ブログ記事15,166件
※これは妄想腐小説ですBL要素が含まれます~間違われた方、苦手な方はお戻り下さい~ー蒼威ードンドーンドーンドドン《ハァ…蒼威見ろよ…最高だぞ。》『んァッ…ハァハァ…お前……じゃあ抜けよ!見えねぇよ!』《何言ってんだ…蒼威込みで最高の眺めなんだぞ?》『ふざけんな!俺は__』グリッ『ぁぁっ!』《綺麗だな…蒼威…》・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o…信じらんねぇ。何が
先日の山の日、皆さんどう過ごされましたか⛰?我が家は、実家の裏の川で川遊びをしました🤗✨お盆休みだった弟家族と一緒に…😊💕青い空に綺麗な水…マイナスイオンたっぷり🥰❤️毎度ながら、癒される〜☺️🧡お昼ご飯におやつや飲み物、テントにガスコンロやお鍋、釣り竿に浮き輪などなど…大量の荷物だったけど…子どもたちも大きくなってきたので、みんなで手分けして運べたことに、成長を感じた瞬間😊✨最初は、水が冷たかったけど…一度浸かってしまえば、気持ちいい🤗💗外で食べるご飯は、格別😋💕今年新調した
もやしラーメン祝日出勤の彼が、「午前中で仕事終わったよ」と、連絡をくれました。私も12時で仕事終わったところでしたので、一緒にランチができました。キッチンの短時間のバイトの日は、ファンデーションだけのノーメイクだし、着脱しやすい格安シマムラのワンピース近所のスーパーに行く主婦感たっぷりでしたが、ラーメンの汁飛び散っても平気食後はファミリーマートのフラッペ。今日は、な、な、なんと100円引きその後は、晩ごはんまでの約束で夏休みで会えない彼にヤキモチ妬いた日々でしたが、昨日はトウ
子供ができる前は祝日=疲れを取る日だったんですが、今では疲れが溜まる日になっていますというのも、祝日は週末同様子供を保育園に預けられないので、1日中子育てに追われるからなんです。今日はいつも通り朝6時に起きたら、愛犬の散歩をしてから息子の朝ごはん。ここまでは平日と同じルーティン。普段だったらこの後保育園に子供を預けますが、今日は児童館に連れて行きました。うちよりも広いしおもちゃの数も多いので、息子は上機嫌。つい3週間ほど前に数歩歩けるようになったばかりなのに、児童館では1度に100歩
こんにちは。今日は山の日ですね。弟の誕生日でもあるので、先程🥳おめでとうLINEを送りました。そして去年の山の日はというと、私は彼と日原鍾乳洞へ!今朝、彼から「1年前一緒に行ったね、日原鍾乳洞😆」とLINE。覚えていてくれて嬉しい♡ちなみにですが、その翌週に今度は家族で日原鍾乳洞へ。。明日は彼と神奈川県の某湖へ行く予定です。娘も彼氏と1泊旅行をするみたいだけれど、大丈夫かしら…台風心配です。
※これは妄想腐小説ですBL要素が含まれます~間違われた方、苦手な方はお戻り下さい~ー朱鷺弥ー「上に参ります。」…いや、そうだろう事は分かってる。でかいロビーを抜けてエレベーターに乗るんだ。しかも見たところ押せるボタンが上階ばかりに限られてる専用のエレベーターなんだろうし…ただ、“上に参ります”じゃねぇんだよ。説明!なんで上に行くかの説明が俺は欲しいんだよ!!…いや、エレベーター前で仕事をしているボーイには文句はない。それが仕事なんだろうし、そのお辞儀の角度は流石一流とも思う
日で意味がイマイチわからない、「海の日」と「山の日」ネーミングの雑なこと。「体育の日」はいつのまにやら「スポーツの日」に。こちらも何故今さら変更これまでサービス業でしたので、繁忙期の夏にあれこれ祝日設定されても、業者さんが休みで困るしか思い出がありません。今のバイトも飲食なので、祝日は稼ぎ時カレンダー通りに休んでみたいけど。夫は2連休初日。彼は夏休み明けで、休日出勤。私と息子ははバイト。前言撤回働きます家にいたくない。大嫌いな夫のご飯なんて作りたくないそもそも家事したく
いい肉の日!なので、お昼はお肉でも食べに行くか、肉の日をうたっているお弁当でも買って楽しもうかな?と、昨日寝る前までは思っていたのだが、今朝はすっかり忘れてお弁当を作ってしまう。ならばと、帰りに通るスーパーに寄って、いい肉の日にちなんだものを探すが、これといってパッとするものがなかった。結局、いい肉の日らしいことができず…いつもそうだが、海の日には海に行かず、山の日には山に行かず、勤労感謝の日には特に感謝されずなどなど、その日にちなんだ事は今までもできてない訳で。でも、今日くらいはお肉
