ブログ記事117,103件
ゲッターズ飯田に動画個人鑑定して欲しい方はこちらをご覧いただき応募くださいゲッターズ飯田公式chhttps://freshlive.tv/gettersiidaセブンネット限定発売開運レッスンhttps://t.co/E40YNmEtRg開運レッスンⅡhttps://t.co/BfYmCgBhld何度も読み返すことができ、忘れていたことを思い出し、また前向きに生きようと少し背中を押してくれる本です。時々読んだり、プレゼントにも是非。https://t.co/eQ
意味深なタイトルから始まってしまいましたが…🙏ずっと我慢してきたんです💦こういう職業だから書かないほうがいいのかなぁ、とかたぶん他の職種の方々もきっと同じように声上げられない方もいるんだとは思いますが、、、というか、現に「上げにくい」って言う方もいました私は歌手として皆さんには歌で元気や希望をお届けしたいのにこんなんじゃ安心して歌も届けられない!でも本当にあまりにも酷い現実だと思うしもう黙っていられないので心を決めて発したいと思います!!!この日本の政治は
「自分なんて価値がない」「あんなことを言ってしまった自分は最低だ」「もっとちゃんとできていればよかったのに」そう言って涙を流す人がいる。周囲からは、真面目で優しくて、むしろ周りを気遣ってばかりのように見える。だけど、心の奥ではずっと自分を責め続けている。厳しく、容赦なく。でもよく聞いてみると、その自己否定の正体は「怒り」だとわかってくる。しかも、自分にではない。他人に対して、本当は怒っている。でもその怒りを、他人にぶつけることができない。だから、自分を殴るようにして、その怒りを処理しよ
めちゃ最近のお話なのですが、ある場所へひとり出張にいく事になりました。(一度も行ったことのない所ですが遠方のお客様と打ち合わせのため。)ふと氣づくと電車で随分と時間がたっていて「あれ?ここドコ?」かなり時間のビハインド。。。来たことのない駅、ここから目的地や宿泊の宿にはどのくらいかかるのか?あらためてスマホでチェック!「なっ、なにー!」どの電車に乗り換えても時間までに間に合わないし、途中の駅までの終電しかない。。。「こっコレは困った(⌒-⌒;
↑昨日きまりました2,000部増刷の4刷重版!!種市勝覺『■【嬉しいご報告】ついに均衡がやぶられました!4刷!!』本日外出から帰宅と同時にスマホにメッセージがとどきました✨あ!鹿野さんからだ!鹿野哲平(しかのてっぺい)さんといえばボクの「3冊」の本を手掛けてくださった超!…ameblo.jpSNSにてたくさんのお祝いコメントありがとうございます✨ーー・Aさん・Jさん・Mさん・Oさん・Kさん・Oさん・Hさん・Nさん・Oさん・Yさん・Nさん・Nさん・Hさん・
念がつく理由、手放せない理由「念がついてる」と聞くと、なんとなく”悪いもの"とか"嫌なもの"をつけられた、飛ばした人が悪い、そんなイメージがあるかもしれません。けれど実は人は、無意識のうちに念を歓迎していることすらあるのです。たとえば、⚫︎念がついていると、不調でいられる→だから働かなくて済む。できない自分を隠せる。傷つかなくて済む⚫︎念がついていると、被害者でいられる→周囲が心配してくれる→心配されることで「愛されている」
おはようございます💕昨日、1日だけの所沢ミューズでの個展のバラ、もらってきて鎌倉の自宅にいけてみました〜っなんと、なんと、今日で65歳の誕生日を迎えてしまいました〜っ自分でも信じられませんほとんど毎日休みなく、仕事が入っていて、日本中、移動して、頑張ってる自分が、まさか65歳に明日、市役所に行って、年金の支給の開始の手続きしてこようどういった手続きしたらいいのか不明今朝、この花の横で、レオンと花ちゃんはぬくぬくと幸せそうにいびきかいて寝てま〜すで
