ブログ記事1,718件
宮古島5日目14:00宮古島到着初日に購入したパイナップル購入場所はあたらす市場です。このパイナップル、めちゃくちゃ甘くて美味しかった砂糖に漬け込んだんじゃないかと思うくらいの甘さ。オススメです。完熟マンゴー購入場所はへんとな農園。沢山おまけしてもらったので、ブログでは褒めるつもりでしたが、甘くておいしかったのは1個だけでしたもういっちょ。どんだけ買うねんって突っ込み入りそうですが、ちょっと奮発したマンゴー2個セット。1つ750円だったからか間違いない美味しさで
こちらは2017年8月の記事です。宮古島1日目17:40あたらす市場でお手頃なマンゴーが見つからなかったので、もう1軒市場に行くことにしました。大きなスーパー発見マックスバリュー。あとで来よう。ヴィレヴァン(ヴィレッジヴァンガード)がこんな島にもあるんだすごいな。その奥にお目当ての市場を発見宮古島ワイドー市場先程行ったあたらす市場よりはこじんまりとしています。島バナナやっとお手頃価格のバナナを見つけたのでゲット。マンゴーもB級品が
ファンワーククラブのエステティシャン伊藤愛菜です。石垣島、ゆらてぃく市場。新鮮な野菜やフルーツを買いに🎵島バナナあり😊🍌たくさんの島バナナ🍌採れたて新鮮🍌黄色くなるまで待つようです🍌グアバ🍐食べ方が書いてます。親切ですね💓これが石垣島のグアバ🍐ゆらてぃく市場、石垣島の幸溢れるパワースポット🍌🍐あい言
花が咲いたです蓮根の花がと思いジーっと見て何か変な違和感を覚え、とても蓮根の花には見えない⬇︎ハスの花に全然見えないでしょ⬆︎実際のうちで咲いてる花ケータイで検索絶滅危惧Ⅱ類・ミズアオイ⁉️なのか?まさかね〜⬇︎コレがミズアオイそれとも田んぼの稲の成長に害を及ぼすコナギなのか?⬇︎これがコナギ水葵とコナギの見分けができませーん全然区別ができませんけれども、、、どっちにしても・
石垣島、二日目の朝目覚めた瞬間に本当に必要なものとそうじゃないものが、ハッキリわかりました。今まで、何となく参加していたイベントとか、とった資格とか、全く私には必要ない!外側に目を向けて誰かを目指してみたりとか必要なし。わたしは、わたしのオリジナルでいく!朝のワンちゃんの散歩しながら、ゆったり島時間を過ごしてます。気持ち良い気温~朝ごはんの島バナナとーっても美味しかった昨日の海岸で拾った貝たち今日は、竹富島へ島一週のサイクリングしてみるよ
あれから3年。思い起こせば、、、アレ??、、なんにも思い起こせない、、、春から秋にかけてピーマンの世話と収穫。さらにバナナの世話と家のリフォーム。合間に草刈りに追われて、、。秋から春にかけて、、。バナナの暖用の薪集めと薪割りに追われて、合間合間にリフォーム、、。で、ピーマン用のハウスの準備。何が何だか訳がわからないままただただ忙しい日々が過ぎて今日もまたピーマンとバナナとリフォーム。ここに荷物を持ち込んだのが3年前の9月19日で、住み始
こんにちは♪今日はお日様が隠れているからか?気温も高くなくてこれはエアコン無しで過ごせたるか?って言う思っていたら蒸す(♡年期だから?イヤ違う)今夜から涼しくなることを祈ろう(笑)......................................................さて本日は家事を済ませてちょっくらお出掛けと言ってもご近所にあるチーズ工場で(*≧︎艸≦︎)月一でショップがオープンしていると知り行ってみました⬇︎小さな店内には
🍣🍣友達のひーちゃんがお仕事でこちらにきていたので簡単にお昼🕛一緒に食べました〜🥢ひーちゃんのお昼タイムお邪魔して短い時間でしたがお話が出来てよかったですひーちゃんの優しい息子さんから静岡土産帰りドンクでレーズンパン🍞と食パン両方購入レーズンパンは久しぶり朝食が楽しみ〜宮古島の妹から(妹みたいな友知り合ってからかなりたちましたね)頂き物スターフルーツ(初めて食べます)島バナナは以前にも送ってくれましたね今回もバナナ🍌2房多すぎなので妹の了解も得て
年末に石垣島のゆらてぃく市場にて購入した島バナナを1ヶ月たってやっといただくことができました。購入時は青々としていました。そのまま家のフルーツ保管用段ボール箱に入れておいたのですが、購入後3週間経っても追熟する様子がなく(笑)ネットで調べたら、追熟させるにはどうやら吊るす必要があるらしく、吊るしてみました。吊るしてから3日目4日目放置し続けます(笑)9日目バ