ブログ記事40,335件
こんにちはーようやくようやく!四姉妹が全員、登校&登園してくれたとか言って、小学生組はもうすぐ帰ってくるけどね急にマスクを外す生活になったもんだから感染症に弱くなってるのかもですね…なんだか周辺で謎の風邪症状を起こしてる子どもの多いこと多いこと。夏の感染症も厄介だし、まだしばらく気が抜けないなぁそして昨日の夜から、明日は学校行くよー!っと双子を中心に学校に行く準備をしてたわけだけど…改めて思うのは、双子は間違いなく、ADHDと言われるタイプなんだろうなと。これ全部まるまる当ては
ご高覧賜り恐悦都内でフルタイムで働きつつ小学校5年生の一人っ子男子を育てるアラフォーワーママのブログです今日は、とても忙しい日。「9時には出たい」というのは、「遅くとも9時には出たい。できるならばもう少し余裕をもって早く出られるものなら出たい」という意味です。わたしにとっては。でも、息子はどうも「9時ギリギリに出れば良い」という意味に取っていたのかな。そうなのかもしれない。「まだ時間あるもん〜」と、ナメた態度で、全然支度しない。だらだらノロノロ。パパ
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございますこの週末は大阪へ来ています『ザ・リッツ・カールトン大阪にてアフタヌーンティー♡』こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます大阪、来ました〜♡荷物と子どもたちを車に詰め込んで、ぶっ飛ばして大阪来ましたおやつの時間にアフタヌ…ameblo.jp金曜日に大阪へ来て2泊していく予定だったので、ホテルに着いてすぐにスーツケースの中身を全部開けそこで気付く…「あ、忘れ物した〜」初日アフタヌーンティーで満腹になりグダグ
野球観戦コーデトップス…アクシーズファムアラジントップス過去物スカート…アクシーズファムボタニカルガーデンスカート去年のお品中古でお安く購入野球球場に、フリフリは、どうなぁ〜と思い、ブラックをとり入れたかったのでこちらのコーデになりました。佐々木朗希選手のさんま弁当ようやく買えました。売り切れ直前家に持ち帰り↓切り抜いた実は前回試合で忘れ物というか、娘が買ったばかりのタオル落としました。どこで、落としたかも覚えておらず、だめもとで調べて問合せしてたら届いてた!ZO
おはよござます♪千絵です(≧∀≦)ノ早いもので5月も半分が過ぎましたねてか、早くね?こうやって年をとっていくのでしょうね~(笑)さて、少し日が経ってしまいましたが先日のキャンプの記事を書いていきますって、つい先日この記事の下書きを誤爆しましたので、あれ?見たぞ?って思う方がいるかも💦さーせんでは早速(*^^*)3年前から千絵家では5月10~11日の一泊二日
こんにちは。小3の長女、小1の長男、幼稚園年中の次女の子育てをしている藍緋(あいひ)です。過去にシリーズものも書いてます。アメトピ掲載記事もありますので、お時間がありましたらお立ち寄りください🌟次女の妊娠・出産編同居してた義実家を脱出しました義実家を脱出後長男の停留精巣停留精巣の入院手術編シリーズものではありませんが、アメトピ掲載記事です!ママ友に聞いたとある先生のスゴさ小1娘が受けた差別恐らく先天性と言われた息子の舌救急搬送された要介護4の義祖母旦那が大声を
FANTASTICSのファンクラブでわたしの好きなコーナー❤️〝今月の忘れ物〟今回は勇征くんでしたね!忘れ物3つて!そんだけ仕事続きで疲れてたんだろうなぁと思った次第です代わりとなるものセレクト!八木勇征からではなくMasatoからのバラ🌹清居からのあひる隊長🐣これは需要しかないよそれにしても、役作りで関係あるものを持ち歩く勇征くんに頭が下がります🙇♀️🙇♀️🙇♀️/#今月の忘れ物交渉第8弾🤜🤛\メンバーとマネージャーの仁義なき戦いここにあり。な
