ブログ記事3,422件
おはようございます本日9月最終日!いい天気に恵まれお出かけ日和でみんなのご来店お待ちしている店長です!さて、最近雨続きで昨日今日とでようやく晴れてきた中帰宅すると店長の家に小さなお客様のご来訪がありました!色が完全に同化してて最初は鳥の糞かとよく見てみたら小さいカエルでした(笑)ここまで色が綺麗に変化してるのは久しぶりに見ました😊さあ本日9月最終日元気に行きましょう!💪次回定休日10月11日(水)わたど〜るイオン新小松店では現在アルバイト募集中!!可愛いアニマルス
冷えたりは問題ないんだけど、冷凍庫内から水がポタポタと出てくるのよ!というご依頼を頂きました!冷凍庫の中から水が落ちてきます(^◇^;)開けると、庫内に残った分が凍ってますね。これは、冷凍庫の水をドレンに流すところが凍ってしまうことが原因です。開けると。この下側真ん中に銀色の輪っか見えますかね?本当はここから外のドレン受けに水が流れるのですが、、、ヒーターが壊れてしまい。凍ってしまい穴を塞いでしまったことが原因です。なので、新しいヒーターを設
今朝は福島市議会議員小松良行候補者選挙事務所開き。私と小松さんは20数年の付き合い、私からも応援の挨拶をさせてもらいました。いま以上に女性が活躍できる福島市にしていくために福島市に小松さんが必要です!5期目への決意を表明される小松良行さんと激励の言葉をされあ亀岡よしたみ代議士司会進行役を務められた誉田のりたかさん!
ネクスト速報はこちら!↑タップしてお友達になってね大切な情報をいち早く届けます!!いよいよ明日から9月を迎え、月初から石川県小松市に出現するのは謎のボックス!!その箱の存在が放つ不可思議なオーラを感じつつ全方位から箱が導く真実を追い求めパーフェクトに!徹底取材!!明日9月1日(金)よりパーフェクトボックス取材!!3日間連続取材!不思議な箱を目にする場所は、T&D小松店!!パチンコ200台スロット150台店内隅々までしっかりと見聞き
こんにちは!のんです。来年3月のふくい桜マラソン、前泊の宿をきのう無事予約しました。今年3月のプレ大会の時は1月でも航空券付きのツアーが普通に取れたのでついのんびりしてしまい…先月、楽天トラベルやじゃらんを見たら「条件に合う宿泊施設が見つかりませんでした」状態となり、むちゃくちゃ焦っていましたすっかり出遅れた~福井はもともとビジネスホテルが少ないからなあ…お隣の石川県・小松ならまだあるけど…あわらの温泉宿すらヒットしないいざとなったらもう、友人に頼み込んで泊まらせてもらうしかない?
おはようございます!昨日の朝はだいぶ晴れていたのに夜から雨が降って久々に傘をさした店長のりゅうです本日から10月がスタート!最近マイダーツを購入してダーツ友達募集中の店長が今月の店長ネームです(笑)10月も可愛いアニマルスタッフ達と皆様のご来店お待ちしております!次回定休日10月11日(水)わたど〜るイオン新小松店では現在アルバイト募集中!!可愛いアニマルスタッフ達と一緒に働きませんか?【ふくろう&エキゾチックアニマルカフェわたど~るイオンモール新小松店】の採用サイ
日頃の仕事で忘れ物やミスをしないように、念のため何回も確認するのは当たり前かもしれないですね。でも、たまに普段しないことをすることもあると、その時は不思議とミスをしてしまうのです。きっと、やりなれたことなら慣れているということもあるし、過去の経験から必要なものが浮かんでくるんでしょうね。それに、あってはいけないのですけど、心のどこかに、自分の本来の仕事と違うって意識が働いているのかもしれません。単なる、怠慢ですけど
今日は高校野球の愛媛大会準決勝です。今日はあちこちで地区大会をかけた準決勝が行われていたようです。決勝進出すれば地区大会への出場が決まります。愛媛の秋のベスト4は、今治西、小松、松山商、宇和島東の公立4校。全校選手権の出場があるチームです。eatは高校野球にかなり力を入れてくれているので、実況はなかったものの配信してくれていました。明日も配信してくれます。めちゃくちゃありがたいけど、欲を言うなら実況は欲しいな(笑)。明日はあるかな?eatオンデマンドアーカイブ-愛媛朝日テレビ-
おはようございます!昨日は暑すぎて外に出たくなかったりゅうです!!(笑)ようやく落ちついてきて写真を撮らせてくれたのでご紹介!ヒムネオオハシの謙信景光くんです!相方の小豆長光ちゃんの写真も落ち着いたらupしたいと思いますのでお楽しみに!わたど〜る新小松店では一緒に働いてくれるスタッフを募集中!下記URLからご応募お待ちしております(•᷄ὤ•᷅)マッテルゼhttps://bcqz6u40v.jbplt.jp/recruit/29051696【株式会社
