ブログ記事27,210件
お疲れさまです。いつもご覧いただきありがとうございます❗️僕は『鮎含む山形県共通遊漁承認証』を所持しています。※写真は平成30年度の遊漁証この山形県共通遊漁承認証とは、山形県内の全ての河川での鮎釣りもサクラマス釣りも渓流釣りもなんでもOKな有難い遊漁証です!ちなみに共通遊漁承認証は2種類あり、鮎含む全魚種が720枚の発行、鮎除く全魚種が1640枚の発行…だったと思います。発行枚数が決まっている為に、鮎含む全魚種の共通遊漁承認証が入手困難でした。しかし、鮎含む共通遊漁承認証が来年度か
久しぶりにいいお天気だった先週末家から1時間ほどのとこにある道の駅に家族で遊びに行ったときのお話この百均のサンダルめちゃ活躍したな。。。検索けんさんが見つけてくれた小川で生き物探ししますよーてことであっさん大はりきり母の「道の駅先に見ようよ」に猛抗議。けんさん引き連れて先に行ってしまいました(*´ω`*)そんなわけで遅れて行った私。わたしは川に入るつもりなかったけどちょうど日陰が向こう岸だったのでとりあえず川渡ろうーっと靴脱いで川に入ろうとしたらえ?そこから?け
お昼ご飯は甲羅🦀甲羅のクリームコロッケが大好きダンナさんと食べに行った♪トロントロン♪クリームコロッケ頼んだのにグラタンまで食べたダブルクリームダイエットなんだかんだ食べちゃた炭酸風呂の粉作った♪昨日テレビでやってた美肌の湯材料買ってきて容器に入れてカシャカシヤ♪敏感肌な人は塩入れなくてもいいらしい敏感肌だから塩はやめた白い粉まとめ作ったお風呂に置いておこう♪美肌ツルツルなってふるふる最近、縁起のよい鳥を見たのを思い出した年末に買った宝くじが当たって
簡単に豪華な食材を手に入るテナガエビの捕り方見ての通り、手の長いエビエビ突き&罠の方法書きます興味のある方お付き合いください笑①エビ突き(チャッキン)これを使います。ホームセンターで1300円ぐらい。先がこんな風に尖ってます。これでエビや小魚を突きます購入時は輪ゴムが引っ掛けてあるだけなのでこのように結びつける。(じゃないと、水中で輪ゴムが外れてしまう)
スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー1級認定講師、和ごころ式セラピー中級セラピストの熊本市在住ひしだみすずです阿蘇レインボーバレー先週末は、娘が行きたいと熱望していたキャンプに行ってきました🏕我が家の熊本での初キャンプ夫が予約してくれた【阿蘇レインボーバレー】さんにお世話になりました。家から2時間くらいかかりました。阿蘇レインボーバレーさんのHPはこちらです。阿蘇レインボーバレー(虹の谷キャンプ場)【ホームページへようこそ!】小国町のキャンプ、アウトドア
1/2は上賀茂神社からスタートです。のぶおの別宅からはちょっと遠い…。電車とバスを乗り継いで、たどり着きました。でも、初詣では雰囲気が一番良かったです。なんでしょうねー、感覚的に非常に安心感があるっていうか、落ち着くっていうかー。もう感覚のレベルで、良かったのです。ゆらが撮ってたー。参拝後、おみくじを引きました。それが、可愛い入れ物に入っているのよ~。のぶおはやたがらす。ゆらは馬。前日にうさぎさんのおみくじを引いているため。私
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントのお返事がなかなか出来ずすみません🙇いつもありがたく読ませて頂いてます夏休みの一コマ丹波旅行2日目🧳ホテルは11時にチェックアウトしました。のんびり出発です🚗この日は『日ヶ奥渓谷の森』に行くことに兵庫県の観光や旅行・グルメの魅力を紹介する公式観光ポータルサイトHYOGO!ナビ兵庫県(神戸・姫路・城崎・淡路な
こんにちは。コパイバ公式オンラインストア店長です。突然ですが、____________最近、日本の川や運河など各地に、現れるようになった「エイ」をご存知でしたか?____________エイはしっぽに危険な毒を持っており、刺されると最悪死にいたる危険な生き物です。多摩川沿いでは、大きいものでは1m以上になるのもいるそうで、海よりエサとなるアサリなどが豊富にあり、運河の水質が改善され、エイが生息しやすい環境になったことで、街中でも現れたのではないかということです。なぜ「エイ」か
