ブログ記事10,937件
バイクガレージの床が土間コンのままで味気ないんでフロアタイルをDIYしてみました土足okのはめ込み式の6畳サイズをポチッとな👆★20時〜4H全品P5倍★【送料無料】フロアタイルウッドカーペット6畳分48枚入りはめ込み式賃貸OK床暖房対応木目調リノベーションフローリングタイルフローリング材ウッド調フローリングマット床材接着剤不要木目低ホル床DIYおしゃれ楽天市場25,800円タンスのゲンフロアタイル【防音】置くだけ6畳分48枚入り
昨日は雨模様の日曜日でした☔️昼過ぎから、まだ家で遊んでたい娘をおやつで釣って、無印良品のあるモールへ出発!駐車場めちゃ混みで並びました無印週間効果かな。でも店内は混雑それほどでもなく、下見が捗りました🙌完全に余談ですが、父ととにかくいっぱい遊びたい娘。思いついた遊びが「家でお父さんとする遊びリスト」に入りますが、それがめちゃくちゃ長くなってきている説。(リストは娘の頭の中にしかない)ただし、いざ遊べるときもリストからじゃなくてどこかから新しい遊びを引っ張り出してくることが多くて、リ
黄砂がどっか行って、雨が降ったから空気が澄んでる気がするわ寒いけどね。花粉まだあるけどね。別荘滞在日記ベコベコだった廊下がようやく完成ふわふわベコベコいつか踏み外す危険廊下でしたハニーが板敷いて〜何回も階段の上り下りご苦労様でしたそして、ジモティで2巻き4000円で譲ってもらったフロアシートをあっという間に設置してくれましたハニー「あっという間ちゃうわっ💦」そなの?汗だくでオロナミンC飲んでる私、鼻炎の薬飲んだからここから記憶ないんだけど寝てたぽい完成素晴らし
こんにちは、ポニョ子です床の見切り材、本音は真鍮がよかったんです。でも、真鍮にしたら高くなりそうだし、、、値段が上がるなら何も言わずに標準で行こうと。オシャレ<安さをとりましたこれは、ぷち後悔ですね。一言、勇気を出して相談してもよかったなと、少し思います。で、何も言わずに標準仕様がどうなったかと言いますと。リビング入口つり引き戸なので、床板の境目はなし。キッチン(フロアタイル)フロアタイルとオーク無垢床の境目ここは見切り材なしになってますこんな感じで、キワキワに
ご訪問ありがとうございます白いお方のかっちょいい写真とれた♪と思ってよく見たら・・・・ん?顔が・・・!やばい。なんかめっちゃ文句言うてる。/はよオヤツ持ってこいやオラァー!\こんわっ吠えたりせんと大人しくしててんで⁈どうやったらこんな顔なんねんよ。どうもこんにちは!YUKIKOです今日はよくいただくご質問をば。「アイスマート」の床はもろい、弱い、すぐ凹むと巷で有名ですが実際どん
私が社会人としての一歩を踏み出した会社は松下電器の販売会社でした。思い出の90%くらいは楽しい良いものです。なので、こんなことを書くのはどうかというためらいはあったのですが、でも情報を求めているのでそんなことをいっている場合ではありません。パナソニックが製造販売した床材「オーマイティーフロア」に不具合が発生しています。私の別ブログ「みやびの猫と建物ときどき日記」にコメントが寄せられた件数だけでも20件を超しました。2005年から2009年に施工されたもので、最近急にコメントが増えています。
DIYで出来る階段下収納施工例その2奥へいくほど狭く頭を低くしなければなりません。このタイプは床に置いてしまうと奥へ行くのが困難になります。居間にある収納なので有効に使えるなら大活躍するでしょう。だからこそ床に置かない、置かせないための収納棚を取付けました。棚を付けてしまうと体を横にしないと入っていけないような狭いスペースしか残りません。
おはようございます!気候変動が激しいですね。もう暖かくなったと安心していたら、寒くなりました。身体がおかしくなります。全館空調の温度調整を下げなくて良かったと思いますよ、本当に!今でも家の情報を見ているという事は、我ながら結構好きなのかも知れません。契約した時は、オーバースペックと言われたダブル断熱やトリプルサッシなんて、今では結構当たり前になりました。やっておいて、良かったです。あの時、やらない選択をしていたら後悔していましたね。後で、どうにか出来ないレベル。だから、基礎、
