ブログ記事118,504件
いろいろあった今週。仕事も年度末で大忙しでした。父が平日は宅配のおかずを食べるようになったので、晩ごはんの支度に追われず助かるように。帰りが仕事で少々遅くなっても先にレンチンして食べてくれるので大丈夫になりました。今日は少し残業してオットに付き合って本屋さんへ。その後手持ちの商品券でオットの革靴👞を買いました。オットの同期会、当初は5月の後半の予定だったけど主賓の都合が悪くなり…新年度の最初だし、みんないい歳(立場)で都合つくのかなとちょっと心配でしたが無事4月後半
先日、短大時代の友人からハガキが届きました。今年になって年賀状仕舞いしちゃったけどよければLINEでやり取りしない?というもの。この友人は、軽音楽部の同期で当時、ギターを担当。一緒にバンドを組んだこともあったし度々彼女の部屋に泊めてもらうこともありました。お互い、部内の恋愛事情を赤裸々に語り合った仲でもありますw短大卒業後も彼女はそのまま関西で就職、一人暮らししているのですが私が大阪の実家を出てからは約25年全然会ってなくて年に一度、「近況報告」という名の
みなさん年賀状まだ出していますか?年賀状じまいしようかなと毎年悩みながらこの1年に1回の繋がりしかないけど直接は会えないんだけど大事な人もいるから枚数は年々減っているけどまだやめてはいません例えば恩師とか遠くに住む親戚や友人とかLINEに切り替えた友人もいますね義妹にも毎年出していて向こうからも市販のハガキに両面手書きで来ていました宛名は私達夫婦連名でそれが不仲になり始めた頃から義妹からの手書きの宛名から私の名前が消えたんです!!宣戦布告だわ義家族のこ
この時期になると実家と義実家でお中元を贈り合います。お中元のみならず、お歳暮や年賀状、+αのやりとりまでしているようです。始まりはすべて義実家でした。うちの母は、お中元や年賀状はやらない人・やめる人も増えている中、自身も高齢になりつつあるので、そういうやりとりを少しずつ縮小しているところでした。なので、義両親から初めて贈り物が届いた時、母は迷惑とは言いませんでしたが、何となくそう感じてるようでした。母が迷惑がるのは、相手が義両親だからというよりは、仕事がまた一つ増えたことに対してだと思
30代の終わりから始めた年賀状じまい、40歳になり、完全にやめることにしました。きっかけは、友達や親戚からの【今年から年賀状やめます】と書かれた年賀状が届き始めたこと。友達も「最近増えたよね、年賀状やめる人」と言っていたので、30〜40代でもやめている人も多いんだと気づきました。このきっかけから、私が年賀状を出すメリットとデメリットを考えた結果、40代で完全に年賀状じまいをしました。私は30代から年賀状じまいを始めたので、実際に年賀状をやめてみた感じたこと
りんごままさんの、増えデジをメインに据えた攻略法に触発されまして、株主優待券の増えデジプリントをもっと活用できないものかと考えました。そこで、思い出したのは、株主優待券の増えデジプリントも、ポーズの追加が可能。と聞いていたことです。聞いた時は、あまり興味がありませんでした。なぜかと言うと、PAデザインフォトと株主優待券の増えデジプリントを貼り合わせて、台紙の両面を写真にすることで、満足していたからです。株主優待券の増えデジプリントについて聞いてみたところ、・A
今日は年賀状を造りつつノンビリ過ごした1日でした今年は6月に実母が亡くなったんですが、私の仏教宗派には喪中という概念がないそうで・・・香典袋も「御霊前」ではなく「御仏前」と書くのが正式。人が死ぬと即座に成仏して「仏」になるという解釈のようです。喪中欠礼ハガキは作成せずにいつも通りに年賀状出しました。今、私が年賀状出してるのは昔の上司だけでなんでね。(親類縁者関係の年賀状は東京に住む姉に任せっきりです)今は個人情報保護から観点から職員の住所録はなく同僚の住所は全く知り
