ブログ記事7,253件
こんにちは。小江戸川越ことりっぷ日記の後半になります。前半『女子友と川越散歩❶』こんにちは。先月の話になるのですが女子友と大人の遠足へまずは新宿歌舞伎町早く到着してしまい朝珈琲をし…ameblo.jpでは早速食べてばかりもどうかとなりましてこの時は桃の花✿ฺ✿ฺ✿ฺ✿ฺ✿ฺ✿ฺ花びらいっぱいでこちらも素敵です!
この週末が最後のチャンスとばかりに小江戸川越まで花見に行きました🌸昼前後に若干小雨ぱらつきましたが程なく陽射し差し込みとても心地良し😊東京負けたけど😭そして、食べ歩きサイコー😊👍✨たい焼き、鶏肉のつくね、ねこまんま焼きおにぎり、クラフトビールほかいろいろああ、幸せ〜❤️東京負けたけど💔
お友達と川越散策こちらの続きです『買える気がしない瞬殺のちいかわ限定どら焼!~お友達と食べて歩いた川越散策その①』先日のことお友達のみかんちゃんと川越散策のお話です川越駅で待ち合わせてむすめちゃんと一緒に改札から出てきたみかんちゃん蔵の街までは歩くと遠いけ…ameblo.jp菓子屋横丁から歩いて弁天横丁へ。このレトロな雰囲気がたまらない古い建物を修復するプロジェクトがあるらしいまだまだこれからが楽しみな
あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー幸せな寺社巡りナビゲーター&参拝代行MIYUKINです。皆さんは、カタカムナをご存知ですか?1万2千年も前の時代に使われていた文字と言われています。わたしは以前から興味があり、今年の6月に書籍を購入していましたが、ようやく読み始めることができました。徳間書店から出版されている「カタカムナ言霊の超法則」吉野信子著。まだ読んでいる途中ですが、出だしから鳥肌が立つほど面白いし興味津々です。とても興味深いのは、自分の名前は命名される前に、自
10月のことですが小江戸・川越は小鉢御膳専門店豆美でランチこのたくさんの小鉢に一目惚れ少しずつたくさんって女子が好きなやつ豆美小鉢御膳1848円(税込)ごはんは・おにぎり2つ・ごはん&とろろ・お茶漬けの三種類から選べます。普段ならとろろ一択だけど、息子と食べることを考えるとおにぎり一択です。鮭と塩。当時1歳3ヶ月でなんでも食べられる時期ではなかったので、シンプルな塩にぎりがあるのは助かりました。鮭にぎりは娘に取られてしまったので味は分かりません小鉢は一皿一皿をよく見る
ウェスタ川越大ホールにて…サニたま140名で歌ってきました!2024年6月29日(土)に開催された「BUZZGOSPEL2024小江戸川越ゴスペルフェスティバル」に出演しました出演クワイアは8団体+1団体(オープニングアクト)出演者数は合計516名観客も600名以上参加の大盛り上がりのイベントとなりました出演者の気持ちが解放されたステージとなりました!どのチームの歌声も最高でしたみんなの笑顔、やりきった表情…最高の一日でした!楽しかったです本当に
毎回、ご好評を頂いている寺コン💕を今年も開催いたします!!お寺で婚活してみませんか?グループに分かれてお香作り体験をしながら楽しく婚活ができます。普段なかなか見ることができない本堂見学もありますよ😊ぜひご参加ください✨お申込みはコチラから↓↓https://ws.formzu.net/sfgen/S1479897/↓スミレクラブホームページリニューアルしました!埼玉県川越市の安心して婚活していただける結婚相談所【スミレクラブ】公式サイト(sumire-cl
社員旅行は川越に移動🚌小江戸川越を散策❗️蔵造りの街並み✨菓子屋横丁✨観光客で〜賑わっていましたよ〜✨ちょっと休憩〜😅【4月の営業予定】【4月の出張予定】
