ブログ記事27,221件
いつも見ていただいてありがとうございます《第2ブログ》《夫のブログ》長男が野球の間、退屈そうな4人を連れて川遊びに行ってきました急な思いつきだったんですが子ども達大喜びめちゃくちゃ暑い日だったので子ども連れの家族で大賑わいでした浅瀬が続いていて小さな子でも遊びやすい地元の人しか知らないような穴場スポットなんですが、この時期は蛍も見られたりしてとってもお気に入りの場所なんです冷たい水に入ってたっぷり遊んで
2023年度活動予定(前期)あそびばの特徴は、自然の中で仲間と一緒に自由にじっくり遊ぶこと。だから活動場所は、なるべく集合場所から近くて、自由に遊べる環境を最優先にしています。何度も行くから深まるあそびがあります。第1回4月15日(土)・石橋集合・現地集合4月22日(土)・高槻集合・現地集合【活動場所】わくわくの里【活動内容】自然遊び・カレーを作って食べよう!☆おなじみの場所でじっくり遊びこみましょう!※カレーの調理にチャレンジしたい人は、リーダーと一緒にやってみま
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます!!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ《第2ブログはじめました♪(画像をクリック)↓》*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆お盆休み中、今年も夫の友人家族が遊びに来てくれました。゚*。(●´Д`人´Д`●)。*゚今年も昨年同様、多目的ホールを借りました。昨年は寝ているだけだった四男も、今年はヨチヨチ参戦。嗚呼…ホンマに家にこんな
https://ave-cornerprinting.com/freez-12012022/NOFAMOUSALBUMについてのインタビューがAVEに掲載された。インタビュアーはもちろんマーシー(COTTONDOPE/LilMercy/INGLORIOUSBASTARDS/WDsounds)WDsoundsTOKYOSomethingAroundWDsoundswdsounds.com一時間以上に渡るロングインタビューと俺のDIRTYな博多弁を書き起こしてくれたのだから
景色を眺めて5分で飽きた(@ ̄ρ ̄@)川せせらぎと強い日差しが更に退屈に。することなく座ってるのが苦痛になってきました。昨日こんな河原で暇つぶしに石探してました。息子と旦那さんは釣れない釣りをしていたので私は時間潰しで砥石探しをして遊んでいました。こんなに石だらけならひとつぐらい砥石になりそうな石が見つかるだろうとフィーリングでチョイス。野暮の道が長い…。河原は石がゴロゴロでチョロチョロするだけで体幹が鍛えられそう。ヒールとワイドパンツで来なくて正解。そんなんじゃ野暮
お泊まり🟡至れりつくせりプラン🍖お一人様11,000円が4,400円割引きとなり、6,600円になりまーーす!休日・祭日・その前の日は2割増し料金となります。お一人様13,200円が5,000円割引となり8,200円になります!そしてさらにさらにクーポン平日3,000円休日1,000円付きとなりますってことは実質平日3,600円休日7,200円???🟡食事持ち込みプランはお一人様6,600円が2,640円割引きで3,960円休日・祭
8月28日(土)夜中の2時に起き、身支度をして出発5時前に到着し、1番手6時過ぎからチラホラ他の車も来だして、6時半頃には集金のオジサンが2100円を支払い、ぶなの湯の券を2枚ゲットテントで陣地取りをし、お散歩テントに戻りコンビニ調達した朝食を川に入ってる人はたくさんがいるけど、まだお水が冷たくて入れないしばしテントでまったりしていたけど、小力がガハガハしてきたので少しお水に入ってみる事に