さて通常運転に・・・。我が家はキッチン以外の水回りの床材は、コルクタイルを採用しています。こんな感じです。コルクタイルとは・・・。子供部屋に最適!コルクタイルの床材のメリット・デメリット・価格とは?コルクタイルは、火や水に強く、温湿度を調節する力があり、なおかつ防音作用もあるため、さまざまな部屋で活用できる万能な床材です。適度なクッション性があり、肌触りも良いため、伸び伸びとお子さんを育てたいご家庭にもおすすめです。コルクタイルの床の特徴やリフォームするときの費用につ
こんにちは、もかもかです**********************************三井ホーム「ルーカスLucas」で家を建てました。子どもとワンコと一緒に、快適に楽しく暮らせるマイホームを目指しています。2020年4月竣工※ルーカスLucasって?→モデルハウス見学記はこちら♪**********************************床材選び、迷いますよね。大きな面積を占めるので部屋全体の印象も左右するし、どのランクを選ぶかによっ
こんにちは、もかもかです**********************************三井ホーム「ルーカスLucas」で家を建てました。子どもとワンコと一緒に、快適に楽しく暮らせるマイホームを目指しています。2020年4月竣工※ルーカスLucasって?→モデルハウス見学記はこちら♪**********************************今回も引き続き、3ヶ月住んでみて分かった、無垢材挽板とシートフローリングの差をご紹介していきます。
実家のエコリフォームと引越に伴い、公務員住宅から退去しました。国家公務員宿舎法(e-gov)にはこのように規定されています。(宿舎の使用上の義務)第十六条被貸与者は、善良な管理者の注意をもつてその貸与を受けた宿舎を使用しなければならない。2(略)3被貸与者は、その責に帰すべき事由によりその貸与を受けた宿舎を滅失し、損傷し、又は汚損したときは、遅滞なく、これを原状に回復し、又はその損害を賠償しなければならない。ただし、その滅失、損傷又は汚損が故意又は重大な過失によらな
以前も調べてもわからず、なにしろスピーカーのスパイク受けでの音質違いの経験もないものですから、どうしようもありません。・絨毯などが多い場合には傷が目立たない直床刺し(欧米で多いよう)(一番確実?)・木製品(それぞれの木の固有の響きを楽しむ?)・金属の円盤(マグネシウム以外は固有の金属の響きを楽しむ?)・水晶(共振周波数が可聴帯域外の上にあるのを積極利用)・さらにスパイク(KRYNAのD-DROPなど、スピーカーの振動を床に伝えても、床振動ばスピーカーにバックさせない)・そもそもスパイ
勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けたアラサーの建てる目指せ和モダンハウス🌳土地43坪、延床36坪で叶えた🪄20畳LDKとシアタールームのある間取り🏠新居のための購入品やお気に入りを楽天ルームに入れてます🛍️りり家の楽天ルーム↑ぽちっとこんばんは前回のわが家で1番お金をかけた場所も見てくださった方ありがとうございます『わが家で1番高額な場所、、洗面の仕様確定!!』勢いで土地購入!!アイ工務店契約🤝必死で施主力を付けた
自己紹介住友林業で田舎の広い土地に平屋を建てた限界妻です5000万円のローンを返すため必死に生きていますR4/1ハウスメーカー探し&土地探しR6/1住友林業と契約&土地購入R6/7着工R6/12引き渡しこのブログでは住友林業の家の実際のところを(マイナス面も多く)包み隠さず書いていますがそれでもやっぱり住友林業の話をきいてみたい!という方は営業さんを紹介できます紹介割引が使えますので是非お声掛けくださいこんにちは今日はま