現在ぎっくり腰からのリハビリ中です『やっちまったー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)』昨日の朝の事我が家のインコのあいちゃんは出かけようとすると凄い勢いで騒ぐので「あいちゃんお仕事行ってくるね~」と声をかけるとおとなしくなりますあいちゃんの返事…ameblo.jpまだ痛みがありますがやっと歩けるようになったので少し体を動かさなきゃお散歩がてら川越の街並みへそう言えば先月オープンしたばかりのちいかわもぐもぐ本舗全国2号店となる川越店はいまだ人気でお店に入るために
うなぎを食べよう♪となり...多分。前もって皆休みを合わせたけど、前日に、なんで川越なんだっけ?と記憶がないあるある...約30年前に一緒に働いていた先輩たちと。パソコンやりながら寝ていたら椅子を蹴飛ばされた記憶があります♪爆笑時の鐘を先輩は「時の音」って言ってるしwお互い老いましたw風がなくて音が鳴らない風凛...ここ、ん10年...自分に祈ったことなっしー。お昼は、埼玉県川越市仲町にある、お食事処うなぎ林屋川越店さんへ〜。3軒くらい電話して定休日や予約で満席で
おはようございますこの前、お友達と川越へ行ってきましたディズニーも楽しいけど他の場所でも変わらず楽しいななままさん、甘露さん、CO〜さん、なっちゃんありがとうございました小江戸川越レトロな街並みで非日常歩きながらあちこち寄って、お土産買って、みんなでぱんだんご!可愛いーこし餡で美味しかったぁ江戸の面影を今に残す街並みお店もたくさんあって食べ歩きも楽しそうこの日のランチななままさんが予約してくれました極松うなぎとお肉!!!!!お肉柔らかい鰻ふわふわで美味しいお
トラックレース初戦は川越陸上競技場で行われた第1回小江戸川越トライアルミートへ参戦。次男は9時30分に3000m15時30分に1500mの2本に出場!3000mをトラックで走るのは初めてで1500mは昨年夏のナイターで走った時以来の2回目になります。2本走るのは初めてです。今回はトラックレースがどんな感じかを経験するのがとりあえずの目標!朝7時に次男とでます。すぐ近くなんであっという間に到着^_^駐車場で小学生クラブお世話になった川島RCの監督に遭遇笑早
今日はというかも川越土産の話、以前もご紹介しましたが、川越はおいもの街🍠いろいろな芋けんぴがあります。まずは菓匠右門の川越けんぴマツコの知らない世界芋けんぴの世界でも紹介されましたそうそう、菓匠右門といえば川越食べ歩きグルメ定番のいも恋菓匠右門は比較的川越では歴史浅いですが、川越の街あちこちにあります、川越駅出て改札前(ルミネ)から、蔵づくりの街並みの一番街、菓子屋横丁、そしてほら、時の鐘のすくたもとにも❗(ちなみに揚げたては菓子屋横丁内に、菓子屋横丁店とはまた別の工房店で売っ
あちらこちらの桜も満開を迎えて美しいですね。昨日一昨日を埼玉のお花見スポットを3か所巡って来ました。まずは土曜日、レッスン後、夕方に行った川越。川越氷川神社裏手にある新河岸川川越市内の桜の開花状況について4/1現在|新着情報|小江戸川越ウェブ|小江戸川越観光協会川越市内における主な桜の名所の開花状況をお知らせします🌸下記の画像は、全て2024年4月1日(月)に撮影したものです📷各名称をクリックすると、各サイトをご覧いただけますkoedo.or.jpこの日
先日のことお友達のみかんちゃんと川越散策のお話です川越駅で待ち合わせてむすめちゃんと一緒に改札から出てきたみかんちゃん蔵の街までは歩くと遠いけどおしゃべりしてたらあっという間もうこんな季節かぁ春ですね前日から何処に行く?ってスマホで調べまくってたらしいみかんちゃんでも一番行きたいのは出来たばかりのちいかわもぐもぐ本舗だって事前予約にエントリーしたって全然当たらないので朝早く来て現地でキャンセル狙いの作戦・・
