ブログ記事3,510件
万博から数えて4日目ずっと楽しかったお出かけも今日が最終日。3泊も泊めさせていただいた息子んちの片付けとお掃除をして。お昼ごろ駅に送ってもらう前にランチしよーって。息子がいつも車を停めてる駐車場に向かったら「なんかやってる!」「あっフラワーフェスティバルだっ」そう一昨年も去年もGW前に平和記念公園に行ったら、毎年GW中開催されるみたいで支度してたのちょうどみたんだよね。「せっかくだから寄ってこ」ってなって。まずはランチしてから平和記念公園に向かう途中で
今日も全国各地でレースが開催されましたね!皆さまの速報、ワクワクしながら読ませていただきましたお疲れ様でした!ゆっくり体を癒して下さいね〜!さてさて、今日のラン。どこを走ろうかな〜??と悩みに悩んで、霞ヶ浦のサイクリングロードにしました霞ヶ浦は日本で2番目に大きな湖です。湖岸の堤防の上がサイクリングロードになっています。全長94キロネットより↓いつかママチャリで行ってみようかな〜と思っていましたが、94キロだったら走りでも行けそうな気がしてきたので、走って行ってみる事に思い
本日から2泊3日で、沖縄県へ研修旅行に来ております。初日の午前中は、平和記念公園にて平和の礎や、沖縄戦争の最終地点である断崖絶壁などを見学しました。その後、昼食に沖縄そばを頂きました。午後からは「ひめゆりの塔」「ダーガーガマ」を見学させて頂き、平和学習を行います。燈影学園さんのプロフィールページhttps://profile.ameba.jp/me
昨日は相方さんに乗せて行ってもらい2025年の3月27日に南区翠にオープンされたBLANKETDONUTSさんへ(*´艸`*)2回振られて3回目にしてやっとこさ。。。オープンの30分前頃に行ったらもう6人くらい並ばれていました。( ̄▽ ̄;)心配していましたが期間限定のドーナツも買えたので一安心!夜のおやつタイムにいただきましたがやわらかふわもちで美味しかったです。ドーナツを買った後は息子と2人広島
1964年5月6日三原から車で広島へ。公会堂で三回の公演そのステージの合間に雑誌の仕事で写真を撮る。平和大通りが市の中央を東西に貫く。全国から贈られた木々がみどりに燃えて美しい。平和記念公園もこの道路沿いにある。原爆で多くの人が本川に水を求めて、そこで亡くなったと言う。今は昔の事を忘れたかのように美しい川だが・・・この川のほとりで雑誌の写真を撮っている内に気分が悪くなり、早めに中止して貰って旅館「幸楽」へところがこの旅館へ女学生の
広島2日目はがっつり観光DAY宮島へ行きました。前回も書きましたが宮島へのルートは①JRで広島→宮島口宮島口からフェリーで宮島桟橋②平和記念公園近くからリバークルーズ③電鉄広島で広島→宮島口宮島口からフェリーで宮島桟橋7月は①番の電車&フェリーで行ったのですが、今回はクルーズもしたいよね!ってことで②番で。下記で予約をしました。ひろしま世界遺産航路-株式会社アクアネット広島ひろしま世界遺産航路は広島の2つの世界遺産『原爆ドーム』と『宮島』を乗り換えなしで、最短時間の45
昨日フラワーフェスティバルに行って来た。このGW、初日マツダスタジアムの近くに住んでる嫁さんの友達が要らないテレビあるからって取りに行き、翌日はその友達の娘が誕生日だから誕生日会?に呼ばれ昼ごはん食べに。毎年GWにカープって地元で試合してない?フラワーと重ねてる?フラワーフェスティバル見に来てカープも観戦して…同じ時間帯にあるから無理か?今年はサンフレッチェも新スタジアムで試合やってたね。自分は野球もサッカーも興味ないからどうでもいいけど。フラワーフェスティバル、何年ぶりかな?実は嫁
広島東照宮のあとは宮島へ🦌✨️前回行った時は工事中だったから鳥居見れて嬉しかった🥹🤍天気よくてさいこー🌞🌞からの食べ歩き🦪🍁カキフライ、揚げもみじ、牡蠣とくに牡蠣が美味しくて🥺✨️もっと食べれば良かった!!!宮島混んでたけど充実🫶🏻フェリーで平和公園に戻ってホテルチェックイン後、再び外へ😍平和記念公園で手を合わせてきた🕊️💐これからも平和に過ごせますように😌私が行った日は屋台がたくさん並んでて「フラワーフェスティバル」がやってた!今まで見たことないくらい屋台多くて
こんにちは。玉名駅前のヘアーサロンKASADATEの4代目店主の(かっさん)です。まずは定休日のお知らせです2025年5月日月火水木金土123456789101112131415161718192021222324252627282930312025年6月日月火水木金土1234567891011121314151617181920212223