こどもの夏休みも残すところ1週間ほど。昼過ぎに仕事から帰ったあと、午後の時間は子供達を川へ連れていく毎日です。午後は日差しが強くなり、とても暑いです。川でじゃぶじゃぶ遊ぶのにぴったり。背浮きでプカプカ。気持ちよさそう。私は、もっぱら子供を眺めてるだけ。太ももくらいまでは入るけど、お腹や肩までは、寒くなるので浸かれません。水に全部浸かると、疲れてしまって翌日に響くので…お歳です。溺れたりする心配のない、とても良い遊びスポットです。もちろん、飛び込みも出来ます。ここから
人生初めてのブログです。わたしは7年前に離婚して、娘は当時3歳。今は10歳の小学四年生。今月の半ばに縁あって同い年の男性と再婚しました。お相手は初婚。コロナ渦中、ようやくようやく入籍に至りました。前夫は、今で言う「モラハラ」でした。調停をし、養育費をきめてもらい、今でも変わらず頂いています。子どもとの面会は月に一回。小学生になってからは、一泊二日になりました。お父さんが大好きな子。コロナなせいで何ヶ月も会えていません。今の夫は、穏やかで優しい人。10年前に父親を亡くし、母親
この方はそれからずっと、このときの光景が頭から離れません。あの黒い人影の正体は何だったのか。そして自分のせいであの女の子は死んでしまったのではないのか。さまざまな後悔と疑念に答えを出すことが出来ないため、私に質問してきたのです。私はこの方の話を聞いて、その時の川や川原の様子を霊視してみました。そしてこの方に答えました。「まず、黒い人影ですが、少し古い時代から現代にいたる不浄霊で、子供も大人も全員、この川で亡くなっている人たちです。しかも皆さん、現在までご遺体は見つかっていません。そのためきち
ようやく…行ってきましたぁ(;_;)『豪雨でキャンプ中止決定!その代わりに入手したキャンプギア!』ようやくキャンプ2泊3日行けると思っていたのですが、雨男の旦那さんと雨女の娘の力が強すぎて…豪雨となりました。『明日からのキャンプと豪雨。』『2人目妊娠1…ameblo.jp前回のキャンセルは、豪雨により。『2021年のキャンプ目標年間10回行く!』キャンプ歴ってよくYouTubeとかで聞きますが…どこから計算するものなんだろう。毎回すごく気になってる。自分のキャンプ経歴をお話しま
こんにちはジョセフです昨日はお友達のお兄ちゃんお姉ちゃん達とお出かけしてきましたここ数日、この時期にしては日中わんこにはもうめちゃくちゃ暑いジョセフ地方でしたが、ここは山の上で下界より空気もひんやり道が狭いのでみんなで乗り合わせて到着〜嬉しくて嬉しくて、お兄ちゃんお姉ちゃんについて周るジョセフお水を飲む後ろ姿はラブちゃん達とちょうど同じくらいね遊んでくれたのはオデットちゃんジュリちゃんクックくんギルくん近くの山の中をみんなで少しお散歩しましたよ小さな小川に綺麗な水が流れて
神戸市須磨区森のようちえん【すまっこのもり】です今年度最後のとびまつの森での活動は、みんなが楽しみにしていたマシュマロクラッカーと焼きリンゴ作りでした🍎マッチで火をつけたい🔥立候補もたくさん火が付いたら張り切ってうちわを2つ、3つ持って仰ぐ姿もありました竹串にマシュマロをつけて火のそばでクルクルまわします。待てずにパクッと食べてしまう子もマシュマロがいい色になりましたクラッカーで挟んで食べました口の周りにマシュマロをつけている子がたくさんいましたお次は焼きリンゴ🍎炭火でじっ
現在、9歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。只今、夏休み中blogを読んで下さりありがとうございます🙇コメントの返信がランダムになっており申し訳ありません。いつもありがたく読ませて頂いております✨🙌Thankyou今日のブログもかんたん投稿です🙇最近、お家で子供がする困り事は…窓を開けっぱなしにすることです網戸無しで開けっぱなしにしてて虫が入っ
