ブログ記事51,775件
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です昨日の記事にも沢山のコメントありがとうございます!『忘れん坊大王の買い物事情レベル2、3』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこち
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です本日2本目の記事です^^朝の記事はこちら↓『忘れん坊大王の買い物事情レベル4』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良け
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です昨日のレベル1記事に沢山の共感コメントありがとうございました(*'▽'*)『忘れん坊大王の買い物事情レベル1』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いてい
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です先日、ブロ友のめそたろうさんの記事を読んでいて…あるある〜!!となったのですが、果たしてきなこの場合同レベルで語って良い問題なのか…?と不安になってきたので(笑)記事にしてみました!リブログさせて頂きました、ありがとうございます♡昔か
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡『家族deカラオケ!①』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良け…ameblo.jp『家族deカラオケ!②』こんにちは、きなこもちです!こ
おはようございますアキです『旦那の味方。』おはようございますアキです『普通な人。』おはようございますアキです『ちょうど良い。』おはようございますアキです『じゃ、最初から言うなよって話。』おはようござい…ameblo.jp↑前回のお話はこちら先日…。ナツのお友達が遊びにきました。Aくんです。Aくんは、小さい頃から知ってます。小さい頃から、暴れ放題な子でしたが…最近は落ち着いたかなと思ってたんですが…家に来るなり、Aくん「ゲームしたい!」と、テレビ付近の引き出しを開けまくる
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です週末のお出かけエピソードです^^もちこが小学生になってから就寝時間が大幅に遅くなったのもあり、平日のゴールデンタイムのバラエティ番組を少し見るようになった我が家。特に最近子供達がハマってるのがバナナサンドのハモリ我慢選手権!(これはめ
枚方市樟葉の社交ダンススタジオ💃🕺前田ダンスカンパニーのブログへようこそさおりですレッスン案内/メールする💌/ホームページ/Instagramパパママがお仕事中は琥太郎くんはどうしてるんですかって最近またよく聞かれますが、スタッフルームのソファでずーっとくつろいでるか、ダンスフロアの素敵ソファでくつろいでるかしてます月曜日は振替休日だったので、朝からずーっと教室にいてたのですが、ぜーんぜんスタッフルームから出ないから、多分何名かの生徒様は琥太郎が奥にいる事知らないまま
枚方市樟葉の社交ダンススタジオ💃🕺前田ダンスカンパニーのブログへようこそさおりですレッスン案内/メールする💌/ホームページ/Instagram琥太郎くんは放課後学研教室プレイルームに入ってますめっちゃ楽しいらしくて文字にも数字にもすぐに興味持ってくれてるのですが、書く事は苦手やばいぞ、ママのいらん血がこんなとこで受け継いじまったか「ん」も、「え」も、難しいよね、スになってるし(笑)あーなんかmだわねこれは昨日のプレイルームで書いたっぽい宿題出てたので最初ち
久しぶりに幼稚園時代のママから連絡がありました。「ランチしようよ!」とのことで、会う約束をしました。なんだかんだ近況を伝え合ったり女子トークならぬオバトークに花を咲かせるつもりでしたが、話は、中学受験一色に。そのママの子供の通ってる中学受験塾の話になり「うちの息子、全然成績がなかなか上がらないのよ」って落ち込んだ風に言うから、ちょっと慰めたり励ましたんです。そしたらですね、「でも、クラスは〇なんだけどー(←某中学受験塾ではトップの中のトップ集団)。偏差値は平均して70く
バンビ(5・6才児クラス)6月21日(火)年長さんTRバランス系のトレーニングしよう😵💫ケンケンマーカーをひっくり返しながら進もう🐾フラフラしても倒れたり手をついたりしないでバランスを取ろう🕺🏻片足ボールキャッチ片足立ちで手でボールをパス➰⚽️フラフラしても倒れないように😱ちょっと取りづらいところにボールを投げよう😏➰⚽️侵入ゲーム鬼にタッチされないようにマーカーを回って戻ろう🔁ドリブルでやってみよう👍鬼を見ながら進もう🐾2人で進めたら鬼がどっちに立っ
