ブログ記事5,483件
【再掲:素手での撹拌は危険です!】Yahoo!ニュースにて取り上げられているー「素手でシロップかき混ぜ」物議のホテル謝罪問題のジュースは提供中止、保健所が現地調査へーという記事が興味深いですね。https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac6005bac0ab687b8fbde06b1bb40be66808208私たち、日本フルーツ酵素協会が5年ほど前に掲載した以下の投稿も参考になさってください。↓↓↓「フルーツ酵素を手で混ぜると腐りませんか?」という
先日、久々の中国茶教室で先生が作られた酵素ドリンクを試飲させて頂きました。私も思い起こせば2019年の夏に酵素ドリンク講座を仲良し8人で受講してから、各々季節の果物をメインに作った酵素ドリンクを飲み続けてきました。誰の家に行っても、必ずある酵素ドリンク。しかしながら、あの砂糖の量への罪悪感と、毎日手でかきまわす作業が私には合わないらしく、発酵を通り越して腐敗させることも多々あり、お友達から頂くばかりになっていました。(数年前からは作ってもらっていた…)果実の1.
もう10月ですね。私には毎年10月になると必ず思い出してしまう人がいます。学生時代、デパートでアルバイトをしていた時の先輩です。その先輩とはとくに仲がよかったわけではなかったのですが、ある日突然更衣室で…今から15年前。ハルコぴっちぴちの19歳。そして先輩は言いました。突然のカミングアウトに、私は何と言って良いか分からず、ついついふざけた返しをしてしまった事を
昨日、約2時間かかって診察とお薬貰いました病院は苦手やまず、お薬を💊変えますとのこともう少しキツイのを2週間それで改善が見られなかったら胃カメラだそうです💦可能性の1つとして食道にカビ生えてる事があると食道にカビ???カンジタ菌だそうで喉や食道にも繁殖するそうな💦主に免疫力の低下や抗生物質の長期使用ステロイド薬の使用などです。カンジダ菌は常在菌ですが、体調が悪いと増殖して食道カンジダ症を引き起こすことがありますらしいですそんなん初めて聞いたわ可能性の
大人女性の為の肌改善/若返り/肌育/美姿勢骨格・輪郭美人×温活エステ🅱🅴🅰🆄🆃🆈&🅆🄴🄻🄻🄽🄴🅂🅂𝕌𝕞𝕚𝕌𝕤𝕒𝕘𝕚エステティシャンの𝕞𝕒𝕤𝕒𝕜𝕠です♡皆様どちらかお一つは持っている大人気♡シェリースキンウォーターシェリースキンウォーターのバトンがリアボーテ導入サロン様内であり光栄にも私もお渡し頂きましたので(シェリースキンウォーターを吹きかけている動画と製品紹介)シェリースキンウォーターについて投稿もしてみました🎀*.お肌の上に、もう一枚
肌の表面に、色々な種類の常在菌が沢山生きていることで、我々の肌表面の免疫秩序が保たれています。それを壊す原因のひとつのは、保湿クリームなのです。ずっと、このことをこのブログで伝えてきていましたが、それを代弁してくださるかのような動画を見つけましたので、ご紹介します↓悲しすぎる化粧品のCMyoutube.com
大きいフケは脂性フケといって、皮脂や頭皮の常在菌が繁殖することで引き起こされます。頭をまめに洗わない人や頭が脂っぽい人にこういう大きいフケが多いです。フケが多いからと気にしすぎて掻いてしまい、かさぶたができてそれが剥がれると大きいフケになる場合もあります。偏った食生活や食べ過ぎバランスの悪い食生活や欧米型の食生活が原因で肥満の人が増えていると言われています。外食や、コンビニの食べものばかり食べていませんか?脂っぽい食事が多いことが原因で、皮脂線が発達し、皮脂量が多くなり、大きいフケ
こんにちは♪光の旅ナビゲーターのMotomiです。いよいよ明日「ハープコンサート&フラーレンEXPO@表参道」開催です!!!ご来場を心よりお待ちしています♡『愛と調和の世界を守護する愛の女神の祭壇』こんにちは♪光の旅ナビゲーターのMotomiです。今日の都内は気温が低くて肌寒いです。どうかご自愛くださいね。さて、Motomiは今度の火曜日21日に開催され…ameblo.jpさて、今日は共感力と常在菌についてお話します。先ほど「共感力は常在菌から来てるんじゃないかな?」という直観が降り
