ブログ記事18,590件
こんばんはいつもブログに遊びにきて頂きましてありがとうございます♪今日は昨日との温度差15度?!??またまた真冬ですやん昨日は半袖でもよいくらいだったのにこの気温差に体がついていきません💦皆様もご自愛くださいませ。せっかく咲いた🌸桜もびっくりしてますよね?昨日は久しぶりに幼馴染の相方と近くでお花見🌸ランチができましたなかなかタイミングが合わず今年初会ったかも!?久しぶりでした。まだ5分咲きくらいでしたが綺麗でした🌸ランチは地元のカレー屋さんへこちらも久しぶりでした
今日の話は婚外をされている方にとって全く楽しい内容ではないので、今日一日、平穏な気持ちでいたい方はパスしていただく事をお勧めします。昨夜の話、ある飲み屋さんで店主の幼馴染である48歳主婦のA子さんが深刻な顔で店主と会話をしていた。悪いとは思いつつ、いつものようにその話を少し離れた所から聞かせていただいたのだが内容はこんな感じだった。<子供が保育園からのママ友で親友だと思って付き合っていたB子さんと先週絶交したという。
昨日はランチの約束で出かけたんだけど〜そのあとおやつ&夕飯も食べて〜喋り倒して〜めちゃ楽しかったよ〜〜おはようございます〜お友達に誘ってもらって行ってきたのは〜土岐にあるこちら〜了庵さん!!森がごちそうAfternoonPlateset地元の新鮮な食材を使い、味も見た目も楽しめる創作フレンチを呂久沢の森の景色もごちそうにお召し上がりくださいRyo-anchef小野寺浩児www.ryoan.bizこちらで春の割子会席をいただいてきた
先月、幼馴染のM君と小鹿野に行き、悲しい事実とは?小鹿野モトグリーンカフェの美人店員のWさんが3月いっぱいて辞めてしまう事でした。当初はM君とお別れツーリングをする予定でしたが、甲状腺の病に掛かってしまいひとりで小鹿野に向かいました。飯能名物を買いに出かけ持参。カウンタ席でWさんと雑談。5年前位だと思うけど積もる話も出来ました。お気に入りのカウンター席Wさん目当ての方が数名来たのでそろそろおいとまです。綺麗なGB250クラブマンに乗った美人を見たらWさんかもしれません。今後の活
こんにちは。マロピノです仲良しではなくピノが邪魔してガチキレされてる所です。まあ。仲良く喧嘩しております昨日はちーさんと一緒に唐揚げを作りました朝、一緒に買い物に行き昼一旦帰って一緒に下味つけ帰宅後一緒に揚げました。奥が白だしニンニク。手前が柚子胡椒味です。おすましも作ってくれました。サラダは私。唐揚げ揚げるのめっちゃ上手でカリッカリ。私はベチャっとさせちゃう事もあるんだけど。どっちも美味しかったな♡今日はアレを一緒に作ります。今日明日は荷造りをす
『「おいしくて泣くとき」』子ども食堂の店の少年とそこへ食べに来る幼馴染や同級生そこには複雑な思いが重なっていました小説の中には子ども食堂が二店出てきて???のまま同時進行していつしか時…ameblo.jpお借りした画像です先日読んだ小説森沢明夫さんの「おいしくて泣くとき」映画化されたんですね知りませんでした4/4からだそうです『「まぐだら屋のマリア」』タイトルを見た時は駄洒落?ならちょっと笑えるような小説?なんて思っていましたううん全然違ってましたそれにしても謎に満ちたストーリ
こんにちは。春休みに次女ちゃんは日能研新3年春期講習に参加しました。次女ちゃんの春期講習感想「楽しかった。。お友達もちょっとだけいた。。保育園からの幼馴染ちゃんと、小学生のお友達。授業はわかったけど、算数がちょっと難しかった。テストは時間が無くて最後書けなかった。塾は〜まだ入らなくていい。」とのことで、すぐの入塾はまだありませんが、夏期講習から本格始動を始めたいと思います。春期講習テスト結果いつも通りの安定した上位20%です。春期講習テスト上位2