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です家族でカラオケに遊びに行った話の続きです。前回の話はこちら。『家族deカラオケ!①』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。
先日受けた全国統一小学生テストの成績が返ってきました。自己採点で2問は間違っていることが分かっていましたが『全統小自己採点と、成績優秀者の特典について』おはようございます!全統小、終わりましたテスト終わってから「楽しかった!簡単だった!」と言っていて、まずは一安心その日はお菓子パーティをして楽しく過ごしました…ameblo.jpもっと間違ってました満点の人は全国に18人!そのうち首都圏が13人!すごいよね〜。普段どんな勉強してるのさ。5歳さんが間違った問題はなんと数を数える
アメトピからお越しの方もいつも見に来てくださる方もありがとうございます5歳ムスコ&アラフォー夫婦の日常など更新しています初めましての方はコチラから前回の投稿はコチラ▼女の子から手紙をもらい…3本日は「女の子から手紙をもらい…4(終)」ですこの話を最初から読む→★▼4文字だけのお手紙母、勝手に大興奮ただ担任の先生の話を聞くとこの組にはまだ恋らしきものは見られず男女関係なく
アメトピからお越しの方もいつも見に来てくださる方もありがとうございます5歳ムスコ&アラフォー夫婦の日常など更新しています初めましての方はコチラから前回の投稿はコチラ▼女の子から手紙をもらい…1本日は「女の子から手紙をもらい…2」ですこの話を最初から読む→★ムスコと漢と漢の約束実はね…ムスコには言ってないけど私も麦ちゃんが苦手なの「昨日ムスコ君が嫌な事したんだよ!」って麦ちゃんが私に言う事
最後の更新から半年以上も空いてしまった。息子も年長さんになりました仲良し3人組で1人だけクラスが分かれて母はショックを隠しきれませんでしたが、息子は気にせず幼稚園お楽しみ中ですいつのまにか自分からお友達におはようバイバイができるようになり、一緒に遊ぼういーれーてーも言えるようになってました。恥ずかしがり屋で、自信ないBOYだったのにビックリです新しく仲良くなったお友達もたくさんできて、降園後に園庭で遊びまくってます。息子は楽しそうで、それを見ている私もホッコリするのですが
皆さん、こんにちは少し更新が空いてしまいました気がついたらもう6月ーー1年の半分が過ぎてしまったんですね、、、6月頭に、また娘が気管支炎になってしまい1週間幼稚園をお休みしたり、何だかバタバタした毎日でした。どうしても娘は気管支が弱くちょっとしたことで、すぐに咳へと発展してしまい息子なら、1日くらいで治る症状でもずっと咳が長引いてしまい咳をしている姿が、とても辛そうです、、、2人の性格的になかなか習い事などを始める事が出来ないのでもう少し様子をみて私から自然に離れら
幼稚園年長息子のピアノブログ🎹ピティナコンペ予選の三日前のレッスン、もちろん課題曲の練習を中心に、先生がお客さん役で息子の弾くグランドの右奥に座り本番前練習を行いました。それはそれとして、10月末に教室の発表会があります。先生が「他の子の曲は決まったの。あとは息子君だけなのよ。で、これどうかしら」と勧められた曲はランゲ作曲の『モーツァルトの主題によるソナチネ第一楽章〜第三楽章』ってやつでした。ランゲ?知らない人だ。検索したらすぐ動画が見つかりました。息子の手の大きさではエリー
今日は息子の保育園行事で、1泊2日のキャンプに旅立ちました!使い捨てできるお弁当の持参🍙軒並み保育園の行事がなくなっていたこともあり、息子にお弁当を作るのは初めて。3歳くらいから今だに大好きな、恐竜メインのお弁当にしました。いつも姉に作るお弁当を羨ましそうに見ていたのでとっても喜んでくれました恐竜の足がなんか女性っぽく、艶かしい感じになってしまいましたが。笑ほんとはこれがあれば簡単だったのにー。近くのイオンには置いていなかったです種類も豊富で可愛いし、次用に買っておこうか
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事ですもちこ、小学3年生です。うちはもちこが第一子なので、これくらいの年齢の子って平均的にどの程度なのかイマイチ分からないのですが…お喋りなもちこは色んな話をしてくれるんですが…何と言うか、説明が下手なんですよね。説明と言うか、文章構成力
先週から四谷大塚の全国統一小学生テスト(全統小)の結果が出始め、アメブロでは全統小話題で持ち切りですね。実は我が家の息子達も年長枠で全統小を受けておりました。双子なので、やはりどうしても受験会場で目立ってしまい、複数組の保護者から「うわ〜、双子ちゃんですか!かわいい!」などと声をかけられ、、、受験直後に記事にすると身バレしそうなので、この話題はスルーしておりました💦ほとぼりも冷めた頃なので、簡単に記録を。我が家は四谷大塚の通信教材(リトルクラブ)をやっているので、四谷大塚から全統小を受け
