ブログ記事4,193件
いいお天気の京都ですが朝から暑いです夜は虫の声が聞こえるのですが日中はまだまだ暑いですね先日長男同級生のママ友達とランチをしてきましたコロナで数年ぶりにゆっくり会えました朝から嵐山駅近くのホテルでお茶して嵐山駅近くのお店です発酵食堂カモシカさんです何度かお邪魔してますが毎回身体に良いと感じるランチです自家製ぬか漬けに8種類の発酵盛り、白味噌のお汁家では真似できないメニューです白味噌ってお正月のお雑煮や白和えぐらいしか我が家では使わないの
まぁ、いろいろと立てることができて、森川さんも相変わらずバラエティの法定速度を守らずにバンバン&ガンガン立てまくっていきます。最初は私がお手本をやってから、次に森川さんがチャレンジする…って感じだったんですが、中には森川さん自ら「これってこの上に立つんじゃないかな?」ってやらはるんですよ。もう完全にこっち側(バランスの世界の住人)ですよね。放送時に画面上には森川さんと私の2人しか映りません。でもね、スタジオには森川さんと私以外にもディレクター、AD、カメラマン、音声、マネージャー…たくさ
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。京都市左京区の中国食材店「百万遍中華物産」へ。お供は、台湾クォーターのクレレナさん。敏腕すぎる編集者であり、料理上手でもあります。*写真はクレレナさんです中国語が話せる!読める!ということで、左京区にある中国食材店「百万遍中華物産」に同行をお願いしたのでした。「百万遍中華物産」は百万遍(ひゃくまんべん)*東大路今出川の交差
撮影中は驚かされることばかりでした。何年分の「凄い!」を言ったことでしょう。森川さんはワイルドスピードの名の通り、瞬時に技を習得されていきます。私も何度も驚かされ…何度も苦笑いをしました…最後の大技です。これは私も数えるぐらいしか成功したことがなく、早くて10分、長かったら30分以上かけないとできない凄く難しい作品です。それまでは私が見本を見せて、それから森川さんに挑戦してもらうって感じでしたが、これは私も成功するかわからないので同時に作っていきました。1時間半後…何とか私は作
左京区松ヶ崎北泉通り美容室サロンドボーテ♥️ラぺのブログをご覧くださいまして、ありがとうございます24日(日)ご予約可能時間カット9時~17時カラー・パーマ9時~16時30分当日のご予約も大歓迎です❣️TEL(075)703-0194
始まりました!ラグビーワールドカップ2023🏉4年前と同様、屈強な漢たちが戦う姿に多くの方が感動することでしょう。実は私池西もこんなヒョロい体をしてますが元ラガーマンなんです。少年時代はチームメイトと共に血と汗と涙を流しながら楕円のボールを追っかけてました。ラグビーは15人でやるスポーツです。160cm台の小さい選手もいれば、2mを超える大きな選手もいますし、力士みたいな体型の選手もいれば、モデルのようなスラッとした体型の選手もいます。そんな体型もバラバラの15人がお互いをサポート
左京区松ヶ崎北泉通り美容室サロンドボーテ♥️ラぺのブログをご覧くださいまして、ありがとうございます26日(火)ご予約可能時間カット9:00~17:00カラー・パーマ9:00~16:30皆様のご予約とご来店をお待ちしておりますTEL(075)703-0194
女優、歌手、声優、舞踏家など、65歳になられた現在も多方面で活躍されている夏木マリさんも酸素カプセルで体のメンテナンスをされています。https://ameblo.jp/natsukirock/entry-12343319492.html私は今の仕事の前はホテルでバーテンダーをしていたのですが、そのバーに夏木マリさんも来店されました。来店時はこの写真のようにつばの大きな帽子を被っていらっしゃいました。席に着くと帽子を取られたのですが、その時の髪型
こんにちはぴよぴよ侍です本日貴船神社へ向けて歩きながらゴミ拾いをしていたところ、急に頭の中に「熊」と浮かんだので顔を上げると、本当にすぐ側に熊が居て驚きました咄嗟のことだったのでどなたが教えてくれたのかわかりませんが、その時の雰囲気的に毘沙門天様か、私について下さっている天狗の庵治火坊くんか龍のきーちゃんの誰か、もしくはその3柱かなと思います遭遇したのは、朝の6時半頃、二ノ瀬トンネル付近の山道で遭遇しました大きさはやや小柄で、出没したのは1頭、地面を漁ってるような動きをしたあと、此方に気
昨日のカスタムなのですが、ハンドルを交換させて頂きました。。。理由は『何故か肩がこるから・・・💧』と、いう御依頼でした。肩がこる・・・とか、疲れる・・・と言うのは、実は手や腕の状態も影響があるとされています。整体関係の方が言うには、自転車のハンドル・グリップの握り方も原因になる可能性があると。。。試しにご自身のグリップの普段の握り方をイメージしてもらいたいのですが手の甲が空に向かって上向きになり過ぎていませんか?手の甲が上向きになればなるほど腕にも力が入り、腕を伝って
はじめまして。高野整体院院長の池西大輔と申します。この度はたくさんある整体院の中から、高野整体院のホームページをご覧頂き誠にありがとうございます!簡単ではありますが、私の自己紹介をさせて頂きます。1974年生まれ。亀岡育ち。幼少の頃からラグビー、水泳、バスケットと体を動かすことが大好きな少年でした。初めて就職したのは関西空港のホテル。その後オーストラリアに渡り、働いたり、旅したりと自由に過ごしていました。帰国後は京都のホテルに就職し、バーテンダーとして働く青年でし
朝の散歩。安藤サクラさんの映画のポスター。ここのお店は、この前も安藤サクラさんのドラマのポスターを貼っていた。安藤サクラさんファンなので、うれしい。家族で左京区に住んでるって噂もある。もしや、散歩ルートですれ違っていたりして!!
梅雨ということで、雨の話をひとつご紹介します☔️アフリカに雨乞いをすると、100%の確率で雨を降らすことの出来る能力を持っている「雨降らし族」という民族が存在するそうです。その噂を聞いた調査団がそれが本当かどうかを調査しに行きました。雨乞いをする彼らの姿を見ていた調査団はあることに気づきました。そして、その調査団が提出した報告書には、「雨降らし族は存在する。彼らは100%雨を降らすことが出来る。」と書かれていたそうです。そして、その報告書の続きにはありました。「彼らは雨が降るまで
ラーメン二郎の壁に一乗寺フェス秋祭りのポスターが貼ってあった。左京区でもディープなエリア。いろんなフェスが一年のうち何度も行われる。