ブログ記事5,636件
さちこのワクワク企画♪大人の遠足薬研堀不動院~笠間稲荷神社東京分社大観音寺~小網神社~銀杏八幡神社~兜神社~日本橋日枝神社東京大神宮稲荷神社さちこのワクワク企画♪大人の遠足あいにくの雨模様でしたが、おかげ様で混雑に困ることなく想定外にたくさんの神社仏閣めぐりとなりました参加者様には検索すれば出てくるようなこと以外のお詣りの仕方や神仏のことなどご案内がてらお話させていただきました予定外のコースで昔ご縁のあった神社だったりそんな不思議なこともあ
沢山のブログの中から見つけてくださってありがとうございますソロ活主婦のinacoです自己紹介はこちら★リントスルレッスンまとめ★LAVAレッスンまとめ★小網神社最近知ったのですが、都内に最強のパワースポットといわれる神社があるのですそれは東京都中央区にある強運厄徐の神、東京銭新井弁天の社小網神社「小網神社」は、1466年(文正元年)に設立され、東京大空襲でその境内の施設が破壊を逃れた歴史や、第二次世界大戦中にこの神社のお守りを携えて戦った兵士たちが無事帰還
足立の発明シュフパタママです先日、ががーーーーん!(´;ω;`)ということがありまして、、、、というか、最近、いろいろと考えること、考えなくてはならないこともありましてなんだかずっと左肩が重くて凝っている(右利きです)夫まで、ここ最近、ついていない。。。。と言っていますし。で、ひとりふらりと東京日本橋にある強力厄除け小網神社お参りにいってしまった!https://www.koamijinja.or.jp/日
そろそろ初詣の人混みも少し落ちついた頃かしらと強運厄除け神社として有名な人形町の小網神社に行ってきました😊😊小網神社オフィシャルサイト|強運厄除・東京銭洗い弁天東京都中央区日本橋小網町に鎮座する小網神社のオフィシャルサイトです。強運厄除の神・東京銭洗い弁天の杜として知られています。東京下町八福神参りや日本橋七福神詣などの参拝コースにもなっております。www.koamijinja.or.jp公式HPによると小網神社は第二次世界大戦の際御守りを持参した兵士は全員生還された東京
3月13日(木)今日は旦那さん休みで私の体調次第で行こうって予定していた場所へ午前中に久しぶりの久しぶりに電車に乗れて3年振りに行って来る事が出来ました平日でも混んでて…並びました。小銭は洗ったら1年間大切に保管します色々なご利益に強運パワーで有名な『小網神社』御守り買いました表と裏でカッコいい柄旦那さんとお財布に入れました帰りに桜見ようって予定していたけど…全く咲いて無かった23日が桜祭りなのに?桜は見れなかったけど、短い時間だけど盛り沢山に過ごして帰って来ました
ぽかぽか陽気に誘われてお散歩再開🐾人形町にある強運厄除で有名な✨小網神社✨に出かけてきました😊*おまかせ広告です↓こちらの神社は人形町にあるこじんまりとした神社ですが何でもない平日でも次から次へと参拝客が訪れる大人気の神社です⛩近いのに一度も伺ったことがなく💦ここ半年ほどいろいろなことがあったのでまさに神頼み🥺✨公式HPはこちら↓https://www.koamijinja.or.jp/小網神社オフィシャルサイト|強運厄除・東京銭洗い弁天東京都中央区日本
東京都中央区小伝馬町にある、手作りパニーニと自家製レモネードをオススメにしたCAFELIFE(カフェライフ)のスタッフです。早いもので、2024年もあと3日で終わります。歳を重ねるごとに月日の流れが早いと感じる今日この頃です。年末年始はみなさまどうお過ごしでしょうか?家族や恋人、お友達など大切な方々と過ごす方も多いのではないでしょうか。東京にご実家がある方、年末年始は東京で過ごす方へ、小伝馬町近辺で初詣や三が日にぜひ訪れて頂きたいスポットをご紹介します。【小網神社】こあみじんしゃ住所