永年勤続表彰を受けました。勤続32年だけど?ハンパだなー。職場の30年表彰は一昨年もらいましたが、福祉業界では業際的な全国組織からの表彰もあるようです。記念品もいただきました。何?コレ?見た目は高そう。漆のような、蒔絵のような。箱を見てみたら、葉書入れ。えっ?葉書入れ?これだけ年賀状離れしてる時代に?そろそろ私も年賀状やめようかと思ってたのに?そもそも年賀状1年分すら入らない入れ物だし。何を入れようかな?薬入れにしては、開け閉めが面倒くさい。さて困った!何を入
イャーびっくりしました…劇団四季と宝塚から年会費怒濤の支払い状が届きました…普通なら2月3月と分かれてなんですが…コリャア痛いなぁー。少しづつの支払いは何とか払ってましたが…まとまるとマジ痛い…四季はでもチケット取れるしこのように会誌もあるからね。良いけど…宝塚友の会だよ…チケットは買えない会誌は無い年賀状は無い誕生日プレゼントは無い!なおかつ金使えばポイント貯まりチケット当選倍率上がるの霊感商法。また会費払いましたが…さすがに宝塚友の会の霊感商法からは洗脳が解けたので脱退しました。やれ販売物購
三浦さんって最初からギャップの塊でした。アホそうに見えたけど実際はアホじゃなかったり、適当〜と言いながら仕事も適当じゃなかったり、毒舌と思いつつ結構優しい面があったり、女性関係のトラブルも全然無いし、ま、色々あるんですが、私的一番のギャップが…男性なのに、字がすごく綺麗…私はもう社内の人に年賀状は出していませんが、三浦さんは特定の人にはいまだに出しています。手書きで一言添えている文字を見て、やっぱり、この人、字、綺麗やな…と改めて。
皆さん〜おはようございます。今日もよろしくお願いします。ハッピー君は先週土曜日に病院。診察と皮下輸液をしました。皮下輸液で、脱水を防いでます。ハッピー君の今までの病状の説明をしますね。◯去年の8月にすごい下痢のために病院に行きました。下痢止めの注射をしたけど、止まりませんでした。◯病院に1泊でエコーと血液検査とレントゲン検査◯悪性リンパ腫か炎症性腸疾患を疑いました。◯レントゲンと血液検査で、腎臓の数値が良くないことが分かりました。白血球の減少
60代になった今だからこそ見えてくるもの、今だから理解できること、また反対に今だから理解出来ない事、色々経験した事など多々あり、それを活かして楽しい日々を送りたいと思っています。そんな私が、60歳を機に見直した事。周りと比較する当たり前にやっていた事の見直し健康と美容人との繋がり見直す事は山盛りありますが、まずは上記のこれらから。周りと比較するどうしても周りと比べてしまう。先日の女子会での事。『卒業女子会』先日学生時代の友達と5年ぶりの女子会。会話は、年金、定年、定年後、白内
おはようございますエリリンですお正月が来たと思ったらもう節分👹早いですね。豆まきされましたか?我が家には鬼がたくさん😆この梅の枝は年末に書道の先生のお庭を剪定した時に頂いてきたもの。蕾がだんだん大きくなり花が咲きます。毎年楽しみです♪くるみんが来たので、相棒ルナと豆まきしました。パパがお面をかぶると「違うよ」とお面をとるくるみん🤭りんりんは大きな恵方巻きを持ち恵方巻きも高くなったので巻いちゃいました。今年のライフコミュニティ西馬込のイベント予定です。⭐️5月
姪っ子に子どもが産まれたことはおめでたいことですなのに私がこれだけの拒絶反応を示す訳簡単です姪っ子と言っても私は殆ど関わっていないから他人と言っても過言ではありません近所のお子さんたちのほうが親近感があります何故そんなにも関わりが無かったのか長男が生まれたときはまだ義実家の近くにいたので毎週のように呼び出しを受けていましたそれでも関わりが少なかったまず生活リズムの違い長男は太陽と共に生活する子どもでした私と同じか私よりも早く目覚めていましたお昼寝をしていた頃でも夜は19時
