ブログ記事1,384件
どーもです。またまた、お久しぶりです。お盆休みも終えて通常の日常に戻りましたお盆といっても特に何もせず終わりましたが。あっ、実は二人目妊活で通院始めていました年的にも早めに授かりたいと夫婦で話し合って先月から産婦人科で排卵チェックしてもらってます。それで、お盆は痛いと噂の子宮卵管造影検査もしてきたんですー。うん。確かに痛かったでも10秒くらいが激痛でもう無理!ってとこで終わったから我慢できた!卵管のつまりはなくて、子宮もキレイな形でしたそれで、なんとステップアップしち
先日、幼稚園の年少さんになった3歳の娘とののんびりスローライフBlogです。今回はプレ幼稚園の頃のお話です。娘は入園予定の幼稚園のプレに5ヶ月間、週4日通いました。幼稚園のお友達の名前。娘が話す子以外はなかなか覚える機会がなく、お母さんの名前は知っていても、子供の名前を知らない事が多いです。しまじろうのクラスメートより自分のクラスメートを優先してっ!!年少さんの新しいクラスメートの名前、私も娘も早く覚えられますように。.........................
親子教室後半が始まりましたメンバーはだいぶ入れ替わりました。いまのクラスは男の子の2人、女の子2人です。ママ同士も仲が良く和気あいあいとした雰囲気で、おやつの時間は小さな合コンみたいでとっても可愛らしいですこの時期は、みんな幼稚園のプレを考えていました。家族にも「家から一番近いところのプレに行かせれば?」と言われましたが、私は息子の現状を考えると、プレに向けて動き出せませんでした。親子教室の後、久し振りに担当の心理士さんと面談をしました。今回は「グレー