ブログ記事2,496件
前回の記事をなぜか沢山の方に見て来て頂いてて、驚きつつ、感謝の気持ちでいっぱいです引っ越し前準備最大の難関だったエアコンもどうにか無事設置され、残すはフロアコーティングのみ!コレを引っ越し前の最後の作業に組み込むため、必死に立てたスケジュール。そもそもフロアコーティングをしようと思ったワケは、家のメンテを最低限にするため。低賃金お一人様の私は、家を買って〜♪子供が産まれて〜♪子どもが巣立った頃にリフォームして〜♪それか老後は小さなお家にでも建て替えちゃう〜?なぁんて素敵なプラ
先日、ある荷物を郵便局から着払いで送った🏣ボランティアの様な事をしていたのだけど、引っ越しに伴い終了する事になり、使用してた備品を着払いで送るよう本部から言われて。発送したのが4月30日だった事もあって、ゴールデンウィーク中は不在だったらしく、保管期限が過ぎて今日荷物が戻って来た。郵便局員が自宅に来て、「着払い料金(運賃)と手数料をお支払い下さい。」との事。郵便局の方は何も悪くないのでその場で支払って受け取り、先方に連絡。後日その金額を振り込んで頂ける事になった😮💨週明けにまたこの
今日はランオフ。毎日走ってるからたまには休まないと。息子1とお寿司屋さんへ美味しかったあ!お寿司屋さんには子供たちが小さい時からずーっとお世話になってるなあもう来ることないかもって思ったのでご挨拶しようと思ったけど引っ越し前にもう一回来るかもって思ったから何も言わずご馳走様とだけ言っておきましたアメリカ生活しながらたまにここに家族で来て、日本のようなサービスと美味しいお寿司と昭和の歌謡曲に癒されたなあぽちっとお願いします。にほんブログ村
とうとう、いよいよ、、、息子は5月から自宅保育となり、引っ越し前でもあり生活みだれてしまい不機嫌自宅保育になり、昼寝もしなくなってしまって、夕方余計に不機嫌。ごめんよ。ずーーーーとTVもよくないけれどやむを得ないけど時々散歩。でもTVに頼ってしまい自己嫌悪。夫は、先ほど向こうの家に飛行機で帰りました。明日は、AMのみベビーシッターさんを依頼してみました公園に行っていただこうと。相性会う人であることを祈りましょ。
更新滞っておりまして・・・なぜかというと、引っ越し前のマンションの退去に際して高額請求を受け、なんと弁護士さんに相談してやりとりしている最中でございます(;Д;)弁護士さんに相談と言っても、公的な無料のやつね。12年住んだそもそもボロボロのマンションで退去時に45万円請求とか悪徳過ぎん???いくら猫飼ってたとはいえ。そんなわけで現在進行中のこの件、今でもすでにすごい勉強になってるけどまた落ち着いたら全容の報告をしますね。
アーネストワンの我が家。ベランダ排水溝に2リットルの水が溜まってしまうのは仕様との事で問題ないとの判断をされてしまった。(以前のブログ)やはり色々聞いたりすると、排水溝に2リットルの水がずっと溜まってしまうことは良くなく、防水層にヒビが入ると雨漏りの原因になるそうだ。水が侵入すれば建物自体にかなりのダメージを受けるとのこと。早目に対策を勧められた。排水口があるにも関わらず、逆に勾配しているものなど排水溝とは呼べないだろう。貯水溝か(笑)引き渡し時も、網戸、カーテンレールが付けられておらず、引
ミサワホームのセンチュリーで都内に狭小・3階建ての注文住宅建築中のおみずです。訪問ありがとうございます。2020年8月築25年の中古戸建て購入2022年8月何気なく近所の住宅展示場を見学して注文住宅建築を決意2022年11月ハウスメーカー決定2023年3月既存建物解体開始・着工2023年12月新居に引っ越し予定家具のない未入居の時にやるのが効果的と思われることをまとめてみました。我が家の場合引き渡しから入居まで4日しかないので、効率的
こんばんは今日は午前中、娘が通っている幼稚園の保育参観でした✨パパも一緒に行くつもりでいたんだけど保育参観の都合上、話し合って私1人で参加することになりました息子は家でパパが見てくれてた年少さんはコロナが流行っていて保育参観日がずれたりしている中、満三歳児さんは今回もみんな元気に20名全員参加でしたすごすぎる!保育参観では、保護者も参加型で子供と触れ合いながら過ごしました♪娘がめちゃくちゃ楽しそうでもうそれだけで大満足いつも幼稚園へ送るときに娘が上履きを履いて教
こんばんは片付けアシストNaro(なろう)片付けアシスタント中西直美ですいつもブログをご覧くださりありがとうございます3月、4月は引っ越し前後の片付け作業が増えました。引っ越しって心身ともに疲弊します。不要品も大量に出るものです。そんな時はNaroにお任せください引っ越しによる片付けが一気に進みます仕分け作業から不要品買取に寄付廃棄物の回収まで丸っとアシストしますのでスッキリ片付いたお部屋は
引越しは、多くの手続きや準備が必要であり、とても時間がかかるイベントです。特に、電気やガス、水道、インターネット回線の開通手続きや、引越し業者の選定・見積もり取得は、手間がかかることが多いです。しかし、そんな引越しの煩雑な手続きを一括で済ませることができるサービスを提供しているのが「くらしテク」です。この記事では、実際に私が「くらしテク」を利用して、ライフラインの一括開通と引越し業者の一括見積もりサービスを体験した感想をお伝えしますくらしテクの特徴!便利な引越しサポートツ