ブログ記事88,928件
夫の面会に時間が出来たらホームへ行っているけれどいつも痛みを耐えているようにソファの肘掛けなどにうずくまるように体を預けているのでなんて声をかけて良いかも分からず毎日差し入れの飲み切りパックの牛乳や柔らかプリン🍮などを冷蔵庫に入れて花瓶の水を変えたりしつつこちらが一方的に話しかけてそれに頷いたり頷かなかったりたまに声を発する夫医療麻薬や1時間毎の鎮痛剤を飲み始めてから少し辛さが和らいだ様子今の時期は夫の大好きなスポーツ番組が目白押しで放映されているので家にいるのと同じ
こんにちは!先日作った母への差し入れ弁当です🍱今年も食欲旺盛で何よりです😁筍ごはんは、白だしで簡単ながら、上品な味わい。✏︎レシピ⬇︎〜筍ごはん〜【材料(4人分)】・米……2合・筍水煮……120g・白だし……大さじ4・白ごま……適量【下準備】米を研いでザルにあげておく。【作り方】1.ひと口大に切った筍水煮を5分ほど茹でたらザルにあげて冷ます。2..炊飯器の内釜に米を入れて白だしを加える。2合のメモリまで水を入れ、さっと混ぜる。1を全体に乗せたら普通炊き、または
40歳の時に家を建てました嫁・子供2人で毎日ワイワイ生活しています。75歳まで住宅ローンがあるので副業しながらローン返済頑張っています!夢は60歳で定年退職して余生はゆっくり家で楽しむこと応援イイネ・コメントありがとうございますおはようございます!おじろーです。いつもいいね!ありがとうございますさてさて。今日は強面大工さんへの差し入れのお話。僕は隣町に住んでましたが、休みの度に大工さんへ差し入れを持って建築現場まで見学に来てました。特にうちは夏の
聴きたいバラード曲…いっぱいある💜🥹✨あり過ぎて決められない😭💦Orion・響ーHIBIKIー・僕へ・Onelove・Songforyou・WeWill〜あの場所で〜…だからいっぱいリクエストコメントしてきた✎𓈒𓂂𓏸🤣🫶✨https://x.com/exilelive_acc/status/1878416820602065343?s=46&t=ljFFPpwSqdundwbhx0EnzA▶▶▶各FC受付はこのあと23:00まで◀◀◀@TAKAHIRO
おはようございます昨日は久しぶりの職場研修も無事に終わり、みんなからの色んな報告を聞いたり机の上に山のように積み上げられた書類と格闘午後からはWebで研修終わってまったりしていたら職場の前の道で、おじいちゃんが転んで口や手や血だらけ近所の人が手助けをしているところをうちのスタッフも通りかかり私も一緒に応急手当てだの血圧測ったり、意識ははっきりしているし頭も打っていないし、歩けそうなのでうちのクリニックに連れて行き傷の処置をし
岩ちゃんめっちゃ差し入れしてる昨晩の#フォレストいかがでしたか?撮影の裏側での写真を添えさせて頂きます🙏🏼1枚目のお写真#高橋朋広監督があの"夢"のシーンのイメージをスタッフさんと確認しているところ🔪🩸2枚目のお写真撮影初日の#岩田剛典さんの#差し入れどれも美味しかったです🙏🏼#華道家#美榮#生け花監修pic.twitter.com/tMyccKznBH—華道家美榮biei(@bieiizm33)2025年1月13日昨日のいなり寿司もすでにファ
昨日の高校サッカーの試合。ご覧になりましたか??凄かった!!最後はPK!!もうね。どっちも勝たせてあげたい!!雌雄を決した後実況アナが会場の観客に向かって歴史的な試合に立ち会った皆さん!みたいなセリフを発してて。いやね。今年の決勝、、本当に歴史的な素晴らしい激闘だなと👍そんなこと思いながら私はもう一つの歴史的な試合に⚽️妹校の新人戦⚽️場所は湘南台高校場所は?小田急湘南台駅から徒歩約10分!駅前の賑やかな通りを抜けて川沿いを。偏差値は53。倍率高め