こんばんはのんのんですお薬が倍になった次女インチュニブ1ミリ→2ミリになり昨日と今日は副作用でずーと眠い彼女あまりにもボーとしてあまりにも眠そうでかなり心が揺れています明日からの学校にも不安がありインチュニブは血圧を下げるお薬なので登下校に倒れたらどうしようとかボーとして車とか気づかなかったらどうしようとかかなり不安長男のバスの時間と重なる時間になるのでどうしたらいいかなとかずーとグルグルまわっています小児科の先生からはしばらくすると体が慣れてくる
小娘ちゃま、定期検診に行ってきました。「学校生活は楽しい」と娘ちゃまが伝えたら、医師が「今日初めて患者さんから嬉しいこと聞いた〜」と喜んでくださいましたやっぱ医師もネガティヴなことばかり聞くと気分は凹むんですかねまあ仕事とは言え人間だものね。だからって今後も忖度はせず、そのままをお伝えするつもりですけど5月のゴールデンウィーク後は調子悪い人が多いらしく、小娘ちゃまみたいに元気で楽しいって言ってる患者さんは少ないんだね。調子悪い人、辛いね娘ちゃまが起立性調整障害で辛かった日々が
世間は、GWですが、本日第6話のMAです。再び、HM監督回です。既にオンエアーが始まっているので、週1の割合で仕上げて行かないと、番組に穴が空いてしまう。穴が空いてしまうと、どういう事が起きるかというと、1時間何も映されない画面と時々入るCMを見なければならないという…何の為にテレビの前に座っているのだ…という状態になります。見逃し配信どころの騒ぎではなく、流し逃し配信です。ずっきぃぃに。という訳で、第6話のMAスタート。本日のMA中の雑談…粉ものは、御飯のおかずになるのか…昔
劇場のロビーにネックレスが落ちていた動かさないほうがいい気がして踏まれないように高いところへそっと置いて帰って来たネックレス会えたかな会って演奏会のこと話せてるかな
お久しぶりです!やまみーです。◎初めての方はこちら↓『【私たち再構築夫婦です!】』はじめましての方も、そうじゃない方もこんばんは!タイトルにもありますが、知らない方もいると思うので、改めて自己紹介させてください。改めまして、このブログや漫画…ameblo.jp◎最近の記事はこちら↓『【事故物件レベルと言われた家に住み続けています】』こんばんは!やまみーです。◎初めての方はこちらから↓『【私たち再構築夫婦です!】』はじめましての方も、そうじゃない方もこんばんは!タイトルにもあります
あーあやってしまいました*****************昨日仕事で東京へ行きました早朝某地方都市の自宅付近からバスに乗り新幹線の駅に着きちょっと時間もあったので「今のうちに朝ごはん買って食べておこう」と思い改札内の待合室でおばさんひとりでキオスクのサンドイッチを食べてましたふと見ると待合室の中ににスタバがあったので「コーヒー買って新幹線で飲みながら東京行こー」とちょっとオサレ✨なことを思いつきそうでもない?ブレンドコーヒーを爽やかに購入しコーヒー片手
昨日は体調良くないはずなのに(お腹痛い日!)眠れもしなくて、布団に入ってからもずっと「クッソ高いファンデーションとか買ったら私レベルのメイク下手の40代すっぴんでも綺麗になれたりするんか?」とか全然関係ないことが気になって、ずっとアットコスメでランキングとか口コミとか見たりしてて。3時間くらいしか寝れてないのにわりかしシャキッと起床。カメと植物の世話だけして、自分はまた朝食抜きで「よーし今日一日元気に働いてくらあ!」と走り出したら、昨夜のジョグの時にお財布ランリュックに入れたままなの思
実家近所の歯医者さんで治療を受けているため(実家に帰りたいからわざわざです)2週間に1度くらいの割合で実家に通っています。いつも、何かしらモノも移動させて。こないだは実家がもらった辛いカップ麺wこんなの老夫婦が食べるか??実家→我が家→夫へ我が家からは業務スーパーの食パンなどを→実家へのおみやげにそんなこんなで実家を行き来するときは手荷物が増えるので電車に乗るとき、3人掛けの一番奥側?出入口から離れた席を利用してます。端
