ブログ記事11,679件
先週、プチ家出をしました。いま振り返ればたわいもない口喧嘩ですが、連れ合いに言われたことに傷つき、朝から悲しくなったのです。前日にいつものように山羊乳チーズづくりが終わったのが午前0時。昨晩話す時間が無かったから、朝から以前からお願いしていたことを連れ合いに念押しをしたところ「こっちは朝からそんなこと聞きたくない!」と癇癪を起こされ…。息子を学校に送っていくために車で出かけていった彼らを見送ったあと、最初は悲しくて泣きたくなりました。でも、心と逆に体は素早い行動を取りました。リュック
今日は12月3日火曜日くもりから雨最高気温は15度予報今朝の朝ごはんスープはシメジセロリ等昨日は久しぶりの晴天洗濯物をいっぱいした午前中は主婦業に精を出した。珍しいね😝大根葉で炒め煮今年は大根不作だが少し葉っぱをちぎって使った。ご飯が進むね。1時前にグランドゴルフに。沢山の人が楽しんでいた顔見知りの男性と2人で回った。1人増え2人増え3人増え1人減り1人増えと6人になったり4人になったりと楽しく回った。大声で笑い合い歩く良いことづくめ。オスス
女夫渕温泉駐車場から遊歩道経由で1時間ちょっとで八丁湯に到着。最初の鉄階段以外は楽ちんでした。標高1300メートル。さすがにこの標高になると、歩いていると暖かかったですが、立ち止まると肌寒いです。時計を見ると、1時をちょっと過ぎています。見事な紅葉の木と八丁湯の看板を撮影しつつも、加仁湯と日光澤温泉の日帰り入浴の時間が気になります。両方入りたいですけど、慌ただしいかな?慌ただしいかなという思いと、慌ただしくてもせっかくだから入って帰ろうという思いが交錯しました。
南の島から帰国後早々にスタッドレスタイヤへの交換。次は山小屋の室内配管の凍結が気になる気候になって来ましたのでその対応です。今回はスタッドレスに履き替え完了した通勤号で山小屋を目指します。途中見える富士山はすっかり雪化粧。初冠雪は遅れましたが、その後はいつもの雪化粧にあっという間になりましたね。八ヶ岳はというとこんな感じ。麓はまだ紅葉していて、山頂部の雪も根雪にはなっていないようです。近くのピラタス蓼科ももう少し雪が必要なようですね。山小屋に着くと
一泊二日で馬瀬の山小屋へ台風10号による被害もなくひと安心放置畑ではサトイモが順調に生育中今回も大好きなミョウガはたくさん収穫出来た今夜は前夜に南知多で釣ってきたアジ酒飲み仲間にオヤジ料理を振舞っちゃおうまずは前菜でアジのたたき。収穫したミョウガと合わせて叩く。続いてアジのお造り。シコシコの食感がいいねぇ~メイン料理はアジの南蛮漬け。ちょっと酢を多めに利かせてみたよピーマンとナスは放置畑産の獲りたてでいちばん旨いと言ってくれたのは骨煎餅ちょっと微妙な感想なんですけどぉ
訪問日:2013/10/07,08(リブログ9)引き続き、以前のブログでご好評をいただいた記事をご紹介させていただきます那須の山宿「三斗小屋温泉煙草屋」のご紹介です。前日は北温泉に宿泊、朝一番で那須ロープウェイに乗り山頂駅へ。那須連山の紅葉那須ロープウェイ山頂駅から出発ここから朝日岳西側の山腹、標高約1,460メートルに位置する三斗小屋温泉へ向かいます。通常約2時間半、今回は茶臼岳山頂などを経由するため約3時間の行程を予定しています。最初からガレ場
8月2日(金)、尾瀬テン泊の初日の続きです。御池から三条の滝まで来ました。ここから平滑の滝を経て、山小屋やキャンプ場がある見晴まで3.4km歩きます。何だか右脚が痙攣しそう…😰。イオン飲料や塩飴はこまめに摂取してきたけど。登りが辛い💦。とにかく蒸し暑い🥵。なだらかな流れの平滑(ひらなめ)の滝に到着。三条の滝ほどは近寄れず。力が入らないのは、もしかしたらシャリバテかも…。お砂糖たっぷりの頂き物がメッチャウマい👍。ノロノロと歩いていき、ようやく尾瀬ヶ原の入り口に到着しました😄。