今日は社員旅行に行ってきました〜🚌天気も良く☀️お昼ごはんも美味しかったです〜😋今日はデザートも解禁〜😉完璧にリフレッシュできましたので、明日からもフルパワーでお店の営業頑張っていきたいと思います〜☀️皆様のご来店をお待ちしております〜🙇🏻♂️【4月の営業予定】【4月の出張予定】
こんにちはー数あるブログの中からご訪問いただきありがとうございますInstagram→kkkkkaoriiiiiPleasefollowmeわたしのお気に入りを集めたROOM公開中です↓↓Kaori'sROOM実は先日、2度目のちいかわもぐもぐ本舗川越店に行ってきましたぁ先着申し込みするときにちいかわ仲間の先輩と打ち合わせしてた通りまず初日を即押さえて(先輩は初日取れなかったんですが)第二候補をそれぞれ申し込んだら一緒に取
2月にオープンしていまだに入店予約が激戦なちいかわもぐもぐ本舗『諦めずに当日枠へ!ちいかわもぐもぐ本舗川越店』現在ぎっくり腰からのリハビリ中です『やっちまったー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)』昨日の朝の事我が家のインコのあいちゃんは出かけようとすると凄い勢いで騒ぐので「…ameblo.jp今回は購入品の紹介です自分用は消費できるお菓子を中心にこれはお友達へのお土産何が出るかわからないアクリルチャーム一つだけ購入した結
皆さまこんにちはです昨日は、『ちいかわもぐもぐ本舗川越へ、、?!✨』皆さまこんばんはですほぼ土日に最近綴ってますような、、?💦水曜日には異動&退職者がいて、久しぶりに会社で50人の立食の壮行会やりましたが、、おほー大人数の飲み…ameblo.jp初!川越行ってましたが、あれ、シンボルの鐘、、私のルートから見れてませんでしたような、、💦まだまだ詮索不足ですね、、💦頑張らねば、ですが、やはりそう簡単には川越行くの厳しいので、次はいつか、、?🤔夏になると暑いのもいやなので、
こんにちは。「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。++++++++++++++++++++++++タイミングが合わず、一度も参加したことがないのですが「狐の嫁入り」イベントも今回で4回目だそうです。2025年4月5日(土)※雨天中止行列出発は17時から参加のお申込みは、↑のQRコードよりお申込みください。雨でなければ参加はしなくても見に行ってみたいなーと思います。
おはようございます!やなぎですっ年度末の31日にやっと雨が止んでくれたので、散歩してきました。桜を見ながら新河岸川の桜はまだ満開ではなかったです。。。途中、菓子屋横丁へ↓相変わらずの人込み💦ちいかわもぐもぐ本舗も整理券配布中↓ちなみに春祭り初日も雨でしたので、色々な行事が中止になったみたいやなぎは基本土日休めないので関係ないですが寄り道も済ませて、また新河岸川へ。渡し船もやったのか
18w2d妊娠5ヶ月目の戌の日の昨日は、川越氷川神社に安産祈願に行ってきました⛩川越氷川神社は縁結びで有名な神社ですが、家族の神様が祀られていること、縁結びの「結」という字は昔は「産」という漢字が使われていたことから、安産祈願を受ける人が多いのだそうです縁結び風鈴の期間中で、色とりどりの風鈴が涼しげでとてもキレイでした🎐まずは社務所にて祈祷申し込みを✍️希望する場合、2000円でさらしの腹帯をいただくことができましたが、私は腹帯もう用意していたので不要にしました。御祈祷までの時間、
川越の産婦人科といったら愛和病院というか埼玉の産婦人科といったら愛和病院!!本当に人気で口コミが良い病院です^^私は2人とも愛和病院でお世話になりました近くに住んでて本当によかったなと思います✨スタッフの皆さんのお気遣いがすばらしくて産後ストレスゼロで過ごせました!特にご飯が美味しいと有名いただいた全食事の写真を撮ったので紹介します^^帝王切開だったので翌日の朝は回復食↓翌日のお昼から普通食食べられます↓貼りきれなかったので次に続きます豪華すぎる
