ブログ記事4,585件
心理カウンセラーひらいなずです人生の中で起きる出来事にはその時はわからなくてもどれにも意味がある出逢う人もふくめて悲しいと思う出来事さえもあがったり、さがったりいきつ、もどりつそれで、いいいつも、どんな時もあなたは、そこに、「在る」のだからどんな、あなたでもそこに、「在る」のだから===わたしは、いつも自分の「正義」を探してたそして自分の「正義」を証明するため自分の周りの世界を使って、生きていたでも、それは、何をやっても証明できなかったなぜなら
これからは、理屈=道理、義務は存在しません。理屈、道理ではなく、非物質の世界、心の世界が真です。元氣の源さんから「理屈=道理、義務は新しい世界では?!」古い世界では、道理が叶えば正しいと捉えて来ました。道理や義務といった建前とまた本音が入り混じった世界はこれからの新しい世界には存在しません。理屈は頭で受け取り考えるので統合したハイヤーセルフの意識(メッセージ、ナビ)ではありません。私たちは、ハートでハイヤーセルフからのメッセージを受け取り、そのままカタチを変える事なく頭で受け取るよ
★4月お話会の募集は4/21までです(詳細・お申し込みはこちら)・・・・・・・・・・・・・・・・心の世界が好きな方、心の世界をお仕事にされている方、双方に知っておいてほしいことです。昨日からLINE@でコメント祭りをしているのですが、今朝になってすごくすごく感謝があふれてきました。一人一人のコメントを読むうちにああ、こんな気持ちあったなあとかああ、こんな不安もわかるわかるとかああ、すごくいっぱい抱え
リアル2次元・チャネリングアーティストきなです。★きな→自己紹介★このブログについて今日は本のご紹介です。10年ほど前に虹にメッセージを受けていた私はこの本を見た瞬間仲間の本だ!と直感し購入しました。『迫り来る地球大変容で《レインボー・トライブ/虹の民》に生まれ変わるあなたへ』(キーシャ・クローサー著/サアラ訳/ヒカルランド)著者のキーシャ・クローサーは幼い頃から見えない存在の声に導かれて生きており、精霊の声
心理カウンセラーひらいなずです今月の「心のからくり道場」結構なドラマが展開していた模様です(笑)====多くの人が、自分自身について、「私はこんな性格だ」とか、「こういうのが私らしい」などといろんな色づけをして、理解している。私は怒りっぽいとか。愛がないとか。自己肯定感が低い、とか。でも、そういうものの多くが、実は自分固有の性質というよりも、「世界観」という初期設定によってたまたま生じた表現形だったりするのだ。同じシステム(心と体)でも、違う初期設定(世界観)を入
今日も幸せが似合うあなたへ♪♪今朝、テレビから流れてきたSEKAINOOWARIの【プレゼント】という曲。その中の歌詞がとても素敵なのです。「人生」のことあまりにも問題ばかり起きるから難問解決プログラムなのかと思っていたけれど気づいたんだ「プレゼント」みたいなものなんだって何十年か好きに生きていい特別なプレゼント『人生』はひとりひとりが頂いた素敵なプレゼントなんですね。あなたは、あなたの人生を好きに生きていますか?今日も、いい気分で、軽やかに♪♪あなた
4月11日夕方5時半ごろの西の空の様子です。今日はお天気がよくて、気持ちよかったです。日本列島の本土はそれほどのことはないのですが、トカラ列島ではまだ群発地震が続いています。再び震度4の地震です。地震情報04月11日05時40分頃発生最大震度:4-tenki.jp地震発生時刻:2021年04月11日05時40分頃最大震度:4震源地:トカラ列島近海この地震による津波の心配はありません。earthquake.tenki.jp世界的には4月10日だけで、
今日も幸せが似合うあなたへ♪♪人は誰でもポジティブな部分とネガティブな部分を併せ持っています。そして普段はポジティブな人でもマイナスエネルギーに引っ張られてしまうことってあるんですね。そういうときって心はしんどいし運気は下がってしまうしでできる限りそこから早く抜け出したいですよね。わたしは、そんなとき『言葉(言霊)の力』を借りてマイナスエネルギーから自分を守ることをしています。言ってみれば「そっちじゃないよ、こっちに行こう」と自分で自分の心の向きを『方向
色水遊びをやらせると、感覚やからだが育っている時期の2,3才の子どもは、色々と混ぜて結局は茶色になることが多いです。1,2才だと、まだ、混ぜるという所まで行かない子もいます。ただ単色をコップに作り続けたりします。ドボドボ溢れても気にしません。群れて遊ぶことが出来るようになった子は、感情が育ち始めた子です。そのような子は、自分の意思で色を作り始めます。「感情の育ち」は「意思の育ち」や「色に対する感受性」とつながっているからです。知的な能力に目覚め始めた子は、わざと違う色を作り、並べようとしま