登山が趣味だというの友人と一緒に標高458.6メートルの三ノ峠山に山登りしてびっくりした体験談です🌲🌳🌳🌲登山をしていると途中ですれちがう人に全員が大きな声で『こんにちは』と声をかけ合います。登山者は帽子を被り、手袋をして、登山靴を履き、リックを背負って、登山ステッキを持っている人もいました。友人は知り合いの登山者が多くて『こんにちは。さっき〇〇さんにも会ったよ』『この間は虫刺されの薬ありがとうね。助かりました』とすれ違う人と会話していました。昔の日本人の気配り、
今日は私が双石山と出会って10年の記念日前日です(笑)「10年前の12/02に小師匠に双石山を案内してもらい途中で大師匠と出会い3人で奥の院、山頂、山小屋と楽しんだんですよ」と大師匠に話ながら小谷をスタートしました茶の木の花も終わりかな‥香りを確認しようとするとポロポロと落ちてしまいます10年前には興味もなく見ても見えて無かった。知らなかった薬師草の花植樹で植えられた紅葉の紅葉樹林帯分岐で休憩常連のHさんと一緒になって情報交換しながら先に進みます磐窟神社「小師匠が早く双石山に復
土曜日は雲取山山頂に16時頃ついて、16:30ぐらいに雲取山荘につきました。200メートルほど下ります。日の入り前に着いて良かった!ツアーコンダクターさんに聞きましたが、怪我とかギブアップ気味の人がでると、ヘッドライトつけて山荘への急な下りになりがちだそうです。日の入りが早いからねー。雲取山荘indexkumotorisansou.com山荘からの景色すっごく天気が良くて、東京方向はスカイツリーやディズニーの花火が「点」レベルで見えました。(わたしは眼鏡を忘れてパス)あけぼの。暁から
こんにちはご訪問ありがとうございます✨結婚前まで住んでいた軽井沢ですがその時には観光客が行く様な店ではなく地元民が集う安くて空いてて美味しいお店を利用していました😋ここは数年前からのお店ですが飾らない定食居酒屋の「おらんち食堂」ボリューム満点で美味しく安いので育ち盛りの男子には最高のお店ですソースカツ丼1200円(小鉢、味噌汁、ミニデザート、漬物付)肉野菜炒め定食1100円(小鉢、味噌汁、ミニデザート、漬物付)※私の定番ですからあげ定食(5個)1100円小鉢
今回の登山にわが夫(英国人)は私の日本土産である『お湯を注いで出来上がり』系の携帯食をいくつか持って行ったのですが、私のイチオシである尾西食品の『ドライカレー』は「あれ、お湯を注いで15分待つのは雪の降る山頂ではきつかったです」尾西食品アルファ米ドライカレー100g×5袋(非常食・保存食)Amazon(アマゾン)メーカー名は忘れましたが某モンベルで購入した『お湯を注いで3分で出来上がり』のパスタシリーズが速度の面では重宝したそう
六十干支の特長「戊申」*干支の特長「戊申」特徴=瞬時に状況把握と的確な対応策戊=土性・陽申=金性・陽天中殺=寅卯天中殺六十花甲子自然の流れに逆らわず、周りの状況を見ながら我が道を歩むタイプです。結果的にまとめ役でもあり、別名を「後詰めの将軍」と言われ、勝ち負けに関係なく闘いには加わらず、後ろに控えて勝負の行方を見つめ、その後始末をするのを得意としています。そのため、温かい人間味を内に秘めているにも関わらず、周囲からはクールで計算高い人と見られがちですが、自分
こんばんは!今日の山形は。陽射しがあって最高気温10.2℃、少し低いかなぁとも思うのですが、風が弱い分、日向では暖かく感じましたよこの晴れの天気は、この時期貴重で明後日以降、ずっと雨の予報。。。今週は冬の初めの典型的な天気になりそうですさて、現在丹沢山の山旅を更新していますが、今日はこの区間です渋沢駅北口ーレストハウスー大倉登山口ー大倉の清水ー見晴茶屋ー堀山の家ー花立山荘ー塔ノ岳山頂ー丹沢山山頂ーレストハウス塔ノ岳の登頂を果たし、丹波山へと向かっ
こんにちは昨日文化の日だったので、一週間が、短くて、体調が良いですね~さて、札幌から小樽に国道5号線を走ると、右手にみえてくるのが・・ログハウスの展示場。何となく、いい感じの空間。こんな山小屋あったら良いですね~木材の加工までしてるんですね~その一角に、リストランテ樹の部屋さんが、あります。小樽市銭函2丁目30‐3パスタのメニューが豊富です。色々あるんだな~町の洋食屋さんですね!
