ブログ記事74件
附けの會info.開催情報*2025年5月5日版緊急告知です!今月19日に、道頓堀の波刻にて、歌舞伎俳優の市川猿四郎さんをお迎えして歌舞伎のみかた講座をすることになりました。猿四郎さんは松竹座5月公演に出演中で、休演日の19日に並木座さんにお越しいただきます!詳しくは、ホームページをご覧ください!【☆注目☆附けの會☆NEWS!】🟣歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会🟣夏の伝統芸能特別体験2025!🟣🟤体験会ツアーをご支援ください🟤伝統歌舞伎の普及・次世
附けの會info.開催情報*2025年5月4日版ツアー記念クリアファイル!急に、南座にいくことになりましたのでいろいろ予定を変更しつつ、、これから先の準備をしています。7月の体験会ツアー、9カ所分のチラシも作成完了。HPへ掲載しています!全国体験会ツアー2025|附けの會tsukenokai.com記念クリアファイルもデザインが完成しました!!!こちらになります!各会場にて、また支援してくださる方へお送りします。【☆注目☆附けの會☆NEWS!
附けの會info.開催情報*2025年5月1日版5月歌舞伎担当のお知らせ!南座を担当することになりました。久しぶりの京都です。南座担当もいつぶりでしょう。関西在住ながらすっかり無沙汰しています。三月花形歌舞伎と共に恒例となった南座の鑑賞教室。今回はじめて江戸の附け打ちが本格参戦となります。多くの皆様に歌舞伎に親しんでいただきたく、微力ながら、上方の花形のお二人をしっかりと支えて参ります。どうぞよろしくお願い致します。-----------------松竹創業百三十周年
附けの會info.開催情報*2025年5月1日版5月になりました!今月は、INPUTの日々!日々前向きに過ごしていきましょう!【附けの會☆NEWS!】🟣歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会🟣夏の伝統芸能特別体験2025!🟣🟤体験会ツアーをご支援ください🟤伝統歌舞伎の普及・次世代技術者育成・地域の芸能継承者との交流を目的としてこのツアーを実施していきます。参加が出来ないけれども、活動を応援してくださる方、賛同してくださる方からのご支援をお願いいたしま