丸亀製麺行きましたびっくりしたことがあって無料トッピング。今までネギと天かすだったんだけどそれだけでも十分なんだけどわかめが増えてましたねあとすりおろしレモンとオリジナルのラー油うどんつゆも無料だから4杯も飲んでしまった(迷惑な客)丸亀製麺、オープンキッチンですねオープンキッチンっていいと思うなぜならお客さんに丸見えだからパワハラ気質の店長とか上司とか怒りに任せ怒鳴ったりしたら一発でアウトだからね昔アルバイトしていた店がそうだった昔やってたアルバイトの店長はむち
みなさんへたびたび龍神様の厳しさはお話をしています龍神様の怒りはご説明が出来ないくらい怖いです怒りからは決して逃げられません松は何人もの方々を観てきましたもちろん、今回の妹の件もそうですよ今回は早かったですねしかしそれは仕方ありません妹達の暴走は凄まじかったですからねだ、か、ら、岩戸様が怒られるのは当然ですしかし、恐ろしさだけではありませんよ救いの手も差し伸べてくださいます一般的ならば母も妹も地獄行きです悪事が過ぎましたからねしかし、龍神様がお助け
ゆほびか最新3月号でご紹介している「指つかみ」が大反響をいただいています。鍼灸師の加藤貞樹先生によると、指つかみは「仁神術」という、大正時代に日本で生まれた手技療法の一つ。第二次大戦後に、日系アメリカ人のメリー・バーマイスター氏の尽力により、仁神術は、世界中に広まりました。現在、アメリカ、ドイツ、イギリス、スペイン、アイルランド、台湾、シンガポール、オーストラリア、ブラジルなど全世界で1万3000人以上のかたが活用。医療現場でも用いられているそうです。この
私見ですが、人は自分を許した分だけ人も許せるんだと思います。逆に人を責めているときは自分の中に同じ要素があって、そこを許していない印象です。運転中にむりやり横入りされて「ムカッ!」とするとき、「自分ならそんな無礼なことはしない!」と思っている。しかしそれは正義に基づいたものというよりは、「そんな無礼なことをすると責められる!」という恐れがありそうです。責められそうだから自分はしない(我慢している)のに他人がした!→責める気持ちがでてくるんですね。「自分はちゃんと我慢しているのにあいつ
龍神様は世の中すべてを観ていらっしゃいますだ、か、ら、こ、そ松はアンチの方々にもバカみたいなことは止めなさいと話しているんですよ度が過ぎると…龍神様の怒りは恐ろしいですご本人に来なくても大切な方へその怒りは向けられますからねこの場をお借りして再度ご忠告しておきましょうその反対もございます松が愛を注いでいると…❤️その方の人生は登っていきます良い例が弟子ですいろいろとありましたが今のところは松に寄り沿っていますだ、か、ら、龍神様が松のついでに彼のことも
胸に迫る「悲しみ」亡き妻千恵が遺したいくつかのブログをプリントして保管している。彼女が2007年5月28日に投稿した「怒りを覚える」も、そのひとつ。文中には「絶対」という断定的な言葉が何度か出てくる。人のことを悪く言わない千恵が、「嫌いだ」と書くことも珍しい。誤解を招きそうな少し乱暴な表現にも衝撃を受けた。その相手が誰なのか。どんな言葉を浴びせられたのか。僕は千恵に聞かなかったが、「怒り」の中には「理解してもらえない悲しみ」も含まれていたのではないだろうか。ひょっ
ダウン症と宣告されました④退院までの3日間の孤独の続きです。退院から3週間が過ぎ、「結果が出ましたから、ご主人と一緒に病院にいらしてください!」と電話が掛かってきました。もし、ダウン症でなかったとしたら、電話で「違いましたよ!」と言ってくれると思っていたのに、そうは言ってくれませんでした。しかし、それでも、なお希望を捨てきれず、違ったってことを、夫と2人に報告したいんだ!と、思おうと自分を奮い立たせ、普段より少しおしゃれして、夫と血液検査の結果を聞きに行ったのは、ま
皆さんこんにちは!Mamicaです🌺セッションをさせていただいたりする中で「怒り」のエネルギーがオーラフィールドを纏っている方が時々いらっしゃいます。もともと怒りという感情は本当はなく、深い部分に本当の感情を隠しているんですね。悲しみ、孤独感、無価値感など。それを見たくない、感じたくないがために怒りという形で出します。すると、怒りたくなる現実を自分で創造してしまうのですね。特に人間関係において問題を起こします。嫌なことをされた。ありえないことをされた。など、被害者意識を使い
