ブログ記事3,926件
2025.4.25山梨県甲州市を拠点に子育て支援活動を行っているNPO法人すてっぷ・あっぷるです私たちが運営している子育て支援センターあっぷっぷでは毎月第4金曜日に、ふたごちゃん&みつごちゃんの集いを開催しています今年度初めての会は、昨年度から引き続き参加してくれている1組の親子が参加してくれましたてあそびうたでは「はじまるよ」や「ことり」「まるいたまご」など春の季節にぴったりなお歌を歌いましたふれあいあそびでは「とっとこさんぽ」でおさんぽしたり、「たまご」のお歌
山梨県甲州市でジャズピアノ教室を主宰している三枝数也です。5年くらい使っているiPhoneアプリのメトロノームなのですが、BPMを『21.25』みたいに小数第二位まで設定できるんです!!!凄いですよね!今日、初めて気がつきました。何に使えるかというと、BPM170の曲で、2小節に一回鳴らせます。170÷8=21.25なので。最近、ジャズの練習をしていて、8拍に一回鳴らして練習したりしてます。例えば、2小節目の4拍目に鳴らしてアドリブ練習やコンピング(バッキング)の
秋旅山梨朝風呂はのどかな山あいの秘湯を守る会の宿でした前日の夜天気も良さそうなので福島へ行くか、山梨に行くかギリギリまで悩んで決まった山梨圏央道のおかげで、めちゃめちゃスムーズお世話になるのは道の駅甲斐大和笹子峠の麓でバタンして、翌朝青空がすでに眩しい時間帯やば寝すぎた山梨の勝沼と言えばブドウ見晴らしのいいフルーツラインにはぶどうの棚がこれでもかとでも、時期は過ぎてたようで残念目指す温泉宿に到着雲峰荘山梨県甲州市塩山上萩原8715-23
冬の山梨、日帰り滝旅③正直な気持ちとして………何かを期待した訳でなく会いたくて行った訳でもなく会っていなかったから行きました。限られた時間の中で、どこの滝に行こうかと地図を眺めて、付箋紙の滝(≒未訪問の滝)を選びました。甲府市から甲州市に、見覚えのある西沢渓谷方面へのフルーツラインを越え、東の山に向かって進んでいきます。途中、前宮と奥宮の分岐があり、前宮に向かって直進してしまいました。途中で引き返して、写真右手の奥宮方面に進みます。葡萄畑の急斜面をクネクネ登る道はとても狭く、運転
あまりに暑いので火曜日から霧ヶ峰を拠点にしばらく滞在します。セローちゃんに椅子と野外スケッチ用具を乗せて。みかけたらどうぞよろしくです😀日本秘湯を守る会のHPに乗っていた。雲峰荘。この橋はアレだ、一文なしで渡ったら奴隷の様に湯屋で働かされるやつだ。ここまでの道はセローで来てよかったーって感じでした。上手なみなさんは問題ありません。永遠の初心者の感想です。ソロ客も受け入れてもらえます。!ちょっ!スズメバチの巣が軒下で団地みたいに連なってる〜wもう取りきれないん
2024.10.22山梨県甲州市を拠点に子育て支援活動を行っている、NPO法人すてっぷ・あっぷるです私たちが運営している子育て支援センターあっぷっぷでは、毎週火曜日に1・2歳児さんを対象とした「あっぷっぷひろば」を行っています今日は親子ふれあい遊びの日まずは手あそびうたからです今月はハロウィンなのでハロウィンのおうたなどを交えて楽しみました「やきいもグーチーパー」「グーチョキパーでなにつくろう」👆ハロウィンにちなんでおばけやかぼちゃが登場しましたその
【24年4月28日探索・8月31日公開】現在地はこの辺山梨県甲州市塩山上萩原国道411号線だ。この先、左折する道が明らかに旧道なので、標識の先を左折する。左折した道は旧道だ。グーグルマップだと上萩原2期バイパス北伸部という表記になっているが昭和51年の今昔マップを見るとこの道は間違いなく旧道だ。そんな旧道の左側には・・・廃テニスコートのようだ。いつ頃まで現役だった場所だろうか?その先に建っていた傾いた標識には・・・山梨県の設置だっ
4月30日現在の鈴木園の畑です🍇葡萄の葉っぱが芽吹き始めました🌿歩いて散策するにはちょうど良い陽気です☀️明日5/1から8月のご予約が始まります5月中旬〜7月上旬にかけては、意外と穴場な時期なので混み合わずゆっくり勝沼を堪能できるかと思います私はこの時期の勝沼が大好きで、ドライブをするだけでもリフレッシュできます🚙フルーツは5月下旬〜6月下旬にかけてさくらんぼ🍒、7月は桃🍑が楽しめます。そして何といっても8月は葡萄🍇の収穫が始まりますこれからの季節は時期ごとに新鮮なフルーツが楽しめま
鈴木園の薪小屋です🪵毎年冬は薪を切るのが一仕事です🪓←こんなピンポイントな絵文字があるとは!12月〜3月は、食堂のストーブに薪を焚べます🔥春めいてきましたが、朝晩はまだまだ冷えるので、もう少し活躍しそうです3月〜4月の営業日と、空室状況です3月〜4月は桃の花、桜の花が見頃を迎えます🌸桜は勝沼ぶどう郷駅、金川の森、慈雲寺のしだれ桜、乙ヶ妻のしだれ桜、桃の花は釈迦堂遺跡など近隣のスポットがありますが、桃の花などは農道を走るだけでもかなり楽しめます✨3月下旬〜4月上旬が見頃です、ぜひ遊び
どうも〜抹茶ラテです!今回はアカアシクワガタの産卵セットを組んでいきますアカアシは個人的に国産のクワガタの中でも大好きな種類なので毎年、産卵させてます!というわけで産卵セット準備開始!(^^)使用するのは・コバエシャッター小・大ケース・人口カワラ材・コナラ材・くぬぎ産卵マット(オオクワキング)・プロゼリー・すこやかゼリーを使用して組んでいきます!まずは、カワラ材についている菌糸を剥がしていきます!カワラ材の皮は簡単にパリパリ剥がせる上、加水の必要がらあり
山梨県大菩薩のふもと地元の食材を使った料理、気まぐれランチ1500円皆さまのお越しをお待ちしています。お電話での予約は、0553-32-1880までお願いします。【2025年の営業予定】今季も営業が再開します。どうぞよろしくお願いします。5月18日6月1日7月20日7月27日8月10日8月24日これ以降はまた後日アップいたしますので、申し訳ありませんが、再度ご確認ください。つぐら市9月28日、11月16日、12月14日出店の予定です店内の様子ゆっくり、静
昨年、東北旅行に行った時に初めて青森県の星野リゾート奥入瀬渓流ホテルを利用した時、クオリティが高くワクワクな感覚を味わい、なおかつとても居心地が良かった❣️もう♡♡1泊しかしてないのに星野リゾートのファン❣️星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳はワインをコンセプトとしたホテルこれは是非とも翌年の結婚記念日に行きたい❣️せっかくなら部屋にワインセラーがあるワインスイートメゾネットタイプが良い➳♡゛って事で、日程は決まっているので早めに予約♡♡無事に予約も出来たので、これを楽しみに仲良く過ごさない