ブログ記事2,689件
うちのチー様3歳になりました。予定通りに行けば、今年の8月から幼稚園入園なので、トイレトレーニング実施してます。オマルにオシッコ&ウンコするミッションは難なくクリア。用を足した後は石鹸使って手も洗います。けれど、ズボンは拒否。オムツしてた時はズボン履いてたんだけれど、オマル使うときにズボンの着脱が面倒らしく、基本下半身裸で生活しています。朝起きて、ズボンを脱いで下半身裸になるのが習慣化しています。手持ち無沙汰になるとチンチン引っ張って、オモチャにもなるから便利なようです。
前年度の振り返りです。前年度、お兄ちゃんは年中から公立の幼稚園に入園しました。療育へは、週2回午後、幼稚園を早退して通うことになりました。願書を出すときに、診断書を提出し、加配(公立幼稚園は支援員さん)を要望しましたが、事前に相談員さんや保健師さんから説明を受けていたとおり、入園してすぐに支援員さんは付きませんでした。公立幼稚園への支援員さん配置は、保護者の了解を得て、入園後に園が教育委員会に要望を出します。入園後の様子を見てからとなるので、配置は早くても6月から。それまでは保護者が
幼稚園入園や小学校の入学準備で布を購入して、バッグや袋を手作りする方も多いと思います子供に可愛い(カッコいい)物を持たせてあげたいですよねうんうんだからみなさん一生懸命作りますよね私もです布を買ったら、サクサク切って縫い始めたいですがまず、最初にやるべきことは地直しと水通しです超絶、面倒くさがりの私ですが幼稚園、小学校準備の作成にはこれは欠かせませんみなさん、やっていますかできればやりたくないですよねわかります私もそうですうんうん面倒だし、みんなやり方違う
ムスメだけで通うことは理解しているみたいです...どーなるこっちゃ。いつもありがとうございます♡コメントもなかなか個別返信できずすみません。全てありがたく読ませて頂いております♡前回コメント、コメント欄にて返信しております♡★★★★★★★★★★★★★★★★★★崖っぷちkoyomeスタンプ発売中です♡★★★★★★★★★★★★★★★★★★こちらもよろしければ♡↓↓人気ブログランキングへ
テーマパーク大好き3歳8ヶ月自宅保育中ですよろしくお願いします祝入園ま、まだ幼稚園始まってません暇を持て余した我々はランドホテルのシャーウッドガーデンキャンセル拾いに成功宿泊してなくても行けます入園祝いとかこつけてばぁばを誘って豪華ランチをしてきました美味しかったーリゾートライナー11時40分〜のランチだったのでそれまではホテル巡りをすることに余裕あればシーもインパしたかったけど本日は欲張らずダッフィーフレンズ仕様でかわゆ中も可愛いかったしフリー切符も可
長女の入園撮影制服で撮ったぶんです。桜の合成×半身でお願いしました。イメージ通りでお気に入り🌸👇withmeを帽子ありにしたので、帽子なし×カバンで。制服でもwithme撮影過去写真は百日記念のドレス写真にしました。制服写真は家族撮影でも残せたのでよかったです。『【スタジオアリス】入園入学ちょい撮り』入園入学撮影(家族撮影)ちょい撮りしてきました。LINEの撮影料無料クーポンを使いました。ふだんは平日午後に一人で3人連れて行くことが多いのですが、今回は家族…ameblo.j
こんにちは、きなこもちです!このブログでは6歳の娘・もちこと3歳の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。***前の記事の続きです。(1話から見たい方はこちら!→★★★)副園長のアドバイスを受けて、思い切ってトイトレを一切ストップしてみました!とは言え全く進んでなかったので、声かけをやめる程度でしたが(笑)相変わらずのオムツ生活をしていたら…急に幼稚園のトイレのことを聞いてきたり。今までこちらが話をふっても全くノッてこな
ゴールデンウィーク後半我が家は近場や実家でのんびり〜してますそれでは3歳児連れディズニーシー『ゴールデンウィークディズニーシー①』ディズニー大好き3歳8ヶ月幼稚園年少さん子育て中ですよろしくお願いしますゴールデンウィーク計画練り直し4月のディズニーシーと4月末の茨城旅行は娘さんの風…ameblo.jp↑の続きになります11:45アラビアンコーストへ移動ジャスミンのフライングカーペットに乗る予定がこの日から休止になってた4月に行く予定だったのでちゃんと休止情報とれてなか
おはようございます。おひさしぶりのブログで何から書いたらいいのやら…ですがわん、今日から幼稚園に入園です入園準備は着替え自立に向け、訪問リハさんに協力してもらったり、トイトレ必死こいたり、サポートブック作成、園との面談、用品準備など、長いようであっという間に過ぎました幼稚園の準備などはまた別に記事にできたらと考えています療法士さんと相談してギリギリまで悩んだ上靴はレビュー信じて小さめサイズを頼んだものの、合わずに交換。この辺りでは売っておらずネット注文しました。あす楽で注文
昨日息子からのTV電話リゾート地パタヤからでした嫁ちゃんはダイビング中息子は子供達の子守でホテルの中にいるようです孫達は「これからホテルのプ−ルに行くの」と嬉しそう息子は面倒臭そうですがこのところ二人とも熱も出さず元気にしてるそうで安心してたら代わりに息子が熱を出したそうで💦先週はまたマレーシアに行ったり人事の移動があったり忙しかった様でちょっと疲れが出たのかなとりあえず無事にバカンス来れて良かったねそういえば下の子の入園ていつ?そう
こんにちはともともこです前回のうんち事件記事ついでに書くのですが、娘、3歳9か月。未だにトイトレが完了しておりません。全国の、「幼稚園入園までにトイトレ終わるかしら;;」と焦っているそこのお父さんお母さん!!安心してください。すでに幼稚園入園して今年度も終わりに近づいていますがまだ完了してない娘がここにおりますよ!!私、トイトレは2歳になる前からすでに始めていたのであります。だってー、トイレ行けるようになったら楽だし、オムツ代は浮くし、本人だっ
今回はなぜ私が『ふたごじてんしゃ短期レンタル』をしてみようと思ったのかをお話ししたいと思います。以前も少しブログで書きましたが、私は現在4歳の双子を育てています。私は今まで前後に子供を乗せる2輪の自転車に乗っていました。ただ、子供たちが3歳を過ぎた頃から身長が伸びた子どもの頭で前方が見えづらくなり、危なくて『ちょっと前にかがんでー』なんて言いながら走行することが増えてきました。『かがみながら自転車に乗るなんて、子供が可哀想だし自転車そろそろおしまいかなぁ?でも自