ブログ記事20,175件
ご自宅で、玄関マットを使用しているという方、そうでない方、ポチッと、応援お願いいたします。スピリチュアルブログランキングへにほんブログ村有難うございます。玄関マットは、外から持ち帰った不要なエネルギーを吸収してくれています。気が付いた時にでも、お手入れなさった方が良いと思います。ささっ、本文を読んでくださいませ。頭に「ピン!」と浮かんだ事だけでも、実行してみてください。それは、貴方のチームの方々からのメッセージだからです。「絶対にそうだとは言えないし」「証拠は無いし」そんな
12月21日納め大師なので、お礼参りで先ずは川崎大師へ〜今年は赤札授与も有ったり、弘法大師ご開帳で川崎大師に良く通いました😁のでので、お礼を申し上げる為に詣でました大山門年末年始の準備が出来てました川崎大師は通称で平間寺が正式名称です手水舎川崎大師は蓮の花の手水舎です本堂弘法大師提灯🏮御詠歌が流れて来ましたお礼参りの他にも病気平癒祈願の目的も有りました実は、孫ちゃまがマイコプラズマ肺炎で高熱が5日続いていて重病になってしまったので、護摩木祈願しました丁度、10時半の御
『今年も高野山②*奥之院は天気雨♩』『今年も高野山①*立里荒神さんへ』今年も行けました✨年に一度、高野山に一泊しています〜宿坊は、清浄心院(しょうじょうしんいん)さん✨こちら、初めてでしたが、め…ameblo.jp前回からの続きです🤗宿坊の清浄心院さん(しょうじょうしんいん)は、6月ごろに見た、とあるYouTubeで、チョコっと『高野山の清浄心院』という言葉を聞いて、心に?頭に?残ってたとゆーのか、なんとゆーのかで。。それからしばらくして、友達と、今年は高野山でどこに泊まろう〜♡ってな
こんにちは私の死ぬまでにしたいことの一つに千鳥の大悟の父と会うがあり5月23日に漫才師、千鳥の大悟の実家がある岡山県笠岡市の北木島へ行ってきました後、尾道の千光寺も大悟のテレビなどで話すお父さんの数々のエピソードがどれも素敵で温かくて面白くとても愛情溢れるものだったのでどんな人物なのか直に会って感じてみたかったんです北木島のメビウスの輪笠岡の伏越港からフェリーで人だけだと片道大人520円でしたとりあえず乗り込み、船の中で料金を支払うスタイルでした大悟のお父さん
令和五年十一月二十二日(水)はれ前回、第三十三番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音第三十三番御池@会津坂下町』令和五年十月十四日(土)はれ第三十二番札所からのつづきです。『会津三十三観音第三十二番青津@会津坂下町』令和五年十月十四日(土)はれ前回、第三十番札所…ameblo.jp番外札所の一番は富岡観音と一緒にお参りしました。『会津三十三観音第二十六番冨岡&番外一浮身@会津美里町』令和四年十月二十七日(木)はれのちくもり第二十五番札所からのつづきです。『会
我拝師山を「登山」目的で来るのなら、単なる通過点、しかしながら、お大師さんを慕い、崇敬する者なら、山頂を目指すのではなく、この聖域が私大の目的地となります。捨身ヶ嶽の聖域は頂上ではなく、この岩場を登り切った場所、稚児大師像が祀られるこの場所が、お大師さんが7歳・眞魚の頃に、身を投じた場所のここが最大の聖域なのです。「捨身誓願之聖地」と書いてありますね。10:31到着。稚児大師像。お大師さん(眞魚)は7歳の時に、世を救う大誓願を立てました。そして、我拝師山に登り、7日間修行を
ごはん、ピリ辛汁、大根葉の煮びたし、高野豆腐の煮物、ニシン漬けニシン漬けは北海道の知人からいただいたものです。大好きなんです!!北国の味と言う気がします。寒い韓国ではキムチに生牡蠣や塩辛、アミなどを入れる。それと同じですね。関東の気温では、漬物に動物性の食品を入れるのは難しい。腐敗してしまう可能性がある。だから関東から南では動物性食品を入れた漬物は少ない。まさに、FOODは風土だと思いますね。国民・玉木代表があらためて謝罪不倫問題で役職停止期間中は「お遍路さんに行こうかなと」国民民主