自分がこの病気であること、どのようにお伝えするのがよいのか、迷いつつ時が過ぎてしまいます。年賀状は1通も書けず、暑中見舞いの頃に落ち着いてご報告、ご挨拶できるだろうか?この夏の状況はいまだ見えずですので、それもいつできるかは未定。「急性骨髄性白血病」愕かれてしまう病気ではありますが、この病棟にいると、沢山の同じ病の方がいらっしゃり、特別ではないと思えるようになりました。血液の病気は種々あり、その治療も、病状も様々です。血液内科は、入院、退院を繰り
アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々のことをお金にからめながら書き綴っています。あ、子育ての悩みも。お暇なとき、覗いていただけたら幸いですおはようございます!きりもちです『年賀状は年内に出さないことに』アラフォー夫氏アラフォー妻(きりもち)高2.長女小4次女の4人と、デグー様1匹のきりもち家です実生活では誰にも言えないリアルなお金のことや、日々の
こんにちは、ピッグですあっという間に今年もあと2ヶ月弱となり時の経つのを速く感じます🍂年賀状のことをぼちぼち考え始める今日この頃。そんな昨今我が家に少々、プチ後悔があることを痛感しておりますそれは我が家大活躍のスタディカウンターのこと。このカウンターはダイニングの後ろにあり(入居直後の写真)奥行き60cm、幅265cmで広々使いやすくとても重宝しておりますよく子供3人がここへ並んでそれぞれ思い思いの取り組みをしてきました✨たくさん使ってくれているその証に入居後すぐ
暗い話ではないよ!一人が落ち着く性格だし、自ら選択してこの道を選んできたから。それにしても、結婚→出産→子育て→コロナを経て、気づいたら友達1人だけになってしまったな、という話です。まずは独身の友達と話が合わなくなってしまった。オフィスの話とかされてももう楽しくない。仕事の愚痴とか聞かされても楽しくない。これは私が変わってしまったってことよね、きっと。向こうも幼稚園とか塾の話されても楽しくないだろうしさ、子育てしてるとどんな話をしても結局子供の話になっちゃうのよ。ママ友もさ、その場その場
毎年増え続ける年賀状の束どう整理すればいいのか断捨離してもいいのか古い年賀状はどうしようか悩んでいませんか?ここでは年賀状を断捨離するときのちょっとしたヒントをお伝えします。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽し
2025年1月1日(水)〈Eテレ〉📺お正月も!おかあさんといっしょ①▽新年の挨拶・ゆうまやかずあづ挨拶のあと、ガラピコぷ~合流。「おねえさんたち着物綺麗!(みもも」「ありがとう(まやあづ」「おにいさんたちも素敵です(やころ」「だろ?(ゆうかず」咳払いのルチータ、小声でやころとみももに「ご挨拶」から改めて新年の挨拶。「今日はおめでとうがいっぱいだね(まや」「それじゃあ今度はみ~んなでデレビの前のお友達にご挨拶しよう!(ゆういちろう」「あけましておめでとうございます!(全員」🎵おめで
中1息子、今年の誕プレはこちら【総代理店】限定版BowieStylophoneボウイスタイロフォン【日本語説明書付き】シンセサイザーポケットシンセサイザーLIMITEDEDITIONAmazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るもっと色々できるやつ買った方がいいんじゃないの〜と言ったんですよこういうのって入り口大事でしょ飽きるかもしらんし、取りあえずはこれでいいとのこと旦那さんに似ずしっかり金銭管理できる男に
お久しぶりです。この記事は別部屋で一旦UPしたのですけど、チャミの方で上げたいと思い直しこっちへ来ました。1月30日のブログです。この続きも書きたいと思ってます。今も変わらずにまーくんと嵐が大好きな皆さんへ、思いを込めて。昨日、大好きな友達の訃報が届いた。入院していた病院からご家族が連れ帰り、自宅で眠っていると聞いて、今日会いに行って来ました。嵐が大好きで大野君担。部屋には大野君の大きなポスターがフレームに入れられて飾られていた。おおちゃん、おおちゃんと、熱く語っていた。嵐
