ブログ記事638件
こんにちは!住友不動産で注文住宅を計画中です。完全見た目重視のかわいい洋風一軒家を目指していますコメントいただけたらうれしいです2018年9月マンション購入を検討→断念2020年11月マンション住替え(賃貸含)を再検討2021年5月戸建て(中古物件含む)の検討開始7月中古物件に申込→一番手の方が購入9月中古物件に申込→一番手でローン審査も通るものの、売主都合で白紙に10月住友不動産販売で土地購入10月~12
ご訪問ありがとうございます前回の記事で、何とか希望の土地で契約できることになった私たち『ハウスメーカー巡り~顔の見えない土地抗争~』ご訪問ありがとうございます前回の記事で、土地の買い付けに進むと決めた私たち。『ハウスメーカー巡り~土地が売れてしまう!~』ご訪問ありがとうござ…ameblo.jp土地だけ所有していても無駄だから、ハウスメーカーも早々に決めてしまおう!ということで、ハウスメーカーの最終的な絞り込みに入りました。
21坪平屋をご紹介致します。3LDKマンションの面積は70㎡位。21坪平屋の床面積は71㎡。2人暮らしにはゆったりな広さです。洗面室が4帖もありゆったりしてます。炊事と洗濯が楽に出来ます。納戸も2帖もあり色々置けます。明るいクッションフロアですね。16帖LDKは結構広いですよ。玄関も使いやすい。リビングには横幅2.5mの大きな窓です。カーテンの色で雰囲気が変わります。お台所からの眺めはこんな感じです。納戸と洗面室が広く便利。21坪ですがゆったりしてます。ステキな21
トヨタホームさんにお世話になることを、メールにてまずはご報告させていただきました。電話折り返しにて頑張りますとのお言葉を頂戴。営業さんは、明るく丁寧な働き者の若手の方と明るくぶっちゃけ話が出来る豪腕の中堅の方とのお二人体制で細やかに対応いただいていました。それぞれ節目で直筆のお手紙を頂いたりと熱意を感じていましたし、間取り変更相談も迅速にレスポンスが返ってきてました。毎回打ち合わせごとに記録をしっかり残して原本をこちらの手元に頂いており、これから間取りを修正していくのにも不
前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓整理収納アドバイザーmioko『【収納公開】洗面台下収納。あれもこれも不要だった』前回のブログもたくさん見ていただきありがとうございます↓整理収納アドバイザーmioko『食品が値上がりする中で1つだけ値下がりしている神食品』前回のブログも…ameblo.jpドイツの心理学者が膨大のデータを元に「床面積は収入に比例する」という言葉を導き出したという話があります。これは広い部屋に住むという意味ではな
yaoです今回は桧家住宅編です※会社名をクリックするとHPが閲覧できます桧家住宅は「最高品質と最低価格で社会に貢献」を謳っておりこの価格帯の中では「性能面」を推しています。桧家住宅の第一種の24時間換気システム↓ノーブルホームは床下ではなく天井に全熱交換ユニットがあります。メモを取っていなかったのでうろ覚えですが・・・ノーブルホームのエルシアで採用している第一種24時間換気システムの熱交換率は65%程度だった気がします。桧家住宅は70%をとのことな
どうも。てぃーです。FP1級まであと2週間ですね。いやあ、、、時間がない。なんでこう、今になって焦るかなあと。そもそも1月受験で受かってるかもしれないから合格発表まで全く勉強してなかったのがよくなかったですよね。115点じゃ受かってるわけないでしょう。。。さあ、時間は戻らないので模試の話を。TAC直前予想FP技能士1級の第一回基礎編です。76点。応用と合わせて140点オーバー。大丈夫かなーと思わせてくるTACさん。私は騙されませんよ。1月試験の時もこんな感じだったんです。
収入と床面積は比例する。これは、ドイツの心理学者が膨大なデータをもとに導き出した言葉。床面積というのは、単純に家の広さではなく、「床が見える割合」のこと。家に帰った途端に、洋服、カバン、新聞、雑誌、ペットボトルなどを床に放る人がいます。おそらく、外出する前から床はたくさんのモノで溢れ、帰宅するとさらに散らかり、床は見えなくなってしまうのでしょう。お金持ちの家は、床
おはこん○○は!いつもご訪問&イイねありがとうございます。ちょっと衝撃的な事があったので、家を建てられた皆さんにお伺いしたいです。今日、夫に家の登記簿謄本を取りに法務局に行ってもらいました。仕事から帰って、登記簿を見てビックリ登記されている家の床面積が違うんです!登記簿床面積91.94平米1階床面積求積図91.96平米変更契約書の床面積1階・延床面積91.96平米資金計画書1階床面積・延べ床面積91.96平米登記簿の数字だけが違っているんで
2017年9月20日、夫と車で出かけ、首都高速を通った時に話題になった。「日本一、体積の大きい高層ビルは何だろう?」体積というのか容積というのかわからないけど。六本木ヒルズのタワーが見えて、太さもあるよね、という話になったところから気になり始めた。家に帰って「日本一容積高層ビル」あたりで検索してみたが、今ひとつはっきりした答えがヒットしない。ちなみに日本一高いビルは地上300メートルのあべのハルカス。(2017年9月現在)体積(容積?)ではわからない
単独飼育、多頭飼い用のケージサイズ一覧です。追記が多くて読みづらいですが、まずここでしか読めない内容となっていますので、フェレットをこれから飼う方も既に飼われている方もご一読ください。実用性云々よりも、フェレットを飼育する上での動物愛護、倫理の話です。2019.11.17フェレットネーション182に次いで大きい181を追加。#181:SingleUnit1階+半分の床面積の2階#182:DoubleUnit#181を2つ積んだ4階建て「フェレットには高さよりも床面積
「経営計画書」と「未来会計」で「中小企業を元気にする」、経営計画・未来会計コンサルタント&税理士の米森です。今日は、昨日からの雨がのこり、しとしと・・・でも、一時の暑さが和らいだので良かった!!日中、天気が回復した場合、蒸し暑くなるかもしれませんが、今日も一日頑張ります。社宅については、昨日も記載しましたが、相談が多いので少しずつ「質疑」を投稿します。今日は「小規模住宅」に関してです。質問役員への社宅の貸与に関して、「小規模住宅」の場合は使用人と同様の