2024年も残り1週間を切りましたね早い時の流れ🤔さて皆さん、昨日は素敵なクリスマスを過ごせましたでしょうか?前回のブログに載せた四万十町にあるイルミネーションも綺麗でした✨😍そんなイルミネーションを見に行くまでの時間帯(日中)は、土佐清水市の観光をしてきました🤗土佐清水市三崎にある高知県立足摺海洋館SATOUMIです師走の忙しい時に行ったものですから…😅貸切状態!しかし、こうやって改めて写真を見ると「何の建物なんだろう🤔」って思いませんか?ここ水族館です🐟️
あさか大師では二十七宿を用いていますが、この場合は〈牛宿ぎゅうしゅく〉がありません(写真)。その理由はインドの識者が月の運行を観察し、一ケ月を27、3日と判断したからでした。その日々の配置を二十七宿としたのです。吉祥の宿はいくつかありますが、特に仏教では〈鬼宿きしゅく〉が尊ばれました。お釈迦様の誕生日であったという一説もあります。ご祈祷や祝事にはよく用いられました。また、真言密教の行法始め(開白かいはく)にも重んじられています。この場合の〈鬼〉はもちろん、悪鬼ではありません。神通力の
おはようございます♪くりたまです。本日、早稲田の穴八幡宮へ参拝して、一陽来復守りを授かって参りましたご縁ある方々には、年内にお手元へ届くように発送させていただきます。そして、今年最後の弘法大師空海さんのご縁日「納め大師」です。川崎大師と深川不動堂の護摩🔥に参加して参りました🙏さて、神道を一言で表すと何になるでしょうか?伊勢神宮の参事であり、神職として神宮に奉仕されて36年になる吉川竜実さんは、このようにおっしゃっています。神道は、「直感の宗教」である神社を訪れた参拝者は、それぞ
シリーズ過去記事はこちらからどうぞ。▲六甲山の瀬織津姫・1▼地上の北斗七星に封印された瀬織津姫▲六甲山の瀬織津姫・2▼役行者さんの祈りの中の北斗七星▲六甲山の瀬織津姫・3▼「弘法大師像」に描かれた暗号。という考察。***10月7日にまきろんさんの参拝記事を読んで、初めて「籠神社」という場所を知りました。その中であれ?と思ったのが「真名井神社」真名井マナイ神呪寺の真井御前(マナイゴゼン)と同じ漢字?……と思っていると、ご本人が当時の籠神社宮司の姫様
おはようございます四国の続きいきまーす室戸岬で朝陽を見て海岸に降りれそうな所でもろゴケして足首グニャったんだったわ朝の海は気持ちがいいです四国で今回次に向かったのは室戸岬に有る洞窟御厨人窟みくろど前に来たのは子供達がまだ子供だった頃ここは弘法大師が悟りを開いた場所今から約1,200年前の平安時代空海が室戸岬で修行をしていたときに居住していたと伝わり“空海”と名前をつけたのもここから見える空と海に感銘を受けたからだそうです因みに私の名前にも一文字入って
高野山の最後は、宝亀院(ほうきいん)さんへ、参拝しました✨こちらで、いただける、御衣切(おころもぎれ)というお守り。毎年3月21日に、お大師さまのお衣を、宝亀院さんが、井戸の霊水で染め上げ、御廟へ奉納されて、交換して、下げられたお衣は、小さく切って、さまざまな功徳のある『御衣切』というお守りになります。これだけでもご利益がありますが、お衣の縦糸、横糸、一本ずつ抜いて、お水で飲むと、もっと最強なご利益が✨そして宝亀院さんの井戸の霊水で飲むと、ご利益がアップするのだそうです入定大師空海
シリーズ過去記事はこちらからどうぞ。▲六甲山の瀬織津姫・1▼地上の北斗七星に封印された瀬織津姫▲六甲山の瀬織津姫・2▼役行者さんの祈りの中の北斗七星***「鼻煙壺」という中国の工芸品があります。嗅ぎ煙草入れというもので、携帯する小さな瓶。私のコレクションの中で、これは日本で出会ったものなのですが、最初に見た時にこう思ったんです。私が鼻煙壺に生まれるなら、これがいい!って。20年前の独身時代に奮発して購入しました。だって買わないと、一生会えない
