ブログ記事7,992件
こんばんは今日は、小麦粉不使用で作られた、山田錦バウムのお話です。お酒で有名な山田錦。小麦粉不使用で米粉で作られたバウムクーヘンを見つけました小麦粉使っていないとは思えないほどにしっとりなめらか。米粉と豆乳でカラダに良いよい素朴で優しい美味しさ小麦粉や牛乳❌のお子さんもこれなら食べれるかしら今日も見にきてくださってありがとうございましたよかったらまた見にきてくださいね
グルテンフリー&ヴィーガン米粉パン、ご予約が入っていたので焼いたのですが...わざわざ店休日にお店に行って焼くものの...油を入れ忘れてしまい、後から入れ直して混ぜたのですが...失敗しました表面が凹んでしまっています。まさに凹。これじゃあ売り物にならない...パンも、私たちの休日も、潰れました。以前、油を入れ忘れて焼き上げた時も似たような感じだったのですが、今回は後から入れてもダメでした。。。そしてもう一つ、発酵後にラップをとってオーブン予熱をした時
今日は「餃子(の皮)」を米粉で。今まで米粉100%パンばかりに熱中してきたけど、小麦の代わりに米粉を使った他の料理(餃子、たこ焼き、お好み焼き、天ぷらetc.)もどんどん挑戦していこう!と決めました。理由は…単純に、小麦アレルギーを持つ子ども(大人も!)たちが食べたいのはパンだけでないはず。このブログを読んでくれている人がいるなら、少しでも役立つ情報を載せれたら…と最近すごく思い始めたからです。ということでさっそく米粉料理、その①は餃子!!!いろんな米粉で↑焼き比べして私が思
小麦粉やホットケーキミックスが品薄ですね~バターもなくて、驚きました!何やら皆さん、自粛でお菓子作りが活発なようです。お菓子作りたいのに作れない…って思われる方も多いかも?!と思ってきな粉と片栗粉、植物油で作るクッキーのレシピをご紹介します♬計量スプーンとボウル、手があれば作れますよ~!【材料(天板1回分)】きなこ大さじ8と1/2(60g)片栗粉大さじ3と小さじ2(40g)砂糖大さじ3と小さじ2(40g)ベーキングパウダー小さじ
カフェの新メニューの依頼がきました卵不使用のシフォン作れる?えっ普通のシフォンでも悪戦苦闘なのに時々お客様から卵アレルギー対応のケーキありますかと聞かれる事があるみたいです私が今カフェに提供してるシフォンは薄力粉使用のプレーンシフォン米粉使用のノンオイルシフォンですがどちらも卵使用🥚卵を使わないシフォンなんて作り方も知らないそもそも私はケーキ🍰なんて作れません知識も経験もな
ニュースまとめサイトで見つけました。はじめしゃちょーが小麦禁止生活で良い感じらしいです人気YouTuberはじめしゃちょー、小麦粉禁止生活で起きた“2大変化”|イケメン・ラブ・エイジングケア!大人女子を楽しむための情報サイト!asajo.jpこちらも見つけました。野球選手にも効果大。大谷翔平選手以外にもグルテンフリー効果が出ている選手が出てきていますね。【中日】村松開人、「グルテンフリー」で疲労にも打ち勝つ球団タイ記録の8打席連続安打が止まったあとも4打席連続出塁:中日スポ
米粉フォカッチャ焼けました🤗森のコメパンさんのレシピより【タッパーでほったらかし!】大雑っパン(世界一簡単な米粉パン)|大豆・乳・卵・小麦不使用|morinokomepancooking|glutenfreebreadこんにちは、morinokomepancooking(森のコメパン)です。今日は、私の中でちょっとした「革命」。『世にも簡単すぎる米粉パン』ができちゃいました。日本中のズボラさ〜ん!朝毎日パンが食べたい(グルテンフリー)けど、面倒臭いと思っていたあなた!も
読みにきてくださってありがとうございます!まだパッと上手にグーチョキパーが出せない次男。後出し狙いの長男。そんな2人のジャンケンは、長男&次男「じゃーんけーん、ぷぉぉぉぉぉぉーん…」【ぽん】の部分が途端にスローモーションになります。長男「おかーさんっ!!次男が後出ししてくるぅ〜!!」次男、後出しのエキスパート長男を負かすほどのスローぶりを発揮したらしい。2人のジャンケンがまともに決着するのはいつになることやら。米粉のタルト生地バター、小麦粉不使用。米粉で作るサクサクタルトで