結論:無垢材のピノアース、床、ルーバー、シューズボックス、戸を見てきたよ。富士住建は床材をウッドワンの無垢か朝日ウッドテックか選べます。どちらにしようか...いろいろなSNSを見ても、人によるみたいですね。すごく悩みますそんな時、私の知人の家を訪れ、無垢材を体験浮造りの無垢床...こ、これはいいと感動。ウッドワンショールームで無垢材を体験することにしました。ウッドワンショールームでは、床、扉、シューズケース、収納戸、巾木、ハンドル、階段集成材などの実物を見ることができまし
昨日、トピックスに取り上げていただいて、アクセス数に驚いております。たくさんの方に来ていただいてうれしく思います。ありがとうございます!!うれしいです!(ちょっとビビりましたが^^)トピックスのタイトル名が記事タイトルと違うことは知っていましたが、スポットが端っこに当たった感じで、人を惹きつけるタイトル名をつけるのに苦労されているのでしょうね。確かに、私もタイトル名に惹きつけられて、読みにいきますから・・・。☆室内の色の続きです。いろんな画像を見ていて、室内は、特に床と建具の影
家の内装とかまだ先の話なのですが、新宿に所用があったので時間を合わせて朝日ウッドテックのショールームへ行ってきました!実は予約時間を間違えてしまったので予約をしなおしました。メール対応もしっかりしていたので、安心していくことができそうです。さて、念のため予約時間は…日付間違えて予約してました!!!やっちゃったー!!!予約日昨日になってる!!!!!って当日慌てて電話しました。出てくださったのは明るい声の男性。おそらく関西の方でした。「メールでは本日の日付が書いてあったのでそちらで取
昨日仕事から帰ると妊娠検査薬が届いていたので速攻試してみました。結果は真っ白そこから9日目で陰性でもそのあと陽性になった方のブログなどを検索しまくりどこかのサイトで、着床は高温期7日目〜11日目に起こり、着床から2〜4日で検査薬に反応すると書かれていました。ということはまだ着床の最中かもしれないなぁと自分を励まし、昨日は眠りにつきましたそして今朝、基礎体温36.81。いい感じに高くなってきていますわずかな望みにかけて朝イチ、ドゥーテストでフライング検査してみましたが、、やっぱり
もの作りで笑顔に!フレンチブルドッグライフで豊かに!フレンチブルドッグも人生も幸せにする『日本で唯一』のフレンチブルドッグ専門店B&BFRENCH安井功臣の"noBUHINOLIFEそもそもマンションに和室はなぜ多い?デベロッパーの観点から見た場合、最もメリットとしてあるのが和室の広さが5畳でも狭く感じず部屋数を稼げる点が挙げられます。マンションの販売の際に部屋数は
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかったらフォローしてチェックお願いします前回の記事はこちら『【どちらも330円】スリコのウォーターディスペンサー、スタプロのクリア植木鉢で植物映え!』こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかった…ameblo.jpガラス
ご訪問いただきありがとうございます今日は本当にちょっとした木目の向きなどの話です設置する設備や窓の大きさなどが決まって、クロスやら建具やらの色・柄を決める頃になると、想像力だけではいろいろと限界を迎え、頭がパンクしてしまったのは私たち夫婦だけでしょうか?ハウスメーカーさんから内部パース図をもらえたのはたしか2回だけだったので、自分でデータを作って、イメージの確認をしながらいろいろと決めて行きました。前回、悩みに悩んだクロス選びは私的に大満足と書きましたが、床や
4月にパナソニックの床〈オーマイティーフロア〉の剥がれについて書いたことがあります。施工後数年で表面がめくれてきて、パナソニックに相談すると「経年変化です」「紫外線のせいです」と言われて修理代の見積書が送られてくるという話です。『パナソニックの床材の剥がれ問題』私が社会人としての一歩を踏み出した会社は松下電器の販売会社でした。思い出の90%くらいは楽しい良いものです。なので、こんなことを書くのはどうかというためらいは…ameblo.jpその話を、ダイヤモンド社が大きく取り上げてくれま