みなさまこんにちは(^^♪最近またベルばらを初めから読んでいるのですが、アニメのベルばらも気になって、こちらもYOUTUBEで少しずつ見ています。YOUTUBEにはベルばらに関するいろいろな動画がアップされていますが、一時期はまっていたのが、アニメや漫画のシーンを音楽に乗せてうまく編集してある動画を見ることでした。本当にたくさんアップされていて、日本だけでなく世界中の人がベルばらを愛するあまり、自分のお気に入りのシーンをピックアップして作品にしています。最近はあんまりそうい
おじゃまします。なおぞうです。我が家のお庭の小さな花壇とお仏壇にお供えするお花の管理を担う2歳の男女双子の育児奮闘中のシングルマザーです。今お供えされているお花は先日3人で夕暮れ時の散歩で摘んできたシロツメグサとアカツメグサ息子よ娘よ君たちが双子だとわかった日夕暮れ時に父ちゃんと2人で四葉のクローバーを探した川沿いを今は3人で散歩しながら幸せを感じてるよ『四葉のクローバーと結婚指輪』おじゃまします。なおぞうです。四葉のクローバーを摘んできてお仏壇にお供えしてと渡してきた1
朝8:00ブラックコーヒーを飲む自宅にてPCを開く。。メールチェックリモートにてお仕事開始ごくごく普通の日常そうさ私は働きマン(古い🤣、、わかる人いる?)粛々と仕事を進める私は朝が得意なので、基本朝残業派。。9:00始業だけど、忙しい時は1時間前には仕事を始める生理前でお腹が空いて仕方がないノラネコになった気分。。太りたくないので、、リンゴ酢野菜ジュースを飲んでから、『159センチ、45キロ』みなさんこんばんは^^今日はどんな一日でしたか?ちょこっと笑顔溢れる
こんばんは!!!日曜日に亡くなった幼馴染の墓参りと彼女のご両親に会いに行ってきました!おばちゃんには・・・「アメリカについていくかもよ!仲がいいから・・・私のところには夢にだって来たことない!」ついていく・・・の「ついて」は・・・付いていく・・・だよね?憑いていく・・・じゃなくて悪魔先生は完全に・・・「憑いていくですよ!」って言っています「前に言っていた夢に出てきた方ですか?お墓参りして丑三つ時の目覚めがなくなると良いですね」って・・・
楽なんだか、面倒なんだか、分からないが、とにかく人気の肉巻きおにぎり弁当野菜の割合少ない(笑)末っ子くんなので、4つ入。東京の幼馴染が昨日帰るはずが、飛行機が飛ばずもう1泊。楽しかった春休みもあと少し。大2、高2、中3。中学生の母も今年が最後かぁ。
前回の記事に出て来た、友人と縁を切った話。一応、別の古い友人にその事を簡単にLINEしたら珍しくすぐに電話がかかってきた。昔から幼馴染連中とは電話でお喋り、とかする中ではない。ちょっと驚いて、戸惑いつつ電話に出たら大丈夫か?と。さらに戸惑っていたら「だって、〇〇(←あの友人の名前)じゃろ?」これを言われて、この件で初めて泣きそうになった。うん。としか言えなかった。電話をくれた彼女も私とはまぁまぁ古い友人で同じく私と幼馴染であったがこの度縁を切ったあの友人とは私や
朝から体調悪くて軽く眩暈がするので8時半頃から寝ることにした(´;ω;`)ウゥゥ2時間位寝て少しはマシになったようだ・・・よかったε-(´∀`*)ホッ実家に行ってる兄からLINE午前中2時間で10本掘ったそうです山には行ってなくて母が野菜を作っていた畑で見つけたそうでこれだけでいいやと。。。後は実家の近くに住んでいる私の幼馴染の同級生に気が付いたら掘っていいからと電話しといたっ
ここ一年くらい、数ヶ月に一回ペースで集まる友人がいます小中学校の同級生、男女6人(あっ1人足りないと思った方は、同年代ですね)一昨年、急に奥さんから言われ離婚したAくん狂った嫁に悩まされ、子供が社会人になったら離婚しようと考えているBくん実家で居酒屋を経営しているCちゃん昔からしっかり者のDちゃん一度離婚をし、今は新しい旦那さんがいるEちゃん毎回、Cちゃんの居酒屋で閉店時間関係なく、色々話しながら楽しんでいますAくんは、旦那と仕事で接点があり、旦那の性格はよくご存知でCちゃん