心理カウンセラーひらいなず明日はからくり道場この一年、コロナ渦の中でもオンライン開催と併用しながら毎月欠かさず開催してきたなんかみんなの姿見ていたら泣けてくる言葉にはできないけどみんなが創り出してくれているもの私だけでは、とても創り出せないものいろんなことがあるよね、人生でも、みんなが「存在」してくれているそんな場所に私も存在する言葉では言い表せないものがあるきっと、これは、伝えられないもう、伝えるつもり
薬師如来のお守り購入しましたので、言葉を聞きました。これで、今、爆発増殖中のウイルスが抑えられるといいですが…。●4/10新井薬師薬師如来のお守りの言葉一斉にこう唱えろ。オンコロコロセンダリマトウキソワカ一気に世の中を変えて見せようぞ。(そんなことできますか?)心の世界が具現化する。流行り病を抑えたいのだろう?(はい。日本だけでいいです)流行り病を無くすことはできない。しかし、発病は抑えられる。何者かが仕組んだこと。何者かがたくらんでいること
僕を見ればすでに覚醒♪コスモボーイです♪初めましての方は、プロフィールをご覧ください♪僕はいつも宇宙と繋がり毎日を生活していますセッションで潜在意識を一瞬で変化させるときもいつも宇宙と繋がっていますすると分からないはずの答えが分かったり悩みというものが消え全て「分かる」という感覚になっていきます僕が宇宙と繋がり悩みの
最高の人生を歩んでいるアナタへ本日のテーマは、「芸能人オーラ鑑定佐藤健」という事で書き綴っていきたいと思います!僕が初めて彼を知ったのは、ルーキーズのドラマに出ていた時でした。岡田というドレッドヘアーの役で健くんは出演していたのですがその時は主演級ではなかったのですがめちゃくちゃかっこいい人がいるなーと思っていて注目していました。そしてら、その後からあれよあれよと人気が出て一気にドラマの主演をやるようになったりしてイケメン人気俳優になっちゃいまし
幼い子どもたちはすぐに「なんで?」「どうして?」と聞いてきます。そんな時、多くの大人の人がそれを子どもの「無知の現れ」として理解し、大人の知識や常識で説明しようとしています。また、「反抗心」として解釈する人もいます。でも子どもは次第に、その「なんで?」「どうして?」を言わなくなります。そしてやがて、「そんなの常識だろ」とうそぶく大人になります。でも、「なんで?」「どうして?」を言わなくなったからといって、ちゃんと理解出来るようになったわけではありません。だからこそ、子どもから「なんで?」「
今日も幸せが似合うあなたへ♪♪その時々の心の状態や『心が向く方向』で目の前にある幸せを気づかずに見逃してしまうことってあると思うのですね。韓国ドラマ【オレンジ・マーマレード】の中でこのような台詞があります。"見れども見えず、聞けども聞こえず"心がそこになければ見ても見えない。その意味がやっとわかった。これまで私は何度もこの森に来たがただ通り過ぎた心はそこになかった見てはいなかったのだ目の前の現実に日々一生懸命なわたし達は現実にばかり気を取られそこにある美
今日も幸せが似合うあなたへ♪♪週の真ん中、お疲れ様です。ちょっとここら辺で『自分へのささやかなご褒美』で自分をねぎらい週の後半あと、ひと踏ん張りしたいところですよね。毎日の『ささやかなご褒美』は小さな幸せとなり心の癒しとなり休息となり明日への活力となり心の余裕となりそんな風に日々、あなたを支えてくれるもの。今日はどんなご褒美を自分に用意してあげましょうか?仕事のあとの一杯ゆっくり映画を観る家族と過ごす時間本を読む友人とリモート飲みお笑い番組を観ながら
子どもの成長はまず「感覚育て」と「からだ育て」から始まります。だから赤ちゃんは色々なものに触れたり、なめたりします。この時期の子どもはお母さんとの感覚遊びが好きです。触れ合いを伴う「わらべ歌遊び」も「感覚遊び」の一つです。ハイハイは「からだ育て」とつながっています。様々な雑菌に触れ、また口に入れ、基礎的な「免疫育て」をしているのもこの時期です。だから、あまり過剰に除菌に精を出さない方が、かえって子どもの「健康育て」につながります。落としたものや場所にもよりますが、「3秒ルール」は有効です