こんにちはご訪問ありがとうございます✨山小屋を購入して5年目に入りました当初から微妙なサイズな為に使いようが無かったココ↓寝室にあるよくある小さなクローゼットですが中を見て貰うと...雑然😩置き場所に困って自宅から持って来たIKEAの子供家具を取り敢えずぶち込んでみたものの非常に使いづらい💧奥行きが無くてハンガーを平面に掛けるタイプなので使うことは無い...そこで「要らない物の収納庫」だったこのクローゼットを改造する事に!続くセカンドハウスランキング週末別荘生活
こんにちはご訪問ありがとうございます✨少し前に中程度の火傷をしたせいで山小屋に行っても使い物にならず💨仕方なく以前から見て見ぬフリをしてた台所の奥に存在するブラックホールを整理することにしました昔給湯器があった頃の名残らしいのだけど配管が出っ張ってて凄〜く邪魔なの💨購入時にお付き合いがあった「儲け度外視な大工さん」に相談したンダけど大掛かりになるからとこのままになっています『儲け度外視な大工さん』こんにちはご訪問ありがとうございます。ベットルームの床が白く明るくなってご
先週のお話しです先週は火曜日と水曜日が連休でしたので、お客様と紀伊半島の秘境の大杉谷へ行ってきました大杉谷は日本三大渓谷の一つであり、1度歩いてみたかった渓谷ですAM3:30丸福スポーツを出発東名阪道の御在所SAで朝食と食料を調達大杉谷を歩く場合はここから先はコンビニがないのでご注意下さい東名阪自動車道を走り、伊勢道→紀勢道と進み、大宮大台ICで下ります。大杉谷駐車場へ向け出発してから3時間チョットで駐車場に到着ザックを背負って、ヘルメットを被ります。
こんにちはご訪問ありがとうございます✨リビングと元和室の間にあるガラスの引戸は明かり取りにはいいけれど少しの振動でもガラスがビリビリっと音を立てるから寝ている人には不評でしたそこで以前ガラスに障子紙を貼ってみたら音と光の漏れに多少の効果はありましたその様子はこちら↓『中古別荘//ガラスの引戸をイメチェン』こんにちはご訪問ありがとうございます✨ここは前のオーナーさんが畳をフローリングにしただけの元和室なのでリビングとの間にガラスの引戸があります。昼間は気にならな…ameblo.
こんにちわこの間から、ジョニーにもらえる地図でのどうぶつが増えましたねハニワクラフトの合間にだるまもクラフトしつつ、ジョニーに旅立ってもらいました何度も旅立ってもらってるのに、毎回自己紹介してくれるジョニー(笑)今回は西に旅立ってもらいましたが、ジョッキーの地図を見つけてきてくれました(のりっぺとチーフとたんたんがまだ来てないんですけど)さてさて、ジョッキーとはあごヒゲ&ニット帽のキザな鳥さん。あんまり見たことない服な気がしましたが、赤いネルシャツでした。赤いネルシャツ
昨日の山小屋からの帰り道386号線の玖珠町の山田あたりにあるこちらの無人販売店白ネギの収穫時期になるとこの看板が掲げられる白ネギ始めました!冷やし中華ではありまっしぇん(^^)/いつも購入させてもらってます今シーズン初(確か前シーズンは春先で終了)多い時は机にズラリ並んでますちょっとまだ細身のようやけど購入しましたオヤジが一番乗り!?薪屋さんが本業なのかも?薪屋·〒879-4412大分県玖珠郡玖珠町山田24
こんにちはご訪問ありがとうございます✨使えないクローゼット問題を解決するべく作業を開始したものの落とし穴にハマった所までが前回のお話し↓『中古別荘/クローゼットを収納庫にDIYします』こんにちはご訪問ありがとうございます✨非常に使いづらいクローゼットを改造しようと思いついた所までが前回の続き↓『中古別荘/使えないココ改造することに』こんにち…ameblo.jpクローゼットの奥行きと間柱が左右非対称で棚レールが付けられないストックしてある端材の中から厚みのある板を使って試行錯誤
こんにちはご訪問ありがとうございます✨非常に使いづらいクローゼットを改造しようと思いついた所までが前回の続き↓『中古別荘/使えないココ改造することに』こんにちはご訪問ありがとうございます✨山小屋を購入して5年目に入りました当初から微妙なサイズな為に使いようが無かったココ↓寝室にあるよくある小さなクローゼット…ameblo.jp狭い山小屋なので収納が少なく狭い部屋に収納棚を置いて更に狭くなるばかり...そこで思いついたのがクローゼットを収納庫に改造する計画💡早速作業に必要な材料
