ブログ記事286件
世帯収入500万で年100万貯金めざす節約主婦子供の事情で今は専業主婦夫(アラフォー)と娘(小6)の3人家族賃貸住まいですうちは、賃貸マンションに住んでいます。で、この前、お隣さんが引越しをしましたそして、1ヶ月もしないうちに、新しい方が入居しました。それで、この前、新しい方が、引越しの挨拶に来てくださって。お若そうなご夫婦で、
少し落ち着いてきた気がするので、書きたかったことを書いてみます。。。戸建ての引越しのご挨拶は、どこまでするのが正解なのでしょう...というのもよく言われる向こう3軒両隣は挨拶したつもりですが、ゴミ捨て場問題を起こさないためにはもう少し先まで挨拶すべきだったのかなと思っているのです。。。『#引越しで困ったことゴミ捨て場』ゴミ捨て場は自治体に任せられているって皆さん当然のようにご存知なのでしょうか。だってずっとマンション暮らしだったらゴミ捨て場をわざわざ確認する必要なんてな
今、住んでる賃貸マンションに引っ越して来たのは、2019年12月中頃でした。入居者の年齢層は、見た感じ「アラサー夫婦」もしくは「アラフォー夫婦」私はアラサー夫婦の親世代なので…少し気後れするも、ご挨拶の品を持って同じフロアの住人宅へ伺った。インターホンを押し、引越挨拶に来た旨を伝えると、何故か「えっ?何?」って反応だった。後になって分かった事だが、このマンション、入退居の頻度が多く、新入居者も退居していく者も挨拶回りをしないのだ。知らない間に住人が変わっていて驚いた事がありました。