ネイルサロン彩です(^ω^)告知です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪来週土曜日7/29キッズ向け夏休み工作チップ作成会を開催します(╹◡╹)♡料金は材料費込み¥1,000夏休みイベントは8/11山の日に決定٩(๑❛ᴗ❛๑)۶その日は外部講師をお呼びして大人のメイクレッスン💄を行う予定ですよ⤴︎♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪8/11の夏休みイベントは内容盛りだくさんなので工作チップ作成は夏休み入ってすぐの7/29(土曜日)にやりたいと思います(o^^o)この日に来れな
一昨日12/10(月)、北区王子に在る「飛鳥山」を訪れたのを機に、東京23区内に在る山および高台の地形をリストアップしてみた。このテーマは昨年夏の8/11(金・祝)「山の日」に投稿したことがある。リブログ*【都区内の山および高台リスト】※東京湾の平均海面を基準点(ゼロメートル)として、<標高>はその地域の最高点(山の高さ)を表す。尚、海岸に近い地域では<海抜>何メートル地帯というように表す。-----------------------------------山・高台の名称
本日は山の日。山小屋で働くわたくし、朝から忙しかったけれどもお昼前の今はすこし落ち着いております。お盆明けまで頑張るぞ〜8月10日、アステナHDより配当金入金のお知らせがきました500株をNISAで保有中です。1株あたり9円の配当でNISAなので税金は引かれず、そのまま4500円受け取れます直近、株主優待の改悪がありました権利確定の最低単元が100→500株に変更。ちょうど500株持っていたのと業績見通しも良くないので売りも買いもせず、このままでいきます。配当
上高地散策その5河童橋の「五千尺ホテル」でレアチーズケーキを大正池でバスを降り、自然探索路を通って河童橋までやってきました。上高地のシンボルともいえる河童橋は、人工物でありながら、その姿は大自然と融合しているように見えます。河童橋はかつては梓川の両岸から木材をせり出すように架けられた跳ね橋だったそうです。その後、明治43年に吊り橋となり、老朽化に伴い、昭和5年、昭和32年、昭和50年と架け替えられ、現在の橋は平成9年に架け替えられた5代目の吊り橋だそうです。
こんにちは8月11日山の日は私の28回目のB.Dでした!そしてその日に入籍致しましたダブルでおめでたい!ということで今年はたくさんの方々にお祝いの言葉をかけていただき本当に幸せな日となりましたありがとうございましたプライベートでの苗字は変わりますがフルーティストしては岩崎花保のままで活動します結婚しても、活動の場や基本的な方針は何も変わりません。まだまだ未熟な私ですがこれからも精進してまいりますので今後とも応援よろしくお願い申し上げます!旦那さんは音楽関係で
もくじぺーじキーボードバシバシ打つイラストが描きたいww性別不明の謎のイラストを描きがち…w今回は壊れた電卓を捨てる所を頂いて来たので、修理?してみようー!の、回です。相当年季入っていますねー(・∀・)左上の青い部分は、頂いた方のお名前がテプラしてあったのでとりあえずそこはそのままにしておく。(→直せたらお返しするつもりなので)テプラの下からかろうじて「JS-20L」かな?ググってみるとカシオの実務電卓みたいですね。壊れている箇所はココですねー数字の右から3桁目の液
お立ち寄りいただきありがとうございます。宮崎出身、東京の端っこ在住、三人娘の子育てを卒業したアラフィフマザーです。三女が高三の時に、最後の記録として始めたお弁当ブログも気づけば早6年。ずぼらな性格と重々承知の上で、好きなものに囲まれたおシャンティな生活を夢見る、フツーのおばさんのフツーの日常とお弁当を記録するブログです。☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘☘皆さん、先月は、今年限定で祝日が移動していてあたふたした方も多いのではないかと思いますが、今月も移動してるんですよね。山の日が・・
うっちいさんのとっても美味しそうなブログ記事をみて、さっそく娘と行ってきました!伊勢抹茶カフェさんISEMATCHACAFE(伊勢抹茶カフェ)|伊勢抹茶株式会社isematcha.co.jp三重県に住んでるなら、やっぱり伊勢抹茶よねー🍵🌱いただいたのは、伊勢抹茶かき氷お店の方に、「甘みないですよ」と言われましたが、むしろお茶感を味わいたい私は、あんこや、クリーム抜きのものをチョイス!渋めのお茶が清涼感を増してて、むっちゃ美味しいやーん!!!伊勢抹茶ソフトクリ