山小屋に泊まる際に必需品となったインナーシーツコロナも・・・と思いきや、まだ山小屋では持って来て下さいと言われるとか・・・インナーシーツは薄い生地だけの寝袋です。このシーツに入れば、誰が使用したか分からない布団や寝袋を借りて寝る時に、触れなくていいので海外トレッキングや旅行で購入される方が多く、日本は割と綺麗なので要らないとされてきましたが、山小屋では毎日シーツや布団を交換したり洗ったりは出来ませんし、これから旅行でも清潔さを考えるなら必需品になる商品かもしれません古い自宅用シー
こんにちはご訪問ありがとうございます✨軽井沢でお世話になっている息子の友達(75歳)に高校の入学祝いと称して「ひょうたん」にご招待頂きました。軽井沢でお寿司と言えばここ「ひょうたん」正確に言うと御代田ですが、地元の方御用達のお店です。初めて連れて行って頂いた時の事↓『中古別荘/お寿司を食う』こんにちはご訪問ありがとうございます✨現在の山小屋作業は絶賛外壁塗装中‼︎ですペンキ塗り好きですけどね息抜きも必要ですこの日は、息子を師匠と慕ってくれている現…ameblo.jp前回はカウンター
1日目の続き『那須高原旅行1日目〜観光①〜』結婚記念日に、家族3人で那須高原に旅行に行ってきました🚗朝出発して高速を降りるくらいまではいい天気だったのが、山の天気なのか…那須高原に着くと雲行きがあやしい…ameblo.jp温泉旅館宿泊もいいなと思ったけれど、今回はプライベート感があってマイペースでゆっくりできるようにと、貸し切りのログハウスに宿泊することにしました🏠ログキャビン彩|那須高原の大自然に佇むフィンランドパインの本格ログハウス大自然に囲まれた栃木県の那須で、合板などは使わ
ガチ湯とは、ここんの私的に印象が強い湯。今回は、温泉マニアの方に、ここは行ってみてほしいところでもあります。昭和40年代、漫画家つげ義春氏が、日本の鄙びた温泉地を訪れ、作品の舞台になっている。残念ながら、まだ未読なんですけど…。時代は半世紀流れ、彼が訪れた地も変化している。それでも、当時の面影が多く残っている温泉の1つが北温泉でしょう。ここんが初めて、北温泉に訪れたのは平成なので、間違っていたら申し訳ないのですが…。豊富な湯量を活かした温泉プール。ここって清掃したことあるん
硫黄岳登山訪問日:2014/6/23.34朝、宿泊予定の夏沢鉱泉に荷物を置いかせてもらい、硫黄岳に登ってきました。中央道茅野ICから唐沢鉱泉方面に向かって40分の桜平駐車場に車を置き、夏沢鉱泉までは渓流を見ながら徒歩30分で到着します。桜平駐車場桜平の車止め、ここから宿まで徒歩で30分清流を見ながら夏沢鉱泉へ1清流を見ながら夏沢鉱泉へ2清流を見ながら夏沢鉱泉へ3丸木橋を渡ると宿の建物が見えてくる夏沢鉱泉1クルマは宿のもので、一般
4日目の様子はこちら↓↓↓M-104日目ボナッティ小屋への道はグランドジョラス展望花畑トレッキングツールドモンブランで宿泊する山小屋はどこも個性的で素敵です。※ツールドモンブランの登山道「トゥール・デュ・モンブランを歩こう」という本の後半にTMBの素敵な山小屋とその利用方法が掲載されていました。手軽にモンブラン山群が見える「ラック・ブラン小屋」。山岳ホテルの「ホテル・ル・プラリオン」lなど、ツール全部は歩けないけれど、歩いて行ってみたい山小屋がいっぱいです。
4人で山小屋をめざす。あゆパークで休憩。実際はもっと暗かったけど、不思議なことにきれいに撮れている。紅葉がきれい。山はこんな感じ。今度は、分水嶺公園で休憩。もう真っ暗。ソフトクリーム屋さんの紅葉。5時半過ぎ、山小屋到着。水は出ていた。やったね。雨もパラパラ降っている。寒いので、薪ストーブを焚く。材が乾いていて、ぼさぼさなので、どんどん燃える。M藤さんがランタンをつける。これで、ほっとできる。I村さんが最初の1品を作ってくれる。焼肉