読みにきてくださってありがとうございます!オートミールのふわふわカップケーキプチプチ粒々感、ザクザク感、トロトロ感…といろんな食感で大活躍のオートミールさんが、ふわふわにもなれるとな?!てなわけで、グルテンフリー!粉要素はオートミール100%!のカップケーキです。ベーキングパウダーは使わずにふわふわに仕上げます。これ本当に薄力粉不使用なの?オートミールなの?!と疑いたくなるふわふわ断面。これがサラサラ粉砕オートミールを使うことによって叶えられるんです!以前粉砕せずにこれ作ったら、舌
【4毒抜き】ねぎのポタージュ、炊飯器を使ってとっても簡単にできました☺︎【4毒抜き】炊飯器でチャチャとレシピ♪ネギがたくさんあったので今日は【4毒抜き】ねぎのポタージュを作ってみました出掛ける前に炊飯器で材料を仕込んで帰宅したらブレンダーで滑らかにするだけのシンプルレシピ♪とっても簡単に美味しくできたので残したいと思います😊【4毒抜き】ねぎのポタージュ〜ざっくりレシピ〜◼️材料ねぎ玉ねぎじゃがいも塩水◼️作り方ざっくりカットしたねぎ、玉ねぎ、じゃが
名古屋市プラントベース・白砂糖を使わない発酵調味料とマクロビごはん・植物性100%スイーツ&米粉パンと米粉のお菓子教室LiliaTableLiliaTableYouTubeチャンネル動画レシピ配信中チャンネル登録お願いしますプラントベース、米粉スイーツ・米粉パン、野菜料理家SAYURIですブログをご覧いただきありがとうございます昨年9月からゆるく四毒抜き生活を送っていて、体の不調(へバーデン結節とは)の炎症と痛みがほぼ皆無肝斑が薄くなり、背中の皮下脂肪が
こんばんは^^最近米粉の研究に夢中なのですが、今日のお昼は米粉のグルテンフリーうどんにチャレンジしてみました!結果、成功ー!!↑ツルツル!こしがある!見つけたこのレシピすごいですよっ!グルテンフリーうどんをお家で作りたいと思っている方はぜひ一度作ってみてほしいです!お昼にめちゃくちゃ幸せでした(*´∀`)なぜわざわざ家で米粉うどんを作る?なぜわざわざ家で米粉うどんを作ったか?というと、小麦アレルギー持ちの小1の息子が理由です。これまでは「パスタ、ラーメン、うどん、焼きそば」とそ
いやなんか、オタフクソースがたべたくて、簡易お好み焼き、小麦粉不使用。キャベツ、たまご、片栗粉、ベーコン、チーズで。オタフクソース、うまし。(・ω・)
こんばんは✨今日は、私が米粉おやつ作りを始めたきっかけについてお話しさせてください。【突然の体調不良…小麦がこわくなった日】それは、息子が1歳を過ぎたころのことでした。ある日、小麦を使った食事をしたあとに突然の嘔吐。「たまたま体調が悪かっただけかな?」最初はそう思っていた私。でも数日後、また小麦を食べたあとに同じように嘔吐。それまで普通に食べていたし、アレルギー検査でも特に反応はなし。それでも、あの時の様子が頭から離れなくて…。怖くなって、小麦を控える生活を始めました。「今
こんばんは⭐引き寄せマスターのごんまろデスっ❤️おからクッキー作りが続いてます(^^)今日は甘くない、塩味クッキーです。冷蔵庫に酒粕が余っていたので、いつものレシピに酒粕を加えて✨・おからパウダー40g・酒粕40g・塩適量・胡椒適量・菜種油35gこれらをポリ袋の中で混ぜ混ぜコネコネする、めちゃ簡単レシピ。ポイントは酒粕が溶けにくいので、耐熱容器に酒粕とそれが浸るくらいの水を入れてレンジで温めること。1000wで35
愛知県名古屋市近郊岐阜市肉・魚・卵・乳製品・白砂糖を使わないベジごはん・植物性100%スイーツ&米粉パンと米粉のお菓子教室LiliaTableLiliaTableYouTubeチャンネル動画レシピ配信中チャンネル登録お願いします米粉スイーツ・米粉パン、野菜料理研究家LiliaTableSAYURIですブログをご覧いただきありがとうございます。卵・乳製品不使用オリエンタビーガン対応で学ぶおからこんにゃくマイスター講座おからこんにゃくマイスター