さてさて夏も終わりに近づいてきました♪朝と夜はなんだか少し涼しいなぁと思う今日この頃。福岡天神大名ネイルサロンラヴィスバロイェンです(o^^o)子供達の夏休みももう後半。「今年は夏を楽しむぞ〜♡」と思っていたので、友達A子の子供達と十数年ぶりに川遊びをしました✨地元から車で30分くらい英彦山からくだったところにある川です。魚もたくさんいました✨そんなに深くないので、小さな子供でも大丈夫‼︎浮き輪でプカプカ〜♬川から出ると風が吹いてちょっと寒い…(ーー;)「
景色を眺めて5分で飽きた(@ ̄ρ ̄@)川せせらぎと強い日差しが更に退屈に。することなく座ってるのが苦痛になってきました。昨日こんな河原で暇つぶしに石探してました。息子と旦那さんは釣れない釣りをしていたので私は時間潰しで砥石探しをして遊んでいました。こんなに石だらけならひとつぐらい砥石になりそうな石が見つかるだろうとフィーリングでチョイス。野暮の道が長い…。河原は石がゴロゴロでチョロチョロするだけで体幹が鍛えられそう。ヒールとワイドパンツで来なくて正解。そんなんじゃ野暮
人間、目標があると頑張れるもんですよね。なんで急に変われたか?実は、最後までやりきれた時には川遊びのご褒美があったからです(´∀`)ありのままで(笑)川に立ち向かう男(笑)ちょっと真面目な動画動画たくさん撮りましたがお見せ出来ません(笑)宿では裸で走りまくるは、時間をもて余すと喧嘩するは、虫に刺されて泣きじゃくるは、川では蟹取りに夢中になるは、寝言で叫びまくるは、他にも色んな事ありましたが2年生にとっては大冒険だったけど少し男らしくなったと思います。次、遠征の時はもう少し手が離
こんにちはオープン前日にお休みを頂き息子と夏休みを楽しんで来ました。毎年のように遊びに行かせて頂きます。兵庫県篠山市籠坊温泉近くの「しつかわ渓流釣り場」昔の名前は、籠坊あまご釣り場でしたが名前が変わりました。管理人の中西さんは、変わりませんとても面白いじいちゃんです。尼崎市から北へ上がり川西能勢口から173号線を北上一倉ダムを越えて頂上付近から下り始めると籠坊温泉の青い看板林道を進みこんな道という道を10分道の左にオーナーとササメの、のぼりが目印です。この釣り場のフ
7月最後の月~火に行ってきました。平日ということもあってかテント泊は3組だけでした。今回のキャンプは川遊びをメインに考えていたのですが、台風の後でもあり、しかも朝から小雨が降ったりやんだりで川も少し増水していました。滑り台、小4の長男はスリルを楽しめたみたいですが、小1・年中の弟たちには危険な水流すぐ下の流れが穏やかな所で遊びました隣には公園もあり、川と公園を行ったり来たり。17時からお風呂に入れるので1番風呂、頂きました湯船のお湯の温度が熱めでびっくり。ドライヤー持ってきておけ
おはようございます今日は、1日オフだそうで川遊びに出かけるそうですよ、お兄さんたち(・・・てかさ、オフおおくね?)昨日の夜、21時すぎに聞いた話でさすがに9人分のお弁当ってわけにはいかなかったけど・・・小腹をみたしてくれればいいかな9人分のおやつ、できあがりましたいなり寿司(米2合分、16個)→2個は母ちゃんの朝ごはんになりましたざる蕎麦3人前おにぎり(高菜・梅シソ・まぜこみワカメ)計6合分玉子焼き(甘)卵6個分スティックポテト御殿場高原あらびきポ
現在、9歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。只今、夏休み中blogを読んで下さりありがとうございます🙇コメントの返信がランダムになっており申し訳ありません。いつもありがたく読ませて頂いております✨🙌Thankyou今日のブログもかんたん投稿です🙇最近、お家で子供がする困り事は…窓を開けっぱなしにすることです網戸無しで開けっぱなしにしてて虫が入っ
