ブログ記事8,557件
あなたの平成ラストにやり残したことは?みんなの回答を見るブログお引越ししたので、新境地でもまた素敵な繋がりが持てますように...※一部改定しました【自己紹介】アラフィフ母趣味はテニス飲み歩き海外旅行娘達とのお出かけ(タカラレとも言う...)長女某大学理系学科2年生自称、イケてるオンナ次女某大学附属高校1年生自称、コミュ障こちらの新ブログは、学校の事などはアメ限で、公開記事少なめの予定です。かつての読者さん・ブロ友さんで、ご縁あってココに辿り着き、今後も交流持って
こんにちは、Kumikoです。新しい元号が発表になりましたね!昭和、平成と続いて「令和」。まだまだピンときませんが、響きは涼やかな感じがします。どんな時代になるのか、言葉の意味に込められた思いの様に、日本らしさを改めて感じられる時代になるといいですね。さて、アメブロにずっと掲載されていたこのお題。あなたの平成ラストにやり残したことは?みんなの回答を見る新元号発表を機に書き残しておきたいと思います!!ずばりスペイン語学習を始めて、アンダルシアン乗りに行く
あなたの平成ラストにやり残したことは?みんなの回答を見るAmebaの公式テーマで綴るのは初ですが、平成ラストにやり残したこと、このブログで言えば…一にも二にも更新でしょうね。目標を決めてラストスパートするなら、これは残り三日で最新話まで感想を綴ることでしょう。福本先生の新連載も決定した様ですし、私ももう一度福本作品ファンとしてのネジを巻き直そうかな。現実的には二日で約半年分を更新するのは難しいですが、取り敢えずカイジについてだけでも限界を尽くします。このままでは、平成の最後の瞬
我が家の脱衣室の窓はFIXの高窓です。外からの視線カットのため高窓にしたのですが、高窓であれば窓を開閉することはないだろうと考え、FIXにしました。**入居前web内覧会*⑧脱衣室兼洗濯物干室*【入居後web内覧会】⑧脱衣室兼洗濯物干室造ってよかったたっぷり収納と最短の洗濯動線旧居の脱衣室は、大き目の引違い窓があり、除湿機を置いて湿気対策をしていましたが、それでも特に冬は結露が半端なく、窓や壁にカビが生えました。一般的に、湿気が籠もる脱衣室は換気を十分にしなければいけない
NHKの「趣味どきっ!」を興味のあるテーマのときに観ています。※今再放送されている「私の好きな民藝」は大好きでした。私の好きな民藝(趣味どきっ!)Amazon(アマゾン)228〜4,800円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る現在放送中の「人と暮らしと、台所」も、どストライクで即テキストを買ってしまったほどです。各著名人のこだわりの詰まった「台所」は、見ているだけですごく楽しい。第3回は、好きな建築家さんの一人である中村好文さんの台所でした