ブログ記事9,041件
こんにちは、しんです。3歳の息子が書いたi-smartです。上の260は天井高さらしいです・・・よく見てるなあと感心しました。さて、今日からいよいよオプションの詳細について記載していきます。まずは外回りと家全体にかかるオプションについてです。なお、イメージ画像は量が多くて億劫なので割愛です。来年の内覧会で写真を載せますので、お楽しみに(笑)門柱ユニット(620mmタイプ)ベタ基礎深基礎工事立水栓変更(二口横水万能水栓)ハイドロテクトタイルエコキュート変更(ハイ
ちょこっとご無沙汰しておりました久しぶりに来たポピー畑には咲き遅れの花がわずかばかり🌸・・・春先から体調を崩していた義父が先週息を引き取りました若い頃は帽子の卸業に携わっていたという義父生前たわいない会話の中でそれでもちゃんとした意思を持って伝えられた「最期のときにはこの帽子を一緒に忘れんようにたのむ・・・」の言葉通り思い出の品と共にお棺に納めました息子や娘の名前こそ呼び捨てだったけど孫を呼ぶときは必ず「さん」「くん」付けもものこともいつも「ももさん!ももさん!」って呼ん
すロフトには子ども達それぞれの思い出BOXを保管しています。さーちゃんのBOXは今年になってからリビングにおろしておいた。遺品の整理と一緒に思い出BOXの中も整理した。手紙や作品と一緒にマグカップも入っていた。【努力あるのみ】修学旅行で作ったマグカップだった。いつも何事にも全力で取組むさーちゃん。幼い頃から一生懸命だった。3歳の時、おもちゃの片付け方を教えたら、いつも同じ場所にしまえるようになった。4歳の時、一日だけの練習で乗れるようになった自転車🚲本屋さんで買ったドリルを毎
こんにちは断捨離さくさく進めております一旦休憩断捨離中発見した懐かしい品物をご覧くださいどこで買ったかなぁ渋谷の西武だったような?銀座の松屋?覚えてないなぁこの形のこの財布一番スタンダードでみんな持ってなかったかな?存在はちゃんと覚えててずーっと取っておいてるんだけど2006年、大学に入学するときに人生で初めて購入したヴィトンでしたわこれ、流行りましたよねぇ〜中には謎の!外国のコイン思い出の品はずーっと大切に取っておきます♡この子との付き合いもあと少しで20年20
こんにちは。横浜在住のmegumiです。ご訪問ありがとうございますおうち探しをしている時、不動産屋さんから『グルニエ』と言う言葉を何回も聞きました。グルニエ??何それ??質問したら『小屋裏収納』だそうです。屋根裏収納みたいな…。不動産屋さんのグルニエ連発使用に私達家族も小屋裏収納をグルニエと呼ぶようになってしまいました(笑)良かったらグルニエ話にお付き合い下さい当時、グルニエとロフトの違いすらよく分かっていなかった私…。グルニエとは…天井と屋根の間に作られたスペース。固定式か取り
なんかさ、巷では7月に大地震が来るとか来ないとかいうウワサが流れてるらしいじゃないですか素直にこわいんだけど去年の元旦早々の能登半島地震で、我が家も不安な日々を過ごしたからねもう地震イヤやて『地震!!めっちゃ揺れたやん!!(;∀;)』さきほど富山で大きな地震がありました皆様、大丈夫でしたか我が家、家族で高岡市のコンビニにいたところでしたので慌てて外に避難しましたかなりの揺れで立っていられな…ameblo.jp『無事に家に帰ってきました!』皆様、ご心配おかけしました元旦の夜は避難所に
皆さん今日も見にきてくれてありがとうございます今日の話ですピンク色のぬいぐるみがたくさん鞄に付けられています。おぱんちゅが薄汚れていたのです。きっと長い間、一緒に過ごしてきた相棒なんだね…。白は汚れやすいのが、よくわかりました。って短すぎるので、断捨離の話など。製菓の専門学校に通っていた時の包丁ケースです。当時、カップヌードルのおまけに入っていたシールをたくさん貼っていました👇️今回の断捨離はじろうが共にいてくれるので、とても心強いです。そして、50歳を過ぎてすでに人生の半分
