少女になり、しっかり第一次性徴期が始まった感じです。うるさいなぁ、何回も言わなくても分かるしはいはいはいはい、今やるところだったしとかいっぱしの口を聞くようになりました。それとともに友達関係もグンと良くなりまして、生意気な十代の仲間入りです。まるこには1日15分と決めて、TICKTOCKやYouTubeを観せたり、それ以外に1日30分は流行りのアニメをAmazonで観ています。マンガは鬼滅の刃にもハマり、毎週一冊ずつ
千葉県いすみ市から心のあれこれ発信中心理セラピスト時々アロマの先生私のプロフィール中学校教員歴18年間5000人以上の子どもたちと関わり子育てや生きづらさを感じるたくさんの方に0~6歳の頃の子育ての大切さと大人の中の子ども心を癒して育てる心の教育をお伝えしている笠松清美です。『もっと早く知りたかった‼』『子育てやり直したいです‼』『やっと自分の人生を歩けます‼』そんなお声を、たくさんいただいてますなぜこうなの?どうして生きづらいの?子育てが辛
●受験のことと、ウィメンズマラソンのこと~3月にたくさん読まれたランキングこんにちは三浦真弓です。2025年度が始まりましたね。ということは、2025年が1/4過ぎた…ということでもあるんですけどね。新年度、新たな気持ちですごせますように。3月も、ブログ記事をたくさん読んでくださりありがとうございました。第1位:「月経指導って具体的には?」第2位:2時間遅れると、特急券は、払い戻しすることができます~JRの場合。第3位:異性同士の兄弟
数あるブログの中からお立ち寄りいただきありがとうございます現在、高2娘&中2息子をもつアラフィフママ日々のあれこれを綴っております母としてはうれしいが娘のたくらみが謎赤ちゃんの頃から女の子に間違われていた息子君どんぐりまなこでまつ毛がとても長い声変わりしているのにまつ毛がくりんと上向きクラスの女子からねぇねぇビューラーしてるの?と、聞かれたぐらいで、ビューラーって何??と答えたらし
こんにちは。保健師マザーズコーチ・ペアレンツコーチの、真琴です。以前、HPVワクチンについての話を書きました。注射の痛みを減らす方法とかも書いたんですが『注射の痛みを減らす方法、ご存知ですか?』こんにちは。保健師マザーズコーチ・ペアレンツコーチの、中見真琴です。ここまで、HPVワクチンについての話を書いてきましたが、このワクチンを打つにあたって…ameblo.jpそれに対して、何人か質問があったんです。「うちの子、中学生なのに注射が怖くて病院に行くのを拒否するんです..
●希望を伝えても、モンペとは言われないと思います。でも、気を付けてほしいこともあります。こんにちは三浦真弓です。新年度に向けて、気になることはご相談くださいね。思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」この時期のご相談でいただく中で気になるのが「新しい学年、クラスに向けて、先生に伝えたいことがあるけれども伝えてもよいのかな?」ということがあります。どういうことなのかをお聞きすると「自分の子どものことを伝えることで、うち
やはり難しいこの曲を弾けるようになる道のり長いやっとこさ輪郭だけはなんとかなってきたというところだろうか。音が抜けている箇所がなん箇所もある。指が鍵盤を捉えてない。メトロノーム練習してるが、圧倒的に練習が足りないのだろう。子供が学校に行ってるときは、今日は褒めようと心に決めるが、やっぱり実際弾いているのを聞くと、ダメ、ヘタ心の声が出てしまうちなみに、私はピアノ講師でも、クラッシックに精通しているわけでもない。ただ、ひたすら子供の音楽に、ピアノに、幼少期から真摯に向き合ってき
こんにちは、アリーシャです。先週、今週は休まずに出社しているのですが、1月中旬から後半ずっと休んでいたので外国籍の同僚達から「なんかあった?大丈夫?」とか「もしかして仕事辞めるの?」とコソコソと聞かれました。外資系ってあまりプライベートな話はしない感じなので、ごく仲の良い人にしか娘の受験のことなど話しておらず、しばらく来なかった後急に来たりで憶測を呼んでしまったようです。取りあえず辞めるつもりはないこと、2月の最終週も休むけど3月からはまたフルで出勤すると伝えました。仲の良い若い女性の同
●名古屋ウィメンズマラソン!初チャレンジ!完走しました(*^_^*)こんにちは三浦真弓です。2025年3月9日に開催された名古屋ウィメンズマラソンに出場して完走しましたゴールのドームに戻ってきたところ、妹が写してくれましたゴールの締め切りは7:00:00ええ。ギリギリ3分前に駆け込みましたまぁ、いいの。目標は「完走」だったから。2025年の100いいね!~1.2月合同振り返り初めて参加ですし、というか初めて42.195キロ