チャオーーーーーー!!!PTA、クラス名簿から4名選ぶ方式っていう学校があって恐怖で震えたあぁぁぁぁ・・・!なにそのシステム!選ぶってったって誰も知らないのにどうやって選ぶんだよおお~!我が家は残り2年で当たるかもしれないので、当たった時にまで「やりたくない!」とか抗議するつもりはさらさらありません。くじで当たったからには頑張らせて頂きますが・・他のマザー達の邪魔にならないかどうかは・・・謎。『【ドキドキ】今年はいよいよPTAをやらなければいけないのか・・!?』チャオーー
久しぶりの玉川上水私は以前、玉川上水を途中まで歩いて散歩をした事がある。正確には所々歩いていると云う感じだ。東京の郊外とはいえ町の中を流れているのだが、周囲は緑深く、その流れは澄んでいる。そして気持ちの良い風が常に吹き抜けて行く。そんな癒される自然が豊かな場所である。しかし何処の名所でも不届き者はいて辺りを汚されたりしてしまうのだが、それでも地元の努力によって大切にされているのが分かる。私は今回、西武線と多摩都市モノレールのある、玉川上水駅にやって来た。数年前はここから帰ったので続き
これはなんでしょう⁉忘れ物の多い私には必須アイテム。。。salut!おうちメモクリップ税込330円私は買い物リストやることリストをすぐ忘れるのでスマホのメモと共に使っています。これをダイニングテーブルの上に置いておけば、やらなければいけないことをすぐチェックできます。ダイニングテーブルはすっきりさせたいし、置いておいても邪魔にならない、なによりかわいい見た目がお気に入りですサリュのおうちシリーズ集めたくなります
ババアです〜ババアは、あまりエルパトってしてないんだけど笑エルメスには遊びに寄る感覚ね。たぶん、少し飽きてるんだと思う笑【中古】HERMES□B刻印バーキン35トゴハンドバッグブラックサイズ:35【120421】(エルメス)楽天市場1,430,550円エルメスバーキン30パーソナルオーダートリヨンクレマンスホワイトブルーニュイゴールド金具エルメスハンドバッグエルメストートバッグHERMESBirkin30レディース白ネイビースペシ
夫は超一流の弁護士をつけるからな!と捨てゼリフを吐いたくせに果たして、どうだろう『はじめに』還暦になって、自分の生きた証を何か形に残したいと思うようになった。日記も家計簿も何をやっても三日坊主だった私が、どこまで続けられるか疑問だが、挑戦してみようと…ameblo.jp『娘が離婚に至るまで』〈主な登場人物の解説〉ばぁば→私。アラ還の主婦。妻→私の娘。ネイリスト。夫→娘婿。モラハラ男。長男→孫、6才。発達障害の疑いあり。次男→孫、3才。三男→孫、0才(11ヶ月
おはようございますそろそろ梅雨に入るのか…今週の浦安市のお天気はいまいちのようです折り畳み傘カバンにいれておいた方がよいかもしません☔さて、今月中もそろそろ終わりますが北海道のエスコンフィールドに千葉ロッテマリーンズを応援しに遠征したお話。『5/11、明日から北海道行ってきます~』こんばんはGW最後の日曜日に休日出勤したにもかかわらずものすごく仕事がマジで忙しいパフです休日出勤したのに新規のお仕事の案件がものすごい勢いでどんどん入ってき…ameblo.jp『5/14、エ
こんにちは^^本日もご訪問いただきありがとうございます♩昨日更新した【高校1年生】なるほどー!と思った友達の作り方早速たくさんの方に見てもらえてとっても嬉しいですー!高校生だから…と心配するのもーって思っていたけど、同じように\同じように心配してます…/って方が想像以上に多くて、共感すごーく嬉しかったです何歳になっても親にとっては子供の環境変化は心配ですよね…今回は意外な行動で驚かせてくれた前の席の子に心から感謝!!毎日元気に登校していく次男の後
土曜日のお昼にごきげんようKii(キー)です。ポンコツ劇場へようこそKiiは毎日運転するんですけどね、フロントガラスに鳥のフンがよーく落ちてくるんです🦜💩でもね、外歩いてて鳥のフンに当たった事私ないんですよ〜凄くないですか?鳥。(←そっちかよ)出来立てホヤホヤのポンコツ昨日、長女は部活帰りジャージを忘れて来たらしく、ついでにストレッチ用の棒も忘れて来たらしく、ついでに帰り道にTシャツ落として来たんだってどんだけ〜娘曰く、先生に早く帰れと急かされ&怒られ、バタバタ帰っ