雨続きますねぇ…。出社日。そろそろ小網神社に行きたいなと思うものの、朝からそれなりの雨…。昼休みに余裕で行って帰って来れるのですが、雨の中を濡れて帰ってくるなんて、間違いなく仕事やめて帰りたくなるので我慢ですが予報を見ると13時過ぎに少し止む感じ。神さまー。お詣りに行きたいよー。10時頃心の中でシャウト。そして12時。傘要らずルンルンでお詣りして。帰れば良いのに。いいおみくじ全く出る予感しなかったのに、何故か引いてしまい。引かなければ良かったよーそして、識子さん。引き取
高校時代の友人とエジプト展に行ってきた。昔から古代エジプトが好きで、実際にエジプトに旅行に行った事もある。アブシンベル大神殿が特に良かった!ウィキペディアより画像拝借。空の青さと建造物の色のコントラストが素晴らしかった。そんな事を思い出しながら、六本木森ビルへ。やはり壁画に惹かれてしまう。素晴らしい。エジプト展の後には、隣のカフェでランチ。エジプト風の食べ物たち。美味しかった。約30年前に、六本木に勤めていたので、ランチの後に元職場ら辺を散策。変わり果てていたものの、何となく面影が
おはようございます土曜日、三連休が始まりました。皆様のご予定はいかがですか❓明後日月曜日は海の日ですが、まだまだ梅雨は明けそうにないし、猛暑と豪雨の連続ですお出かけの皆様は、くれぐれも気をつけてお出かけ下さいねさて、私は、先月初参拝の小網神社さんが、とても良く、再び参拝に行ってきました。小網神社さんは、東京都中央区日本橋にある、強運厄除け金運の神様として、有名です。多分、私もそうでしたが、初めて訪れる方は、境内の小ささに驚くと思います。鳥居をくぐったらすぐにお賽銭箱ですから、並ぶ
小網神社がディズニー並みの大行列で参拝出来なかったため、『「小網神社」がディズニー並みだった件』先日、巷で有名な「小網神社」に行きたかった。小網神社|強運厄除・東京銭洗い弁天東京都中央区日本橋小網町に鎮座する小網神社のオフィシャルサイトです。強運厄除…ameblo.jpせっかくだからそこから車で10分くらいの所にある神田明神に行った。Home|江戸総鎮守神田明神神田神社(神田明神)は、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座し、2年に一度神田祭を斎行しています。神田、日本橋(日本橋川以
さちこのワクワク企画♪(大人の遠足)立春も過ぎだんだんと春めいてきましたね初春のぬくもりともに心も弾む~♪そろそろ冬の装いを脱ぎ捨てて心も体もリフレッシュしてみませんか?お江戸三大不動尊薬研堀不動院から甘酒横丁、そして小網神社までをご案内させていただきますお不動様で厄落としをし金運強運また強力な厄除効果のある神社でしめるというこのコース、いかがでしょうか^^ランチは美味しい隠れ家イタリアンを予約
2月26日(水)この日は都内まで。茅場町や人形町の駅からも徒歩で行けますが、今回は車で🚙到着したのは、小網神社強運厄除の神、東京銭洗い弁天として、いつも参拝の行列が絶えません。今回は平日の夕方近かったので、15分くらい並んで。境内は狭いので、道路沿いに列が続きます。創建は文正元年(1466)。御祭神は倉稲魂神、市杵島比賣(弁財天)、福禄寿。社殿社殿は、日本橋地区に残されている唯一の戦前の木造神社建築。こちらが小網福禄寿。写真に見えるのは銭洗弁天の列。こちらもなかなかだっ
本日、2回目の、桜井識子さんのリブログです😁識子さんが、新刊の記事内容の写真をアップする回が続いていたので、今回の新刊では、「お稲荷さん」が、テーマですから、ここの神社は、取り上げないと思ってました。しかし、「小網神社」が、取り上げられていて、私は、驚きました。というのは、私が勤めていた会社の、創設者が、こよなく愛していた神社だからです。
こんにちは。あきこです。昨日は、18時過ぎには自宅に戻ったのですが、ご飯食べて、お風呂入って寝てしまいました・・さてさて、超強運&お願いを叶えてくれる力が強い小網神社さんの続きです♡日本橋小網町の小網神社さんの神様のお話です。サイキックちゃんに小網神社さんの写真を見せて「ねえねえ、どんな神様がいらっしゃるの?」と、聞いてみました。サイキックちゃんは写真でも視られます。「もちろん、現地に行く方がも