4.遊ぶ時間じゃないのに…星たちが盛り上がっているところに、慶がミーティングから戻って来た。「おう、ずいぶん楽しそうだな。テーマは何にした?」「えっ?」何のこと?という顔をした5人を見て、「おまえらな、たっぷり時間あっただろ?テーマ決めとけって、オレ言ったよな?いったいこの時間、何やってたんだ?」呆れ顔の慶を目の前にして、“こんなことで、おしおきされたら大変だ!”5人が同じことを考えた。あたふたしながら、「あと5分待って。」と遼太郎が頼み込むと、「しっかりしてくれよ
こんにちはふじこどもえんです先週は山へ遠足に行ってきました。当日は幸いにも晴れ、気温も28度と絶好の遠足日和でした大型バスで遠足に出発久々の園外保育ということもあり、バスの中から既に元気が満ちあふれていましたみんな前日から遠足を楽しみにしていたので今日はたくさん遊んでたくさん思い出を作りましょうね到着後、グループに分かれて登山をしました。年長クラスは流石の体力、一番先頭でどんどん上に進んでいきます!年中~年少さんも負けていません、仲良くお話しながら楽しく歩けました。正午には皆
しんどいよ〜ってこの日記↓に書いたら『雪が降ったよ』雪が降ったよ寒いですね〜なんか体調が思わしくなくてしんどいよ〜ってたまには弱音を吐きたくなるこんなときは何も考えず休むのが一番❣️心療内科に行って診断書を書い…ameblo.jpコメントで凄くいいことを教えてもらえました🥰しんどいとき、体調が悪いときコマンドセブンセブンワンと大きな声で叫ぶとプレアデスの医療チームがヒーリングエネルギーを送ってくれるそうです🥰仕事から帰宅してウツウツした気分でご飯の用意をしながら、日記に
②続きですよ今日も快晴で〜すあっ、①を読んでないアナタとりあえず写真だけでも見てねクリック★1日目★2018.4.28~30GW前半2泊3日川の綺麗なキャンプ場:2日目朝ごはんを食べ終わった頃から続々とキャンパーさんが到着設営をチラ見しながら(笑)サントマンFMはバスケですこのキャンプ場にはバスケットゴールがあります実は初日の設営中にサントマン2号はずっとやってましたハマってますサンちゃんと大奥様も参加してシュート!めずらしく大奥様もハマってました!
2023・1・31(火)くもりっ/オッツ─*:;。Σd(・ε´・○)ゞ*こんにちは♪こんばんは♪入荷商品の御案内ですKYOSHO/京商ロングセラーの秘密はその性能にあり。そして今、さらなる進化を達成!2.4GHzプロポ搭載済みレディセットで、本格レーシングヨットを楽しもう!★40462ST2シーウインドレディセットKT-431S付税込定価¥52800⇒チャンプ税込価格¥36960<テクニカルデータ>■全長998mm■全幅226mm■全高
かなーりご無沙汰しております。前回の金沢旅行の後、沖縄旅行も行っており、それを書きたい、書きたいと思いながら、今回あまりに衝撃的な天国を見つけてしまったので、先にこちらを書いてしまいます。えー、本記事は・毎日公園に行っても飽き足らない体力お化け(子)がいる・自然に触れさせたい!キャンプしたい!と思うけど、テント張るとかハードル高い・キャンプ行ってもやることある?子供が小さいとやることなくてテントの中でYoutube見せるとか嫌だなー・アウトドアでも美味しいもの食べたい!失敗し
こんにちは!2歳0ヶ月の娘を子育て中のののと申します!最近異常な精神状態です。産後うつの時が戻ってきたみたい。その原因の1つ明日憂鬱なイベントがある。みなさんのお子さんはどんなお子さんですか?何もない自然、原っぱや河原で何時間でも遊べますか?うちは無理明日のイベント。それは夫の先輩の別荘に泊まりに行く。楽しそうって思いますか?こういう事が楽しめないから私はダメなんでしょうか…。別荘は車で2時間くらいの川遊びができるような場所にあるそうです。隣県山口の錦川というところ。憂
