ブログ記事584件
King&Princeのお三方おつかれーすジャニーズはいいよなぁ〜空条桃太郎です(^O^)/えー、先日ワシはとある映画の舞台挨拶を見にいってきたんじゃ日本統一外伝劇場版山崎一門言わずと知れた人気任侠Vシネのパイオニア「日本統一」シリーズの外伝シリーズ『山崎一門』の劇場版が新宿バルト9にて上映され、しかも演者さんの数名が舞台挨拶で来られるゆーことで、厳選なる抽選の結果、見事当選!✨晴れて行ってきたゆーわけじゃ!日本統一とは本宮泰風&山口祥行ダブル主演のオリジナル
「ビー・バップ・ハイスクール」(1985)昭和のヤンキー物アクションの快作を観ました。1/13までYouTubeで無料配信中。初見。監督は那須博之。予告編はコチラ。愛徳高校の不良コンビのヒロシ(清水宏次朗)とトオル(仲村トオル)は留年して、1学年下の今日子と同じクラスに編入されます。優等生の今日子(中山美穂)は二人のマドンナ的存在。今日子の弟がヤンキーに絡まれてるところを助けたりもしますが、普段はヤンチャな行動を注意されてばかりで、校内では伝説的不良の二人も今日子にだけは頭
オリジナルの:2019年10月26日*AZUMI「播州平野に黄砂がふる」*映画「制覇」エンディング曲最近、アウトロー系の映画にハマっている中映画「制覇」全20巻完走しました❗️振り返ってみると色々と「事件」「抗争」「殺人」があったなぁ〜🤔主演:小沢仁志に、漢を見せてもらいました(^.^)
「まつもtoなかい」ゲストGACKT×小沢仁志MC松本人志、中居正広すごいメンツになりました登場したのっけから「マフィア臭が満載ですね」と、がっちゃんが飛ばします「僕は頭のてっぺんからつま先まで超ミュージシャンですから」「ミュージシャンやけど、ミュージシャンは仮の名みたいな」と、ミュージシャンを強調したけど、まっちゃんに返されてしまいました最初からこの調子で、始まりから楽しい時間が待っていそうな予感これまでの経歴・活躍が紹介され、いよいよトークMC2人がカップ麺を
1980年代後半…私がまだ小学生の頃…当時は不良ブームだったかなあ不良が出ているドラマなどが大好きで、大映ドラマを良く観ていました…ビーバップハイスクールもその1つで当時は良く観ていました(^.^)特に初代ビーバップが1番好きで、迫力があって本当に面白かったですね…その初代ビーバップに出演されていた俳優さんは、今はVシネマや、地上波のドラマなどで活躍されています…まずは…このビーバップハイスクールでデビューしたこちらのイケメン俳優私の大好きな癒し系…仲村トオルさん…この作品でデビューしたトオル
『ビーバップ・ハイスクール』1985年12月14日(土)公開『ビーバップ・ハイスクール高校与太郎哀歌』1986年8月9日(土)公開女子高に転校したはずのあこがれの泉今日子が駅の改札口から出て来た。愛徳高校に戻ってきたという。喜んだ二人は、その勢いで城東勢をたたきのめした。👉前半編今回の「笑う小沢と怒れる仁志」は、あの伝説のヤンキー映画「ビーバップ・ハイスクール」について、兄ィにたっぷり語っていただきます。那須博之監督、殺陣師・高瀬将嗣さん、そして仲村トオルさん、清水宏
80's/90'sログブログ80年代から90年代の記憶を気楽に綴っていきます。キーワードに「ビビビッと来た」ら、あなたも80's?90's?すごもり休日のお供は、アニメと映画を中心に動画鑑賞!がすっかりいたについた感のある今日この頃です。あらゆるジャンルを視聴していますが、最近は今まであまり縁のなかったジャンルのVシネマ系にはまってしまいました!見ごたえのある作品が多く、俳優さんの熱のこもった演技に引き込まれます!その中でも80’s世代の目を引くのは、ビー・バップ・ハイスク
という事で、T-BOLANの『悲しみが痛いよ』でした。って事で、久しぶりに見たらやけに器用に喋るようになってる実写映画『ビーバップ・ハイスクール』出演者のYouTubeを紹介します。まずは1でヘビ次で3からはシンゴ役で5でさ大ボスの小沢仁志さんです。まぁ、この人は別に代表作がビーバップという訳ではないので、特にビーバップに依存してるチャンネルではありません。次からは代表作がビーバップの方々なので役名で書きます。2の大ボスのテルのチャンネルです。ここはかなりビーバップ依存度の高いチャン