今日はずっと家で仕事してたんですが、姫が保育園から帰ってきてお菓子タイム中に僕にも差し入れを持ってきてくれました。でも空でした、、、( ̄▽ ̄;)なぜ彼女は僕にこれを渡そうと思ったんでしょうか、、、謎、、、(−_−;)そんなこんなで、話は変わりますが年末から毎日ちびちび読んでいるこちらの本↓↓僕の知らないPRSのヒストリーが凝縮されているので、とても勉強になります。本がかなり分厚く中々進まないので、可能なら2日くらい引き篭もって一気に熟読したいです。笑というか普段本を全く読まないから
昨日はお昼から夜まで飲んで,食べて,おしゃべりして楽しい、楽しい時間でした。最初のカンパーイ🥂Nさんが写真を撮ってくださいました。午後から宇宙飛行士Wさんの奥様が来てWさんはお仕事でお仕事終わり次第にいらっしゃいました。それまでに私たちは食べて飲んで主人は出来上がっていました。いつもの酔っ払いおじさんに笑ジム友さんSさんが作ってくださったアレンジメントとっても素敵💓でした。もうすぐ春⁉️を思わせる優しいピンクのカラーテーブルクロスとテーブルウェアにぴったりの色
行ったことのないメンズエステに行ってみた。なかなか素敵な女の子が出てきて、心地の良い会話と、気持ちの良いマッサージだった。これは良いなぁ…うわー、めっちゃ満足したなぁ…すごく好感度が高かったとしましょう。何なら恋しそう。絶対にまた来よう…、と心に誓った時。次に思うのは…いつ来れるか約束はできないけど…忘れられてたら悲しい。【次に来るまで自分のことを覚えててほしい】ということではないでしょうか。できれば、たまに思い返して「また来ないかなぁ」とか思っててほしい。可能なら…一番好
事務所の後輩から今日の仕事は職場でパソコンとにらめっこやっぱり、デスクワークって肩凝るし、身体が固まって、外回りよりも疲れてしまってたんだと思うんだよするとね、事務所の後輩が肩越しにポンって、机の上に缶ジュースを置いてくれたから「何を置いたのかなあ」って見ると「RedBull」だったよ「差し入れですよ」ってことでいただいたんだけど、僕、こういったエナジードリンクはちょっと苦手でさ・・、「家に持って帰って飲ませてもらうよ」ってことで持ち帰ってきたよ🍹後輩
今日は検査や処置もなく一日中ベッドでした🛌入院2日目:胸水穿刺痛い入院4日目:胸腔ドレナージさらに痛い胸水はかなり抜いてもらったはずなのに少し動くだけでSpO2は85〜90ぐらいに下がります毎日落ち込んで過ごしていましたが今日は嬉しい差し入れをいただきましたこんなにたくさんこちらのブログで出会うことができたMさんからですMさんとは同じ病院、同じ主治医、診察時間が前後と奇跡的なご縁があり何年も前から一緒に病気と闘ってきました💪今回、急遽入院した
先日上棟を行いました🏠プライバシー考慮する上での写真チョイスが限られすぎてまじ難しい連日35度超えの炎天下の中の上棟本当に暑い中感謝🙏上棟のスケジュールはこんな感じでした👇8:00開始10:00午前休憩12:00お昼休憩15:00午後休憩17:30終了さて、タイトルにある件についてですが、上棟時結論、私は差し入れだけやりました。真夏の上棟時の差し入れ内容詳細10時休憩❶冷凍おしぼり100均で買ったハンドタオルを濡らして軽く絞って、ビニールに入れて、冷
朝、メールを立ち上げたらとんでもないことになっていて慌てて身支度をし出社PC画面共有にして電話×3彼らは冗談めいて「僕らは犠牲になっている」「付き合わせてすみません」だいたい金曜とか今日みたいな日はほぼ在宅勤務だからいつものガヤガヤもなくとても静かな社内……午前中の仕事を終えてひと段落窓側テーブルのバイトさんから「甘い物補給です!」とリンドールのチョコの差し入れ「誰もいない静かな会社って意外に居心地いいね」と一緒に笑うお昼はひ
1/11日朝退院して、12.13.14日。入院中は上げ膳据え膳✨何回言うか~(*≧∀≦)/快適そのものでした。むしろ退院してからの方が「あれ?」が多い。疲れやすいまぁ、それも日にち薬でしょう。だからといって寝てばかりもいられないので日常復帰に向けて、今日は入院中お世話になった娘達に配り物して🚗~果物🍇や差し入れなど夕方2時間ちょっとだけ🐯の子守り。ママが手術、、される方ではなく、する方で終わるまでです。まず保育園へお迎えに行って、「🐯よ~、ばばちゃん、今日は抱っこしないから