おはようございますこんにちはこんばんは😊オカメインコの雛ちゃんが、初飛行するのはたいがい30日前後➕➖5日ほどです早い子だと生後26日って子がいましたが羽根をバタバタと振り始める自己練習していると思います朝昼間夕方寝る前とさし餌をあげているけど急に朝あんまり食べなくなって来て昼間も夕方以降はけっこう食べてくれるんだけど体重も測ったらお迎えした時より減ってるし💩は、水っぽい感じだし💩が体重が〜飼い主さんがパニックまずは、落ち着こうオカメイ
大阪府和泉市でエステサロンを営みながら保護犬預かりママをさせて頂いています🌺5月3日。高槻城跡公園快晴。会場へ向かう途中。次男をラグビー練習場へ送り届ける為、少し寄り道。。。ガスパールが我が家に来た頃。乗り物酔いしていたので休憩をしました。会場には卒業犬も遊びに来てくれます。この日、我が家から卒業した子は。ルルリ🌸9年前に我が家を卒業。この日、初めて私に反応してくれた感じがした。やっと思い出してくれたのかしら?笑オッドアイの美しい子。子犬時代に預かっていたモ
ドクターゆき先生のブログより。私はずっと疑問でした。アトピーを調べるうちに、アトピーの人は常在菌のバランスがよくない人が多いことを知りました。皮膚フローラには炎症を起こしやすい黄色ブドウ球菌が、腸内フローラには悪玉菌が多く棲んでいる。そしてリーキーガットを起こしている可能性が高い。それも相まって肝腎、副腎の働きが弱くなり、毒素を体内で処理できない。みたいな!!!腸内フローラへの対策はいろいろでてくる。食べ物とか食べ方とかサプリとかいろいろ。でも、皮膚フローラへのアプローチはあま
モアオーガニックなスキンケア通販の「ぷろろ健美堂」を運営する白樺じっちゃんこと八幡です。ぷろろを訪れる酒さのお客様で、かなりの数が「オーガニックコスメ」使用中と記載されています。その化粧品の説明文には「石油系成分不使用」「植物系成分だから安心」などと宣伝されています。ところが詳しく調べてみると、そのほとんどに、酒さには不適格な合成界面活性剤などが使われています。オーガニックと信じて使っている化粧品で、症状を悪化させているケースが多々あります。オーガニックと誤認させるような商品が巷には
みなさまこんばんは松のスゴさを改めて実感している野草マイスター小釣はるよです松を飲むことができるということをご存知でしょうか?この松をこんなにもお伝えするようになったのも大切な方がガンになり、脳梗塞で後遺症で寝たきりになり食べることも話すこともできない状態で、松ジュースをスプレー容器に入れ摂取していて起きたある出来事ことからはじまりました野草のきっかけも父親のガンでした。この松もまたガンというきっかけでこの松の素晴らしさを知ることができ、こうしてお伝えす
☆はげしい痒みがつらいときにするべき3つのことこんにちは、松本比菜(まつもとひさ)です。アトピーの痒みは、言葉では言い表せない強いものです。痒みは、痛みよりも苦しい。よくそう言いますよね。その通りです。2014年の6月に、広島大学の研究成果が発表されました。「アトピー性皮膚炎の痒みは、・皮膚の常在菌である「カビ」が・皮膚の分泌物を食べた結果・発生させたタンパク質の一種によって増強される」という内容です。カビ対策が、アトピーの痒
酒さ様皮膚炎発症後4ヶ月と16日目春のデトックスなのかニキビのような吹き出物が出来たり紫外線で、赤みが増してしまったりと悪化していた肌ですが少しずつ落ち着き始めました相変わらずの赤いぶつぶつ肌ですけど本日の肌状態ついつい、違うもの使ってみようかと心が揺らいでしまうのですが…私は変わらずで、ゆるゆるやってます吹出物についてはなるべく、脂っぽいものは避けて茹でる系の料理法を取り入れたりお助けアイテムのカタライザーを、ひたすらコットンパックやはり、カタライザーは