GWオヤジの途中下車一人旅昨晩はお好み焼きから帰ってきたら、あっという間に寝てしまいました。やっぱ昼に活動を一杯していると、夜はバタンキューですね。ある意味健康的なGWです。朝、散歩がてらコインランドリーを探してみたんです。Google先生に教えてもらった、最初の場所は、ドルフィンという名のコインランドリーだったのですが、行ってみたら、どんどん如何わしい感じのエリアに。オールで遊んだであろう人たちがけっこういて、男女が派手なケンカをしてます。スマホを思いっきり地面に叩きつけて壊してい
こんにちは昨日は某劇場でソワレの後親分とチンチロリンして来ました今日はこれから某劇場にてマチネです5月24日〜26日2泊3日東京+広島旅のレポです5月25日(土)ホテルインターゲート広島を出て原爆ドームまで歩いて行きます。大した距離じゃないと思ったのですが酔っていたせい(?)かとても遠く感じました原爆ドームに着いたのは22:30頃。こんな時間でも人がまぁまぁいました。
今回は人生2回目の広島です!といっても、前回はマツダスタジアムと居酒屋だけだったので…初めてちゃんと観光してきました今回はモヒートとモヒご両親との4人旅。最初は原爆ドームや平和記念公園。いつかちゃんと来なきゃと思いつつ…随分と遅くなってしまいましたというのも昔行ったアウシュビッツ収容所があまりにも衝撃的すぎて…人間の残酷さをまざまざと突きつけられどう消化したら良いのか…あの感じをあまり直視できなくて…『良かったと言うより忘れられない場所』楽しかった、よかった旅行先
月末のイベントの仕込みにちょいとお出掛け。今年大きな手術を受けた友人の元気な顔を見るのも目的のひとつだった。友人はいつも通りホッとした。大雨の影響もあってあれこれ大変だったけれどそれだっていつかきっと宝物のような思い出になる。私の野望はまだ始まったばかり。諦めが悪いのよねぇ、私って。もうこうなったら足掻き散らしてみせるわ。目指せ!満席の会場っ!!
沖縄本島の南エリアを観光していますが「ひめゆりの塔」までは意外と距離がありました鍾乳洞に運び込まれた傷病兵を手当するために派遣されたひめゆり学徒隊狭く暗い洞窟で多くの犠牲者がでましたその洞窟の上に塔が建てられています「ひめゆりの塔」以外にもいくつもの慰霊碑があるようです多くの修学旅行生が来ていました建物の庇には薄紫のベンガルヤハズカズラ中庭を囲むように見学通路がありましたここからは撮影禁止立てこもった洞窟がありましたが、狭く真っ暗な中で何十日もいつ敵に
世界遺産として登録されているのは原爆ドームが保存されている敷地の部分(国の史跡)だけではあるが、原爆ドーム周辺の平和記念公園、原爆死没者慰霊碑、広島平和記念資料館などと一体になって原爆の悲惨さを世界に訴えている。ネットよりこの後原爆資料館へその土地夕に車の中から見た光景UPしたら。。。お母さんとお子さんの可
原爆ドームと原爆死没者慰霊碑(正式名称は広島平和都市慰霊碑)、そして資料館(本館)が一直線上に並ぶ広島市中区の平和記念公園は、名実ともに被爆地ヒロシマのシンボルだ。「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」後ろ振り返ると広島平和記念資料館が。受付はすごく沢山の人が並んでいました外人さんと学生さんでいっぱい昔の広島の写真です路面電車も走り平和な光景でし
途中にイスがありここから献花台がよく見えます沢山の人が参拝皆それぞれ胸に何か訴えるものがあったと思います右に見えるのが↑の小学生が見ている展示室外国の人も沢山来場・・うれしいですね外に出ます橋渡りました多分この橋とは違うと思います。広島の原爆の爆心地は、相生橋の南東、島病院であった。当初の投下目標は相生橋で
今日は、イタリア人の友人と平和記念資料館に行きました。が!その前日の夜友人からLINEで「彼氏がパスポートを無くした‼️」ときており、それを知ったのは私は朝。とりあえず「日本は、必ず荷物は帰ってくるから大丈夫‼️兎に角、警察署に紛失届を出して、昨日彼氏が行った所に行くように伝えて」と、LINEで返事。そして、平和記念公園の資料館で、友人と会い「彼氏は警察署に紛失届を出したよ」「じゃあ、大丈夫、安心して」と、資料館で原爆の実像を見て、私が説明し、資料館を出てから、私の親
(2017年10月他ブログ掲載青文字は今のコメントです)さて。平和記念公園を出て、周辺を少し歩いてみました。路面電車は最新のモデルから古いものまで様々です。こちらは被爆建物を改修したレストハウス。平和の鐘夕食はホテルの隣のお店にしようと思っていたら予約でいっぱいだったので平和記念公園近くの店へ行ってみましたよ。広島名産えこ贔屓広島名産牡蠣・穴子料理え
