ブログ記事4,280件
修学院離宮の参観の最終回です。叡山電鉄の「パト電」ではなく「消防電えいでんまとい号」です。712は車番ですが、車番の前の「左」の文字は左京区の意味なのでしょうか?昔、叡山電鉄沿線に住んでいる知人がいました。『消防団』だったかどうかは不明ですけれど、30代後半でまだ『青年団』の団員として活躍していました。上離宮に向かう急な石段を登っていくと一気に視界が開け、浴龍池が一望できるようになりました。簡素なデザインの隣雲亭の軒下の「たたき」です。漆喰に小石が埋め込まれていますが、こ
こんばんは。女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内京都癒しの旅の安藤加恵です。私のとても好きな地域、京都市左京区を散策する旅。【左京のディープな魅所を訪ねる旅】北海道から仲良し3人組さんと広島から母娘さんがご参加くださりました♪叡電出町柳駅で待ち合わせ。初めまして〜♪みなさま、初めましてでしたが、以前からのお知り合いのように自然と和気藹々な雰囲気になり、うれしい旅のスタートです。「きらら」に乗りました。車窓を楽しめる大きな窓、紅葉に天狗。
11月20日高校時代のトレーニングコース宝ヶ池公園お散歩小さい山が連なっています高校時代毎日登って鍛えていました貴重なツツジが咲くそうです大文字送り火妙法の「法」の字の上端です向こうが大文字山京都市街地の展望ここで法の字の形で火をともします道型があったので松ヶ崎方向に下ります下ったところにあった新宮神社松ヶ崎駅はすぐです京阪に乗りたいのでもう少し歩いて野々神町から市
はじめまして。高野整体院院長の池西大輔と申します。この度はたくさんある整体院の中から、高野整体院のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます!簡単ではありますが、私の自己紹介をさせて頂きます。1974年生まれ。亀岡育ち。幼少の頃からラグビー、水泳、バスケットと体を動かすことが大好きな少年でした。初めて就職したのは関西空港のホテル。その後オーストラリアに渡り、働いたり、旅したりと自由に過ごしていました。帰国後は京都のホテルに就職し、バーテンダーとして働く青年でし
11月20日岩倉から散歩して帰ることにしました高校時代の定番ランニングコースです比叡山を眺めて公園内へ宝ヶ池国際会館1周1.5km程度これを5周するのが毎日のトレーニング行き帰りも含めると9km程度毎日走った筋肉と体力で山に登っていました5周したら山にも走って登ってました標高差があまりない山ですが今は結構ヒイコラ宝ヶ池に免じてワンクリックお願いしますにほんブログ村にほん
毎年少しづつ紅葉の質が劣化していると感じている。今年も経験のない猛暑、長引いた夏、寒くなったと思ったら、夏日に舞い戻り、大元はスーパーエルニーニョによるものと思われるが、京都市の左京区に限っては意外とそうでもない。左京区一乗寺竹ノ内町の曼殊院門跡もいつになく紅葉している。弁才天が祀られている弁天島も、この時期、過去に数十回も訪れているが、すでに4時を過ぎて帰る人も多いが、来られる方もまだ多い。正面の勅使門がちょうどいい感じ、特徴的な曼殊院の高い石段。先ほどまで大勢の参拝客が
11月20日岩倉ランチの旅グリルタカラ食べログ3.37母校(高校)の横に知らない店があった卒業して40年も経過しているので知らなくて普通だけど折角なのでランチすることになかなか大きい箱ですが先客はカウンターに2人後客も2人月曜日とはいえヒマそう高校生も外食はしないだろうし(高校時代は学食で早めし昼休みにもう一度食べる)洋食メニューが色々選ぶのが大変これにしましょうかハンバーグとエビフラ
ブログをさぼってた9月の出来事ですほとんど曇り空で終わってしまった今年の夏暑さも和らぎ、気持ち良く晴れたので出町エリアへランチを兼ねてサイクリング鴨川の河原から見る左京区の風景が大好きですこの日は、ずっと気になってたあの店へ・・・叡電出町柳駅の近くの路地の中駐車場スペースが広がってる場所があって人通りもほとんどないのに突然不思議な外観のお店が現れます毛細血管のように張り巡らされた管あの、村屋との再会です村屋との出会いはこの日『左京区カ
お仕事で朽木村に行きました朽木へは、京都八瀬大原からの道なりに福井へと繋がり鯖街道と呼ばれている道を行きます夕方の訪問で、山ん中を行くのって、めっちゃ寂しい枯れかけたすすきの揺れる秋の風景もめっちゃ寂しいそんな所でした着いたところは集落で、数件のお家が在りましたが今はほとんどが住んでいらっしゃらないらしい車をおりてから、案内のおじさんに伴ってほんの5分ほど山の中を上ります🥾おじさんは、犬を連れていましたちょっと猟犬ぽいスタイルのわんこは睨まれると怖いけ
撮影中は驚かされることばかりでした。何年分の「凄い!」を言ったことでしょう。森川さんはワイルドスピードの名の通り、瞬時に技を習得されていきます。私も何度も驚かされ…何度も苦笑いをしました…最後の大技です。これは私も数えるぐらいしか成功したことがなく、早くて10分、長かったら30分以上かけないとできない凄く難しい作品です。それまでは私が見本を見せて、それから森川さんに挑戦してもらうって感じでしたが、これは私も成功するかわからないので同時に作っていきました。1時間半後…何とか私は作