大切な友人命あるものが避けて通れない生老病死。年齢を重ねて行けば行くほど多くの死を見届ける事になります。私もこれまで、たくさんの人達の葬儀の場に立ち会いました。肉体と魂が分離して魂の存在と成る事を理解していても、いざとなると心が悲しみで溢れてしまいます。そして今日は大切な友人の祥月命日でした。いまでも彼女の声を忘れられません。もっと一緒の時間を過ごしたかったなと後悔ばかりです。時間が経ったいま振り返ると、見送った方々にたくさんの感謝の言葉を綴り棺
アーティストのパフォーマンス中、時々テーブル席で観覧しているアーティスト達の姿もモニターに映し出され、ノリノリになっていたり、一緒に踊り出したりみんなで盛り上がりましたどんな繋がりで集まったのだろうと思いましたが佐野勇人は昔出演していたドラマの主題歌が推しの曲だったり、あとはMyHairisBadは推しと同じレーベルだったようです。なかなか聴く機会のないアーティストの歌を聴いてもっと音楽の視野を拡げるのも良いなと思いましたそして座席の環境もとても恵まれていて最後まで快適に過ごすことが
こんばんはー!!整理収納アドバイザーかおるこですYouTubeやってます♡Voicy(音声配信)を月〜土の毎朝6時に放送中♡かおるこ(整理収納アドバイザー)「かおるこラジオ」/Voicy-音声プラットフォームこのチャンネルでは、暮らしや時間を整え、毎日をラクにするためのヒント、そして、三つ子・4児の母として、ワーママライフでの学びや気づきをお伝えしていきます。■Instagram暮らし(フォロワー6.6万人)https://www.in
これで何か作れますかねそう言ってスタイを持ってきたのは二男のお嫁ちゃん=ミチルのお母さんミチルはヨダレが少なかったので使う頻度も低く、綺麗な状態お祝いに頂いた思い出の品だし名前の刺繍もとてもきれい何か作れればとのことう〜〜ん・・・・・・・この形は難しいな〜💦何か思い付いたら作ってみるね〜〜と預かったものの全くアイデアもなく何週間か放置だけど、ミチル母さんの思いは応援したい贈ってくれた人への敬意や物を大切にする思いもおばぁが断つわけに
みなさん、コンニチハ!シングル母さんの〜古野崎ちち子です最近、野菜がお高いですよね〜ニラ買おうと思ったら一束298円!値段みて思わず置いちゃいましたよ〜〜いつまでこの高値続くんでしょうかね↓はじめての方はぜひ!コチラから★登場人物紹介↓これまでのお話はコチラです★いっぱしの母さんへの道漫画を楽しみに観てくださる方今回は、漫画はおやすみです!ごめんなさいこれまで「離婚でいらなくなった指輪」を、積極的に質屋さんなどに売りに行った
皆さん、こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます昨日は12クール目後のCT撮影15時からだと「お昼抜いて来ましたか」って確認されるけど抜きませんよー3時間前に食べればいいんだから11時過ぎに今人気のハンバーガー🍔食べて来ました私が頼んだのはテリヤキバーガー🍔590円パンは食パン🍞にしましたパティはカリカリに焼かれていて肉肉しい最近本格的なハンバーガーってドリンク付けると2000円くらいしがちだけどここは大きさもちょうど良かったです昨日は私は診察はなかっ
今週のウチ、“断捨離”しました!を観て、「あんな風に絶対なりたくない~~”」とますますモノへの依存度が低くなっている杏です。片づけられないときは、自分の心理を探る雛飾り、兜飾り、用済みさんは手放す何故、いらなくなった時点で手放さないのでしょうか。どのごみ屋敷、汚部屋からも用が済んだモノが出てくるのが不思議でなりません。もったいないと言いますが、新しいときに手放していれば、使ってくれる人に渡ることになり、逆にもったいなくありません。雛飾りも、兜飾りも、子
シンガポール思い出アイテムを結構早くから集めだし、間もなく在星丸3年あれこれお気に入りを飾って満足していますが、中でもこのシリーズが可愛すぎてつい先日、MobilityGalleryも行ってバスのキーホルダー買ったし、『隙間時間で探検@SingaporeMobilityGallery』先日入れなかったコチラ『入れなかった(涙)@KnackstopFlagshipStore』雨季もすっかり開けて日中の暑さよそれでも、気を振り絞って昨…ameblo.jpシンガポー