インテリアショップBIGJOYが手掛けたコーディネート事例をご紹介します。今回は人気のウォールナット無垢材の家具を選ぶ場合に注意して頂きたいことをお話させて頂きます。どういうことに注意すべきかというと…「ウォールナット柄の床に合わせて安易にウォールナット無垢材の家具を合わせるべきではない!」こんなアドバイスをさせて頂きます。インテリアショップBIGJOYではいままでいろいろなお宅のリビングダイニングに実際に家具を設置し、コーディネート提案をさ
契約前から床はブラックチェリーの挽き板にする気満々でした!どうも、おひるねぽてこです!はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介今日は我が家で見送った床材の話を公開します採用した住設はこちらのカテゴリ(テーマ)に公開していってます(不採用の話だけど、この記事も入れるよ〜)→「住宅設備・建材選び」記事一覧もともと永大産業の挽き板「銘樹・ロイヤルセレクション」を採用予定だったまだハウスメーカー選びをしていて、アイ工務店の展示場に行ったときのこ
今年のスタートは、キッチンのDIY⑅︎◡̈︎*〜前回まで〜ウッドデッキに使えるペンキで床が綺麗になったのも束の間。塗り終えて休憩中に何気なくペンキ缶を見ていると…屋内での使用不可!と記載されている(°꒫°)(°꒫°)『【DIY】#5塗装が剥がれたフローリングを白色に▷▷』今年のスタートは、キッチンのDIY⑅︎◡̈︎*古いキッチンをBOHO風のキッチンに♡#5塗装が剥がれたフローリングを白色に使用した物✴︎サンダー…ameblo.jp今からでもクッション
2020.3月27坪の小さなお家を建てましたこんにちはご覧いただきありがとうございます27坪4人家族、小さな家のあれこれを綴っています先日こんな記事を書きましたが『室温何度になったら暖房をつけるか』2020.3月27坪の小さなお家を建てましたこんにちはご覧いただきありがとうございます27坪4人家族、小さな家のあれこれを綴っていますいつから暖房をつけようか…ameblo.jpついに今朝、今期初の暖房をつけました~!タイマーで朝5時にセットして8時でも17度台。そして全然室温上が
こんにちは😃ペットを飼ってると必ず出て来る問題。そう、床の素材どーすんの問題我が家も大型犬(雑種)2頭とニャンコがいるので、やっぱり色々検討しました。滑っちゃって股関節悪くしちゃうんですよね。フローリングだと・・・。最初に検討したのは無垢の床材。柔らかい木にしたら爪が引っかかって滑らないのではとか考えたんですが、他の方のブログ見るとスゲ〜キズだらけになるって事で断念。しかも結局滑るらしい。次に考えたのがクッションフロアこれは結構滑りづらいでも見た目が・・・なんかヤダ笑そんな
昨夜は立て続けに3件、宅配が届きました。最後は僕宛の郵便配達(速達)でした。配達の人が来ると、とりあえず玄関まで着いてくるうちの子供。郵便物を受け取ってドアを閉めながら届いた書類を子供にリビングまで持って行ってもらおうとしたら、興味を失くした子供はササ~っと部屋に戻ろうとしてました。咄嗟に「ちょっと待ってよ!コレ持ってってよ!!」と大きい声で言ったら、閉まりかけてたドアがまたス~っと開いて郵便屋さんが顔を出して、「ご、ごめんなさい・・・何かありましたか??」と。郵便
今日は、新居に住み始めて1週間程経ちますが、良い感想&ちょっと後悔&一部不具合発生のお話【良い感想】まず、床が気持ちいい裸足生活我が家の床は、挽板のオイル仕上げ(メーカー:マルホン)合板の上に3mmの厚さの、本物の木が貼ってあります子供部屋や寝室は標準の床なのですが、全然足触りが違う右が標準の床(ライブナチュラルe-core)年1回くらいオイルを塗ってあげないといけないという手間はかかりますが、めっちゃいいですよ仕上げの仕方によっても変わるかもだけど担当設計士