ようこそ当ブログにお立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございます。今回はダウンジャケットのパイピングの合皮が劣化し剥離したので、交換してほしいとの御依頼です。遠く横浜から、京都の小さな個人店の当店をお選び頂き、お問合せを頂きました。(^^)誠にありがとうございます。m(__)m左が作業前右が作業後上作業前下作業後これはよくあるお直しです。合皮は結構すぐに劣化して剥離しますので、当店では合皮ではない素材でのお直しをお
好きなもの100うめりさが偏愛しているものを1つずつ、きろく。その15.メリーフィーズのクッキー表参道界隈に行ったら、必ず手に入れたいもの。それは、メリーフィーズのクッキー。京都・左京区の山の方で、ちょっと変わってて、とても魅力的なおじさんがひとつずつ手作りをしているクッキー。メリーフィーズクッキーアソートお得用クッキーボール2種×3個(ココア・ハニー)クッキー3種×2枚(ほうれんそう・チョコチップ・ココアアーモンド・オートミールレーズン)食べ出したら止まらないサクサ
それって実際どうなの課。バランスアートの世界。第2段✌️いつの間にかYouTubeにアップされてました。またまた森川さんの神業を見たい方はこちら💁前編ワイルド・スピード森川【バランスアートの世界】第二弾!家にあるあらゆるものを立てまくれ!前編様々な世界の達人たちが長年かけて習得したワザを、たった1日で成功させてしまう、“何でも出来ちゃう女優”森川葵。今回は、なぜ立つのか?信じられないバランス技に1年ぶりに挑戦!家にある身の回りのものを、ワイルド・スピードで立てまくる!そして、森川の目
まいどでござる(。・_・。)ノ一月まで毎週3日連続の午前中の講演の1日目を終えたすぺ千三百でござる。まだまだ先は長いな...そして明日は京都の西の方で講演なので、週一の“京都の西方面ラーメンシリーズ”二回目の予定ですが、どうも雨っぽいので電車とバスを乗り継ぐということで、それだとありきたりのチェーン店しかない...orz原付で行った時だけのシリーズになってしまいますな。しかも、さらにそこから職場に出るのもめっちゃ不便で、大周りというか、高槻に戻る感じもするので、なんか嫌や...と、午前
左京区松ヶ崎北泉通り美容室サロンドボーテ♥️ラぺのブログをご覧くださいまして、ありがとうございます2日(土)スタイリスト別空き時間篠元カット15:00~17:00カラー・パーマ15:00~16:30宇野終日ご予約可能です!カット17:00までカラー16:30までパーマは致しておりませんm(__)mご予約頂いてる皆様、ありがとうございます3日(日)は定休日です。皆様のご予約とご来店をお待ちしておりますTEL(075)703-0194
Alohaレイイリマラニフラカルチャー岩倉クラスインストラクターもえです本日は11月ラストのレッスン日祝日とさらに一週お休みだったので生徒さんに会うのは3週間ぶりみんなで"なんかめちゃくちゃ久しぶりー"のご挨拶でしたいつも通りストレッチとベーシック&ハンドモーション復習もいっぱいしましたよ復習曲は何をするかみんないつもドキドキw今日はホワイトクリスマスの復習もしましたいよいよ来月から12月です‼︎早いですねレフアビューティは2番の復習皆さんとても上手でし
こんにちはぴよぴよ侍です本日貴船神社へ向けて歩きながらゴミ拾いをしていたところ、急に頭の中に「熊」と浮かんだので顔を上げると、本当にすぐ側に熊が居て驚きました咄嗟のことだったのでどなたが教えてくれたのかわかりませんが、その時の雰囲気的に毘沙門天様か、私について下さっている天狗の庵治火坊くんか龍のきーちゃんの誰か、もしくはその3柱かなと思います遭遇したのは、朝の6時半頃、二ノ瀬トンネル付近の山道で遭遇しました大きさはやや小柄で、出没したのは1頭、地面を漁ってるような動きをしたあと、此方に気
昨日のカスタムなのですが、ハンドルを交換させて頂きました。。。理由は『何故か肩がこるから・・・💧』と、いう御依頼でした。肩がこる・・・とか、疲れる・・・と言うのは、実は手や腕の状態も影響があるとされています。整体関係の方が言うには、自転車のハンドル・グリップの握り方も原因になる可能性があると。。。試しにご自身のグリップの普段の握り方をイメージしてもらいたいのですが手の甲が空に向かって上向きになり過ぎていませんか?手の甲が上向きになればなるほど腕にも力が入り、腕を伝って
叡電元田中マンツーマンで完全貸切テラビヨウシツの小澤です。◼️DO-S(デューエス)取扱店◼️ハナヘナ取扱店◼️T2sys─東方炭酸システム─導入店テラビヨウシツ─TERRAbiyousitu─HP京都の小さな美容室京都『鞍馬』『貴船』でおなじみの叡山電車元田中駅前にある、小さな小さなお店です。terrabiyousitu.jimdofree.com【住所】京都市左京区田中里ノ内町13五十嵐ビル1階【電話】075ー723ー5260※施術中で出
静原
左京区松ヶ崎北泉通り美容室サロンドボーテ♥️ラぺのブログをご覧くださいまして、ありがとうございます12月の休み3日(日)4日(月)11日(月)14日(木)臨時休業17日(日)18日(月)25日(月)31日(日)12月もよろしくお願いします
静原神社