年末に電動歯ブラシが故障してしまい、年明けに新しい電動歯ブラシを購入。某国産メーカーを使用していたのですが、エペイオスという見知らぬメーカーが、ネットで2024年のランキング1位との事。クチコミも良かったので購入してみました。これが凄く良い!!磨いた後のスッキリ感が全然違いますし、バッテリーの持ちが素晴らしい。たまにはネットを信じてみるものですね(笑)お客様より海鮮丼の差し入れを賜りました。年始から贅沢をさせてもらい多々感謝。ありがとうございました。
義実家は徒歩15分くらいのところにあり有り難いことにお義母さんは義母の鏡のような人インフルでダウンしているところ差し入れとお年玉いただきました🧧義母の好きなところは夫に家族用としてお年玉を渡すのではなく夫と私にそれぞれお年玉をくれるところです♡今年は5万入っていました♡(昨年は10万いただきました)結婚して遠くに住んでる頃からGWやお正月に義実家に遊びに行くと私用にもお小遣いやお年玉を用意してくれ夫の転勤で義実家に近いところに引越したのですが、最初物件を探してたころは
今日はバドミントン大会🏸バドサークルの8人で出場!S.さんよりの差し入れ↓手作りパウンドケーキと可愛いお年賀🐍全部で4試合、最後はファイナルセット20対20の激戦を制しました夜ご飯はヒマラヤキッチンにて。カレーセット↓ベジタブルビリヤニ↓
「『釣狐』🦊に合わせて、お稲荷さんの差し入れを頂きました!BY萬斎」https://t.co/TtJAWiqkqf—野村萬斎@狂言ござる乃座(@mansai_gozaru)2025年1月11日おされな差し入れ…釣狐だけにお稲荷さんか…食べてみたい…兄さん萬斎さんがお師匠さんなんやろな表現者としても人生の先輩としてもnottestellata2025の共演を1番喜んでるのは兄さんではないかクーッそんな幸せな兄さんに会いたいのでチケット🎟️くれさい🫠'I'mne
こんばんは。まっちゃんです。寒い〜昨日の夜収穫したキャベツこれまたInstagramストーリーでながしたら速攻売れました。取り置き取り置き笑ジム友お客さんリアルな友達以前のあな好きのお客さんみんなキャベツに来てくれた〜あな好きのお客さんが差し入れくれたー大洲の?美味しゅうございました。うれしいなゆっくり話できんかったけど。お年賀も来てくれてキャベツ買ってくれたーアビたんも久しぶりに出勤かわゆこ癒し。ピクミンもコンプリート知らない人ばかりお
どうしてだろう?埼玉Echoesのライブビューイングの時に白Tシャツとアクリルスタンドをひとつ購入した。アクスタを購入したのは久しぶりだった。海苔のケースに入れるという楽しい情報を知って。職場のビルにあるSeriaで、まっ白な扉をつい買ってしまった。ベンチも可愛らしい小さな本も買ってしまった。そして今日は、ハンドメイドコーナーをみて、蝶々のボタンと、音符のシールがあるのを見つけて買ってしまった。もう還暦を過ぎた私がなぜだろう?と思うに、Novaくんがとても愛お
恥ずかしながら私とB氏、任務を果たせずに帰って参りました。当地までの道のりこの命、捧げるコト誇りに思っておりました。任務を果たすべく密かに当地へ潜入できたのにもかかわらず任務果たせずに…悲しく思っております。帰還したコトは善いことなのかも解らず…。命、捧げるつもりでおりました。…『M氏、ご指名が入りましたよ』「ハイっ!今度こそ、任務を果たして参ります。この命、捧げてきます(*`・ω・)ゞ」「私、28号、今度こそは、命を捧げる任務を全うしとうございます
こんばんは確実に太りつつある女将です昨日はさつまいもタルトをいただきました去年も頂いて、とてもおいしかったので「失礼ですが、どちらで手に入りますか?」と聞いたら特別に作っているもののようである筋を通さないと買えないみたい今年になって、その方が覚えていてくれてまたくれたのです♪タルト部分は全粒粉で、とても香ばしいです中の生地もお芋の食感も残っていて素朴な美味しさですもちろん一切添加物は入っていませんこんなものも食べたし、、、昨日は食べ過ぎてしまいました身体を動かし
