ブログ記事583件
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。水曜日のお昼にこんにちは。今日の溢れ話しはお昼から旅レポ。えぇぇ。長かった四国旅行がついに最終日!!4日目の最終日の様子をお届けしますね。3日目は丸1日高知を満喫し、宿泊先の徳島まで移動。4日目最終日は我が愛知県へ帰らあかんのと、四国を夕方頃に出ないと次の日はもう学校&仕事が控えてるんでね💦だで本当は
徳島にやってきた一番の目的の大塚美術館大塚国際美術館|徳島県鳴門市にある陶板名画美術館「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。o-museum.or.jp実際の「名画」ではなく「名画」を陶板で再現した作品が展示されています。実際に観覧しての感想は・見たことのある絵は、想い出もよみがえり懐かしい・作品保護のため明るく照らしてはみられな
こんにちは徳島旅行エクシブ鳴門の続きですおはようございますなんか、お城に居るみたいな雰囲気〜そして、昨日のブログに書いたのですがホテルに、来るのに💨💨この道路から、上がって来るのですそういえば結婚して大阪の山の、上の方に住んでた友達に(笑)《津波の心配ないやん》って言ったら《津波は、大丈夫やけど、、、土砂崩れの心配が、あるねんな〜》と当時、目からウロコだったのですが💨笑建物自体が一番上って感じなので土砂崩れの心配も、無さそうな土地で笑ほんまに、カンペキなホテルです
こんにちは徳島旅行の続きです夜ごはんはチェックインが、何時になるかわからなかったので、予約せずまぁ平日の夜やし、大丈夫でしょと、気楽に考えてて目をつけてたレストランが何時だったら大丈夫そうか、フロントに電話したらなんとーーー定休日笑おーまいがーーーこれは、予想外笑第2候補だった、レストランはもう、予約が取れないとの事、、仕方ないので、お外に行きましょー💨💨『そういえば、来る途中にあったお店まだ開いてるかな』ちょうど15分くらいの所に1件だけ、光ってたお店があったので
こんばんは徳島在住食べ歩き&旅行が趣味3歳娘&0歳息子ママのEmmaですいつも、いいねありがとうございます週末私が仕事が続いて主人がワンオペだったのでお礼に徳島市にある『一二三寿司』さんへってか今思ったけど、私は毎日ワンオペ。何故主人だけ2日ワンオペしただけでご褒美とかあげてるの!?(笑)美味しかったから、チャラ!まずは本日のおすすめヨコのお刺身1,100円だったかな?手前の脂がのった所が絶品!娘用にアラ煮き770円薄味で、娘にちょうど
こんにちは徳島旅行の続きです夜ごはんを、無事食べてエクシブ鳴門に戻って来る時、ふと気づいたのです💨💨ホテル、グーグルマップさまで見るとこちら側はもちろん海でめっちゃ僻地感が、すごい💨💨こーんな坂道を5分くらい上がってホテルに到着💨💨と、なるのですがいつか来ると言われてる、南海トラフ地震。それに伴う、津波が来たとしてもエクシブ鳴門は、大丈夫な気がするこのクネクネしたのは全部坂で💨💨めちゃめちゃ高台に、あるのです《そういえば、旦那さまが『お金持ちの方達は、高台に住んでる人
こんにちは徳島旅行の続きです徳島には、マリオット系が無くお泊まりしたホテルは、、、グランドエクシブ鳴門です💨💨楽天トラベルでも、予約が出来て楽天トラベルで、予約しようと思っていたのですがエクシブプロの大好きなブロ友さまaccaさまに気軽に質問『予約するなら、まずは私にご相談下さいね』と、言って下さり図々しくも、お願いさせて頂いたのでした(本ッッ当に、ありがとうございました😭💖💖💖)1日目は、お母さんも一緒だったのでラージグレードのお部屋を2日目〜は1番リーズナブル
前回の徳島旅行(大塚国際美術館)の続きです。大塚国際美術館から、車で10分ほどで到着。今回の宿は、ホテルリッジさん。全10室のコテージ風のホテルです。フロント前の駐車場に車をとめてるとすぐにホテルの方が出てこられて帰りも、お見送りがあったのではい・・・言い訳三昧ですがホテルフロント等の写真が一枚もありませんコロナ禍なので、チェックインもお部屋で。検温後、そのまま、部屋へ直行。お部屋には、それぞれ門扉があるのですがこの扉、ごめんな