あまりにも懐かしい、懐かし過ぎるレストランへ、妻と訪れて。独身時代に何度か利用した昭島店、あ、ここにもあるんだ、と小平店や青梅店にも訪れたことがあります。35〜39年前かな。山中湖のお店も1〜2度?かな。ご近所さんのInstagramを見ていると...このレストランではないけれど、山中湖あたりをよく訪れている。「富士五湖ってわりと近いですよ」と、そのご近所さんに教えられて。Googlemapsで検索してみたら、高速道路を使わずに47分...近い。近々に泊まりがけで行こうかな?と、一
粘土で愛犬のフィギュアをお作り致します作品紹介-三和工房sanwakoubou.iinaa.net
こんにちは!『【スタジオアリス】卒園+入園①』こんばんは!今日は子供達の卒入園撮影に行って来ました!制服撮影は(もちろん入園テーマも)初めてなので経験値0…ありきたりな構図ばかりですがよろしければご覧くだ…ameblo.jp『【スタジオアリス】卒園+入園③(withme懐かし加工なし)』こんばんは!『【スタジオアリス】卒園+入園②(withme)』こんばんは!『【スタジオアリス】卒園+入園①』こんばんは!今日は子供達の卒入園撮影に行って来ま…ameblo.jp⬆️こちらの卒入園撮影分
こんにちは!ケラオ(Lv34)です。妻(Lv33)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(Lv2)、長男(Lv0)もファミリーに加わり、憧れだったマイホーム生活を満喫中です。ケラオの子育てブログはこちら。数週間にわたって続いたインテリアオークション関連の記事もこれで最後になりますそれでは、お待ちかねの…結果はっぴょぉぉ~う🎉🎉その前に…復習しておきます私が入札している商品&入札価格です締切間際に変更した価格も反映しておきました果たして、これらの商品の中から、ケラオは何を落札
フォロワーさんからキャンペーン情報教えていただきました感謝(*'ω'*)ノ✨1万円以上でスケジュールシートor六つ切りデザインフォトさらに、思い出の品との撮影で!MypreciousmemoriesBookMypreciousmemoriesBookめっちゃほしいです~~😍公式情報はこちらから↓スタジオアリスの入園入学・卒園卒業|こども写真館スタジオアリス|写真スタジオ・フォトスタジオスタジオアリスの入園入学・卒
人は、無いことに目を向けがちです。ただ、無いということは結構しあわせなことでもあります。遺されたモノの管理にはお金がかかるよく芸能人から聞く、実家の断捨離の話。親が亡くなった後、管理や手入れや固定資産税に多額の費用を費やしたものの、最終的には売って何千万無駄にしたという話。→松本明子さん、遺品整理に総額200万これも、結局は払える財力があってしまうから、出てしまう無駄な出費ですよね。お金が無いことは、選択肢が狭まって脳や心が楽そもそも
【遺品整理ができないあなたへ】49日を過ぎても手をつけられない理由と、心の整え方49日を過ぎても、遺品整理がまったく進まない。他のこともしなければならないのに、どうしても手が止まってしまう。焦っても、心が追いつかない。だから今は、相談したこと、目安を残してみようと思う。遺品整理に向き合うと、また辛さが込み上げてくる。それはごく自然なことです。悲しみは直線ではなく、波のように寄せては返します。「もう少し落ち着いてきたかもしれない」そう思った矢先に、娘のノートや服に触れて胸
昨日書いたこちらの続きです👇『還暦祝いの旅番外編エルメス免税店大失敗』お買い物は計画的に👇往路の空港でもそうでしたが。。。『CHANEL免税店涙』羽田空港にいます忙しすぎる仕事からの逃避行CHANEL免税店の予約完了前回の混…ameblo.jp今回の還暦祝いの旅は20数年来のかけがえのない友人たちとの一生忘れられない時間となりました友人が描いた絵の贈り物と笑いながら作った陶芸以外消えてしまうものばかりがお土産アロマ精油・アロマキャンドル・デイフューザー香りを楽しみ