おはようございます!学習と経験から生じる、未来予知にすら到達する知恵を持つ店長です(`・ω・´)キリッ店長のアニメネタはヽ(▔•_•▔ヽ)(っ▔•_•▔)っオイトイテ…最近雨が続いて涼しくなったのはいいんですが洗濯物が乾きにくくて店長は大変です😭でも、動物達には涼しくで過ごしやすいみたいで、寝相からいびきが聞こえてきそうです(˘ω˘)ンゴォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!こんな可愛い寝相は平日が高確率で見ることができますよ!👀✨雨で外で遊びにくいですしわたど
おはようございます!なんとか三連休を乗り越えれた店長のりゅうです!OPEN初の土日で三連休!沢山のご来店があり感謝感激です。゚(゚´ω`゚)゚。本日は平日なので11時オープンとなりますが皆様のご来店お待ちしております!わたど〜る新小松店では一緒に働いてくれるスタッフを募集中!下記URLからご応募お待ちしております(•᷄ὤ•᷅)マッテルゼ気になる事はお気軽にお尋ねください!Tel090-4967-7491【ふくろう&エキゾチックアニマルカフェわ
秋の愛媛大会、今日は3位決定戦と決勝戦。3位決定戦は、小松×宇和島東。決勝は今治西×松山商。昨日の準決勝は2試合ともコールドでしたが、今日は9回までいきましたね。3位決定戦は、序盤に両チーム点を取り合うも中盤に突き放した宇和島東が5-2で勝利、四国大会出場を決めました。4位校はせっかく残ったのにここで四国大会出られないの辛いですよね。四国4県しかないんだから4チームにすればいいのに(そういう問題じゃないのだろうけど)。これで四国大会出場は今治西、松山商、宇和島東の3校。それぞれ東予、
牡丹も例年よりも1週間早く咲いたようです。日差しが良い所の早咲きはすでに終わっています。鬱蒼としたこの辺は、これから咲き出しそうです。(撮影5月11日)
本日もご来店ありがとうございます!!明日はいよいよ新台入替今回は!!スマートぱちんこついに導入!!秋にまるっとエンタメパチンコ、スロットコーナーお楽しみください!!e新海物語かぐや様は告らせたいスマスロエヴァンゲリオン未来への創造スマスロ転生したらスライムだった件甲鉄城のカバネリ全員集合パネル10.3(TUE)新台入替REFRESHPACHINKO&SLOT17:00START!!『
今日は番外編として民間機を中心に紹介することで、まとめにかえたいと思います。湿度が高いのでプロペラのベイパーを期待したのですが、目の前を通り過ぎても表れず、それが見えたのはかなり見送ってからでした。本降りで溜まった雨水をまき散らしながら離陸するJTAのB737。SNS等では見かけるカーゴルックスのB747ですが、私には初めての出会いでした。地元の方によるとこのボンバル、来年には別の機体に入れ替わるのだとか。とすると、F-15とボンバルが一つのコマに収められる風景が見られるのは残り僅か
小松の航空祭に行くのやめました。だって台風来てるでしょ。やはり、ブルーは青空で見たいしね。で以下は初の航空祭行きだった私が気になったこと。やはり私の事前学習不足でした。小松、航空祭のHPからです。この図を補足するために、文字での禁止事項もちゃんと書いてあります。・他の入場者の迷惑となる(又は、その恐れがある)行為・政治的活動、宗教的活動及び許可を受けてない営利的活動・イス及びレジャーシート類の使用・指定場所以外での喫煙・食事及び飲酒(水分補給のための飲み物は除く)・立ち入り禁止
1日1個のペースでブログ更新しているのにイオンモール新小松@石川県小松市の特集がなかなか終わらない…!これまでの投稿オープニングセレモニー▷こちら特長&見どころ▷こちらさぶろうべい▷こちらお勧めグルメ&こまつもん▷こちら今回は小松駅周辺とシャトルバス乗り場についてご紹介!これでひとまず最後ですイオンモール新小松の最寄駅はJR小松駅。小松市は歌舞伎の街なので至るところに歌舞伎モチーフが小松駅周辺整備事業が2016年アジア都市景観賞を受賞したようです!すごいぞ小松
航空祭のポスターをゲットしました!ことしの小松基地の航空祭は、9月19日[Mon]!!この日は敬老の日で祝日です!毎年、航空祭のときは県外からもたくさん見物客がやってきて小松市内もにぎやかになりますね!小松基地への入場は事前の応募が必要ですが、飛行機の航空ショーは少し離れた末広緑地公園などでもよく見えますので割とおすすめですヨ!