4月から長男→中学3年生長女→小学生5年生末っ子→幼稚園年長私→パート主婦(2020年に4年ぶりに復帰しました)老後資金や進学資金のために年間50万貯蓄目指して頑張ります寒くなったり、暑くなったり(気温の変化)末っ子が喉の痛み、咳をし始めました家に粉薬を飲ませていましたが、なかなか改善せず子供の体重で粉薬の量が決まるので、もしかしたら体重が増えたから粉薬の量も増えるかもと思い、小児科受診そうしたら体重が重くなっていて、粉薬の量が多くなるためか?先生から『年長さんだからそろ
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です家族でカラオケに行った話を書いています^^『家族deカラオケ!①』こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良け…ameblo
やっと内田敬久准初段に名前入りの黒帯を渡せました。年長さんから現在、中学三年生まで10年間の末の黒帯獲得は、本人の努力の賜物です。同期の子たちと比べ、決して器用とは言えず、身体の柔軟性も劣っていた彼が、粛々と空手を継続して、稽古を重ねていった様は、後輩たちに良い手本です。写真は上が空手を始めた頃、下が黒帯を締めて頼もしくなった彼です。彼の最大の強みは、素直さ、です。素直だから、やるとなったら、なんの躊躇もありません。これは案外、できない事です。これが自信となり、彼の人生をほんの少し豊
明石市大久保町山手台つまきピアノ教室の妻木優子です^-^ブログをお読みいただきありがとうございます年長さんのMちゃんこんな変顔できる❓と白目を剥いて勝負を挑んできた出来るに決まっとるやないかーいつまき変顔教室のオーナーやで今日も来てくれてありがとう❣️体験レッスン絶賛受付中‼️電話、お問合せフォームLINE、DMでお気軽にお問合せください教材研究会オンラインサロン詳しくはコチラ大滝朱里教材研究会オンラインサロン-リザストあかり音楽教室主宰
昨夜(3時間ほど前)は夜驚症で泣き叫び寝たと思ったら離れた途端また起きてずーっと繰り返しで今に至る(ФωФ)息子にずーっと振り回されっぱなし昼夜逆転しちゃって彼はいいよ寝れるからわたしは寝れない寝てなくたって1日が始まってしまう冷静に落ち着いていこうとしてんのにストレスが半端なくて寝てないし余裕なんかマイナスレベルなもんで暴れる息子に母も暴れた。我慢してるからキレたら理性もなんもかんも全て切れてしまうそれほどどれだけ我慢してるかずーっと発散できない内に
おはようございます☺︎こちら朝から灼熱です🔥梅雨、どこ行った?笑さてさて、年長さんの次女逆上がりずっと練習しつつ最近はまたやってなかったのですが火曜日の園の体育のときに、出来たー!と言っていて。ママに見てほしいとの事で翌日の帰りに公園寄って見せもらったら1回目、出来たー!!👏🏻その後は出来なくなったんだけどね💦ばっちり1回目を動画におさめることが出来ました◎来月で6歳、長女は一年生の時にできるようになったからやっぱり次女の方が何でも早め✨これを着けたら、くるくる
23w3d(6月23日)47.7kg(前日比±0kg)今日は、NSTでお腹の張りチェックのみ。いつもどおり、NST中お腹の張りはありません。NST中でなくても今日はお腹の張りが少なかったのでまた落ち着いてきたかもしれませんベビの心拍は、150〜160途中いなくなって、心拍取れなくなったので直してもらいました回診の時に鉄分のサプリを飲んで良いと許可を得たので、買ったら飲み始めようと思います入院時の採血検査では、薬を飲む程ではないようでしたが、妊娠初期に貧血気味
「杏ちゃん」今日はバスで芋畑の観察に行ったみたい田植えの日はちょうど通院の日でお休みだったから今日初めて芋畑へちょこちょこ観察しに行って雑草とか抜くらしい出来たら芋掘りもやるのかな園から帰ってきてそのまま外で夕方まで遊んでた夕飯を食べてお風呂に入ったら限界がきたらしく…ここで力尽きた寝てるまま声をかけて注射を打ち(声かけないとビクッて動いて泣かれたりする)ハミガキをしてベットへ運んだ17kgはもう重くて抱っこで運ぶのはキツイ階段降りる時に足を滑らせたら2人とも
こんにちは、きなこもちです!このブログでは8才の娘・もちこと5才の息子・もちたろの子育てを中心に、おもちファミリーの日常を描いています。家族紹介はこちら。良ければフォローお願いします^^イイネ、コメント、リブログもお気軽にどうぞ♡今日の記事です先日の話なのですが…きなこの姉・よもぎの家に遊びに行って来ました!年始やゴールデンウィークなどにばばちの家で集まったりはしていたのですが、なかなか予定が合わずよもぎ姉ちゃんの家に行けず…念願叶って家族でお邪魔する事が出来ました^^姪っ