捨てても捨てても出てくるものですねぇ。2年近く、捨て続けているのに、何故物が一向になくならないのでしょう。しかも、わたしは買わない生活を送っているので、減る一方なのにです。※必要なものを買ったときは、それ以上の数を捨てている。ホリエモンの潔さを捨て続ける生活は、楽しいので全く飽きもせず嫌気もさしていませんが、これだけ捨ててもなくならないことに若干苛立ちを覚えます。堀江貴文さんの“捨て本”、読んでみました。捨て本Amazon(アマゾン)
続きです『①我が家の愛犬』『【慰謝料請求】女の回答』アメトピ掲載ありがとうございます『夫と子供達との関係性と公園デート』『【夫と話す】メモ書きを持って』アメトピ掲載ありがとうご…ameblo.jp我が家の愛犬は17年の命に幕を閉じた。最期はみんなで見送ることができて良かった。もうだいぶ限界だったけど、今はもう少しだけ頑張らないとママが辛いよな、とここまで生きてくれた気がした。私は亡くなる前、いくつかペット火葬について調べていたが、夫はその場で検索し、「こういう所があるよ」
私の伯母は、電化製品などを長く使用する人で、そのことは、物を大切にしていることだと話す人でした。ですが、掃除機のノズルなどにガムテープを貼ってまで使用するのは如何かと思っていました。伯母が大病をしたことをきっかけに、私は、頻繁に伯母の様子を見に家に行っていたのですが、伯母の家に行く度に、憑き物が憑き、自宅に帰ると、直ぐには起き上がれないという状態で、お寺で祓って貰っていました。お寺からは、「やんちゃさん。伯母さまの家には行かないでください。危な過ぎます」と言われましたが、私以外に行く人がい
皆さんご存じのチョコボール金のエンゼルなら1枚、銀のエンゼルなら5枚集めればおもちゃのカンヅメと交換できることで知られているこのチョコボールぼし子が高校生の頃、学校の帰り道にある酒屋さんでよく駄菓子を買っていて、チョコボールもよく買っていましたそんなある日のこと、生まれて初めて銀のエンゼルが出ました調子に乗って連日チョコボールを買い続けたところ、さらに銀のエンゼルが2枚出て、あっという間に銀のエンゼルが3枚になりましたきっと残りの2枚もすぐに
お片付け私の冬服(衣替え)は棚上のバッグで済むけれど家族各々にはボックスがあります防虫剤にはひばチップ『ひばチップで除湿、消臭、虫除け』青森のひば夏の汗や湿気…色々対策に買ってみました青森のひばチップビニール袋を開けただけて香りが漂い紙袋を開いたならばもう森林浴小瓶や器に入れて下駄箱や冷蔵…ameblo.jp掛布団と毛布は洗って大袋に我が家はこのサイズが2袋いま娘の毛布を洗濯中です大物の洗濯や片付けは天気やタイミングでなかなか大変…毎年数日かかってますが今日ようやく
何にキレるか分からない夫が怖い何に対してキレるか分からない夫が怖かった。気を付けていても、ふとした瞬間に地雷を踏んでしまう。そもそも何が地雷になっているのかも分からない。だから対策の立てようがない。でも、夫は自分の意思が尊重されないと怒り出すから厄介だった。いやぁ~、エスパーでもない限りは無理よ。夫の頭の中のことなんて知りようがないんだから。普通に考えたらそんなことすぐに分かるはずなのに、思い通りにならないことを受け入れられないようだった。そもそ
先日の1人時間、目の保養のためにカルティエに行ってきました〜お目当てはスクエアのトリニティ。トリニティといえばクラシックを愛用していて思い出の品でもあります。懐かしい。昔のこと思い出せてブログって良いなと改めて実感(数年前の手が今より明らかに若くて悲しみ手と首ってやっぱ年齢隠せないのでケアせねば)『愛用品♡カルティエトリニティリング』カルティエのトリニティリングは大事な思い出が詰まった愛用品です。妊活を始めてから妊娠が分かり、すごく喜んだ直後に流産してしまいました