先日のテムズ川。雨と満潮が重なった。あふれているのに公園で寛ぐ人々。悪い事を笑いに変えるイギリスの人達。でも、水が汚いー臭い。干潮時にはびっくりするほど水が減る。テムズ川の洪水は、年々悪化しているそうだ。高潮、大雨、温暖化などなど。私のブログに登場する幼馴染。以前は、レディングと言う都市のテムズ川が近い場所に住んでいた。ロンドンとの距離は、急行電車で45分、ロンドンへの通勤圏ながら、緑多く、テムズ川の流れも細く穏やか。ただ、川と自宅の高低差は、大きく無かった。ある年、大
先日の甘栗ちゃんの見学の日のことですわしが椅子に腰かけていると苺の服を着た苺さんがわしに抱っこしてくれと言っていますわしの椅子の下には甘栗ちゃんとおこめの長男くんが隠れていますよわしは王子くんを抱っこしていたので更に苺さんまでを抱っこするわけにはいきません「苺ダメじゃぞ」そのやり取りを椅子の下でずっと見ていた甘栗ちゃんとおこめの長男くん甘栗ちゃんとおこめの長男くんが
投稿順序間違えました一昨日の記事の続きです。『「スパイの妻」』最近忙しくとりあえず疲れ果てていたので(忙しかった日のネタも明日アップします。そんなの載せてどうする?という気もしつつ吐き出したくて)映画を見ました。「…ameblo.jpこれはかつての戦争の時代をモチーフにしておりますが最近も色々な国が不穏ですよね。イギリスではどんどんウクライナの方が増えている印象です。イースター休暇が近づいてみんな自国に帰るとか話す中先日あった方はロシアの方で今は帰れないと切ない胸の内を
話し合いより先に防犯カメラの映像を確認しに涼太のマンションへ向かうことになりました私は家を出る時、毎日欠かさず書いている日記帳を持って出ました。涼太の家にペンが届けられた時期に私に何が起こっていたのかを確認するためです私が使っている日記帳は5年日記なのでその一冊だけで過去5年以内の出来事を振り返れる日記になっていました。涼太のマンションに向かう車内で3月16日前後の日記を確認すると、その時期の私は向井さんと久々に再会し、妊娠を打ち明け子どもたちにも妊娠の報告をし、
Amidenfance10(ベルサイユのばら二次創作漫画)最後にまでお付き合いくださいましてありがとうございますちらほらと映画の設定の発表されてウハウハな方も多いのではないでしょうか?ロザ子が未発表なのはラスボスだからなのかな?オスカル様の誕生日までにはキャストが決まってるといいですね。12月25日にはお宝映像が拝めそう(多分)只今、新刊の作成に集中してました。映画も気になるけど、新刊・・・終わんない中断が多かったせいか、いつもより時間がかかって
未就園児クラスの頃からの幼馴染sで園服フォト撮りました🌸昨年、春になったらまたみんなで園服を着せて桜🌸と一緒に写真を撮りたいな…と言っていた私の言葉を覚えていてくれたママ友もうすぐ転園だし、近所はまだ桜🌸があまり咲いていなくて叶わぬ願いだなぁ〜なんて思っていたけれど『🈁今装飾が桜🌸になってるから行ってみんな園服で写真撮らない?』と言ってくれて✨こんなにちっちゃな青春🌸な写真が撮れました。可愛すぎて尊すぎて涙出る。笑やっと少しずつ新しい生活に対して前向きに考えられるようになってきま
こんにちは、きなこもちです!このブログでは9才の娘・もちこと6才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですさて、いよいよもちたろの入学まで3ヶ月を切っております。もちこの時は1人目の子供と言う事もあり、小学校入学が漠然とした不安に包まれていました…遡る事4年前。もちこが幼稚園年長の頃。就学前健診のお知らせが来て、仲良しメンバーはその話で持
一気に春がやって来たようで日曜日は汗ばむような陽気でしたね1週間前の週末は冷たい雨が降ってましたがそんな中.....大阪から5年半ぶりにまくろくさんが横浜にやって来てくれました息子さんの転勤で幾分mimiさんの近くになったので会いに行くよ〜と以前からその日を楽しみにしてましたが待ち合わせた駅の改札口で姿を見つけたら嬉しくて駆け寄ってしまいましたハワイアンダイニングのお洒落な雰囲気でランチを🌺🍴...と思ってましたがお喋りに花が咲いて写真無し😅まくろくさんの幼い頃の