淡路島で鳴門海峡を見ながらランチをした⬇『2025徳島★うずの丘でたまねぎ尽くし』おはようございます~今日も徳島の旅を思い出していきまーす出発して直ぐ立ち寄った「くるくるなると」⬇『2025徳島★くるくるなると』年度末からの新年度...バ…ameblo.jpその後は...ホテルのある徳島駅までやって来ました!夕飯までにはまだ早いので駅周辺を散策~駅周辺には阿波踊りだらけ!ポストとか...街路灯とか川の名前が書いてあるやつとか...あちらこちらに阿波踊りそのまま、眉
こんにちはエクシブ鳴門朝食ビュッフェの続きですめっちゃ可愛いおにぎりの屋台がありおにぎりを、選んでおにぎり出汁茶漬けに出来るセットを置いて下さってました〜もちろん美味しかったですその隣には、阿波すだち鶏のソテー小松菜入りあんまり好きじゃなくて小松菜抜きで、頂きました🤫笑徳島県民のソウルフードらしい、そば米汁もあり、私は初めて見ました可愛い、せいろに入っていたのは阿波とん豚という、徳島ブランド豚との事けっこう肉厚で、ビックリポン酢ジュレで、さっぱり頂けましたイカ刺し
年度末からの新年度...バッタバタの1ヶ月ここらで一息、ということで旅行へ行って来ました~姉とは年一で旅行に行くのですが最近は姪っ子が加わり女3人旅で、今年はその姪っ子の希望で大塚美術館の旅に決定~GotoTokushima徳島までは羽田から1時間15分って事なので実質1時間も飛んでなくて本当にあっという間寝る暇も無く到着ですわ徳島は、高校の修学旅行で来たきりなので、約30年ぶり!てか、あの時は市内の方は来てないからほぼ初めてだね時間を有効に使うためレ
徳島旅行(大塚国際美術館)徳島旅行ホテルリッジ(お部屋)徳島旅行ホテルリッジ(お風呂)夕食の場所は、少しだけ離れているからと車で送迎していただきました。部屋の前の遊歩道を歩いていった先なので歩いて行かれる方もいらっしゃいました。陽が暮れてからは、真っ暗になるので車で送ってもらったほうが良さそうです。ちなみに、車はセンチュリーまたはジャガーセンチュリーは、先代の大塚の社長さんの車だったとか。こんな機会でもなければ、どっちも乗ることがないので私
おはようございます~今日も徳島の旅を思い出していきまーす出発して直ぐ立ち寄った「くるくるなると」⬇『2025徳島★くるくるなると』年度末からの新年度...バッタバタの1ヶ月ここらで一息、ということで旅行へ行って来ました~姉とは年一で旅行に行くのですが最近は姪っ子が加わり女3人旅で、今年は…ameblo.jp美味しそうなお魚料理があったのですが私たちにはまだ先があるのでグッと我慢大鳴門橋を渡り淡路島へ~うずの丘に到着✨淡路島と言えば!玉ねぎ~お土産も....韓国風な
こんにちは徳島旅行の続きですなのですがお食事中の方は、後で見て頂けましたら嬉しいです。お昼時に更新しておきながらごめんなさいいつも、ブログ読んで下さりありがとうございます3日目は、、、伯母さんの、お誕生日が近かったのでケーキを買って来ました〜✨80歳との事✨小さい時から、お世話になってたからやっぱり、まだまだ長生きして欲しい私は、お誕生日って知らなく笑たまたま足の悪い伯母さんにプレゼントを持って来ており【30日限定24h10倍】ふくらはぎマッサ
こんにちは徳島旅行の、続きです朝食を、頂いた後は鳴門にある、お母さんの両親つまりは私の、おじいちゃん&おばあちゃんのお墓参りをしてお父さん&おばあちゃんのお墓参りにもこちらは、鳴門ではないのですが行って来ましたお父さん&おばあちゃんのお墓参りはよく行ってたのですが💨💨お母さんの方のお墓参りは、出来てなく気になってたので、行けて良かった~お母さんも、喜んでくれました鳴門に、泊まれたおかげです本当に、ありがとうございましたそして徳島旅行本来の目的💨笑の、お母さんのお
こんばんは徳島在住食べ歩き&旅行が趣味2歳娘&0歳息子ママのEmmaですいつも、いいねありがとうございます時差がありますが、今回は12月に行った「アオアヲナルトリゾート」での1泊2日の旅記録です今回はホテルのお部屋の紹介お部屋は、サウスタワーのツインの部屋。大人3人、子供2人だったのでソファーベットが追加されています。2人だったらこんな感じベッド3台でも結構広く狭さは感じませんでしたちょうどクリスマス前だったので部屋にはクリスマス