こんばんはまた怖い内容のブログになるので、見たくない人は回れ右よ元気な時に読んでね!はい。めちゃくちゃ苦しんだ性病ですが…↓『ヤ◯ザキ春の性病まつり〜まだまだ終わらないゾ♡』こんばんはもう何回性病の記事書いとんねんタイトルで勘づいた方もいると思いますが…『性病はマイコプラズマも気をつけて&アラカンPの反応』こんばんはこどもの日です…ameblo.jp再検査したらクラミジアは治ったけど、ウレアプラズマが残るという結果にダブルで罹患してると残りやすいみたいだし(性病って複数同時感染する
大阪万博が開催中ですが、不吉なシンプソンズの予告がある上に、今月にはWHOのパンデミック条約が締結されてしまう可能性が高まっています。ということは、5月半ばを過ぎると動き出す可能性がありそうなのです。以下、2024年7月14日のブログから再掲です。ハザン博士「新生児がコロナに感染しても無症状なのは「ある菌」が多いからであり、大人も増やす方法がある」|TotalNewsWorld「ビフィズス菌が腸内に多いか少ないかだった。そしてビフィズス菌はイベルメクチンによって増え、また
前回は皮膚の変化、今回は痒みについてです。皮膚の変化『YM菌を塗り始めて①〜皮膚の変化〜』YM菌、スプレーボトルに入れてシュッシュパシャパシャ。朝起きた時とお風呂あがりに塗布しています。その時に自分が必要と思うなら保湿もします。やっとひと月経ったく…ameblo.jp初めの2週間、なかなかの痒みがあり、ボリボリ掻けば山のような落屑。2週間を過ぎると、今まで尋常じゃない痒みがあったところがだんだん落ち着いてきました。肌の様子も少しずつ変わってきました。するとどうでしょう。あれ?昨日は
こんばんは。小夜子です。今夜は久しぶりにフェムケアのお話です。これまでにも何度か書いて来ていましたが、久々に改めて振り返って行きたいと思います。というのも私自身が自分の体をいたわることを始めたのがまさかの今年・・。(遅いですよね^^;)これまで自分のデリケートゾーンケアは脱毛以外特に気をつけていませんでした。しかし、お肌ツルッッツルのヒロカさんと出会ったことが大きなきっかけでした。これまでデリケートゾーンのお手入れをするなんて意識の高い
緑膿菌ではなくクレブシエラ・ニューモリネという口腔内や腸管にいる常在菌だったそうです。弱い菌だったので良かった。で原因はお風呂で水遊びではないかと。やはりパウチは付けて下さいと言われてしまいました。普段の入浴も5分以内なら付けなくてもいいかなぁ。。。付けて欲しいけどと付けた方が良い感じでした。。。残念でも何回も感染して抗生剤が効かなくなると困るしお風呂でもパウチ使うしかない。今日は本当ならストーマ外来でウロストミーのパウチの付け方を教えてもらう日でし
ずっと鼻水が続いていたイザヤ。ようやく原因がわかりました!見つけてくださった先生に感謝です😊原因は、「緑膿菌」聞いたこともなかったんですが、常在菌で、普段はあまり悪さをしないらしいんですが、その菌が増えていたらしいです。結構厄介な菌らしく、最低でも2ヶ月は投薬が必要だと言われました。最悪またガンかもと思っていたので、その可能性がなくなっただけでもよかったなと😊効果のある薬が少なくて、しかも効き悪いかもと言われているのですが、それしかないので頑張って菌を撲滅したいと思います!がんば
YM菌、スプレーボトルに入れてシュッシュパシャパシャ。朝起きた時とお風呂あがりに塗布しています。その時に自分が必要と思うなら保湿もします。やっとひと月経ったくらいですが、最初の2週間で肌がどんどんゴワゴワになりました。脱ステの再来か!?と思うくらい。痒みもかなりありました。でも、掻くたびに必要な痒みであることを感じました。炎症を起こして湧き上がる痒みというよりは、うまく言えませんが、脱皮しているような感覚です。だんだんと掻いても皮膚が掻き壊されにくくなってきました。掻いたとして