いつもご覧いただきましてありがとうございます。AnnieKです(^^)/今回は、日本橋の小網神社をサクッと紹介します。伺ったのはおととい火曜日です。御祭神は(オフィシャル通りに書くと)倉稲魂神(ウガノミタマノミコト)市杵嶋姫命(イチキシマヒメノカミ)福禄寿の3柱古事記式に書くと宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)ですね。御利益は強運厄除・財運向上・学芸成就病気平安・渡航安全
実はね〜4年に1度の肉の日ヌン活前に人形町にある小網神社にお参りしてました〜w東京の銭洗弁天と言われてる神社。あのゲッターズ飯田さんも[絶対に行くべき神社]としてよくお話されているらしいです。去年の12月の北斗星のBirthdayのときにもお詣りさせて頂きましたが、授与品の方はかなりな行列が出来てまして…そのときはまだ北斗星はお勉強不足だったのでなんで行列が出来ているのか全く知らんかったのよね😅😅😅😅😅あれから2ヶ月経ち……あの行列が気になって……お勉強しました………w
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*𓂅𓎩ズボラでも美味しく𓂅𓎩10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいですはじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎Instagramやってます→❤︎こんにちは◡̈︎*いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡最新の記事はこちらです『ほぼ10分!ら
小網神社強運のしずく玉守銀強運厄除お守りAmazon(アマゾン)珍百景を見ていたら小網神社🩵小網神社/KoamiJinjaonInstagram:"1月1日より頒布します。辰年御朱印のご案内です3月以降もしばらくの間は頒布致します2枚目の白黒のものは1枚目の台紙である色紙を抜いたものですのでお好きなようにお貼りください#小網神社#koamijinja#御朱印#辰年御朱印#喜利絵"6,787likes,0comments-koamijinja_o
緊急事態宣言が2週間延びたみたいでもう、やってられないわというわけで、日本橋「玉ひで」の親子丼を食べてきました。朝は食欲なかったたんですが、なんとか完食できました。帰りは強運と銭洗い弁天で有名な小網神社にお詣りです。子なし、子宮なしですが水天宮にも立ち寄りました。平日なのにものすごい人と行列。あまりにも行列してるのであきらめて帰りました
こんにちは。本日もご訪問いただきありがとうございます昨日はこちらでお出かけ。エトゥープのこのセット、気持ちが上がりますサンダルはサントリーニ。かわいいのにノンストレスツイリーは紅型です紅型ツイリーのピンクとエトゥープの組み合わせが優しげで上品な色合いです。昨日用事があって出かけたのですが、その前にとある🍊に寄ったのです。開店直後くらいに!バッグの棚に、ディスプレイオンリーでない革のバッグがありました久しぶりに目撃しました。シルクのバッグは先日目撃しましたがしかも先日から
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ小網神社日本橋小網町に鎮座する小網神社には、かつて恵心僧都の草庵がありました恵心さまって、もしや比叡山延暦寺の横川エリアを案内
3月7日(金)鈴が鳴る私は金色、末娘は、銀色の鈴を小網神社で買いました買ってどのくらいたつかな?私は、お守りが入ったポーチに鈴をつけました末娘は、いつも仕事で持っていくバックに鈴をつけて持ち歩いています2月の後半くらいから旦那サマから不思議な話を聞かされています「夜中に、鈴が鳴っている」にわかに信じられませんだって、ポーチは仕事用のバックの中に入っているし、真夜中、誰もいないのに鈴が鳴るわけがない・・・でも