【シェア&フォロー★大歓迎★】▶️初回の記事はコチラ時:天河弁財天はお気に入りの神社なんですよ。み:そうでしたね。そして、天河には瀬織津姫さまがお祀りしてある・・・という、お話でしたね。林:はいはいはいはいはいはい。前回の続き行きましょう!和歌山県の街のど真ん中にあります、日前宮(にちぜんぐう)という神社があります。ここは、伊勢神宮と同じ格式を持つお宮なんですよ。なぜそんなことが言えるかと言いますと、二宮(ふたみや)あるんですよ
今日7月28日は、亡き父の誕生日。昭和4年(1929年)生まれだったので、存命ならば95才になる日でした。「亡くなった人の歳を数えるのは…」と言われますが、この日が来ると、つい数えてしまうんですよね。命日も忘れはしませんが、誕生日は子供の頃から意識していた日ですし、なんと言っても、父の誕生日は「4×7=28」に通じていて、覚えやすいからかも。父は6人兄弟の4番目、三男でした。長女…伯母とは私が大学生の時から数年、東京で一緒に仕事をし、仕事のなんたるかを教え
2024年4月29日歩き遍路3日目5時15分起床の予定だったけど、この日も2時間くらい前に目が覚めてしまい、結局浅い眠りのまま、目覚しが鳴る前に起きてしまいました。今日はいよいよ、四国八十八ヶ所の中でも最初にして最大の難所、12番札所、焼山寺アタックの日。11番の藤井寺から一気に標高700mまで駆け上がるという険しい山道を行きます。もちろん不安もありましたが、それよりも何時間でたどりつけるのか、そればかりが気になっていました。朝食は6時から、昨日の夕食と同じメンバー
果実の誘惑レモンの色に上塗りするザクロの果実紅い色に目を奪われるカラーの濃い方が確実に際立つに決まってるでもどちらかといえばレモンがいいな目立たない薄い色に埋もれていたいからほらほら笑う音と鈴の音が聞こえるレモネードを飲んでほっと一息つこう※「夏月の涼風、冬天の淵風、一種の氣なれども、嗔喜同じからず」※かげつのりょうふうとうてんのえんぷういっしゅのきなれどしんきおなじからず弘法大師(空海)の名言より夏の涼しい風と
瀧川神社(たきがわじんじゃ)2023.10.18(水)御岳山と高尾山の紅葉まつりの記事を、先に投稿したので、既に1ヶ月が経ち更新が遅くなりましたが、静岡県三島市の記事を、そろそろ投稿したいと思います。よって、今日はハロちん♪休ませてもらいますが、数日ずつ交互に、ハロちん♪も登場させてもらいますので、ご心配なくデス静岡県三島市に鎮座する瀧川神社に行ってきました三島市のMAPで神社を探したら、三嶋大社の他に、こちら瀧川神社が特に目立って、表示されていた
2025年はやばいとかヤバくないとか。霊能者におりてくる数々のメッセージ。受信機として優秀な霊能者が地球にはたくさんいるようです。が、共通して言えるのは霊界のメッセージは貴重でそのまま正解だったとしても、それとは別の、霊能者自身の解釈、持論、推論、歴史に対する考え方など自分の見解として語ることはあまり信憑性がないということ。霊界から降りてきたメッセージは正しくてもその「霊能者」自身が語る持論は全く的外れという展開に遭遇することが私は多いです。です
こんばんは!@Ricoです。京都巡礼ねえさんぽ👣東寺の朝参りシリーズ✨いよいよ、御影堂へ✨(こちらの写真は朝参り終了した後)いわゆる朝参りは生身供しょうじんく✨です🙏生身供とは?毎朝6:00から、弘法大師空海の住房だった御影堂で、一の膳、二の膳、お茶をお供えします堂内に失礼すると、外陣に椅子があり、そちらに座らせていただきます。→堂内入り口にパンフレットがあって、そこに朝参りの次第的なものが書かれています。こちらの中に書いてあるよ↓先ずは、二つの和讃をお唱えし
歩き遍路5日目続き18番のお寺は、山門から400mくらい先にありました。その途中には、弘法大師が植えたという珍しい大木がありました。↑ビランジュの木恩山寺ビランジュサクラと同属のバラ科の常緑高木で、弘法大師手植えの木と伝えられており、県の天然記念物となっている。樹皮は元々、灰褐色であるが、育つに連れて鱗片となり脱落しやすく最終的には丸裸になってしまう。その様子が、博打うちが勝負に負けて、お金も無くなり、身ぐるみ全部はがされてしまう、という状態に似ていることから、「バクチ