怒りに飲み込まれそうなとき、タロットの「11力」が教えてくれること怒りが湧き上がって、それをどうにもできないとき、心の中で何かが叫んでいて、自分でもその声をどう扱えばいいかわからないという経験はありませんか?タロットの「11力」のカードは、そんな激しい感情と向き合うときの大切なヒントをくれます。このカードに描かれているのは、猛獣の口をやさしく閉じる女性の姿。力づくで抑えつけているのではなく、愛と落ち着きの中で、獣とつながろうとしています。この獣は、私たちの中の怒りや衝動、
生きていれば、腹の立つこともあります。裏切られたと思うこともあるでしょうし、言葉の刃が刺さったような痛みを感じることもあるでしょう。そして、どうしても許せなくなる……その気持ち、よくわかります。たぶん、そんなとき、あなたの言い分はもっともだと思います。ただね、イヤな気分になって、周波数を下げることは、あなたにとって思わしくないことですよね。イヤな奴のために、周波数を落として、ロクでもないことばかり実現させてなるものかって思いません
📢くじらからのお知らせ📢恋愛・婚活・夫婦関係について、さまざまな形で情報を発信しています!💌週1メルマガ(深掘り恋愛コラム)じっくり考えたいあなたへ。恋愛・婚活・夫婦関係を深掘りする週1メルマガを配信中!くじらのメルマガ『3回のデートで結婚相手がわかる』実践編:3回目までに恋愛スイッチを入れる方法|恋愛マスターくじら【もくじ】●本日のテーマ『3回のデートで結婚相手がわかる』実践編:3回目までに恋愛スイッチを入れる方法●メルマガ読者限定!くじらの恋愛相談【読者の相談】「
昨日入学したばかりの娘まだ制服に着られている感満載の可愛い新入生姿本日は本当の意味で初登校不安も沢山ある中、可愛い制服を着て学校に行ってる娘、どこの親御さんもそうでしょうけど可愛くて仕方ないですよね。そんな娘が『怒られた』と。。。は?なんで?と聞くと、写真にあります白い靴で怒られたと。その先生がまだ下駄箱のとこにいるという。よし、俺が聞いてやろう、何故怒られたのかと。そして下駄箱へ向かうと、その教師がいた。僕『先生、なんか靴で怒られたらしいけど、何?』と聞くと、教師『これは
あなたは最近、人から誤解されて、非難されても、昔ほど気にならなくなっていませんか?それってどうしてだと思いますか?自己受容が進むと、人から心無い言葉を投げつけられても、相手には見えないところで自分がよくやっていることや、自分なりの精一杯だということがわかっていて、自分への信頼が揺るがないので、昔ほど気にならないのです。もちろん、いい気分はしないだろうし、わかってくれないことは悲しいことですが、自分を卑下することにはなりません。こ
自分がもうジジイであることをハッキリと自覚した一昨日、いつものようにマハラジャで踊り狂っていた疲れたのでダンサーさんのパフォーマンスを壁にもたれて拝見していたやはりプロの踊りは素晴らしい、見とれていたら帰る時間まであと1分に迫っていた当日有効のドリンクチケットが一枚余っている僕の隣にいた二十歳そこらの女の子に「これよかったら使って下さい」とチケットを差し出したらなに気安く喋りかけてきとんねんエロクソジジイと言わんばかりの侮蔑の表情をして拒絶されたは
私は昨日、病気と闘わず受け入れると治りも早いという話をしました。こういうことをいうと、病気でしんどくても無理にでも、病気に感謝しなきゃいけないような気がするかもしれないけど、そんな不自然なことしなくていいんですよ。そんなそんなさあ、悟りを開いた聖人みたいにはいかないもの……。体がしんどくてイヤになることもあるだろうし、何でこうなんだろうと腹が立つこともあるだろうし、不安になることもあると思います。それでいいじゃん。そうい
たった今、私詐欺に遭いました千葉県警察本部と名乗り私が5/12から16までベトナムに渡航していた理由は?と問いただされましてもちろん行ってなんかないですしそもそもパスポート未更新ですと話しても個人情報が流出していることにどう思いますかなどと聞いてきて内心少しめんどくさくなってきながらも普通に会話してたんだけど挙げ句の果てには電話口の警察を名乗る方はどんどん感情的になり最後は怒り出していました電話する相手間違えたと思っただろうなぁきっとあの人は詐欺師には向い