当店のヴィーガングルテンフリー米粉パンでも使用しているこちらの米粉、パン用米粉ミズホチカラ2Kg|グルテンフリー認証米粉粉九州産国産国内産ホームベーカリー米粉パン米アレルギーパンパン用食パン蒸しパンシュー製菓パンケーキ製パン菓子ピザ生地ピザ麺メンうどんスイーツ熊本製粉微粉砕楽天市場1,495円パン用米粉ミズホチカラ2Kgパッケージに書いてあるレシピ通りにつくってみました米粉パンレシピまず今回の記事、
小麦粉不使用のチヂミ、尾山台の駅超えた角の店「はんさん」緑豆を使用していると聞きました。先月オープンしたばかりです。キムチ、ナムルもあります☆チヂミはガーリックが効いて美味しかったです☆月1回のご褒美グルメにお勧めします(^^*
ななじまるですバナナが熟れすぎて、そろそろ消費しないとヤバめだったので、久しぶりにバナナケーキを焼きました米粉のバナナケーキかなり熟れすぎたバナナ↓レシピは↓本日は、倍量(きび糖は55g)くるみ無しで【簡単】米粉のバナナケーキレシピ・作り方byななじまる|楽天レシピ楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「【簡単】米粉のバナナケーキ」のレシピ・作り方ページです。小麦粉不使用。ビニール袋の上からモミモミ生地作り、トースターで焼く、簡単な米粉のバナナケーキレシピ
以前から何度も試行錯ているソイリッチ。今回やっとナッツミルクバッグが届いたので絞ってみました。ナッツミルクバッグ、天然チーズクロスバッグ、8インチx10インチ、10インチx12インチ、14インチx14インチ、3パック、100%無漂白コットンクロスバッグ、チーズ/ヨーグルト/ジュース/ハーブ用、洗濯可能、再利用可能なアーモンドミルクストレーナー(ウィーブ66x70)Amazon(アマゾン)できたて熱々のミルクを絞ろうとしたら熱すぎて(当たり前)なかなかうまく絞れなかったので、次はしっ
スーパーで見つけました!お米のパンそのままはさんでもしっとりパンおこめのほのかな甘さもっちりしたパンふんわり香ばしい玄米ブランパン特定原材料8品目不使用!ミッキーとミニーがついてますね👀ディズニーコラボなんでしょうか。原材料は色々入ってるのは覚悟の上です...今回はあえて触れません。ふんわり香ばしい玄米ブランパン個包装4個入り。自然解凍OK。拳より小さいくらいの大きさです。そのままはさんでもしっとりパン個包装4個入り。自然解凍OK。おこめのほのかな甘
読みにきてくださってありがとうございます!ふかふかしっとり♪オートミールパンケーキ小麦粉不使用!グルテンフリーのオートミールパンケーキです。粉状に粉砕したオートミールを使ったので、見た目は普通のホットケーキみたい!しっとりふかふかに仕上がります♪ほんのり甘い生地にオートミールの香ばしさもプラスされておいしい〜!材料はとってもシンプルなので、そろえやすいものばかり。作り方も混ぜるだけなので、生地作りだけなら10分たらずでできます!グルテンフリー&砂糖不使用、さらにオートミールで栄養満
お久しぶりのブログです今日は、小麦アレルギーでも食べられる、サイゼリヤのメニューをご紹介します私が小麦粉アレルギーを発症した体験談はこちらからhttps://ameblo.jp/komuginohanasi/entry-12627783091.html『小麦アレルギー発症①(症状画像あり)』こんにちは前回は自己紹介やどのようなブログにしたいかを紹介しましたが、今日はわたしの小麦アレルギーと診断されるまでの過程をお話ししたいと思います!小麦アレルギ…ameblo.jphttps://a