我が家の空海さんを紹介します!散華型の空海さんは、高野山奥之院御廟橋手前の授与所で頂いた永代お守りです。真ん中の空海さんは、奥之院燈籠堂で納骨供養をしたときに頂いたもの。一番左の空海さんが今回の主人公です!母親のお守り一番左の空海さん、亡き母親が毎日、お水とお茶をお供えして手を合わせていた空海さんです。母親亡きあと、自分が引き継ぎ手を合わせています。昨年、空海さんの手前で、熱いお茶が入った茶碗をひっくり返してしまいました。必死で拭き掃除!その時、あること
今日の休日は久しぶりに一人でお出掛け!昼前はバレーボールで一汗かいて、河内長野にGo~ランチはアジャカジャ(マトンカレー)ランチ後、阪神高速に乗り河内長野迄!今年のテーマ、「天皇陵巡り」です。観心寺境内にある「後村上天皇陵」に行く為、観心寺前回ブログで紹介で出来なかった「星塚巡り」金堂をとりまく7つの星塚(北斗七星)は、弘法大師が厄除けのために本尊と一緒におまつりしたもので、この星塚を一巡することで、その年の厄が払われると云っています。北斗七星如意輪曼荼羅星塚霊
弟の息子は、2度目の大学生活を経て、1000年続く古刹の娘さんと結婚して昨年、住職になりました。その古寺から今年も、高野山発祥の伝統切り絵「吉祥宝来」をいただきました。弘法大師が中国で切り絵を学び、弟子たちに伝授され、無病息災、招福を祈願して作ら続けているもので、台所や玄関などに飾ります。今年は2枚いただき、初詣帰りに立ち寄る娘に持たせることにします。お伊勢さんに、初詣中の娘からの写メールが届きました。娘は昨年、2度も停車中に後ろから追突されたり、1週間も高熱が続いたりして心配させまし
⭐️2023年5月17日(水)の朝に見た夢夢というか、半覚醒状態のインスピレーション・ビジョンでしたので、念のため記録を残しておきます。ㅤ「20🔴🔴年、地球に『五大』が次々と出現する。最後に「空(くう)」が出現するとき日本は?!」あとで調べたのですが、上記のヴィジョンは、下の方で説明するノストラダムスの予言「第4巻29」を表していたように思えました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⭐️解説:五大(フ
今年の4月、富山県南砺市にある、なでぼとけ寺として親しまれている高野山真言宗八乙女山金城寺に御写経を奉納し、納経印をいただきました。金城寺ではお写経を高野山真言宗総本山金剛峯寺奥之院御宝前に奉納していただけます。その証が金剛峯寺より送られてきました。金剛峯寺のホームページを見ると、昭和59年の弘法大師御入定千百五十年御遠忌大法会の奉修にちなみ、般若心経千百五十万巻の御廟前奉納を発願したそうです。そして毎月21日の御大師様の日を「御写経の日」と定めて、各地から送られた御写経を奥之院御
こんにちは。サイキックチャネラーキュアサロンマナです。キュアサロンマナとは?キュア:治す、治療する、癒すサロン:部屋を意味する言葉マナ:超自然的または神の力、奇跡の力奇跡の力で、あなたの心と体を癒します『霊視鑑定と解脱供養承っています』こんにちは。サイキックチャネラーキュアサロンマナです。キュアサロンマナとは?キュア:治す、治療する、癒すサロン:部屋を意味する言葉マナ:超自然的ま…ameblo.jp
弘法大師空海の真相/霊視■空海空海は真言宗の開祖であり、弘法大師とも呼ばれる人物。774年に讃岐国(現在の香川県、諸説あり)に生まれた空海は、学問を納めたのち仏教を学ぶために遣唐使として大陸へ渡った。帰国後は、日本全国を行脚しながら修行をして、高野山にて真言宗を開いた。ゆるふわサイキックちゃんねる/ユミーさんの霊視考察霊視結果今回の霊視
弘法大師の霊水が汲めなかったので那谷寺に行く前にいい場所ないかと調べたらこちらを発見しましたがこちらも汲むことが出来なくて・・小松大谷高そばです。この後那谷寺に向かう途中「津波倉神社」というのが信号待ちで見えたのですが・・気になりましたが駐車場がないようなので行かなかったのですが・・🈲商業ブログのいいねお断り🈲LINEの誘いお断り🈲該当の方ブロック