ブログ記事8,597件
●●大阪あべの支部・練習予定日●●*************************************☆☆6月☆☆6月25日(土)第二体育場9時~12時最大14名☆☆7月☆☆7月2日(土)第二体育場9時~12時最大14名7月9日(土)第二体育場9時~12時最大14名7月16日(土)第二体育場9時~12時最大14名7月30日(土)第二体育場9時~12時最大14名
日時:2022年6月15日(水)15時~18時場所:あべのスポーツセンター3階第二体育場本日の支部練習は遅い時間ですが、全国オープン大会参加の5人の方には大会に向けての最後の調整日になりました。大会と同様に6ラウンド連続で吹きました★【今日のゲスト】★いらっしゃいませんでした★【今日の練習】★●設営準備●●瞑想●●準備体操●●基本動作確認●★【模擬大会開始】★★【今日のお茶タイム】★
今現在の幼稚園は、「男子多め」「運動多め」がクリア出来ていたのですが、他に特徴があるとするなら「少人数」です❗️前の幼稚園はマンモス校で生徒も先生も多めで流れ作業のような感じだったのが、なんとなく人間味なくてどうかな?と思った所があったんです❗️少人数でしっかり見てくれて、温かいファミリーのような感じに憧れてしまった部分はありました💦(←温かいファミリーのような幼稚園があるかどうかは完全に妄想の世界ですけどね!🤣でも、赤ちゃん時代にいくつもの保育園に併設されている支援センターを利用してたので
日時:2022年5月29日(日)9時~12時場所:あべのスポーツセンター3階第二体育場★【今日のゲスト】★大阪すみのえ支部のM本一彦さん、数年ぶりに練習に来ていただきました。21日の大阪府大会では10m男子で準優勝されています🎉🎉★【今日の練習】★●設営準備●●瞑想●●準備体操●●基本動作確認●★【模擬大会開始】★★【今日のお茶タイム】★新型コロナ対策期間中は中止★【今日のパーフェクト】
こんにちは。ピラティスアハハスタジオ寺尾美紀ですさくらんぼの季節が来ましたー♪わーい!わーい!ヽ(´▽`)/高級なので、味わいながら♡むすめさんがはまらず、ほっと胸を撫で下ろします。しめしめ(*´꒳`*)******************・・ホームページ→毎日を笑って過ごせるように♪・・スケジュール、イベント情報、お得なカラダの情報をお届けします♪・・→こちら・・ピラティスアハハス
ついに、ついに、ついにー!satOmyoga(サトームヨガ)のHPがオープンしましたー!!スケジュールも一目瞭然!予約フォームもあるから予約が楽ちん!私は嬉しくて見ながらニヤニヤしちゃう!(↓コチラ)サトームヨガ|SatOmyoga|寝屋川市satOmyoga|サトームヨガは寝屋川市の小さなヨガ教室。プライベートスタジオや公共施設でクラス開催。入会金なし!はじめての方からしっかり身体を動かしたい方まで!satomyoga.wixsite.comサトームヨガとしては、今
こんにちは。ピラティスアハハスタジオ寺尾美紀です来週は、お久しぶりに開催のイベント『ハンドセラピー×ストレッチング』があります。わくわく♪ハンドセラピーはMarikoさん担当!大きな手で包み、皮膚の中へ圧を伝えて、筋肉が目覚める感じのハンドセラピーです。ストレッチングはMikiが担当!息を吐きながら、力を抜いて、少しずつストレッチを進めていきます。時折、お家でもできるように、ご自身でのストレッチをお伝えしながらです。そんなストレッチの内容を、むすめさ
こんにちは。ピラティスアハハスタジオ寺尾美紀です食べてみたいな〜(*´꒳`*)な、念願のクロワッサン。元は、こんな生生地。お家で25分ほど焼きますと、クロワッサン♡何倍っ!?Σ੧(❛□❛✿)と言うほど膨らむんですね♪名塩にあります名塩生餃子製作所さんの前に自動販売機がありまして、そちらでぽちりと購入出来るそうです。もう、焼いている時からバターの良い香りが…。最高のお昼です♪******************・・ホームページ