こんにちは!今日は材料4つ!ほろ苦抹茶のショートブレッドのレシピをご紹介します!卵、小麦粉不使用!みんな大好き抹茶味!!さくっほろ食感がクセになる💓包丁で切り分けるので、抜き型も要りません✨材料が少ないと手軽にできますよね♪お好きな大きさや形に切り分けて楽しんでください♪・・・普段は保育園の栄養士をしていて、今日はお誕生日会でしたー!今回初めてお誕生日ケーキを担当して、レシピも作って考えて楽しかったな💓今回はライオンのケーキにしました!(これは試作です)米粉のバナナ
こんばんは。今日も米粉パン作り٩('ω')و今日は午前中から用事があってパン作りにつきっきりになれない。ならば!ほったらかしにできるという常温発酵にチャレンジしてみました!いつもはオーブンの発酵機能におまかせですが、秋の気温は常温発酵に最適とのこと!ただ、用事でパンの途中経過を確認できないから、本当にほったらかしだったんですけどね(笑)結論からいうと、ほったらかし過ぎて、(おそらく)過発酵になったけど、美味しかった!夫も息子も「おいしーい!」と言ってたし問題ないのでは?という感
こんにちは〜^^グルテンフリー生活中の我が家。ここ数日、お米から米粉を作ることを試行錯誤しておりました。そう!自家製米粉!今日は自家製米粉を作りたくて、バイタミックスのドライコンテナを買って何度かチャレンジしたものの上手くいかず、結局家庭用製粉機を買う話です(^◇^;)いや〜すごい頑張ったけど、売ってるような米粉のサラサラの微粒粉にはバイタミックスのパワーをもってしてもアカンかったですよ、、、。そしてサラサラじゃないからお菓子の口当たりや仕上がりにめっちゃ影響するんですよ(T_T)うわー
こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます。最近はNHKおかあさんといっしょの「ブースカパーティー」を長男と踊り狂っています。ぶーたくーんニヤニヤーあしたもやりますどうですかっいいねー♪はい。和の材料をぎゅーっと詰め込んだきな粉とごまの米粉パンケーキです。お豆腐入りで、みっちりむっちりもっちりさんです。米粉を使うので、グルテンフリー。ついでに乳製品も卵も使いません。かわりにきな粉、豆腐、豆乳と、大豆製品たっぷり。豆腐のおかげで厚めな焼き上がりです。しっかり食べご
こんにちは〜♩新月の夜、いかがお過ごしでしょうか?おとつい投稿した↓記事で家庭用強力製粉機「コナッピー」を頼んで到着待ちと書いたのですが、昨日コナッピーが届きまして早速コナッピーで製粉&米粉ケーキを作ってみましたー!(=´∀`)『バイタミックスのドライコンテナで自家製米粉作り→売ってるような微粒粉は無理でした(T_T)』こんにちは〜^^グルテンフリー生活中の我が家。ここ数日、お米から米粉を作ることを試行錯誤しておりました。そう!自家製米粉!今日は自家製米粉を作りたくて、バイタ…ameblo
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。美味しかったものを、ぼちぼち投稿しています。この美味しさを、皆さまと共有できたら嬉しいです😊。今回は、今年初めてこちらに行ってきました。サトナカ神戸市中央区八幡通1-1-212〜3ヶ月に1回くらい、定期的に行っているお店です。前回のブログ↓外観三宮駅柄南南東、徒歩10分くらい。住宅、オフィス、ホテルが建ち並ぶところ。メニュー前回と同じ、値上げはされていません。土曜日の12時20分頃。他にお客様はお一人女子が2人。
酒さ様皮膚炎発症後4ヶ月と16日目春のデトックスなのかニキビのような吹き出物が出来たり紫外線で、赤みが増してしまったりと悪化していた肌ですが少しずつ落ち着き始めました相変わらずの赤いぶつぶつ肌ですけど本日の肌状態ついつい、違うもの使ってみようかと心が揺らいでしまうのですが…私は変わらずで、ゆるゆるやってます吹出物についてはなるべく、脂っぽいものは避けて茹でる系の料理法を取り入れたりお助けアイテムのカタライザーを、ひたすらコットンパックやはり、カタライザーは