お友達の☆みかん☆ちゃんと川越の街並みを散策と食べ歩きこちらの続きです『レトロな街並みと金魚亭♪~お友達と食べて歩いた川越散策その②』お友達と川越散策こちらの続きです『買える気がしない瞬殺のちいかわ限定どら焼!~お友達と食べて歩いた川越散策その①』先日のことお友達のみかんちゃんと…ameblo.jp金魚亭を出た後は蔵造りの通りを歩いて☆みかん☆ちゃんはねこまんまおにぎりで有名な中市本店で鰹節とかわんちゃんのおやつのさつま芋やらをお土産に買ってまし
私の父親は今は川越にある施設で世話になっているがここはけっこう融通が利く施設なので月に一度は外泊許可を貰い家に帰らせています。土曜も一晩家に泊まったので昨日は14時に車で施設に送って行きその後で喜多院の桜を見に行ってみた。本当は両親も連れて来たかったが諸事情で不可能と判断。予報では天気は良く無かったはずだが花見日和だったね。境内は屋台も出ていて花見客で賑わっていた。外国の方もけっこう桜を見に来ていた。特に中国人(笑)まあ
小学4年生の女の子幼稚園の年長の女の子週3パートのアラフォーママ会社員のパパ家族4人でドタバタと暮らしています。アメトピで紹介してもらった記事『スタバで活力を!』スタバで朝活採用試験の勉強が全くはかどりません子どもの幼稚園のお迎えまでの数時間勉強をするぞと思ってスタバに来たのに、ブログを書いて、スタバでお茶を楽…ameblo.jpその時の900アクセスを超えるように頑張っています。フォロー、いいねして頂いた方、ありがとうございます😊ブログを書く励みになります!
『およげ鯉のぼくんをお家でかいてみよう』おはようございます。さて、降雪となるか心配な、2025年2月2日㈰の小江戸川越です。この時期となりますと、早くも話題は春のお話になりますね。かつては所沢街道として、その重要な交通路だった、大正浪漫夢通り。東武東上線、JR川越線の川越駅と、仲町と連雀町を一本で結んでいるこの道は、日本有数の商店街が連なっています。そして毎年、この大正浪漫夢通りの空を彩る名物イベントといえば大量の鯉のぼりがはためく、「およげ鯉のぼくん」のイベントです。こちらのイベ
サニたま(サニーサイドゴスペルクラブ埼玉)が小江戸川越ゴスペルフェスティバルに出演します会場はウェスタ川越の大ホールです昨年サニたま12周年記念コンサートでも利用した会場です。生声でも声が届く素敵な会場ですサニたま約140名で歌いますイベント名:BUZZGOSPEL2025小江戸川越ゴスペルフェスティバル日時:2025年6月21日(土)12:40開場/13:00開演~16:00終演予定会場:ウェスタ川越大ホール住所:埼玉県川越市新宿町1-1
今日はこの間の川越散歩でのランチの話😋いやぁ、担々麺、美味しかったどこかというと、川越駅から歩道直結のU_PLACEにある、COEDOBREWERYTHERESTAURANTブルワリー併設のレストランで、ラグジュアリーな雰囲気で、ほんとはCOEDOビールといきたいとこですが、残念ながら今はそういうわけにはいきません。仕方なし、ノンアルコールのモヒートを。ランチは飲茶セットを注文。はい、クラフトビールブルワリー併設レストランですが、基本、中華メニューです。まっ、でも最初
Amebaさんからのメッセージによると、この記事が5500件目の投稿だそうです。なんとびっくり!皆様の応援のおかげです。ご覧いただき、ありがとうございます。本文はこちらから!↓↓↓↓↓なかなか行けなかった川越への初詣。やっと家族3人で行ってきました。前回は、好き嫌いが多い母が喜んだ釜めしランチの様子をご紹介しました。『【川越】母が喜んだ釜めしランチ』先日、やっと家族3人で初詣に行くことが出来ました。場所は埼玉県川越市。私が子供のころから何十年も家族で初詣に来ていました