ブログ記事3,610件
東京・北陸でリトリーブサイコセラピーという心理療法を使い心の悩みや人間関係の問題解決をしている心理セラピスト垣内満寿美です。9月の個人セッションの募集を開始しましたこんにちは夏休み1日目の昨日は、友達に会いに行ってきました。11月に出産予定なのでお腹が大きくなっていましたね。2人目は女の子がいいなって言っていたけど、どうも男の子じゃなかろうか・・とのことで、怪獣が
こんばんは😃🌃東京江戸川区の温活ヒーリング山田の山田でございます🙇♀️春になって最近朝の動悸を感じると言われる方が多くなっております😖季節の変わり目ももちろんありますし樹の根の出てくる時期ですね🌳そこで、不安感や胸のドキドキ、イライラなど精神を安定させるツボをご紹介します🙏🙏●神門のツボ心の悩み、不安感、動悸、ホットフラッシュ、安眠などなど、、、心と繋がっているツボで、血流も良くして、精神面もコントロールしてくれます。神経を落ち着かせます。⬆矢印の指先の方向に向かって下から上に押
東京・北陸でリトリーブサイコセラピーという心理療法を使い心の悩みや人間関係の問題解決をしている心理セラピスト垣内満寿美です。9月の個人セッションの募集を開始しましたこんにちは今週辺りから夏休みに入る人が多いかもしれませんが、私も昨日から夏休みに入りました昨日の午前中の新幹線で金沢に到着金沢でも個人セッションの予定は入っておりますが、ほとんど眠って過ごそうかと計画中です実家サイコーです✨大好きすぎる
東京・北陸でリトリーブサイコセラピーという心理療法を使い心の悩みや人間関係の問題解決をしている心理セラピスト垣内満寿美です。9月の個人セッションの募集を開始しましたおはようございます実家に帰ると早寝早起きの垣内さんです。昨日はお母さんと買い物に行ってきました。1日で2万円ほどの出費・・・一人暮らしで1日2万円の買い物なんてあまりしないので家族がいるひとは、出かけて買い物するだけでこんな出費する
東京・北陸でリトリーブサイコセラピーという心理療法を使い心の悩みや人間関係の問題解決をしている心理セラピスト垣内満寿美です。※8月の個人セッションは満席となりました。ありがとうございます。※9月の募集は8月のメルマガにて先行予約開始となります!こんにちは。週末は、福岡基礎コース最終日の為に福岡に飛んできましたそして、久しぶりの外出で
何かに囚われ過ぎず、自分も他者も存在を否定せず、解放されて自由に生きる【自由軸】に変えるお手伝い!自由軸ナビゲーターmatuですmatuのプロフィールはここをクリック↓↓↓matuはこんな人matuがあなたの質問や相談に答えます公式LINEから気軽に連絡ちょうだい👇👇👇★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今からめっちゃ難しいこと言います!これできますか?これできる人いますか?自分のキライな人を
あなたの悩みに寄り添いながら脳科学を取り入れ【ワンオペママ向けの】心のカウンセラーをしています森わかばですワンオペママをしていると必死過ぎて心の声を出せてないんじゃないですか?心の声を出す人と心の声を出さない人では精神の状態に大きな差が出てきます・・・これって大したことじゃないと思いがちですがいったんもろくなってしまうとなかなか元には戻らないです・・・私自身が体は元気だし
痩せてるのに中性脂肪が高いってフーフーです。こう見えても痩せてるのに中性脂肪が高いんですよ。なぜ?痩せているのに中性脂肪が高くて、お困りの方いらっしゃいます。なぜそれが発生するのかをお話しします。「中性脂肪が気になる方へ」というキャッチコピーがすごく印象に残る中性脂肪です。もちろん中性脂肪が高い方は食に問題がある方も多いです。それなら本来は、全体的に太りやすいですが、痩せ型なのに中性脂肪が高い方もいらっしゃいます。その原因は次の感じです。1.糖質や動物性の脂質が多すぎる食事が多
雨が降るんですが…降り方がスコールみたいでかなりな量が一度にザーって短い時間に沢山降るように感じるし…地震も多いように思う…この頃何となく天気や地球がおかしいと思うんですが…そして患者さんも我慢しているのか?とにかく酷い症状の人が増えているように思うんです…こういう天気等も躰に影響与えると思うし…仕事や環境も関係有ると思うんです…心の悩みとか…不安なども…そして食べ物や身の回りの見えない影響も普段考えられてない無意識レベルもどうやら施術していかないと改善して行かない時
東京・北陸でリトリーブサイコセラピーという心理療法を使い心の悩みや人間関係の問題解決をしている心理セラピスト垣内満寿美です。※8月の個人セッションは満席となりました。ありがとうございます。※9月の募集は8月のメルマガにて先行予約開始となります!こんにちは。昨日はカズ姐さん定例ライブ配信でした!みなさんご覧いただけましたか?まだの方はぜひ
フラクタル心理カウンセリングは、現象学をベースに思考を読み解くのが特徴です。従来のカウンセリングでは傾聴、共感、相手への対処法などのアドバイスといったものが主流かもしれませんね。それに対してフラクタル心理カウンセリングは根本解決を目指していきます。そして自分一人で解決出来るように導いていきます。フラクタル心理学では「思考が現実化する」という理論のもとに考えるので、自分の思考するものに気付き、それを変えれば現実が変わるとお伝えします。つまり「自己完結」
東京・北陸でリトリーブサイコセラピーという心理療法を使い心の悩みや人間関係の問題解決をしている心理セラピスト垣内満寿美です。※8月の個人セッションは満席となりました。ありがとうございます。※9月の募集は8月のメルマガにて先行予約開始となります!こんはんば。7月の後半はコロナに感染してしまい・・・・今度は急性胃腸炎になってしまいました垣内さんです。コロナ
あなたの悩みに寄り添いながら脳科学を取り入れ【ワンオペママ向けの】心のカウンセラーをしています森わかばですやりたいことしてみたいことは沢山あるのに時間もかけられないしお金もかけられないしどうやったら良いのかもわからないままただただ悶々とした日々を過ごしていました・・・生き生きと毎日を過ごしたいただそれだけフルタイムで働いていると家族と過ごす時間より仕事場で過ごす時間が長いって
1ヶ月以上続く咳についてフーフーです。咳が長引いています。風邪は治ったんですが、咳だけ残っちゃって。長引く咳のメカニズムを解説していきます。風邪の引き始めの咳は、次の種類があります。1つは、鼻口喉にウイルスや何かが入ってきて、追い出すための咳。皮膚がウイルス等の侵入を防ぐために固くなり、そのために中からこみ上げてくる咳。これらは基本的に調整のために咳をだしています。この調整は体に熱がこもるからです。風邪は進行や治る過程で他の部位に影響も与えます。・胃や胃の経絡に熱が入ってし
ご訪問ありがとうございます。ヒプノセラピスト帆鳥~ほとり~です自分の意思で複数回ヒプノセラピーを受けられたクライアントさまの変化変容は大きいと感じます私自身も同様ですヒプノセラピーは、1回でも大きな気づきと癒やしを体験することができますが、何回か受けることによって、潜在意識レベルでの変容が加速します。『こちらに来る様になって、自分自身の変化とそれに伴う環境、パートナーシップの変化を実感しています。』ご自身の意志で定期的に来られているクライアン