先日、お友達から福徳稲荷と小網神社にお礼参りに行きたいから一緒に行かない?と誘われて行ってきました。福徳稲荷と小網神社は最近オタ活している人の間でチケット当選祈願の神社として有名だとか。確かに福徳稲荷の方は神社の方もそれ系のお守りや当選祈願の為の鈴を用意しているけど、小網神社の方も??しかし最強運神社ということでチケット当選を祈願しに行く人が増えているらしい。お友達もオタ活のチケット当選祈願で参拝していたそうで、実際に奇跡的な確率で当選したそうです。お久しぶりぶりに、この両神社
先日、巷で有名な「小網神社」に行きたかった。小網神社|強運厄除・東京銭洗い弁天東京都中央区日本橋小網町に鎮座する小網神社のオフィシャルサイトです。強運厄除の神・東京銭洗い弁天の杜として知られています。東京下町八福神参りや日本橋七福神詣などの参拝コースにもなっております。www.koamijinja.or.jpいや行ったのよ、目の前まで。矢印の方向に車で向かっていたら道の反対側にまで人が並んでいて、まさかーと思ったら参拝客の列だったーおわたー黄色い所が行列を確認出来たところし
やっぱり行きたいとなって小網神社に行ってきました本当は昨日行く予定だったのですが、Xをチェックしたら「一粒万倍日だから参拝客多そう」なるポストを見つけていくのをやめ、今日にしました。到着9時半を目指していたものの着いてみたら既に10時過ぎ。もちろん行列が出来ていましたが、でもまだ小網神社が見える距離。授与所の列も参拝の列もどちらも10分も並ばず。先日見に行った時は、授与所の行列は道路渡ってまだ長く列が伸びていました。ちなみに、銭洗やおみくじは列はなかったですあとXの小網神社のアカ
『小網神社へ』つ昨日は異動前の職場最後の日実は人見知りな私先輩方の雰囲気も優しくて好きだったけど、そこまで仲良くはなれてなかったのけど昨日は面白いくらい仲良くなれて‥あぁ…ameblo.jp去年も行ってた小網神社ご利益があったので、お礼をしに行ってきました冷たい雨がしとしと降る日に‥大安のこの日、10時に到着しましたが混んではいませんでしたそれ以降は並んでいた様です!海外の方(中国人が特に)が多く、職員の方も英語ペラペラでした〜去年いただいたお守りはお返しして、新し
息子が雪遊び旅行へ行っている間私は自由な時間を2日間もらえました『☆4y8m*週末旅、念願の雪遊びデビュー☆』週末、スキー場で雪遊びデビュー1泊2日パパとのふたり旅習い事の教室で実施された雪遊び遠足に今回初めて参加することに寒いのが苦手な私は(雪国育ちなのにね、笑)お…ameblo.jp『☆4y8m*週末旅、雪遊び&ひいおばあちゃんに初対面☆』週末旅、雪遊びデビュー最初こそ完全防備だった息子ですが・・遊んでいるうち暑くなったらしく?コートを脱いで遊び始めたそう子供は暑がりって言うけど寒がり
今日は一粒万倍日と天赦日と寅の日が重なった大開運日という事で、先日行った小網神社へ行って参りました絶対に混むという事は知っていたのですが、朝早く起きられず11:30頃到着すると、凄い列で小網神社の前の大きなビルを2周もしていました一応覚悟はしていたので、怯まず並びましたよ2時間位で参拝出来て、その後銭洗いもしたかったので、また30分位並びました私が帰る時には、列は増えているように見えました。トランクを押している方もいて、全国から人が集まってくるのでしょうね!?
七赤パイセン栄一さんのエネルギーをいただきに笑の話こんにちは新宿バランガン鑑定士の実知佑奈(みちゆうな)です!本日オフで一粒万倍日!!そして吉方位だということで前々から今日行こうと狙っていた場所へ↑遥華先生の金運講座を受けていた方なら特にわかるはず!!そう《東京証券取引所》!!!ちゃんと前々から見学の予約をしていたのだ中央区日本橋にあるのですが、前を通ったこと