現在、9歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。只今、夏休み中blogを読んで下さりありがとうございます🙇コメントの返信がランダムになっており申し訳ありません。いつもありがたく読ませて頂いております✨🙌Thankyou今日のブログもかんたん投稿です🙇お盆から、アラジンのお腹の調子が悪くて放課後デイはお休みしております。パパさんと同じでお腹が弱いのかアラジンも時々、腹痛になっ
48歳まなと申します。体大きく少々肥満気味、勉強大嫌いな息子小3。低収入生活で毎月カツカツ生活ですが、息子といかに健康で明るく生活できるかを一番に考えています。更年期真っ只中…夏休み🍉息子に楽しく過ごしてもらいたい!息子の一番喜ぶことが何かを知っているわたしと元夫…川遊び、バーベキューに3人で行ってきました息子は川遊びを一番喜ぶのではなく、バーベキューを一番喜ぶのではなく、お父さんとお母さんとボク、3人一緒が一番うれしい!そう。3人一緒なら息子は喜びます3人一緒な
自閉症アラジンのパパことゴロ―ですアラジンとの日々の事。夫婦関係の事。潰瘍性大腸炎になってからの生活スタイルの事。趣味のサーフィンの事などなどblogに書いていきたいと思います。早速たくさんのいいね、フォローをいただきまして誠にありがとうございます。初心者で、わからないことばかりですが今後もお付き合い、よろしくお願いいたします。この夏家族で海水浴へ行きました🏖️アラジンは海や川、プールもですがとにかく水が大好き🌊何をするというわけでもなくゴーグルを
人間、目標があると頑張れるもんですよね。なんで急に変われたか?実は、最後までやりきれた時には川遊びのご褒美があったからです(´∀`)ありのままで(笑)川に立ち向かう男(笑)ちょっと真面目な動画動画たくさん撮りましたがお見せ出来ません(笑)宿では裸で走りまくるは、時間をもて余すと喧嘩するは、虫に刺されて泣きじゃくるは、川では蟹取りに夢中になるは、寝言で叫びまくるは、他にも色んな事ありましたが2年生にとっては大冒険だったけど少し男らしくなったと思います。次、遠征の時はもう少し手が離
やまだようじ自然塾の真髄!子どもキャンプ&親子キャンプのお知らせです☆3/25~27春の海キャンプin野島にチャレンジ!一泊二日コースもあります(夜に親御さんと一緒でないと参加できない子は、親御さんとの宿泊可)●春の海キャンプin野島」~春の海や川で生きもの観察!釣りや潮干狩りもするよ☆…一泊参加も可!~3/25(土)~27(月)[宿泊]横浜市野島青少年研修センター[集合]3/25(土)9:30京急「金沢八景」駅改札①10:00セブンイレブン横浜大道一丁目店②
ど~も~でっかおっさんです。今年は水難事故のニュースを耳にする機会が非常に多い気がします。おっさん大学時代に海で溺れてからというもの自然に対する遊びは凄く慎重になりました。今も川遊びはするものの男性でつけてる人少ない気もするけど・・・・おっさんも110キロまで大丈夫なヤツなので大型男性もOKなやつを今年新調しました。ライフジャケットベル
今日もヴログ更新しちゃお!ちなみにだ!日付遡っても書いてるので他も要チェックやで!!さて!今回は…夏の定番!バベバベ!!群馬に住むか~み~大先生と都内に住むならず者コンビのコイツらの熱いバトルのお話だ!!何と!さぁ!やるか!と決まったのが朝の五時半!!おまえらそんな時間まで何やってんのよ!と言いたいが…だみやんボーイに罪無死魔さんは大抵このノリ!!ギリギリまで決まらないなんてZARA!むしろ決まっていたのに連絡なしドタキャンなど、しょっちゅうの恐るべし極悪コンビなのだ!!そしてドタキャ
、
本日は早稲アカのカリキュラムテストですカリキュラムテストに向けて弱点を見定めるため復習していますが明らかに理科が弱い1)侵食・運搬・堆積のイメージがあやふや子どもの頃、泥遊びの経験が少なかったせいかな。都心に泥って無いから難しい・・・防災にも役立つ!川のしくみ:源流から海まで流れる水の働きや地形の変化がよくわかる(子供の科学サイエンスブックスNEXT)Amazon(アマゾン)2,137〜6,600円2)天気図が弱いテレビで天気