今日小松入りしました。明日はちょっと観光しようと思っていますが、今日は青空の下で頑張ってゴーヨン振り回してきました!!!いつもの深夜割ゲットの寝不足と、気温はそれほどではないものの強い日差しに少々ダメージを受けてしまったので、とりあえず3枚ほど活動報告で張って寝まーす♪♪おやすみなさいませ~
3月末で失効するマイルがあるため、JALの「どこかにマイル」を利用して、まだ行ったことのない青森に行きたいと計画していました。青森になったら、津軽海峡フェリーで函館に行き、函館でも一泊したいと思っていました。『JALどこかにマイルで夢が広がる^_^』JALのマイレージ、421マイルが3月末で失効するので、モッピーポイントをJALマイルに変換し、6000マイルで「どこかにマイル」を使って旅行に行こうかと検討…ameblo.jp帰りは最終の時間帯を指定し、行きは「時間指定なし」
美味しいと聞いて訪れました。パンセ小松。小松パン店。松本城の近くにあるパン屋さんで、牛乳パンというのが有名みたいです。さっそくグーグルマップを開きお店へ。普通の食パンとかも売っているのですが、午前中に訪れて既に売切。相当な人気店のようです。お目当ての牛乳パンを探していると、レジ前にどどーんと山積みに看板商品だけあって、次々とお客さんが手にとっていき、ただひたすら補充されていきます。パン屋のパンって目の前であんな勢いで無くなっていくの初めて見ました私も手に取りレジへ。
豪華絢爛な曳山の舞台の裏手に回って、出番待ちの子供たちの様子を見てみます。待ちくたびれた様子(笑)そろそろかな。多くの人が舞台に見入っています。(撮影5月13日)
そこから、小松へ。新幹線開業を控えて、ロータリー・御土産処が整備されていました。小松うどんが有名らしいので。天丼と小松うどんのセット。1,380円ナリ。お味の方は、期待したほどでは。。。遊んでるところばかり、書いてますが、ちゃんと仕事もしてますので!
こんばんは🌇今日の満月🌕はカメラ📸をじゅんびしていましたが、雲に隠れてしまい、残念でした😞明日の出勤準備中、バッグに入れたままのハンディファンが出てきました。暑すぎた今年の夏。大活躍❣️とっても安かった😊けど、バッテリー長持ちでした✨今日で片付けました。先日、小松へお出かけした帰り、車を駅駐車券に停めたので、せっかくなので新しくなった駅構内のお店も見てきました♪小松カブーレはいくつかのお店が入ってます。座って休むだけでも🆗だそうです😊電車待ちにも良さそう。☕️はオ
小松の曳山子供歌舞伎は日本三大子供歌舞伎の一つとして有名です。江戸時代からの伝統で、8町のうち毎年2町が持ち回りで演じています。小さい子が歌舞伎のセリフをよく覚えられると感心しますね。(撮影5月13日)
2日目は朝から雨。降ったり、止んだりを繰り返しますが、北側の公園へ行くには無理がありそうだったので、ターミナルで過ごすことにしました。撮影場所が同じになると写真も同じになるので、お約束の流し撮りを始めるのはいつものこと。徐々にスピードを下げて、最後は1/40に。こんな無謀なことができるのも、数多くのフライトがあればこそです。そんなフライト途中で、政府専用機のB777(80-1111)がタッチ&ゴーしてくれました。4回も繰り返してくれたので、シャッター速度を変えたり、部分アップを撮
こんにちは♪今日は小松の思わず心がほっこりしちゃう、高コスパランチのお店をご紹介します!アルプラザ小松の横にひっそりとお店を構える「茶和庵」さん。パッと見カフェっぽい看板ですが、昼は定食屋、夜は手作りおばんざいが売りの居酒屋さんです昔ながらの純喫茶のように落ち着いたレンガ造りの内装。ここでまず「1ほっこり」笑最近本当にこういった雰囲気のお店減りましたよね店内にはお座敷、テーブル、カウンターといろいろなタイプの席があるので
芸題「義経千本桜河連法眼館の場」《あらすじ》兄頼朝と不仲となった義経は、吉野山にある河連法眼の館に身を預けていました。そこへ静御前が義経に与えられた初音の鼓を持って訪ねて来ましたが、実はこの鼓はその昔、雨乞いの為に千年巧経る二匹の夫婦狐を狩り捕り、その生皮でしつらえた鼓でした。ところが、この夫婦狐には残された仔狐がいました。静が打つ鼓の音は父の声であり、母の優しい声です。焦がれ慕いし仔狐が佐藤忠信に化けて静のお供をしますが、そこにはすでに本物の忠信が来ており、正体を見破られます。狐