先日の朝。登校のため身支度を整え、玄関で靴を履きながら「今何時?」と娘が私に聞いてきた。「46分だね」と私は答えた。それを聞いた娘は「もう間に合わない、もう嫌だ!!」と玄関にしゃがみこみ突然ワンワン泣き始めた。「もう学校なんて行きたくない!!!」とますます泣いた。高校2年生の娘は今、たくさん、たくさん悩んでいる。進みたい道はあるのに自分の実力や才能のなさが明らかになるかもしれないことが不安だと言う。真面目に生きてる人が報われないのが今の日本社会だと言う。学
●リビング学習をすると、親が気になることもありますよね。こんにちは!三浦真弓です。以前、マンションギャラリーでお話しさせていただきました。この先、学習環境を考えていこうとされる方もあると思います。「リビング学習」について、シェアしています。リビング学習~低学年のうちは、学習机なしもありです(って、どっちだよ笑)リビング学習は子どもが伸びる~のは、ホントです。が!へぇ~リビング学習は子どもが伸びるのかぁ…なのですが、子どもにとってよいと言われても、親が気になることも
●異性同士の兄弟姉妹は、いつまで、一緒にお風呂に入ってもいいのかな?こんにちは三浦真弓です。性の話で、ご相談をいただくもののなかに「異性同士の兄弟姉妹は、いつまで、一緒にお風呂に入ってもいいのかな?」ということがあります。確かに、小学生低学年くらいは、子どもたちは兄弟姉妹、みんなで一緒にお風呂に入ることが多いですよね。子どもたちだけで入ってくれたら、親は、その間に家事をする時間もとれますし。私は、「仲良し兄弟姉妹でも、上のお子様に、性的な成長が
春休みに入りましたね。お花見には行かれましたか?私は風太を自転車のかごに乗せて近所にお花見に行って来ました。写真は娘が撮ってくれました。この後すぐに雨が降ってきてしまって、それから雨続きで寒い東京です。雨があがったらまだお花見ができると良いですね。ダラダラする子供達にイライラするさて、春休みに入って、お子さんが家にいる時間が長く、ゲームをしたり、スマホをいじったり、ゴロゴロ寝ていたり、ダラダラされてイライラする~~!!っなんてことはありませんか。
中学生、高校生など「思春期」に入った子供の対応は、母親だって初めての経験、大変ですよね。母としての自信を失ったり、孤独な気持ちになってしまったり。そんな時は西洋占星術の観点から、お子さまを理解する手がかりを見つけてみませんか?この記事では、思春期を迎えた「さそり座生まれ」のお子さまが喜ぶ接し方を、西洋占星術の観点から探ります!「なぜ、そう振舞うのか?」「何をしたら、喜ぶのか?」具体的にお伝えします。お母様の抱えるモヤモヤする想いは、きっと解消することでしょう!
ベルリンは今日から夏時間が始まりました日本との時差は7時間です。今年の冬は極寒になることもなく寒いの嫌いな私でも過ごしやすかった🙌昨日の夕方の空はビックリするほど可愛いピンクでした💓✡\\🌸走る事で心が静かになるのは何故だろう?🌸//何故だろう?今週もジョギングの始まりです。最近は日曜から水曜日までの週4回を走ることにしています。走るの「つまんなーい」やら「帰りたーい」自分が走りたくて走っているのに始めるとこんな思考がぐるんぐるん🌀これが原因で5キロの壁
私に冷たい態度をとる舌打ちをする私のできてないところを非難する暴言を吐く暴れる・・・子どもがそんな反抗的な態度の時、子どもの事がかわいいと思えなくなる子どものことが、嫌になるこの子が、いなければいいのに!大切に育ててきた精一杯がんばって心と身体と時間を使って育ててきたとても仲良しの親子だったそれなのに思春期になり、変わってしまった。わかっている。思春期は「反抗期」と言われている。反抗的な態度になるのはしかたがない。順調に育っている証拠。でも、反抗的な態
こんにちは。繊細で癇癪持ちの我が子にイライラ、「殺気立ってて怖い…」と夫に言われるほどだった子育てが、子育てコーチング・聞く技術と出会い、みるみる改善!イライラ子育ては、やめられる!i-color×コーチングで、ママの笑顔をサポート!玉置香織(たまきかおり)です。子どものイライラに、心がザワつくとき春休み。子どもがイライラし始めると、ついこちらもイライラしてしまうことはありませんか?例えば、こんな場面。中学生の息子が国語の宿題をしながら、イライラした様子で話し
自分にねぎらいの言葉を❤こんにちはアドバンスカラーセラピスト🌈ゆみこですご訪問ありがとうございます❤カラーセラピーのことHSCっ子17歳次女のこと学びのこと女子力アップ!のことetc綴っているブログです自己紹介はこちら♡【ゆみこってこんな人です】↓自己紹介①自己紹介②読者さんにいただいた言葉わたしのブログの読者さんからこんな言葉をいただきました。次女ちゃんのお母さんが、ゆみこさんで良かった🍀読んだ瞬間涙がこぼれて泣いたー。ありがとうございます❤