(斎場御嶽から駐車場に戻る道すがら、咲いていたお花)沖縄を旅している時実は、軽く鈍い頭痛がありました。はじめはあまり気にしていなかったのですが3日目に車で走っている時に、海沿いの一部地域近くでその頭痛が酷くなったり、時に気分が悪くなったりすることに、気が付きました。私、再三申し上げていますが霊能力とか、まったくございません。でも確かに沖縄では、感じることがありました。それが帰宅後に、知覧のことを書くきっかけになったのですが…そしてちょっと、畏れを抱きつつこちらの場所へと向
まず…30日深夜に朦朧過食したようです、タラコパスタ。食べてしまったものは仕方ない。飛行機は乗り継ぎの関係で午後からだったので、31日はのんびり寝坊して朝ごはん食べました(笑)。いざ20年ぶりの飛行機へGo!!下は畑しかありませんよ!!ANAのWi-Fiサービス使えると思っていたんですが、重すぎて全く読み込めずすぐ諦めましたダメじゃん。羽田も久しぶりーーーー。機材多すぎですよ。
祈り広島の平和記念公園にある記念碑に刻まれた文字『安らかに眠ってください過ちは繰り返しませぬから』そう書かれています。これを、誰が考えて書いたのか?以下は、あるホームページより記事を抜粋しています。↓―――――――――――――「安らかに眠って下さい過ちは繰返しませぬから」。平和記念公園(広島市中区)の慰霊碑にそう刻まれている。平和への強い決意を感じさせる。考えたことがなかったけれど、だれの文なのかな。調べてみた。答えはすぐ分かった。広島大の先生だった。英文学が
広島フラワーフェスティバルに行ってみました202505あまりしっかりと見たわけではないのですが少し花の塔を見ましたこれを作るの結構時間かかりそうパレードとか見たかったですけど…本当は、夜のライトアップを見たかったです/けど時間の関係で昼間に行ってしまいましたそれはそれで花がとてもきれいだったので良かったですイサム・ノグチ?ダリ展も少し気になりました少しイベントやってるのをチラリと見たりして人が多かったんですぐに退散したという…時間にして数時間もいなかっ
おはようございます。ついにやってきました6月25日!!私のB'zツアーの初日です。しかし、ライブが終わったら速攻で帰らなくてはなりませんので、荷物をまとめてチェックアウトです。色々と考えた結果、グリーンアリーナと広島駅はJRとアストラムラインで移動することにしました。JR広島駅から新白島駅、アストラムラインの新白島駅から県庁前駅です。新白島駅JR→アストラムラインの乗り換えはスムーズ!!(ただし、逆はちょっと距離があるのよね。)駅の建物もユニークだけど、ホームの天
■筆者が作曲・編曲した楽曲群をYouTubeにて配信中です♪■https://m.youtube.com/channel/UC_u4gJz2_OP53OUJ1g9VTBg――――――――――これは昨日放映された「長崎の原爆」を特集した番組からの絵です。当時現場にいて、かろうじて生き残った男子学生が、75年の時を経て依頼され、相当迷って、思い悩んだあげく、筆を手にしたらしいです。左側が被爆前の女子学生で、右側が被爆後の同じ女子学生です。そばを通りかかった男子学生に、助けを求めてきたら
みっくんインスタありがとう散歩へ出掛けたのねみっくんとカズマくん、24年前は同じ身長だったのねプププッ色鮮やかなつつじが綺麗だね2人で笑顔でリラックスした時間を過ごせた⁉️色々お喋りできた⁉️🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧ひろしまフラワーフェスティバル20252025年5月3日(土)、4日(日)、5日(月)平和記念公園・平和大通りすごく暑い中主人と出掛けました綺麗なお花がいっぱいでしたスタバで休憩☕️THE苺フラペチーノ甘酸っぱくて美味しかったです🍓ピースフラワープロジェクト
早起きして、広島平和記念公園に、桜並木の花見散策に行ってきました。昨年末から車通勤となり、平和記念公園の近くに駐車場を借りたので毎日、公園散策してから会社にいくようになりました。駐車場も近いのと、平和記念公園の桜の花が咲き始めたので、自分だけ毎日楽しむのも申し訳なく、カミさんを花見散策に誘ったわけです。『2022年04月03日三倉岳岩トレ(広島県大竹市粟谷町)702m晴16℃』3か月ぶりに、三倉岳で岩トレしてきました。今日は、参加者6名。久々の岩に、心が弾む!