あっという間に12月も後半ですね。中期中絶手術入院シリーズを少しお休みして、タイトルの通り年賀状について書きます。子どものころ、わたしは年賀状を出すのももらうのも好きでした。単純に、書くのが楽しくて。もらうのがうれしくて。中学生のときは吹奏楽部だったので、同じ部の子にはそれぞれの楽器の絵を描いてみたり。相手の住所や名前を書くのも、なんだか改まった感じがして好きでした。年齢が上がるに連れて書く住所の範囲も広くなってきて、それもまた楽しかったです。大学以降はメールで代替するこ
当ブログにご訪問いただきありがとうございます年末にパークから投函したハガキファンタジースプリングスホテルのポストカードに持参してた切手を貼ってポストイン30日にランドのポスト📮に投函したハガキは1月3日自宅🏠に届きました!ディズニーランドのミニーちゃんのスタンプん…んん??ありゃ私しくじってるやん〜この時期なので(年賀状として出したら押してもらえる)干支スタンプのもので届くと思ってたのよね…⬇️こんなスタンプのが欲しかったの(これは2023年のスタンプ)年末に投函し
義実家でのこと。義父はブランド物のバッグや新品の洋服などを夫に「売ればお小遣いになるだろう」と渡していました。もちろんそれは夫がメルカリで売ることになるので夫のお小遣いになるということです。夫は「ありがと」という感じで、自宅で自分の書斎に持ち帰ったままその商品達は見ていません。当然家計に入れてくれるつもりもないよう。義父からのものなので、これは勝手にしてくれていいです。ただ、私のメルカリ収入は家計に入るのに、夫は自分のものを売って得た収入も自分のお小遣いにしています。メッセージ
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。おひるねアートで子育て楽しもう!【ママの笑顔が、子どもの一番の栄養♪】岐阜県で活動中の日本おひるねアート協会認定講師保育園8年勤務の元保育士岐阜県初認定アーティスト岐阜県初殿堂入りアーティスト認定フォトグラファー認定プロティーチャー1児の母おひるねアートにじいろのせかいの森真理香です☆以前作ったキットカットのチョコラボキットカットの記事。バレンタインのプレゼントにピッタリおひるねアートで作るとこん
昭和世代には懐かしいモノは沢山あります。現在も流通しているものもあれば、中々見掛けなかったり、使わなかったりするものが沢山あるものです。そんなモノを並べる事にしましょう。1)接着剤と言えばセメダインでした。紙を貼り付けるのは糊。木工品などを接着するのはセメダイン。それでも今の時代は、金属も、皮も、布も、接着できる商品は沢山あります。瞬間接着剤がセメダインに変わるものとして登場します。今では用途別に、沢山の種類の接着剤があり、プラスチックや水回りでも、殆どのものを接着できる時代に
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします2025年の撮影始めはアリスで入学撮影に行ってきました自分が写るのは苦手なので新春ファミフォトはスルーです年々、自分の写真写りの悪さに耐えられなくて赤いランドセルでも撮りたかったので今回はお店にあるランドセルです持ち込みランドセルでも撮影予定です今年のバースデーパネルの反対側ターコイズブルーのパネルに桜の合成をリクエストしました花びらが散っているのもよく写っていてお気に入りです制服ミニーちゃんとDパワーアッ
ご訪問ありがとうございます釜山名物の韓国海鮮鍋!煮込むだけの簡単調理!タコとエビのプリプリ食感とホルモンの旨みがクセになる【送料無料】韓国海鮮鍋ナッコプセ韓国食品韓国料理韓国お取り寄せミールセットミールキット冷凍2~3人前レシピ付き【李朝園】楽天市場3,480円~LOEWE♡ソフトグレインレザーを使用した、シックなカラーリングのコンパクトウォレット。シボレザーとスムースレザーを組み合わせたデザインはシンプルでありながら表情豊かな印象。ロエベLO