野草でつくる酵素ジュース先日、群馬県高崎市の中山ファームにて、酵素ジュースの仕込み方をレクチャーしてもらいに行って来ましたいつもの友達親子と中山さんの貴重な体験談や、次々出てくる豆知識を聴きながらどんどんたくさんの野草を摘んで行って葉っぱの力や、自分たちの持っている常在菌の底知れぬパワーがわかるデモンストレーションも交えつつ摘んだ野草をさっと水洗いして重さを測ってザクザク切りながら砂糖とまぜまぜ響魂という、発酵促す種をまいて初日の仕込みは終了あとは、それぞれ自宅に持ち帰り、
こんばんは。お昼に更新したこちらのお話もご覧いただけましたでしょうか^^『【誤作動】世間知らずでもあり、愚かでもありそして純粋でもある。』こんにちは。小夜子です。・・・・・・・・・・・・・・・・夫(夜明けさん)に拒否される側のレス妻です。新婚からずっとセックスレス。気づけば干支一周回っ…ameblo.jp今夜は珍しく2本目の更新です。前回、私達の体の大事なところをケアする「フェムケア」(Female(女性)+Care(ケア)」についてのお話を書か
昨日は…胃と大腸の検査でした。胃の検査は順調に出来たのですが大腸が…また来月にやり直しになってしまいました。😱朝から苦しい思いをしたのにあ~やりきれません😭朝から6時過ぎ迄病院でした。免疫力が無いため常在菌にも負ける私。胃にカビが有りました。デモ自力で少し良くなってるみたい。ご飯食べられなかったのはこのせいですね。また検査するのは憂鬱だけど胃の検査だけは済み良かった。😅デモ憂鬱。
\マツヤニホームケア/お家で、家族で、好きな時、好きなだけ天然のマツヤニを溶かして→塗って→剥がす\マツヤニホットセラピー/.マツヤニホットセラピーは肌の表面に積もっている古くなった角質(垢)を取るそして温かいマツヤニは、毛穴の奥まで入り込んで毛穴にたまった汚れもごっそり取ってくれるこうしてきれいになった肌は、呼吸して、水分を吸収できるようになるので肌の常在菌たちは元気に働き始めますおまけに、うぶ毛も取れるからマツヤニパックしたお肌は柔らかくて、しっとり、ピッカピ
アトリエセランです!いよいよ空模様も怪しくなって来て梅雨に突入しそうな空気です。ジメジメ、洗濯物の生乾きの匂いやお風呂場のカビに悩まさせるイヤ〜〜な季節ですね💧私は結構インテリアをアレコレするのが好きでして、当然のことながらボトルもお揃いの物に色々詰め替えて使っています♫整頓された引き出しや扉を開けると並んでいるお揃いの物入れなど開けるたびにテンション上がるので自己満足でウキウキ楽しんでいます。roomclipというアプリ、ご存知ですか?↑クリックしてね!こ
毎年のことなので、慣れてます5月GW終わったくらいから、出てくるこの症状常在菌による顔カビ増殖とにかくもう、痒くて痒くて京都西京区阪急嵐山線上桂駅徒歩7分のお家でほっこり隠れ家サロン∞よもぎで温めて、補って∞〜おうちsalon〜のナオです♬マラセチア菌どなたにもある常在菌の一種です。皮脂を好むらしく、この時期ワタシには大敵です。普段はいい働きをしてくれるらしいこのマラセチア菌は、湿気と脂が大好きで皮脂を脂肪酸に代謝し、肌を弱酸性に保つ働きをします。⇒皮脂
こんにちは!Kiitosでかなりの人気が出てきている【クレアスキンリムーバー】¥6050を、紹介します♩ダントツと言ってもいいくらいに1、2を争う人気商品で、これを使うともう他は使えない。ってお客様が続出中。ちなみに私もその一人。笑クレンジングというよりも、【美容液で顔を洗う】って言えるくらいに成分がすごい。-----すごいところ-------☑️主成分が、水ではなくサッカロミセス培養液↪︎サッカロミセスとは、パンやビールなどを醗
カンジダ菌と聞くと膣カンジダを思い浮かべがちですが腸の中にも存在し、常在菌とも仲良しですが治療で抗生物質を使ったりして常在菌が消滅したり更年期障害や免疫が低下してホルモンバランスが乱れたりすると腸内がカンジダ菌天下となり、増殖しコロニーを作りだし腸壁から脱出し始め肝臓や膵臓や心臓へと悪さを始めるといわれています。このコロニーの中には毒素がありカンジダ菌が死ぬと毒素が人体中を巡ることとなり、頭痛や倦怠感や体調不良やアレルギーが起きるそうです。とても注意が必要なのは、カン