ブログ記事719件
こんにちはひづきです。前回の第1回日本画入門講座『日本画とは?』に続きまして第2回目の今回は、とってもよく尋ねられる日本画の絵の具についてです※【日本画入門講座】の記事はすべて「まじめに日本画。」カテゴリへまとめます日本画を描く画材と言うとまず墨がありますね。墨の世界もものーーーーっすごく奥深いのですが今回は主に色をつける絵の具に関して説明します日本画の絵の具を求めて画材屋さんへ行くとこんな風に色とりどり綺麗な絵の具の瓶がずらーーーっと並んだ光景を目にするは
皆様、あけましておめでとうございます。早速ですが、一昨日から東京下北沢のスマートシップギャラリーにて「新春サムホール展」を開催中です。「新春サムホール展」会期:2023年1月9日(月・祝)~1月14日(土)時間:11:00~18:00会場:スマートシップギャラリーSMARTSHIP(smart-ship.co.jp)〒155-0033東京都世田谷区代田6-6-1TOKYUREIT下北沢スクエア3FTEL:03-54651379「福寿草」2022年サムホール(
有機的な形のハープに、人魚の絵を描きました。ハープ製作:寺本圭佑※こちらの作品は販売可能です。ご購入希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。