美容室に行って…風邪をひきました気持ちを表す見事なうん○色敏腕タイプを指名したのが災いだった。自分でカラーもシャンプーもしないやつ。入りたてのぺーぺーの若い子がカラーもシャンプーも担当し、シャンプー後コームで整えたあと「少々お待ちください」って放置されました。寒い。やっと担当がきたかと思えば冷風気味で乾かしはじめる。寒い。髪やカラーのためなんだろうと思うからなんとも言えなかったけど見事に喉やられましたね。しかも預けてたアウターを帰りに返してもらえずわたしも
小5ASDの息子、宿泊学習より無事、帰還しましたちょうど関東地方、雨の予報の2日間やっぱり当日も雨でした旅の報告はネガティブなこと(友達に邪険にされた〜とかゴミ捨てのタイミングつかめなくてでかいゴミ袋持ちながら見学した〜とか)が大半でまあ、毎日夜愚痴ってるのが2日分たまったんだろうお疲れさま、息子プログラムの中に藍染体験がありエプロンを持っていったんですが荷物の整理をすると見当たらない…聞くとえっリュックの中に入れたよそれしか記憶にない!信用してくれない
お話を聞いているうちに徐々に落ち着かれ「ありがとう、背中をさすってもらうって気持ちがいいわ。」と笑顔まで見せてくださった私なんかの手でも役に立ったのがわかってすごく嬉しかった検査を無事終えお部屋へ案内するその時も”息子たちの前だから”と頑なに車椅子は乗らず歩いて移動された息子さんは奥様と2人で付き添い前医の書類やお薬をお預かりする前医からこちらへの転院に際し1泊だけご自宅で過ごされたので忘れ
あっという間に入学式が終わり、小学校生活がスタートしました。保育園の友達はいないものの、幼稚園時代の友達がチラホラ。そして、すんなり新しい友達も出来ました✨そこまではいいとして、本当うっかりな子なので😓学校に忘れ物、落とし物が多々あり💦宿題を出し忘れる。連絡帳を出し忘れる。保育園時代とは違い、先生がよっちゃん1人に声を掛けてくれる事はないので、あなたがやらないとダメなのよ‼️と、注意しました。あんなに就学相談やら何やらで書類を出したりしたのに、たぶん配慮はされていない。(療育先
気が付けば…12月ですねしかも今日は4日今年もあと4週間やり残した事はあるかな…?ってツラツラ考える………で?(˙-˙)何か忘れてる様な…って思いながら…でもなんだろう…?って思ってる間にも時間は過ぎて行く…焦る(;;°;ё;°;;)あっそうそう忘れてる様な…で思い出した!中学生の頃…英語の先生の頭が少し寂しかった笑笑1時間目は英語…朝のホームルームのあと職員室に用事があって…用事を済ませたあとそのまま英語の先生と一緒に教室に行く形になった
かあちゃんが家出しますた。戻って来るまでに命ぜられたこと・・・・・浴室の洗い場の排水フタとスノコの補修。割れてますねぇ。経年劣化によるものなんだけどさ、踏んで割れたら大変でしょ。小指を挟んだ穴もあるだす。裏側から見るとこうね。もうちょっとで完全破断しますね。なにせ、26年選手なもんだから仕方ねぇけど。ダメ元でパナに電話してみたおいら。パナの返事は冷たく「代替部品もありません」と。ユニットバスの相談室にも電話してみたけど・・・・・やっぱ「代替部品もありません
焦るとほんとうによくないこれも年を重ねたことで気づき、理解できたことです普段できることが焦っているとできなかったり焦ることで、忘れ物が増えたり肝心なことを忘れてしまったり焦って車や自転車に乗ることで事故を起こしてしまったり焦って走ることで怪我をしてしまったりと焦ることで受ける損失は大きいです焦らずに時間に余裕をもつことが一番なのですが学生の頃は1分、1秒でも長く寝ていたいと睡魔に勝てずに焦って慌てて用意をして猛スピードで自転車をこいでいましたよく怪我をしなかっ