初車中泊の旅は城崎マリンワールド〜おじろん温泉〜道の駅矢田川で予定してみました。マリンワールドは少し料金が高いと思いましたがこじんまりした良い水族館でした。おじろん温泉はオフシーズンという事もあり貸切状態でとてものんびり出来てこの時期オススメですふれあい温泉おじろん/香美町小代、但馬牛、すっぽん、チョウザメ、キャビア、天然温泉,おじろスキー場,手打そば但馬牛、すっぽん、キャビア、チョウザメ、でも有名な香美町小代、ふれあい温泉おじろんは天然温泉をお楽しみいただけます。小代スキー場,手打
なんか最近そうちゃんが自閉症スペクトラム&知的障害であることを忘れそうになることがある。普通にできるのだ。川に遊びに行ったときも、2時弱のドライブ中も流している音楽に合わせて鼻歌を歌い、スーパーでは自分が食べたい昼食用の弁当をパパと相談しながら選び到着したら「やった〜!川!遊ぶ!」と言い、普通に着替えて、初めての川に人並みに怖がり、だんだん慣れてキャッキャと遊んでいた。お弁当をみんなで並んで食べ、お姉ちゃんが「また川入る〜!そうちゃん行こ!」と言うと、「いいよ〜!」と言いついて
いつも読んで頂きありがとうございます⭐︎パワーもらっています今日も体調良好です。手足症候群も暖かくなってきて良くなってきている感じがします。良かった先日は、今シーズン初バーベキューに埼玉県寄居町のかわせみ河原に行ってきました。ここは、駐車場代500円だけで車横付けでバーベキューができるので、おススメです宿泊も1,000円で川遊びもできちゃいます。ふるさと納税で頂いた美味しいカルビとほりにしで下味をつけた手羽先を焼いて、気持ちいい天気の中でリフレッシュできました【ふるさと納税】地元ブ
干支が同じな年の差日韓夫婦です。ゆるいトリリンガル育児に挑みながら小2娘の食育や自宅学習自分のアトピー性皮膚炎のことなどを綴ったブログです去年の6歳の夏休み娘は川に怯える老婆ママとの川遊びだったため存分に遊ぶことが出来ずで(ごめんよ)『老婆と一緒の川遊び~高齢育児』日韓年の差夫婦ゆるいトリリンガル育児高齢ママと韓国人パパで試行錯誤しながら子供の学びを教えないスタイルで実践中******…ameblo.jp
久しぶりにいいお天気だった先週末家から1時間ほどのとこにある道の駅に家族で遊びに行ったときのお話この百均のサンダルめちゃ活躍したな。。。検索けんさんが見つけてくれた小川で生き物探ししますよーてことであっさん大はりきり母の「道の駅先に見ようよ」に猛抗議。けんさん引き連れて先に行ってしまいました(*´ω`*)そんなわけで遅れて行った私。わたしは川に入るつもりなかったけどちょうど日陰が向こう岸だったのでとりあえず川渡ろうーっと靴脱いで川に入ろうとしたらえ?そこから?け
やっぱりあっという間に終わっちゃうなぁ5連休。昨日はレンタカーで川に遊びに行き、帰りにIKEAとコストコで買い物してきました。川、暑くって30分が限界娘はもっと!って言ってたけど、私は死にそうだったぴーが水大好きな子で、がんがん川に入って泳ぐので楽しめましたダルメシアンも泳いでました一方うーくんは迷惑そうにしてました。水に興味なし、河原の石は熱い、日差しも暑い、まぁほぼ私と同じ気持ちでイライラしていたことでしょうあーぁ、嫌そう〜IKEAでは子どものワードローブが買いたくて、でも
日韓年の差夫婦ゆるいトリリンガル育児高齢ママと韓国人パパで試行錯誤しながら子供の学びを教えないスタイルで実践中*********今朝韓国人旦那がおお口開けて気持ちよさそうに寝てたので起こすのが可哀想だな~と思って私1人で娘を川に連れて行きました....が。水、苦手だし泳げないし川の知識ないし流れがあるとことは全部危険で流されるんじゃないかと怯えている老婆との川遊び。全然、楽しませてあげれない。娘、可哀想~