風船に番号札をつけて飛ばす仕事をしていました。すぐ下の妹と、実際には存在しない[弟]と。近くの川でイベントがあって風船の番号札を集めて、景品が当たるっていう事だった。みんな川遊びに興じているんだけど私達は黙々と風船にガスを入れて番号札をつけて飛ばしていました。どんな景品か見てくるわーと、私は川遊び会場に出かけ、景品は家電やケーキ、なぜだか[人生ゲーム]もあった。仕事場所に戻ったら、母親からのお弁当が届いていた。正直、番号札に紐をつけて風船にガスを入れて結び、紐を
日韓年の差夫婦ゆるいトリリンガル育児高齢ママと韓国人パパで試行錯誤しながら子供の学びを教えないスタイルで実践中*********川遊びに繰り出して来ました。私たち以外、誰もいない~プライベート空間水も綺麗でかに、魚、おたまじゃくし、カエルもいるアイス枕、保冷剤ネック扇風機を持参で来たけれど水が冷たくて、風も気持ちよくそれらは全く必要なかったアトピー老婆のわたくしは日陰にレジャーシートとクッションでアーシングを楽
日韓年の差夫婦ゆるいトリリンガル育児高齢ママと韓国人パパで試行錯誤しながら子供の学びを教えないスタイルで実践中*********今朝韓国人旦那がおお口開けて気持ちよさそうに寝てたので起こすのが可哀想だな~と思って私1人で娘を川に連れて行きました....が。水、苦手だし泳げないし川の知識ないし流れがあるとことは全部危険で流されるんじゃないかと怯えている老婆との川遊び。全然、楽しませてあげれない。娘、可哀想~
干支が同じな年の差日韓夫婦です。ゆるいトリリンガル育児に挑みながら小2娘の食育や自宅学習自分のアトピー性皮膚炎のことなどを綴ったブログです去年の6歳の夏休み娘は川に怯える老婆ママとの川遊びだったため存分に遊ぶことが出来ずで(ごめんよ)『老婆と一緒の川遊び~高齢育児』日韓年の差夫婦ゆるいトリリンガル育児高齢ママと韓国人パパで試行錯誤しながら子供の学びを教えないスタイルで実践中******…ameblo.jp
自閉症アラジンのパパことゴロ―ですアラジンとの日々の事。夫婦関係の事。潰瘍性大腸炎になってからの生活スタイルの事。趣味のサーフィンの事などなどblogに書いていきたいと思います。早速たくさんのいいね、フォローをいただきまして誠にありがとうございます。初心者で、わからないことばかりですが今後もお付き合い、よろしくお願いいたします。この夏家族で海水浴へ行きました🏖️アラジンは海や川、プールもですがとにかく水が大好き🌊何をするというわけでもなくゴーグルを
ヤッホ~大滝までの行き方を詳しくお話します大滝まで行くのに圏外になるかもなので行く前に、スクショ保存して下さいね大滝までの道のりにプラカードが1〜14までありまーす探して順番にたどってみてね大滝キャンプ場受付から県道に出る道を戻って、橋を渡ると右側に山道がでできますそこが入り口ですその後は写真の通りに進んでくださーい看板がでてきたら、まっすぐ直進してね右の道に行くと林道
今日もヴログ更新しちゃお!ちなみにだ!日付遡っても書いてるので他も要チェックやで!!さて!今回は…夏の定番!バベバベ!!群馬に住むか~み~大先生と都内に住むならず者コンビのコイツらの熱いバトルのお話だ!!何と!さぁ!やるか!と決まったのが朝の五時半!!おまえらそんな時間まで何やってんのよ!と言いたいが…だみやんボーイに罪無死魔さんは大抵このノリ!!ギリギリまで決まらないなんてZARA!むしろ決まっていたのに連絡なしドタキャンなど、しょっちゅうの恐るべし極悪コンビなのだ!!そしてドタキャ
お盆の帰省で義母の実家へ行きました。残念ながらコロナで親戚の方とはお会いできず義父母、義姉一家、私達家族で過ごすことになりました。川遊びを予定していましたがお天気があまり良くなく雨雲レーダーと睨めっこ。どうしても川に行きたい様子の義母。旦那も義姉も川遊びはしたいようで私も仕方なくまだその時は雨が降っていなくて小雨なら少し遊べるかな?と思って川へ向かいました。川に向かう途中雨が降ってきました。あっという間に雨雲が出てきました。これは大丈夫かな?私は心配になって旦