ご覧いただきましてありがとうございます昨日は、我が家にお友達家族が遊びに来てくれましたお友達家族というかいつものメンバーです心友のうちの1人がSHAREのクロワッサンを食べたことがないということだったのでクロワッサンを用意しました1人はお寿司を1人は飲み物やお菓子を持ってきてくれてみんなでお喋りしながらパーティー皆で食べるとさらに美味しいですね大人はずっとお喋りをしていて子どもたちはゲームをしたり外で遊んだりしつつ(前日のお菓子釣りが好評だ
向井さんとケンカになった原因である涼太からの連絡だったので私はすぐに向井さんに連絡しました。ですが、電話をかけてみたものの繋がらずラインに入れておくことにしました。お疲れ様。さっき涼太から連絡がきて渡したい物があるから今日の夜、家に寄るみたい。手が空いた時に連絡してね。いつもなら割りと直ぐに連絡が来るのですがこの日に限って既読すらつきませんでした。向井さんからの連絡を待っている間にとうとう先に涼太から連絡がきてしまいました今向かっててあと5分ぐらいで着く!ま
姑さんがそろそろ旅立ちそうなんです。長らく老人ホームでお世話になり老衰かと?で、いつものお坊さんに連絡。旦那とは幼馴染。「母親が危ないから葬式をお願いするかも?🙇」「最近、火葬場が混んでて1週間待ちやよ。」「え!」「火葬場の予約いれとこか?」と言われました(笑)いやいや、いつ旅立ちか分からんねんけど!(笑)予約入れてもキャンセルきくから。とお坊さん!世の中静かと思っていたら、こんな田舎でも1週間待ちとは!なにか大量死亡することあったのかしら?お坊さんいわく、2020年
私は、自宅に帰って来てきてから向井さんたちからの連絡が来るのを待っていましたこの時点で時間は夜の9時頃。この日の一日は、朝のキャンプ場での元夫との遭遇から始まり修羅場警察署での取り調べ滋賀から地元に帰ってきて謎の宅配物を調べ防犯カメラのチェックここまででも十分、心身共に疲弊していたわけですが最悪な一日の最後の極めつけには元夫たちとの話し合いが待っていたわけです戦える気力はほとんどありませんでしたが「やるしかない」と自分で自分を奮い立たせました。しばらくすると
昨日3月3日は姉が亡くなって4ヶ月目でした。いま私の地元の大船渡が山火事で大変な事になっており姉が生きていたら毎日この話をしていただろうなと思います。はぁ…姉ちゃんと喋りたいな…何かある度姉ちゃんに報告したいのにいない…姉ちゃんがいなくて毎日悲しいのに報告したい事も出来ないとますます悲しい…姉がいないということをまた再確認し無気力で何もしたくなくなる…実家も燃えそうで母は避難所にいます。「仙台に来たほうがいいよ!迎えに行くから」と言いましたが地元から離れ
中絶手術を終えて家に帰ってきた母親はしばらくは大人しくしてたのですがある時にこんな事を言ってきました○○さんにまこの名前でお金を借りたから返しといてと言うのですはぁー?なんだよそれは!この○○さんとは幼馴染Fさんのお母さんのことです何をやってるんだよ!あんた(母親)はもういいかげんにしてくれよ!😡さすがに私の名前で借りたと言うので返さない訳にはいかないのですぐに私は幼馴染Fさんのお母さんの働いてる軽食屋さん向かいました(幼馴染Fさんのご両親は軽食屋さんをして
朝から、寝た感じはあった。1週間ぶりの機械浴で、体力使うけど気持ちよかった。うとうとしては起き、又気がつけばうとうとしている。看護師さん、先生、神父さん、友人、妹夫婦、甥っ子、次男と彼女、幼馴染の同郷の方、ブロ友さん、数えきれないほどの人たちの愛に囲まれている。鼻チューブが入ってるのでフェイスID認証できないのと、誤字脱字が増えて思うように書けなくてごめんなさい。もっと元気な顔って思ってますが、これが精一杯かな。皆様の応援、とても感謝しています。心からありがとうございます