日時:2022年6月4日(土)9時~12時場所:あべのスポーツセンター3階第二体育場本日は、全国オープン大会に向け、初めて6R連続で吹きました結果、全員問題なく吹けました★【今日のゲスト】★京都宇治あけぼの支部のN田(典)さん、遠いところ朝早くからありがとうございました🙇♂️★【今日の練習】★●設営準備●●瞑想●●準備体操●●基本動作確認●★【模擬大会開始】★★【今日のお茶タイム】★新
6月、7月開催の『少人数編み物レッスン』のご案内です。皆さんでお喋りしながら編み物を楽しんでいただきたい‼️少人数編み物レッスンです😆6月25日(土)残席1名様10:00~12:007月2日(土)満席10:00~12:007月8日(金)13:30~15:307月13日(水)満席10:00~12:007月16日(土)13:30~15:307月23日(土)10:00~12:00『カフェワンシーン』さん大阪府茨木市元町6-28https://tabel
みんなで集まった時の遊びといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあまり集まらない。あまり集まりは好きじゃない。少人数で語る方が好き。
おはようございます、店長のけんけんです。4月になり入学・進学・就職など、新しい生活が始まった方も多いですね。Mozirikkoも3月後半からお問い合わせの電話が少し増え季節の変わり目を感じたところですが妻と二人で営業していた頃の情報を見た方も多くご希望に添えず申し訳ありませんでした。今は食事系メニューが無いんですよね~「自家焙煎珈琲と自家製ケーキのお店」でございます。さて、タイトルの件。新型コロナの状況は大きく改善に向かう感じも無く「人が集まる場所は避けたい
こんにちは米子の☘️手ごねパン教室ひーこ☘️です♪♪♪今日は、前回来られたお客様がお友達と一緒に来られました。本日のパンは🥐ハムエッグパン🥐アーモンドクラウンです。途中で、細かく手順について説明するので、初めての方でも、安心して学べますよ!発酵待ちという名の、お茶タイム☕️今日は、桜あんパンの試食でしたよ〜✨春限定の、🌸桜あんパン🌸、皆さんに喜んでいただきました!とっても、美味しそうに焼けました😊アーモンドクラウンは、見た目がとっても可愛いので手土産にも喜ばれますよー!
4月。A幼稚園で入園式が挙行されましたので、せんちゃんと旦那、3人で出席しました。式が始まる前にクラス名簿を確認。ん?60名定員とあったのに、今年の新入生…たったの38名3クラスの予定が、19名毎の2クラス。えーー!少人数の幼稚園は嫌で、中人数のA幼稚園にしたのに意味ないじゃん。お友達は沢山いた方が楽しいし、仲の良い子も見つけやすいと思ってたのに38人かぁ。でも、、、なんで?学年上の年中さん年長は50人以上いるのに、なんでこんなに今年は極端に減ってしまったの??
相変わらず練習試合の出場回数が少ないが、息子が選択した決断だったので、どんな状況でも耐えて頑張って欲しいと願っていた。近くの公園で、スクールが開かれていたのでそこに通うようにした。練習を増やして、サッカーが上手くなるためにだった。そして、レギュラーになるためだ。スクール生が少人数だったので、細かいところまで教えてくれた。そのスクールに通い始めたご縁が、後のサッカー人生に変化をもたらす事になったのだった。
日々の暮らしの中に、ちょっとしたときめきを感じてもらいたい♪という思いで、パン作りの楽しさをお伝えしたいと思います。まるでパン屋さんみたいに、美味しく本格的な手ごねパンが、お家で2時間で焼けるようになる、気軽なパン教室です。大切な人の笑顔の為に愛情たっぷりのパンを作ってみませんか?少人数制ですので初心者の方でも安心して学んでいただけます。入会金なしの1回完結レッスン形式です。☘️体験レッスン2000円☘️通常レッスン3000円☘️土曜日・日曜日のみ開催午前の部10:00