今日も幸せが似合うあなたへ♪♪人生をより良くしていく方法やヒントって世の中にたくさんあるんですね。わたしは17年ほど前にある出来事がきっかけで心理カウンセラーさんのカウンセリングを受けたことからそのとき、初めて『心の世界』というものがあることを知りそこから自身のさまざまな経験と共に心について学んできました。いまも学びの途中です。知れば知るほど感銘を受けワクワクするのが心の世界。そして、もちろん『ただ、知っただけ』ではなにも変わりませんからそれを『実行』
昔は「子どもは明るくて元気が一番」「子どもはいっぱい遊んで育つもの」と考える人が多かったような気がします。でも、高度経済成長と共に社会も人々の価値観も変化しました。また、「子どもが遊ぶ場」も、「子どもの群れ」も、「自由に遊ぶ時間」も消え、社会全体が習い事やお勉強に熱心になり、「遊ばせているだけで大丈夫なんだろうか」とか、「早くから英語やお勉強などを教えないと落ちこぼれてしまうのではないだろうか」などと心配する人も増えて来ました。親たちの競争意識も強くなりました。その結果、しつけや、英語や
今日も幸せが似合うあなたへ♪♪斎藤一人さんの『天国言葉』というものを聞いたことがありますか?愛してますついてるうれしい楽しい感謝してますしあわせありがとうゆるしますどれもこれも心地良さを感じる言葉ばかりです。言葉には『波動』があるのですね。そして『波動の法則』によって自分が発する波動と同じ波動のものが引き寄せられますから『天国言葉』を言うようになると自分から発せられる『波動』が変わり運気が上がって自分の周りに良いことがどんどん起きるようになってい
今日は美容院に行き髪が艶々に…鏡に映った時にとても気分がいいです加藤訓子(のりこ)です髪と肌は艶が重要!美人度が違ってくると思っています艶がでる秘策があるのでまたご紹介しますね♡毎週月曜日の朝30分は学びの時間…とってもとっても深いことを学ばせていただいています今朝の教えていただいたことにハッとさせられたので皆さまにもシェアさせていただきます法華経の教えに「衣裏繋珠(えりけいじゅ)」というお話がありますある裕福な男が貧しい身なりの男とバッタリ出会いまし
最高の人生を歩んでいるアナタへ本日のテーマは、「芸能人オーラ鑑定堂本光一KinkiKids」という事で書き綴っていきたいと思います!以前、相方の堂本剛くんのオーラ鑑定をしまして、視聴者様からリクエストを頂き「光一くんも是非お願いします!」という事で今回はKinKiKidsの堂本光一さんのオーラ鑑定をしました!剛くんの動画もリンクしておきますねー僕が感じる光一くんの印象はTheジャニーズって感じの王子様というか、シンデレラボーイの
心理カウンセラーひらいなずです来年2021年4月初級セミナー開催します自分と向き合う時間を取ることは本当に自分を大事にすることに繋がっていく今の現実は、自分が創っているそのことが、本当の意味で腑に落ちた時現実が変化していくたくさん流していくといい自分の人生に起きる良いことも悪いこともそれが、大きくて豊かな流れになっていくのだから(*^-^*)何度も何度も、繰り返す物事の中にその人の「根っこ」が隠されているそれが、良いと
今日も幸せが似合うあなたへ♪♪わたしが、時々していること。寝る前に目を閉じて自分の中の『小さな女の子』(5歳の頃のわたしです)に会いに行きます。その女の子は幼稚園の年長さんで園服を着て、赤い帽子をかぶっています。最初の頃、女の子はいつも不安そうで寂しそうな顔をしていました。わたしは女の子に会いに行くたびに優しく抱きしめ背中を撫でながら頭をヨシヨシしながら「いっぱい、がんばったね、えらいね」「ありがとう」「もう、大丈夫だよ。だから安心してね」と声をかけていま
昨日は、その時大事なことは「教える」のではなく、「問いかける」ことです。「問いかける」ことで能動的な意思を目覚めさせるのです。という所で終わりましたが、私がこの「問いかける」という方法を知ったのは、若い頃ソクラテスというギリシャの哲学者のことを学んだ時です。ソクラテスは「知らないということを知ることの大切さ」に気付いた人です。そこでこの「問いかける」という方法を使ったのです。そして、私もソクラテスの考え方を受け入れています。多くの人は「自分は正しい」と思い込んでいます。そして自説を滔々と
おはようございます✨スッキリと晴れ今日の流れ「イーク」霊。伝える。繊細な感性、感情風。息。インスピレーション真実。見えない力。シンプルさスピリチュアルなエネルギー✨(心の世界に戻ろうと言う意識)霊性、精神的、道徳的な品性を高めていきましょう✨「エツナブ」果てしなさ。映し出す見極める。真実の剣調和。美。明晰さ。鏡の間永遠性ある秩序影と向き合う永遠性を考えてみましょう✨風音のつぶやき💬こんな時こそこう言う時には連鎖する不安や恐怖の膨大なマイナスのエネルギ