今日は暑いですね午前中、地域のお手伝いに行ったら汗でおでこが被れましたこれからの季節が怖いですさてさて今日も徳島を思い出してみます何もしなかった(できなかった)阿波踊り会館⬇『2025徳島★阿波踊りだらけの街』淡路島で鳴門海峡を見ながらランチをした⬇『2025徳島★うずの丘でたまねぎ尽くし』おはようございます~今日も徳島の旅を思い出していきまーす出発して直ぐ立ち寄…ameblo.jpから、また駅へ戻って来ました!駅ビルのエレベーターの天井がキレイな渦潮だった~海の中に
日帰り、ほぼ手ぶらで行って来ました。出発地はOCAT。JR難波駅の真上です。満席のバスに揺られること3時間弱、淡路島を縦断して徳島へ。それにしても、大阪〜徳島って日帰りにするか泊まりにするか、絶妙に悩ましい距離ですね。目的は「散歩がてらパンパン通りに行くこと」徳島に着いたら、まずは駅前のホテルに併設されている「びざんの湯」で身を清めます。もとは宿泊客向けの大浴場でしたが、午前中だと530円、お昼以降は730円を払えば一般客も利用可能。「もうちょい早く来れば200円お得やんw」到着
こんばんは徳島在住食べ歩き&旅行が趣味2歳娘&0歳息子ママのEmmaですいつも、いいねありがとうございます夕食はホテル内の「阿波三昧」でビュッフェスタイルでしたHPはコチラ↓ディナー|徳島リゾートホテル|アオアヲナルトリゾート<公式>アオアヲナルトリゾートのディナーですwww.aoawo-naruto.com前回宿泊した際にはなかったお寿司が登場鉄火巻きが大好物の私は大興奮お刺身も新鮮でどれも美味しいそしてこのエビの天ぷら。
徳島県鳴門市にある鳴門海月別亭鯛丸海月へ鳴門海峡の目の前にある宿です近くには大塚国際美術館があります❨徒歩3分❩去年の12月に来た時は和室で海側のお部屋だったので今回は洋室ツイン•展望風呂付きに❨オーシャンビューの部屋は満室❌❩全く海が見えないのかと思ったらちょっと見えたリニューアルされていて綺麗でした展望風呂からも海が見えたので翌朝はここで!※トイレは独立しています海を眺めながらのんびり浸かりました女性は浴衣は選べるのと足袋があるのも嬉しいですね夕食前に大
こんばんは徳島在住食べ歩き&旅行が趣味3歳娘&0歳息子ママのEmmaですいつも、いいねありがとうございます先日ママ友と一緒に徳島市にある『CafeBombom』さんでランチに行って来ました数年ぶりの訪問でしたが、結論から言うと、大満足!!!!!!まず子連れに優しいフローリング!そしておもちゃも置いてくれていて、後から気づいたのですが、子供が寝れるマットレスなども入口にありました!もちろんトイレにおむつ替えスペースあり!そしてすべてのラン
新年あけましておめでとうございます。久しぶりの更新となりましたが、12月末に徳島の飛田新地こと、パンパン通りへ行ってきました。もちろん、ちゃんと遊んできましたよ。徳島駅に着き、ホテルにチェックイン。さっそく突撃!ということで、地図を確認。1.6キロて。笑余談ですが、動物園前から歩き、飛田の青春・メインを2周すると大体同じ距離になります。隣の阿波富田からだと、動物園前~飛田大門くらいの距離感で行けます。まぁ、今回は徳島駅から突撃しましたけどね。ありがた
徳島に行ってきました。出発地はなんばOCAT。JR難波駅と直結しているので便利ですね。バスに揺られること3時間。淡路島を通過すると間もなく、12時前に徳島到着。駅ビルの飲食店で時間を潰し、ホテルにチェックイン。身を潔めたところで、今回はバスで目的地へ。時刻は15時過ぎ。宿泊先のホテルから目的地までの道のりを確認。徳島駅から市営バスに乗り、二軒屋町二丁目で下車。来た道を戻るようにして進み、右折。逆走して目印の場所まで歩いてみたが、この一
④徳島へ1泊2日の旅徳島旅行の続き⬇︎おはようございます今日は雲ひとつない良いお天気昨夜あんなに食べたのにお腹が空いてるわ楽しみにしていたモーニング会場へ行きまっしょ〜右側の本館から渡り廊下を通って左側の別館へ朝食会場『眉山』リバーサイドアネックス2F7:00〜9:00【朝食バイキング】¥1,980(税込)宿泊者以外の利用もOK✨1Fのフロントで朝食チケットを購入して2Fの朝食会場で渡すだけとの事