こんにちは(*^^*)無事に晴天の中で上棟を終えた我が家です✨家族で仕事を休んで見学してきたので当日レポをしたいと思います上棟のために用意したもの🌸差し入れ🌸ご祝儀(手土産は省略)🌸見学用の折りたたみ椅子上棟までの間に一番準備に悩んだのがご祝儀問題でした現金?クオカード?はたまた手土産で済ます?等々インスタで調査しまくりました!最終的に夫に相談したところ「手土産かどちらかなら現金の方が嬉しいと思うよ」と言われ、次はご祝儀袋の準備でしたが、素で表書きを間違えてしまい書き直しになる
タマホームで新居建築中のyumemiです先日、上棟しました‼️上棟の様子はこちら↓↓『タマホーム待ちに待った上棟‼️おうちがどんどん形に』タマホームで新居を建築中のyumemiです先日、上棟でした‼️‼️もー、大工さん凄いですねあの軽やかな動きとムキムキマッチョ細マッチョ素敵すぎました~朝7:3…ameblo.jp上棟の時なんですけど少しですが、差し入れさせていただきましたタマホームさんでは、差し入れはなくていいですよ~ってことだったのですが、差し入れさせてもらいまし
いつもご訪問ありがとうございます。さいとうです50歳を前に世帯主になりました。自分でもびっくりの人生です。毎日、たのしく生きるためにおいしく食べるために日々、奮闘していますお役に立てるような情報もシェアできたらなと思っていますよろしくお願いします卒業シーズンが近づくと、子ども服のお下がりをいただいたり、あげたりする機会がありますよねそんな時、気になるのが「お礼🎁」お下がりをいただくことは、本当にありがたいことですが、その後のお礼について、ど
ども、ぶすです。遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます2025年もぶすのブログを何卒よろしくお願いします年末年始9連休あっという間に終わった見事に過食以外なにもしなかった*大晦日、おじいちゃん(母方)宅に親族が集合→計22人自分以外は帰省してた写真を沢山送ってもらって皆の幸せそうな顔見れて嬉しかった自分はいなくていい、家族と親戚たちが元気で笑顔で幸せでいてくれたら十分です。(22人中5人はまだ1度も会ったことないからいつか会えたら)4月は姉と1歳上の従姉妹が出産そしてな
こんにちは、つづらおです。前回は台風が迫る中、上棟を決行することになった我が家のお話でした。今回は上棟当日について振り返ります。2024年8月末、上棟当日を迎えた我が家に到着したのは8時半頃でした。1階がもう出来てるゥ~伯父に聞いたところ7時頃には大工さんたちが結集し、重機が到着したそうです。7時半頃には作業開始してそうですね。近隣住民のことを考えて8時半頃から開始かなぁなんて予想していたのですが甘かったです。半分ですよね感ではあるのですが、最初から見たかった…到着
昨日は、シンノンヒョン駅で待ち合わせ。早く着いたので、ブラブラ、、、素顔でカンナム。ウィンドウショッピングですオリヤンただ今セール中~これ買いました~パックは、毎日してます**j*&そして、、駅でしずかちゃんと、日本からやって来た若いモデルちゃんと3人で目的地へ~じゃ~んDRUNKENBEANテンション上がりまくりロンドンや~って行ってみたらNEWYORKやった~😱5階まであって、とっても広い。この電車は、地下の席にあります。コースターがチケットになってました
岩ちゃん差し入れしたんですね多分ここのだと思うけどトップページ|創業明治2年いなり寿司の相模屋いなり寿司「相模屋」のこだわり|創業明治2年。「油揚げ」「いなり寿司」「細巻き」を作り続け、150年続く江戸っ子の老舗の味を今も継承する。令和2年12月にminaka小田原に出店。inari-sagamiya.com渋谷のお店の方がわかりやすいかな……いなり寿し相模屋渋谷店(渋谷/いなり寿司)★★★☆☆3.26■《渋谷マークシティー》老舗お揚げ専門店がつくる手作りいなりのお