質問です!怒りが無限ループしてて抜け出せません…クソノートをやって、子供の頃の事から大人になってからの事まで、怒りや悲しみやまさにクソ暴言を吐き出してる最近なのですが、根底に自己嫌悪があると気づきました。なんかノート書いてても、行き着く先が、私が悪いとか私は汚いとか私なんか…という思い…これって、我慢しまくって抑圧しまくって、クソっ!あいつらマジ許せん!!自己嫌悪という暴力奮って攻撃したるわ!!=拗ねまくるなのかと思います。でも、我慢することも抑圧することも、子供の頃から自分が選んだ…
テキストを入力私の娘、紅梨(クリ)は脊髄小脳変性症のDRPLA(歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症)という病気を患っています。脳が萎縮していく病気で、遺伝性・進行性・治療法はありません。現在は寝たきりの状態です。夫、千秋さんは5年前に、クリに薬が間に合う事だけを祈りながら亡くなりました。現在はキュアDRPLAという団体で治療法開発活動をしています。またFacebook内で患者家族会を立ち上げました。どうか、DRPLAの治療法が見つかりますように。
きたきた(°▽°)wwwwナリさんてもしかして、「こうすればもっと早くできるだろ」とか「もっと合理的にやれよ」とか、言われてきたの?「イジメ」とか。「病」って名付けちゃうくらいだから。「カチン」ときたり、「怒り」を感じたり、「攻撃したくなる」ことって100%、自分の中にあるものだから。昨日のブログは、別な意味で私にはまったく響かなかった。ただ、これだけの長文を、色を変え、文字の大きさを変えながら書くのは、大変だっただろうと。まぁ、怒りにまかせ
昔から『怒る』という感情が欠落してる。怒る=心の痛みや悲しみを処理しきれない感情と認識しており、私は怒る前に『悲しい』が先に出て来るようになった。振り返れば、若い頃に彼氏の浮気やらで激怒した事ぐらいしか思い浮かばない😂今日も、待ち人来ず…の状況だけど『仕方ない理由』ゆえ、やや寂しいけど全く怒りもせず、悲しみもない🥸怒りの感情を無駄にあらわにする人を見ると『可哀想だなー。』と辛い気持ちになる。でも、同時にマグマのように沸き出るエネルギーをすごいなーと尊敬することも🧐なお、怒りの感
いつもブログを見ていただきありがとうございますAbemaTVセカンドチャンスウェディング1に出演していたヨウコです離婚→再婚→男の子ママとなり結婚生活や初めての子育てなど色んなことを書いています気軽にフォローやコメントしてください✨先日、胃腸炎でダウンしていた日。あまりにもしんどかったので少し昼寝しようと思いりゅうちゃんに息子をお願いしたの。ちょうど眠りに入ったくらいに扉がガラッと開いて「息子も一緒に寝かせて」って息子
暑いは暑いけど夜の動物園は暑さが和らいで暑さが気にならないは嘘になるか顔ひょっこりはんきりんさんを誠八に知らせゾウのお尻も誠八と一緒にでっかっ❗️噴水ショーも誠八と何故誠八とというと途中からこうめが乗っていたベビーカーにいつの間にか誠八が乗車あっち行ってこっち行って結構要領良く合理的な行動を取る彼要領かまし過ぎて朝の計算カードでお母さんのかみなりが落ちる時がありますけどねのんびり屋の誠希千隙あらば虎視眈々とチャンスを狙っている誠八失敗しても失敗しても
「どうして?やってくれるって言ったのに!」と、恋人やパートナーが約束を守ってくれないと責めてしまう…けれど、その「責める」という選択こそが、相手との仲を悪くしてしまいます。では、そんな時はどうすればいいのか?今回は、「怒りと攻撃フィルターを変える」ことで、さらに恋人との仲を深めてくださいましたマリアージュサロン生のW様の奇跡体験談をご紹介させていただきながら、具体的に解説させていただきますね!***W様の奇跡体験談*